MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2011年12月26日 16:23 | |
| 5 | 4 | 2011年12月18日 09:15 | |
| 2 | 2 | 2011年12月6日 20:32 | |
| 2 | 6 | 2011年12月12日 00:24 | |
| 0 | 4 | 2011年12月3日 00:11 | |
| 1 | 6 | 2011年11月27日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
こんにちは。初投稿ですm(__)m
題名の通り、インターネットで画像を保存してもタスクバーの通知に“ダウンロードに失敗しました”と表示されてしまうことが多々あります。
そこをタップすると、Android2.3へアップデートしたときにインストールされた「ダウンロード」というアプリが開き、そのダウンロード失敗画像データをタップすると“ダウンロードが中断されました。再試行できません。”と出て、『再試行』を選択すると再びダウンロードが始まります。すると5回に1回くらいの割合でダウンロードに成功します。
しかし、ダウンロードに成功したのはいいものの、その画像が何故か2枚保存されることが多々あります。
Wi-Fi接続、3G接続切り替えても変わりありませんでした。インターネットを使用していても、通信速度が気になる環境でもございません。
本体を購入したのは今年の3月ごろで、8月ごろに新品への交換もしました。しかし、Android2.3へアップデートするまではこのような異常が起きることはありませんでした。
いろいろ調べてもこのようなケースの情報が無いので、やはり本体の異常でしょうか?(;_;)
私はまだ高校生なので契約者は父親です。そう何度も交換しにDSへ行くというのも父に迷惑なので、何か助けになるものは無いかとこちらの口コミで質問させてもらいました。
回答よろしくお願いします。
書込番号:13940417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分にはそのような症状が起きないのでわかりかねるのですが、大切なデータをバックアップし、初期化をかけてみるという1つの提案をさせていただきます。
それで直ればいいのですが、直らないのならば、DSで相談ですかね。
ちなみに、お父様が同伴されなくてもhttp://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=289359&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=%8F%43%97%9D%81%40%8C%5F%96%F1&fi=2&ff=0
となっています。
書込番号:13941810
0点
バド山さん、こんにちは^^
自分も今久々に11月19日以来、画像をダウンロードしたら同じように失敗しましたって出ました。
で、その後に再試行をしたら問題なくダウンロードされました。保存されたのは1枚です。
その後に別の画像をダウンロードしましたが今度は1回で成功しました。
その後5回別の画像をダウンロードしましたが問題なしでした。
なんでしょうね〜?
自分も広い池さんと同意見ですね。DSで現象が再現されれば交換してくれるんじゃないですか?
初期化してアプリを何もいれずに試して問題なければ後から入れたアプリの影響って可能性もありますけど
2.3になってますから可能性は低いでしょうね〜
後はSDカードを別の物で試すって手もありますね。
書込番号:13943622
0点
〉広い池さん
回答ありがとうございます。
いちおう初期化してみましたが、今のところ異常はありません。もう少し様子を見て、それでもまた同じような症状が出るようであればDSへ向かいたいと思います。
証明書さえあれば私でも診断が出来るんですね(^.^)
ありがとうございました。
書込番号:13943643
0点
〉銀の嵐928さん
回答ありがとうございます。
少し様子を見てみます。
SDカードの方ももう一つ別のものがあるので試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13943650
0点
次回、発生したら
キャッシュを削除する、「ワンクリックで最適化」を試されてみては?
http://system-optimize.softonic.jp/android
私はこのアプリではなく(以前は使用していました)
文中に記載されてるZDbox『正点ツールボックス』アプリで、キャッシュ削除を行っています。
あとは、ブラウザアプリの設定項目に「ダウンロード履歴」という項目があります。
ダウンロード履歴が数多くあり、それらの中で必要のないデータがあれば
複数のファイルの削除で改善されるかもしれません。
書込番号:13943751
1点
〉缶コーヒー大好きさん
回答ありがとうございます。
キャッシュ削除やメモリ解放は他のタスクマネージャアプリで行っていたのですが、ダウンロード履歴なるものは盲点だったかもしれません。
試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13943775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
mediasの液晶についてです。
私の3台目mediasが液晶のほぼ中心部を軽く押しただけで液晶テレビの画面を押したようににじむ?のですが…(中心部のみでその周りは軽く押しても液晶に変化はない)
今までの2台はそんなこと無かったような気
がします。内部の基盤が当たってるのかなぁ。
そろそろ機種変更してもらえますかね。もうドコモに行くのは嫌です(笑)
書込番号:13883375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軽く押すという程度がわからないので、なんとコメントしたらいいのかわからないですが、こういう製品というのには個体差があるわけですよ。
ですので、機体によってはあるかもしれないしないかもしれないし。
ただ、液晶にガラスが当たっているということはちょっと気になるかもしれませんね。
書込番号:13883499
1点
液晶パネルのたわみの問題なら、中央を押したとき一番たわみます。
そういう液晶は、普通に沢山あります。
書込番号:13883531
2点
明らかにその部分だけで、周りを同じ力でタップしてもにじみません。
今まで使ってた2台が普通にタップしても気にならなかったので...
皆さんがお使いのmediasは軽くタップしたら液晶がにじんだような感じになりますか?
とりあえず明日ドコモショップに行って自分のものと比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13883690
1点
カメで失礼します。
普通に操作してるぶんには全くなりません。
ガラスがパキっといくかな?くらい押してもなりません。
書込番号:13908050
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
通話音量がとても小さいです。
屋内の静かなところであれば問題ないですが屋外では相手の声が聞き取りにくい時があります。
あとバッテリーですがアップデートしても持ちは相変わらずです!
初めて初期化して1週間経過しましたが変化なしです。
どなたか最善策をご教示下さい!
書込番号:13854984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Psyborg Rockさん、こんばんは^^
通話音量が小さいってのは以前の書き込みでもありましたが、スピーカーの位置がやや左にありますので
そこをきちんと耳の穴にあてるくらいしか対策はなかったような気がします。
イヤホンを使えば解決しますが、そこまでする必要もないかと。
通話音量は最大にしてあるんですよね?自分は最大だとうるさいので2メモリ下げています。
バッテリーに関しては端末?電池?設定?と何に原因があるのかはここで聞いただけでは分からないのでは?
実際にどんな設定でどんな使い方をして一日でどれくらい減るって事を書けばそれなりにコメントは付くと思いますが、
使い方は十人十色ですので明らかに減りが早い、音量が小さいと感じるのならDSで見てもらったほうがいいと思います。
書込番号:13857709
0点
スピーカーの位置については購入当初より理解してます。音量も最大にしてます。以前は大き過ぎるので、わたくしも1,2メモリは下げてました。
バッテリーに関してはグリーン電力というアプリでWiFiとモバイルネットワークを管理し、Battery Mixで監視してます。最近、端末を初期化したせいかアプリの設定がデフォルトになり、苦戦してます。
ウィジェットも極力削除して3つまでに減らしました。
気になるのが最近、充電が100%になったのを確認してケーブルを抜くとスグに99%、または一気に2%ダウンして98%にもなったりします。
書込番号:13858474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
同機種をお使いの方で音楽聞いていらっしゃる方、オススメの短いイヤホンありますでしょうか?
同機はどうしてもアダプターとイヤホンをつなぐ関係で普通の長さのイヤホン使ってもアダプタの長さ分、長くなってしまいます。できれば巻き取り式とかではなく、普通に30センチくらいの短いイヤホンあればと思うのですが
書込番号:13851900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニーから80cmくらいのがありますが、それでも長いですかね?
書込番号:13852153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さぼりまさん、レスありがとうございます。もう少し短いのはないでしょうか?(^_^;)
書込番号:13856016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう、耳かけ型のBluetooth対応イヤホンになさってみては?
ソニーから、新型のXBA-BT75が出ましたが、そちらなんかどうでしょう?
書込番号:13874274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
耳かけ型以外でも、BT対応イヤホンはコードも短いし、いちいちスマホを取り出さなくても音量調整はできるし、なによりそのまま手ぶらで電話に出れるので、とても便利です。
充電が必要ですけど、スマホと一緒にやっておけば良いし。一度使うと戻れません。(^○^)
書込番号:13876450
0点
広い池さん、800v6さん
ありがとうございます。Bluetoothとは、全く頭にありませんでした。
早速見てみますー!!
書込番号:13880941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
耳かけ型はイヤホン部分が大きくなるので、中には外れやすいものもありますから、よく、検討された方が良いでしょう。私が買ったものは外れやすかったので、すぐにやめました。あまり安物は良くないかも。このタイプはコードはすごく短くて邪魔にはなりません。
耳かけ型でないタイプは、受信部にクリップが付いているものが便利だと思います。イヤホンは別売りのものを刺して使えるタイプもありますが、これだと、スレ主さんの要望には合いませんね。
私が使っているのは、オーディオテクニカのノイズキャンセルタイプです。コードははかってみたら65センチありました。結構長いですかね。ノイズキャンセルの効果はいまいちですが、まあ、満足しています。
書込番号:13881223
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
プリインストールされているマップで,GPS機能はON状態で,現在地を検出しようとすると,一時的に現在地を検出できませんというメッセージがよく出てくるようになりました。正常に検出するときもあるのですが…。何か対策があるでしょうか?
0点
室内ではやってませんよね?
書込番号:13823947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
へぼテニスプレイヤーさん、こんばんは^^
MEDIASが最新の状態になっていてMapのアプリが最新版に更新されているのであれば対策は・・・
よく更新されるアプリですが現在のバージョンは MEDIAS N-04C にとって不具合は無いかもしれません。
早速試してみましたが現在位置もすぐに補足するしコンパスも正常に動作しているようです。
ただ環境(場所)が違いますし、端末の状態(入れてるアプリ)も違うので一概に
不具合無く動作するとは言えないかもしれません。
書込番号:13823980
0点
広い池さん,銀の嵐さん928さん
ご意見有り難うございます。
ご指摘の通り,「現在地が検出できません」のメッセージが出るのは,室内の場合と電車内の場合とがあるように思います。但し,先ほども試してみたのですが,室内の場合でも位置情報ゲーム(コロプラ)上では現在地を検出してくれるのですが,マップ上では無理ですね。こうしたケースはあり得るのでしょうか?
書込番号:13826514
0点
GPS機能が弱いのでは、自分のN-04CはMAPの現在位置がよくずれています。
確かに建物の中などの問題もありますが、iphoneも持っていますがずれません。
書込番号:13841975
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
自分はN-04Cを使っていて
最近2.3にアップデートしました。
新しくデザリングという
機能が追加されましたが
使い方は分かるのですが
料金の方がわかりません
自分は今
パケ・ホーダイフラットに
はいっていて月額5190円くらいでした
デザリングは月額5190円くらい
で使えるのでしょうか?
それとも新しく契約し
直した方がいいのでしょうか?
パケ代が怖くて使えません
このままでは
2.3にアップデートした意味がありません
わかる方いたら教えてください
書込番号:13796361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パケホーダイを契約していれば、テザリングを使用したときの上限額は8,190円になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_02.html
また、Xiパケット定額サービスを契約していれば、テザリングを使用した場合でも、上限額はXiパケット定額サービスの上限額と同じになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_01.html
書込番号:13796448
1点
割り込んで済みません。
そうするとテザリングをしたい場合はフォーマでやるよりも、スピードは全く出ませんがXiで申し込んだ方が料金的には安く済むという理解でよろしいでしょうか。
書込番号:13817343
0点
フォーマでのテザリング上限8,190円に対し、
Xi申し込みでのテザリング来年4月まで4,410円、5月から5,985円(パケホーダイフラット)と単純に考えて良いのでしょうか。
書込番号:13817386
0点
blue_red_dogさん
仰るとおりです。
テザリングをするなら、Xiの方が安くなります。
FOMAでテザリングをした場合の上限額は8,190円ですが、Xiパケット定額サービスでは、テザリングに関わらず5,985円(2012年4月30日までは4,410円)となります。
ただ、通話については、「タイプXi にねん」と「タイプXi」の 2種類しか選択肢はなく、ドコモへの通話が多ければ、「カケ・ホーダイ」をプラスすることも可能ですが、FOMAのタイプSSなどの無料通話分はありませんので、ドコモ以外への通話が多い場合は注意してください。
書込番号:13817552
0点
以和貴さん、ありがとうございます。
しかし、通話のことは全く考えておりませんでしたので、思わず、あっ、なるほどと思いました。
あぶないとこでした(^_^;)。
無料通話分はないのですね。さすがドコモさん、お客が一方的に得するような設定にはしないですねえ。
最近の携帯電話の料金体系は複雑すぎてボケ防止に最適です。
書込番号:13820815
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


