MEDIAS
- 1GB
| 発売日 | 2011年3月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 105g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全291スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2011年3月20日 07:50 | |
| 0 | 1 | 2011年3月19日 20:38 | |
| 9 | 6 | 2011年3月20日 22:40 | |
| 1 | 4 | 2011年3月19日 00:26 | |
| 1 | 1 | 2011年3月18日 13:49 | |
| 1 | 8 | 2011年4月13日 11:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
あなたの質問の意味が「さっぱり」わかりません。。。。。。。。。。。
音楽とは何を指すのでしょうか?
フィーチャーフォンで取り込んだ着メロ等でしょうか?
購入されたCDの音楽でしょうか?
まず手始めに「質問の仕方」から勉強なされたほうが良いかも知れませんね。
もう少しわかりやすく書くと色々回答も得られると思います。
書込番号:12796961
6点
フィーチャーフォンからダウンロードした有料コンテンツの楽曲はスマホで再生。
拡張子がSB1の再生アプリも探しましたが見つからなかったです。
CDからリッピングした音楽はPCとスマホをUSBで繋いで直接SDに書きこめます。
フィーチャーフォンは専用アプリもしくはメディアプレーヤーで同期してやらないとSDに書きこめませんでした。
スマホはパソコンに近い感覚です。
アプリは色々あるので自分にあったものをインストールしてください。
アプリによって再生できる拡張しも違うので。
書込番号:12797023
0点
すいません途中で書き込みしてしまいました。
>フィーチャーフォンからダウンロードした有料コンテンツの楽曲はスマホで再生。
⇒フィーチャーフォンからダウンロードした有料コンテンツの楽曲はスマホで再生できません。
書込番号:12797039
0点
回答間違っていたらごめんなさい。
私もMEDIAS購入し、音楽(mp3ファイル)とかどうやったらMEDIASに
入れるか少し悩みました。
windows PCとMac book(Snow Leopard)両方で出来ましたので、下記にカキコ
1)
MEDIASをUSBケーブルでPCに接続し、MEDIASの通知パネルからカードリーダーモード
にします。
2)
PC側でリムーバブルディスクとして、参照出来るようになりますので表示させ
下記パスに「SD_AUDIO」のフォルダ(ディレクトリ)を新規作成します。
/mnt/sdcard
3)
あとは、作成したフォルダにmp3ファイルなどの音楽データもしくは、音楽データが入ったフォルダごとコピーするだけです。
保存パス例:
/mnt/sdcard/SD_AUDIO/*****.mp3
下記例みたく歌手別やアルバム名とか、フォルダ分けしてもMEDIASで再生できました。
/mnt/sdcard/SD_AUDIO/archist_name/albam/***.mp3
Mac OSから漢字やひらがな(2バイト文字)が入った音楽データをコピー
したら、一部文字化けする箇所はありました。
書込番号:12797494
1点
私もΩΩさんの言うように
1)
MEDIASをUSBケーブルでPCに接続し、MEDIASの通知パネルからカードリーダーモードにしました。
その後、WMPを起動し、メディアスを認識させれば、自動的に転送され、ホルダー分け等もしてくれました。
ただし、標準で添付のプレイヤーは一切調節機能が無いため、「Power Amp」に変える予定です。
書込番号:12798711
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
USB接続時は設定⇒サウンド&画面設定⇒通知音を「サイレント」以外にすれば鳴ると思いますが、
充電完了時は、通知音はそもそも無かったように思います。
書込番号:12797119
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
この機種の購入を考えています。
が、あまりの薄さにその強度を心配しています。
ガラケーを普段、ジーンズのポケットに入れて持ち歩いているんで、
そういう使い方をしても大丈夫なのでしょうか、、。
ひねりとか、曲げに対する不安があります。
すでにお使いになっていらっしゃる方、いかがでしょう?
0点
ガラケーを普段、ジーンズのポケットに入れて持ち歩いているんで
↑↑↑ガラケーもスマートフォンも外圧によって壊れた場合、保証対象外になります。
回答は自己責任でやるべきです。
書込番号:12795565
3点
私もジーンズのポケットには入れない方がいいと思います。
外圧もありますが、夏は汗で思っているよりも湿気が高くなります。
たとえ汗でも水没マークが反応していれば水没扱いになります。
書込番号:12795662
2点
殆どのスマートフォンは液晶画面が剥き出しです。表示領域であり、入力デバイスでもあります。
いくら強度があるゴリラガラスでもジーンズのポケット等に入れて持ち運ぶにはちょっと無理があると思います。
ラフに扱うのでしたら、そのままガラケーをお使いになった方が宜しいかと思います。
書込番号:12795998
2点
DSで受け取りの際、くれぐれもズボンの後ろポケットには入れないようにと注意されました。
書込番号:12801542
0点
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
昨日購入してきました。
今、操作しながらガラケーとの違いに驚いています。
しかし購入してよかったです。
心配していたほど柔な感じでもなく、かなりしっかりした造りになっていますね。
これなら安心! 大事にします。
ありがとうございました。
書込番号:12802029
0点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
在庫のある店を見つけたのですが色を決めないと取置きが出来ないと言われたました。
明日は仕事の都合でショップへ行けません。
黒が良いと思うのですが、以前パナソニックのP-02Aの黒を使用してたのですが指紋が付きまくり、散々でした。
実機(モック)で確認出来ないまま、明日電話にて取置きをお願いしなければなりません。
黒は指紋が残りますか?また、白は真っ白なの?どなた様か教えて頂けませんか?
0点
やはり黒は指紋目立つよ
シェルジャケ(カバー)着せたりや画面シート貼れば気にならないよ
書込番号:12794254
0点
黒はマット調で指紋が目立ちにくいです。
また、白は真っ白ではなく、シルバーのように見えますね。
書込番号:12794257
0点
皆様、早々に回答ありがとう御座いました。
指紋を気にするなら、白にしておいた方が無難かも知れませんネ!
また、宜しくお願いいたします。
書込番号:12794304
0点
黒でもマット(つや消し)なのでそう気にするほど指紋は目立ちませんよ。
書込番号:12794327
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
雑誌に『FMラジオチューナー』がついていると書いてあったのですが、本当でしょうか?
機能一覧には、明記が無いので実際に使われている方お教えください。
rajikoのことではないです。
0点
FMチューナーがあるのはXperia arcですね。
この端末には付いてないですよ。
書込番号:12792279
1点
スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS N-04C docomo
発売日に購入しました
操作中に電源切れ 2回
SDカードが認識されていない・・・
Google Earthを起動したところ”このアプリケーションはSDカードが
必要です”と表示されました。
確認するとSDカードが使用不可となっていました。
電源を切りSDカードの抜き差しで復帰しましたが、同じ様な症状の方いますか?
修理に出したほうが良いでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
0点
初めまして・・・
私も何度か、同じ症状(SD)に会いましたが、DSで、SDをエアーで吹いてましたね!
それで、今のところは認識していますよ・・・
このSDは、以前のエクスペリアの16Gを入れてのことですが、今は、認識していますね。
書込番号:12792015
0点
早速の書き込み有難うございます。
同じ不具合の人が結構いるんですね
この程度の初期不良はしょうがないのでしょうかね。
バグだと思われますので、その対応策が提示されるまで少し待ちたいと思います。
書込番号:12792039
0点
嫁と二台買ったけど2台とも同じ症状でました
初期不良ですね。
早急に対応してもらいたいですね。
書込番号:12792347
0点
yo-rosikuさん、こんにちは。
遅レスですが、同じ症状が頻繁に起こったので行きつけのdocomoショップで相談した所、「設定」の中の一番下にある「端末情報」の「メジャーアップデート」の「更新を確認する」「ネットワークを利用して更新」と進めてアップデートすると改善するようです。
先ほどアップデート完了しました。
すべて終わるまでには20〜30分程度かかります。
因みに改善したかどうかは確認できていません。
注意事項としては、SDカードの中のデータをPCかどこかにバックアップしておいた方が良いと言う事です。
ご参考までに。
失礼しました。
書込番号:12887745
0点
>rdnhtmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12872194/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12866157/
既にアップデートしても直らないと言う書き込みがありますよ。
書込番号:12887804
0点
他にもこう言った書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12874147/
皆さん「メジャーアップデート」した後の書き込みです。
書込番号:12887815
0点
スレ主さん横レス失礼致します。
おびいさん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。
初代Xperiaからメディアスに交換してから不具合が多すぎる感があったので、「メディアス不具合」で検索したら当掲示板がヒットしたのでよく調べもせずに書き込んでしまいました。
お詫び申し上げます。
それにしてもこの薄さには無理があるんでしょうね、docomoショップ店員も嘆いていました。
過去レスを行く確かめもせず失礼致しました。
書込番号:12891165
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


