端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年2月11日 20:20 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月8日 17:36 |
![]() |
1 | 5 | 2012年2月6日 20:55 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年2月6日 06:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月5日 09:45 |
![]() |
6 | 9 | 2012年2月27日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

コチラのアプリを試してみてはいかがでしょうか。
http://octoba.net/archives/20100913-silent-scheduler-android-949.html
書込番号:14135757
1点

>PONちゅけさん
ご返信ありがとうございます。
こちらのアプリは有料でしたが、フリー版がありましたのでそちらをインストールしました!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:14139725
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
皆様お初です。
自分は、arcを使ってます!
ギャラリーについて
ききたいんですが
quick pick?
を使い表示したくないものを
隠していたら
ギャラリーのアプリを開いても
読み込まなくなり
何も表示されなくて困ってます
詳しい方、わかる方
教えてください
お願いいたします。
書込番号:14123503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPicで「隠しフォルダ」ではなく「除外」にしてみてはどうでしょうか。
書込番号:14123684
2点

QuickPicで隠しフォルダに設定したため、ギャラリーに表示されないということであれば、
QuickPicを起動し、MENUキーを押して「隠しフォルダの表示」をタップし、表示させたいフォルダを長押しして「非隠し」をタップすると表示されると思います。
あるいは、隠しフォルダに設定したフォルダに保存されている「.nomedia」のファイルをアストロファイルマネージャーなどのファイル管理アプリで削除しても表示されると思います。
書込番号:14123754
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
現在auの「Xperia acro IS11S au 」を使ってます。
おもに家族間での通話と、Cメールの利用で使ってます。
ネット関係は一切私用しないのでの、is.netを解約したのですが、
Cメールが3G通信がoffの状態では使用できないのでonにしておいたところ、パケット代数万円かかりました。auでは、is.net解約と同時にau.netに強制的に加入になり、
525円かかります。パケット通信を完全に遮断できないみたいです。
そこでdocomoに乗り換えようと考えています。
基本料金のみで、家族間の通話と、MSM(ショートメール)で使用したいのですが、
spモードに加入しなくても、MSM(ショートメール)は使用できるのでしょうか?
またspモードに非加入の場合、auのようにパケット料金がかかる可能性はあるのでしょうか?
電話だけなら携帯電話のほうが良いと思われるかもしれませんが、ワンセグを使用したいので、
画面が大きいスマホのほうができれば良いです。
0点

MSMではなくSMS(ショートメッセージサービス)ですね。
SPモードに加入していなくても使用可能です。
料金は送信1回につき3.15円かかります。
(受信は無料)
詳しくはHPで(^_^)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/sms/
書込番号:14113266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さん
ご返答ありがとうございます。
そうです。MSMではなくSMSでした。
auの契約の際,ショップで
smsはパケット通信ではないのでネット関係のオプションに非加入でも使用できると説明され、購入しました。
ですが実際は、設定でモバイルネットワークの「データ通信を有効にする」にしないと送信できません。有効にするとパケット通信料が発生してしまいます。
auショップに聞いたところ、スマホの場合、smsはパケット通信を利用しているようなことを言われました。店員も良く解っていないようで、あいまいな答えでした。
コンピュータに詳しくない素人の考えですが、sms通信の際、ソニーの同じ機種ならば、キャリアの違いで、「一方はパケット通信を利用しなければ送信できず、他方はパケット通信を利用しないで送信できる」様なことはおかしいと感じます。
契約をしてしまってからでは遅いので、SPモード非加入の場合、パケット代がかかることがないことを確認したかったわけです。
書込番号:14113518
1点

機種というよりもキャリアの問題ですね。
auはSMS(Cメール)送信時にパケット通信する仕様のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251737/SortID=13299809/
WiFiではだめなので、3Gでの通信が必須みたいです。
(auは詳しくないのですみません)
ちなみにdocomo、Softbankは電話回線を使用した送信なので通話料のみの発生です。
docomo請求書には「FOMA・SMS通信料」として別に内訳項目があります。
もちろん無料通話分も適用されますよ。
書込番号:14115138
0点

私はドコモのスマートフォンを使っていますが、家族間は通話無料で、メールはパケホーダイシンプルに入っているので誰とでも無料です。
しかし3Gオンにしていると裏でパケット通信が発生する可能性があるので、普段は3Gオフでメール通知があった時だけ3Gオンでメール受信しています。
使い方については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:14116059
0点

丁寧なご説明ありがとうございます。
SMS送信にパケットを使うのはauだけの仕様のようですので、
他社に乗り換える方向で考えたいと思います。
書込番号:14116832
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Xperia arcのリアルカーボンケースの購入を検討しています。
今までのXperia arcのケースを購入してきて、どれもケースの一部分がarcとちゃんとフィットしなく浮いている箇所がありました。
アマゾンのXperia arc リアルカーボンケースのレビューだとちゃんとフィットするというような内容があり、気になっています。
Xperia arcリアルカーボンケース使っている方、ケースはXperia arcにちゃんとフィットしているでしょうか?
教えてください。
回答お願いします。
0点

フィット感は抜群ですよ!
arcのデザインをそのまま楽しめます。
何度か落としましたが強度もあり傷はついてません!
ただカーボンの特性なのか電波のつかみは少しだけ弱くなります。
http://item.rakuten.co.jp/deff/se003ls/?force-site=pc#se003ls
書込番号:14109300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
フィット感が良いという事で購入してみよかと思っています。arc本体とケースの隙間、間はありませんでしょうか?
書込番号:14110193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

隙間はほぼ無いです!
カーボン自体がかなり薄いので持った際にも違和感無しです。
いくつかケースを試しましたが、このカーボンケースに落ち着きました。
価格はそれなりですが満足されると思いますよ。
書込番号:14111601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
最近、ギャラリーで写真を表示させてから、画面を横に向けて連動して写真を横表示にして、また縦に戻してを二回繰り返すと必ずエラーでギャラリーが強制終了します…。
エラー表示は『sonnyericsonの予期せぬトラブル…』みたいなのが表示されます。
みなさんはどうですか??悲
まぁギャラリーで画面を横に向けなければいいはなしなのですが…。何か対処法、原因等知ってる方よろしくお願いいたします。
ギャラリーで横→縦→横→縦でいまのところ100%でエラーになります。
書込番号:14105170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13162486/#13162486
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13411505/#13411505
書込番号:14105411
1点

早々の解答者ありがとうございます!
以前にあったカキコミとかぶってしまって申し訳ないです。
早速リンクを参考に対処してみます!
書込番号:14110167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
現在、発売日購入のarcを使用しています。
先日、トイレで大の用をたした後の水の中に落としてしまいました。
幸い水濡れ反応もなく全然壊れてはいないのですが、気分的に嫌です。
そこで、NXかacroHDを購入しようと思い日々悩んでいます。
防水(落としておいて言えませんが)やワンセグなどの機能は一切いらないのでNXかなとも思うのですが、デザインはacroHDかなと思います。
そこで同じarcユーザーのみなさんに聞きたいのですが、みなさんならどちらを選びますか?
全く話は変わりますが、システム検定器というアプリでのスコアは4000でした。
DSでギャラクシーS2LTEとNEXUSもやってみたところ、自分のarcよりも悪いスコアでした。
アロウズLTEは4900位だったと思います。
アロウズなかなかいいてすね。
書込番号:14104862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は、細かい所は抜きにして、acroHDにしようかと思っています。
フィーチャーフォンとの二回線持ちなんですが、ボチボチ一台に絞りたいモノで(^^ゞ
ラウンジで触った感じでも、中々良いかなと思っています。
ただ、某スマホの様に熱の問題が無いかが、ちょっと不安ではありますが、、、、
(防水&デュアルコアと言う所で)
書込番号:14104915
2点

ありがとうございます。
なるほどですね。
望見者さんはやはりお財布とか使っているん
てすか?
僕の知り合いも、お財布と通話はフィーチャーフォンでネットなどはiPhoneの二回線持ちという人もいます。
書込番号:14104964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフ使っていますよ(ヨドバシ・マック)
それと、銀行系のiモードアプリ使ってたので残したんですが、最近そちらは必要無くなったので
完全移行出来るかなと思った次第です。
NXにするなら夏待ちにしたかもしれません。(NXをラウンジで触った時の印象が今一だったし)
書込番号:14105047
1点

いろんな機能全部入りを求めるならHDで、大多数がHDを選ぶ気がします。
docomoショップのお姉さんいわく、NXはデザイン重視だそうです。
書込番号:14105117
0点

機能についてはご存知かと思いますのであえて触れませんが、正直どちらにも惹かれない・・・というのが本音です。
(元も子もない回答ですみません)
昨日タッチパネルが反応しなくなり、電池抜き強制終了で助かりましたが、そういうエラーの対処が出来なくなるのも少し不安かなと。
デザインで言えば未だarcが最高と個人的に思っていますので、真のarc後継機種がでるまで待ちたいですね。
書込番号:14105324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さん
たしかに今一でしたね。
とことん省エネさん
僕もそう聞きました。
でも、デザインも今一なんですよね...。
LBS09さん
僕もいまだにarcが最高だと思います!
書込番号:14105381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初代Xperia→arcと使用しているものです。
昨日、NXを実際に触って来ましたが、正直あまり惹かれるものではなかったです。
というのも、初代→arcのような劇的変化がなかったです。
インカメラは付きましたが、カメラの性能は個人的に変化を感じませんでしたし、画面の追従性もarcと余り変わりませんでした。
そして何より、デカイです!!(他のスマホよりは小さいです)他のスマホもそうですが最近のは大きすぎます。片手で操作したい私としてはarcサイズがベストでした。
デザインも、マットな質感はとてもよかったのですが、形はarcにとても及ばないものでした。やはりarcが最高だと思いますよ。(質問の答えになっていませんが)
ここまでXperiaシリーズが大好きなので少し辛めに評価しましたが、NXは良いものだと思います。質問者さんも十分満足できるのではないかと思いますよ。HDは触れなかったので比較はできませんが。
書込番号:14206797
1点

見れば見るほど、NXのシンプルながら高級感があるところに惹かれて発売日に購入しました。
いざ購入してみると、ラウンジで触ったときよりもサクサクでかなり良いです!
書込番号:14209774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケー機能を省くことにより、安定性は増すのかもしれませんね。
書込番号:14209789
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)