発売日 | 2011年3月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 118g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2011年3月6日 17:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年3月5日 00:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年3月5日 08:00 |
![]() |
1 | 7 | 2011年3月5日 01:04 |
![]() |
0 | 6 | 2011年3月5日 21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年3月4日 20:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今真剣に悩んでいます。
今悩んでるのは、Xperia arcか、Galaxy Sのどちらのスマホにしようかということです。
一番の理想は、Galaxy S IIですが・・・・・。
デザインは、Xperia arcがよいのですが、前作の印象が強いため、一歩が踏み出せません。
皆さん、知恵と、意見をください。
また、アンドロイド2.2と2.3の違い
Galaxy S IIのささいな情報
教えてくれたら幸いです。
切実に所望しておりますので、どうかよろしくお願いします。乙
0点

なにを重視するのかにもよりますけど…
ちなみに僕は今日Xperia arcを予約しに行きました
(Galaxyはあまり好きにはなれないので…)
書込番号:12741423
0点

重視するのは、早さです。
本当に今一番ほしいのはhtc EVOですけど、
僕はどこも・・・・・。
simフリーになってもauだけ、規格が違うし、
アンドロイドauにしようかな。
どうしよう・・・・。
書込番号:12741451
0点

早さを重視するのであればOS2.3であるarcが良いんじゃないかと思います
(現時点でですけど…)
あとGalaxy S IIの情報ですがこちらに結構載っていますよ
http://juggly.cn/archives/tag/galaxy-s-ii
書込番号:12741661
0点

>一番の理想は、Galaxy S II
>本当に今一番ほしいのはhtc EVO
どっちかでいいような気がするけど・・・
私はkourest_code_000さんと同じ理由でXperia arcですけどね。
書込番号:12741720
1点

現時点でarcを予約されていないのであれば、Galaxy2を
待たれても良いと思いますけど。
時間が経つほどに、当日入手の可能性は低くなりますよね。
仮に1カ月待ちだとすると4/E入手。
一方、Galaxy2が噂通りdocomoから6月にリリースされると
したら..........あまり差が無いですよね。
書込番号:12741774
1点

>一番の理想は、Galaxy S IIですが・・・・・。
速さ重視で理想がGalaxySIIならGalaxySIIがよいと思います。
基本スペックで言えば1世代は先を行っていますから。
Arcは今月OS2.3で出てきますが、が以外ではGalaxySももうすぐOS2.3にアップデート
されそうです。
ドコモがOS2.3に更新するかどうかは分かりませんが。
性能的には GalaxySII > GalaxyS = XperiaArcのような感覚だと思います。
基本性能は速いに越した事は無いのは確かなのですが、実際の操作、つまり体感上の
速さは劇的には違うと言うことにはならないかもしれません。
UIの応答性能は速ければよいと言うわけでは無いです。
iPhone4を見てもわかるように、他の現行Android端末と基本性能はさほど変わらないのに、
体感上は速く、と言うかスムーズに感じると思います。
3Dバリバリの凝りに凝ったUIを作るとかでなければ、実はGalaxySやArc程度の基本性能が
あれば十分だと個人的には思っています。
(あくまでも現行レベルのUIを実現するとした場合です)
GalaxySIIのdual coreは1080p動画撮影が出来るようになるなど、現行機種では性能的に
実現できない機能を実現するためにその力が使われると思います。
Androidがもっさりしていると言われる1つの要因に、DalvikVM(JavaVM)の
ガーベッジコレクションがありますが、OS2.3でこの辺の改善をしてきたりはしています。
少しでも長く使用するつもりでいるなら、もう少しGalaxySIIを待ってみても良いかと。
ドコモ版に関しては5月にはより具体的な情報が出てくると思います。
海外版はそれよりも前に発売されるので、性能面での情報はもっと早くに出てくるかと。
それらを踏まえた上で判断しても良いかなと思いました。
書込番号:12742137
3点

たしか年末くらいから検討していましたっけ?
この3ヶ月あっという間だったでしょう。
あと3ヶ月待てばSIIの状況も見えて来るかもしれません。
スレ主さんにはここまで来たらarcもスルーして待ちをお勧めしますよ。
待ちきれないなら新規で格安のところでGALAXY Sを買っておいて使ってみればどうですか。
もっとも0円〜5250円くらいで表示されていても18,984円は端末サポートが効いているので
SIIをもし買ったら2年寝かせるか白ロムで売って解除料に当てるかでしょうがパケホシンプルなら大きな出費にはならないはずです。
ただし、15日の新料金になる前に契約しないとダメですが。
書込番号:12742346
0点

ちょっとスレ内容とは脱線するかもしれませんが、今日東京都内の行きつけ(?)のドコモショップで実機をお恥ずかしながら触ってきました。感想は初代XPERIA使っていましたので、「またもっさりしているんじゃないの?」と思っていましたが、とんでもありません!画面の処理の早さにびっくりしました。また、ショックを受けました。arcは凄いです。しかし、Galaxy S IIも刻一刻(?)と発表の雰囲気が出てきていますので、arc購入は躊躇しています。やはり5月とも6月とも言われている?Galaxy S IIの発売も大変気になります。arcが潤沢に出回った頃にはGalaxy S IIが発表になるかもしれませんね?やはり私は「速さ、処理速度」を重視していきたいです。
書込番号:12749602
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
この機種ではないのですが、後輩から安価で譲ってもらったスライド式の携帯端末のスライド内側の配線が中でたるんでしまったらしくスライドが出来なくなってしまい、何とか精密ドライバーを使いスライドは出来るようになりました(分解したのではなく、隙間に入れてたるみを調整しました。しかし抵抗ありオープン&クローズ音がしない)
液晶はまだ生きておりますが、いつ配線が切れて何らかの症状が出るか…
という状態のため、取り合えず前に使用していたP906iにFOMAカードを移して使用しています。
修理ですが、DoCoMoショップに私が依頼したのと購入した本人が依頼したのとでは何か差が有りますか?
因みに現在その後輩は、新たに新機種を購入し使用しています。
壊れた携帯端末は購入してから1年半位だそうです。
私が依頼しても本人が依頼しても同じであれば私が依頼しポイントで修理しようと思いますがポイント使えましたよね…??
だいたいの金額や詳しい事を知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

>修理ですが、DoCoMoショップに私が依頼したのと購入した本人が依頼したのとでは何か差が有りますか?
修理を依頼した人がdocomoプレミアクラブに加入しているかどうかだと思います。
加入していれば上限が5,250円だったと思います。
(プレミアクラブに加入して入れは保証は3年間、修理代上限あり)
但し、ドライバーにいろいろした跡があって改造と見なされると適用外になるかもしれません。
何故、そのスライドタイプの機種の板に書かないのか不思議だけど・・・(笑
書けない理由?があったとしてもdocomo全体の板に書く方がいいですよ。
書込番号:12741326
1点

そうですね、全体のにすれば良かったですね(@_@)
機種は何か理由が…ではなく、今、夜勤中で手元に無くて機種が分からなかっただけです。
調べれば済んだのですが、すみませんでしたm(__)m
しかし、良い情報を有り難うございます。
書込番号:12741369
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Xperia arcにてスマホデビューの予定です。
現在はP-01Aを使用していて、iモードはほとんど使用して
ませんので、パケ・ホーダイ ダブルは未加入です。
3月15日から料金プランが新しくなり、パケ・ホーダイ ダブル2
での契約(料金下限2,100円)しかできないのでしょうか?
家や会社ではワイヤレス環境が整っており、外での利用は
皆無だと思います。分割購入の月々サポートを受ける為には、
パケ・ホーダイ ダブル2の加入が絶対事項と聞いたことが
あります。この状況でのパケ・ホーダイ ダブル(下限390円)
で済ませる方法は一括購入しかないのでしょうか?
0点

月々サポートは一括購入でも分割購入でも受けることが可能です。
また、月々サポートの条件としてパケホーダイへの加入が必須ですから避けるためには月々サポートを諦めて高く買う必要が出てきますね。
モバイルネットワークの設定をOFFにしているならいいのですが、ONの状態でWi-Fi環境が整っているからと安心しているとアプリなどが自動で通信をしますので意図しない通信代がかかることがありますよ。
書込番号:12741138
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231235/SortID=12716555/
こちらのスレッドも参考になると思いますよ。
うみのねこさんも書かれていますが、月々サポートを取るか新パケホサービスに入らずパケ代を安くするかだと思います。
機種変更だと月々サポートは700円みたい(正式発表前なので金額は保証できませんけど)なので、2,100円を節約する方が節約効果は高いでしょう。
これもうみのねこさんが書かれていますが、意図しない通信費(パケ代)のことを考えると、完全に3Gを切る自信が無ければ新パケホに加入するのもいいかも知れませんね。
書込番号:12741201
0点

うみのねこさん、友里奈のパパさん、ありがとうございました。
スレッドを見ていると、パケ・ホーダイ ダブルもゆくゆくは
パケ・ホーダイ ダブル2へ統合されていくとの話もありました。
発売までまだ少し時間がありますので、じっくり考えてプラン
を選びたいと思います。
書込番号:12742082
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今日朝一でDSにて予約をしてきました。
発売日に買えるとのことでした。
しかし付属品に関して何も記載していません。
マイクロSDカード等の付属品は何が付属するのでしょうか?
特にマイクロSDカードは何ギガでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20110224_so-01c.html
ソニエリのサイトに下記のように書かれています。
「撮影動画保存は、本体付属のmicroSDHCカード(16GB)(試供品)、またはSDスピードクラスがClass 2以上のmicroSDカード(別売)/microSDHCカード(別売)をご利用ください。」
書込番号:12741118
0点

・マイク付ステレオヘッドセット
・microSDHCカード16GB?
・電池パック
・取扱説明書
・ACアダプタケーブル(ACアダプタ、microUSBケー???
【参考】
http://matome.naver.jp/odai/2129838935210819601/2129838935210819803
http://matome.naver.jp/odai/2129838935210819601
書込番号:12741151
0点

以和貴さん
そのリンク先の写真・・・以前、私が撮影して1日だけ公開した写真だ・・・
こんなことになっていたとは・・・(笑
書込番号:12741222
0点

友里奈のパパさん こんばんは
>そのリンク先の写真・・・以前、私が撮影して1日だけ公開した写真だ・・・
>こんなことになっていたとは・・・(笑
そうだったんですか。
こちらのサイトにもありましたよ。画像が一歩きしているみたいですね。
http://spjournal.jp/archives/314
書込番号:12741267
0点

>こちらのサイトにもありましたよ。画像が一歩きしているみたいですね。
ホントだ・・・凄い(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12471542/#12654884
ここで載せて、1日で削除したんですが・・・(笑
書込番号:12741287
0点

横レス失礼します。
>友里奈のパパさん
ホントですね。検索で此所は必ずヒットするから、その辺からも収集されるんでしょうね。
そう言えば、某所掲示板では同じカタログのスキャンしたモノが有りましたよ。
書込番号:12741334
0点

「microUSB変換ケーブルは別個に用意してくれ」とどこぞのキャリアの近々発売する機種のような事にならなければいいですが。
書込番号:12741417
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
DSで触ってきたのですが、GalaxySに比べてギャラリーの画像の表示が
極端に遅いです。
一度サムネイルかな。ぼやけた感じで表示されて、その後綺麗に表示されるので、
綺麗に表示されるまでに時間が掛かります。
GalaxySは、最初から綺麗にパッと表示され、次の画像への移動も早いのですが、
Arcは、ぼやけた表示が間に入り2テンポほど遅く表示されます。
GalaxySとArc以外はじっくり触ってないので2機種の比較になってしまいますが、
そう感じました。
これはGalaxySだけが良いのか、それとも2.3になってからそんな仕様になったのか、
どうなのかなぁと思ってます。
みなさん、気になりませんでしたか???
0点

>Arcは、ぼやけた表示が間に入り2テンポほど遅く表示されます
私のXperia(SO-01B)はこんな感じですよ。
ギャラリーの仕様で、凝った演出だなぁと思っていましたが、
Galaxyは違うのですね。
OSの差では無さそうですね
書込番号:12740566
0点

>うみのねこさん
DSにはポツポツと置かれているようですよ。
書込番号:12740633
0点

> うみのねこさん
DSには有るようです。
> ついんたさん
Xperia(SO-01B)はそういう表示なのですね。
やはり、GalaxySの性能で表示が早いのですかね。
明日にでも、MEDIAS含め既出のスマホを触って比べてこようと思います。
書込番号:12742836
0点

>GalaxySは、最初から綺麗にパッと表示され、次の画像への移動も早いのですが、
>Arcは、ぼやけた表示が間に入り2テンポほど遅く表示されます。
今日、ヤマダでArcを触ってきましたが、上記のようなことはなく表示はテンポ良かったです。
あとGalaxySとも操作比較してみましたが上記の様な差はない感じです、むしろArcの方がサクサクした動きでした。
書込番号:12743469
0点

GalaxySのギャラリー表示は多分ですがサムネイルキャッシュしている(厳密には
サムネイルっぽくないようですが)為、表示が速いのだと思います。
代わりに弊害としてギャラリー画像が倍々になってしまう問題が発生している
のかと推測してます。
書込番号:12745580
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今回初めてスマートフォンの購入を考えていて、3月末にエクスペリアarcが発売されると知り、購入しようか考えています。
いろんなサイトで夏頃にエクスペリアazusaが発売されるかもしれないと書かれていたのですが、やはり夏モデルの方が性能などはかなり良くなるのでしょうか?
あまり変わりがないようなら、arcを購入しようと思います。
0点

基本性能は変わらないと思いますが、夏モデルはオサイフ・ワンセグ・赤外線などが搭載されるという噂です。
しかし、その分デザインが犠牲になる(厚くなる)らしいので、私はarcを予約しました。
オサイフ・ワンセグ・赤外線が必須ならば待たれたほうがいいと思います。
書込番号:12739892
0点

ふみひりさん
返信ありがとうございました。
ワンセグやおサイフケータイは普段使わないのでarcでもいいかなと思います。参考になりました。
書込番号:12739908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)