Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMフリーについて。

2011/02/28 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 lonepairさん
クチコミ投稿数:9件

夏モデルから?SIMフリー対応になるということを聞きました。

当方、ソフトバンクの携帯を使用していますが、単純にソフトバンクでもXperiaが使えるようになるのかなと思っています。
その場合、ソフトバンクの料金プランのままでXperiaが使えると思っていいのでしょうか?
それともソフトバンクがSIMフリー対応のカードを販売しなければ、Xperia自体を使えないということでしょうか・・?いまいちその辺がわかりません。

よろしければご回答をお願いしたいと思います。

書込番号:12718963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/28 09:29(1年以上前)

>その場合、ソフトバンクの料金プランのままで Xperiaが使えると思っていいのでしょうか?
基本的にはこのように思っていて良いと思います。

>それともソフトバンクがSIMフリー対応のカー ドを販売しなければ、
>Xperia自体を使えないと いうことでしょうか・・?
ソフトバンクのSIMの種類が分からないのですが、今の携帯に挿している
奴をそのまま使えるのではないかと。
iPhone4のSIMは形が違うのでそのままでは使えないと思います。

書込番号:12718979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/28 09:49(1年以上前)

基本的に料金はバーテックスさんの書いている通りだと思います。

しかし、日本のガラ機能とかローカライズの関係で使えたり
使えなかったりの機能は出てくる可能性はあります。
softbank.neメール(MMS)とか。


simのサイズは同じです。が一番の問題は、SBは基本的には
APNを公開していないので、わからないとネットが使えません。
電話は問題なく使えるだろうと思います。

今後の流れでどうなるかわかりませんが、SBはiphoneと
スマホで料金体系とsim自体も違うのに以降しました。
ある意味シムフリー化に逆行してますね・・・。

でも制限は多少はあってもsimフリーだと海外に出た時に
現地simを激安で使えるようになる等利用者にはありがたいですね。


書込番号:12719033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/02/28 10:00(1年以上前)

あ、もちろんiphone4はmicro simなのでアダプターが必要です。
通常simは同じです。iphone4を通常simで使う場合は
カットするか、micro simに移行しますよ、のサービスが
はじまるかしないと無理です。海外ではキャリア内であったりします。

ちなみにbmobileのmicro simはドコモが前につくちゃったやつなのか、
mini FOMAカードです。

書込番号:12719068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2011/02/28 10:22(1年以上前)

>その場合、ソフトバンクの料金プランのままでXperiaが使えると思っていいのでしょうか?

これはソフトバンク次第です。
ソフトバンクが認めなければ、料金は定額でゃなく青天井の物になります。

SIMフリーと、料金の問題は関係ありませんからね。
電話機が使えると言うだけの話です。

書込番号:12719133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lonepairさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/28 15:36(1年以上前)

皆さん、素早い回答ありがとうございます。やはり快適にXperiaを使うには、今のままだと、2台持ちしかないのかな…と(涙)
トホホですが、検討します。ありがとうございました!!

書込番号:12720133

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2011/03/01 22:33(1年以上前)

> ソフトバンクの料金プランのままでXperiaが使えると思っていいのでしょうか?

ドコモの発表では4月以降に発売する全機種をSIMロックを解除できるようにするということですが、
このXperia(SO-01C)の場合はどうなるでしょうかね?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110224-OYT1T00894.htm

3月31日まで発売しいてる分は解除できなくて、4月1日から発売する分は解除できるのでしょうか?
(そうなると予約するタイミングが難しいですが・・・)
それとも4月以降から新たに発売する機種のみ解除できるのか?
恐らく後者だとは思いますが・・・

書込番号:12726694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/03/01 22:40(1年以上前)

>ドコモの発表では4月以降に発売する全機種を SIMロックを解除
>できるようにするということ ですが、 このXperia(SO-01C)の場合は
>どうなるでしょう かね?
SO-01CはSIMロック解除対象外機種です。
4月以降販売分も解除されることはありません。
最新の発表では夏モデル(6月以降発売)から全機種SIMロック解除対象端末に
なるそうです。

書込番号:12726746

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2011/03/01 22:46(1年以上前)

バーテックスさん
レスありがとうございます。

やはりそうですよね。
そうするとスレ主がXperiaを検討しているのでしたら、
SO-01Cではなくて、SIMフリー対応の夏モデルを待った方がいいということですね。

書込番号:12726782

ナイスクチコミ!1


ARAHALさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/27 01:19(1年以上前)

夏モデルも単なるバージョンアップということで、SIMフリーにならないのでは?と懸念しております。どうなんでしょうね。docomoに問い合わせても分からない、ならない可能性は高いなど人によってばらばらな回答でした。

当方SIMフリーのIphone4を持っているので、4月1日より始まるdocomoのSIMフリー携帯向けのdocomo SIMカードの適応サービスを利用してみて、様子を見てみようかと思っております。
パケットの上限が10300円のほうとなるか、docomoのスマフォ通常の5460円が適応されるかが個人的には非常に重要です。これについても現時点ではドコモも不明瞭な回答でした。10300円のほうとなったらさすがに毎月払うのは辛いため、Xperia arcを購入しようかと思っております。

書込番号:12826431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/03/27 09:31(1年以上前)

>夏モデルも単なるバージョンアップということで、SIMフリーにならないのでは?
一応、ドコモは4月以降発売の端末は全機種SIMフリーにすると言ってはいるので、
Xperiaの夏モデルもSIMフリー対応にはなると思います。
SIMフリーにするかどうかはソフトウェア制御ですから、ファームを少し変更すれば
対応は可能だと思います。
ベースのハードやファームウェアは同じものと思うので、Xperia Arcで発生した問題や、
修正しきれなかった不具合がもしあるなら、それらの修正も合わせて行われると思います。

書込番号:12827119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth ヘッドセットについて

2011/02/28 01:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:8件

この機種の購入を予定し、スマホデビューを予定しています。

Bluetooth ヘッドセットにも興味があり、同時購入を検討しているのですが
日本ではスマホ+ヘッドセットがどのくらい普及しているのでしょうか?
(抽象的な質問ですみません。)

また、この機種を購入予定の方でヘッドセットの同時購入を検討されている方は
どの製品をチェックされてますか?
ソニエリさんの商品もあるので、こちらと親和性が強いのかなと想像します。
用途は外出時の音楽・通話を目的としています。

スレ違いの可能性がありますので、よい質問場所をご存知の方がいましたら
ご指摘ください。

書込番号:12718327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/28 08:50(1年以上前)

>日本ではスマホ+ヘッドセットがどのくらい普 及しているのでしょうか?
普及率の数字は見たことないですね。
感覚的な話でスミマセンが2割もあればよい方かなと。

>この機種を購入予定の方でヘッドセット の同時購入を検討されている方は
>どの製品をチェックされてますか?
普通にお勧めはソニエリのMW600かなと思います。
BTヘッドセットではあまり相性は聞いたことない(プロファイルが対応していなくて
使えないなどは除く)ですが、同じメーカーの製品なので動作確認などもしてると思います。

書込番号:12718899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/28 22:22(1年以上前)

>バーテックスさん
ご回答ありがとうございます。
日本では電車内は通話禁止ということもあって、ヘッドセットの普及が
進まないのですかねぇ。スマフォのスケジュールやメールを見ながらヘッドセット
で電話が出来ると便利かなと思っています。
街中で利用するのは恥ずかしいですが、今後普及することを願って挑戦してみたいと
思います。

書込番号:12721954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

i-modeフルブラウザ

2011/02/27 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 sil21vaさん
クチコミ投稿数:23件

docomoのサイトで、スマートフォンの料金体系を見たのですが、パケホーダイフラットの上限は約5400円みたいなのですが、i-modeフルブラウザを使うと約5900円近くになるみたいです。

このi-modeフルブラウザとはどういうものになるんでしょうか?
スマートフォンで普通に使うブラウザとはどう違うのか教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:12717577

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/27 23:29(1年以上前)

i-modeフルブラウザとは所謂ガラケーと呼ばれる普通のケータイで閲覧するフルブラウザです。
i-mode用ブラウザと便宜上分けているんでしょうね。

書込番号:12717758

ナイスクチコミ!0


スレ主 sil21vaさん
クチコミ投稿数:23件

2011/02/28 00:18(1年以上前)

>おびいさん

ということはスマートフォンの対応コンテンツの降る無頼座とは一線を画す訳ですね??

書込番号:12718023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/28 21:50(1年以上前)

簡単に言うと@モードを経由してPCサイトを閲覧する事。でいいと思います。
スマホは元々PCサイトを閲覧するようになってますので特別フルブラウザとは言ってないだけでしょうね。(ヤフーはスマホ用の簡易ブラウザを設定してますけど)

書込番号:12721685

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パケット通信料金について

2011/02/27 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 tutu0621さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは!スマートフォン初心者です。

今、スマートフォンに買い替えを考えています。
店員さんに聞いたところ、少しのメールでパケット通信の上限5,985円に
必ず達してしまう。と言われました。

それは本当ですか?

書込番号:12717445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:32件

2011/02/27 22:51(1年以上前)

おおげさかもしれませんが、ウソでもないでしょうね。
メール以外でもバックグラウンドで通信しているアプリもあるでしょうし。

それに仮に通信を絞ってパケットを節約できたとしても、それではスマートフォンを使う意味もほとんどなくなると思います。

書込番号:12717486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/02/27 22:57(1年以上前)

「必ず100%」とは言えませんが、メールだけでなく、様々な同期のために自動でパケット通信を行うアプリなどが多いので上限に達することは比較的容易です。
自動で通信を行うアプリの管理をきちんと行い、メールも大きなサイズのものが少なければ上限には達さないとは思いますが、結構神経使うと思いますよ。

書込番号:12717528

ナイスクチコミ!0


ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/28 09:04(1年以上前)

自分が受けた説明では家族割なんかで契約な場合、スマホのSPモードは対象外だそうでパケ代が発生するみたいです。

(受け手側は大丈夫みたいですが)

なのでデータ量の多いスマホはすぐパケット上限に達するとのことでパケホーダイフラットがお得ですよとの話でした。

まぁ実際外ではネットやらない!なんてありえないんで(;^_^A

あとパケホーダイフラットかダブルに入らないとスマホの月割りサポートが適用されないなんてイメージ図を見た記憶が。

間違えてたらすいません。

書込番号:12718924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/28 09:24(1年以上前)

>あとパケホーダイフラットかダブルに入らない とスマホの月割りサポートが
>適用されないなん てイメージ図を見た記憶が。
月々サポートが適用されるのは新プランのフラットかダブル2ですね。

書込番号:12718965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハングルキーボード

2011/02/27 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 Bwonさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
iPhoneからarcへの乗り換えを考えているBwonといいます。
今日、ドコモショップで実機を見て気になることがあったので質問します。

SO-01Cには、ハングル入力のためのキーボードは搭載されないのでしょうか。
入力設定を見たら、韓国語キーボードがありませんでした。
他のマイナーな言語のキーボードはたくさんあるのですが...。
また、音声入力なら韓国語もサポートされているのですが...。

日ごろハングルを入力する機会があることから、
乗り換えを決める前に確認しておきたいです。

実際に販売されるarcがハングルキーボードをサポートするかどうかについて
情報がある方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12717160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/28 00:22(1年以上前)

現行XperiaではOS2.1から韓国語キーボードが搭載されたのですが、Arcではまた無いのですかね。
私も実機を見てきましたが、そこまでは確認してきませんでした。
ただ、プリインされていなくても、AndroidマーケットにKorean Hangul Keyboard と言った
IMEアプリもあるので、これらを利用する事で入力はできると思います。

書込番号:12718041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bwonさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/28 21:21(1年以上前)

バーテックスさん、情報ありがとうございます。

以前にOSのバージョンアップでキーボードが追加されたことがあるんですね。それを知って、ちょっと安心しました。

アプリの存在は知っていたのですが、メールで文字化けするというレビューがあり、より動作が保証されたプレインストールの可能性を探っていました。

でも、もう決めちゃおうと思います。出遅れたけど、予約します!

それにしても、表示では対応してる言語(メニューなどはすべて韓国語にできる)が、どうしてキーボード入力で対応していないんでしょうか?表示が対応してるってことは、その国の人の利用が想定されてるんじゃないのかなあ。

書込番号:12721467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/28 21:53(1年以上前)

情報としてお聞きしたいのですがDSで実機を見たとありますが
どこのDSでしょう。

書込番号:12721719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パケホーダイについて

2011/02/27 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

arcへの機種変更を考えています。

現在は、パケホーダイの390円から5985円のプランに入っています。

3月15日以降から、パケホーダイ2(下限2100円)になると思うのですが、

私は、自宅のADSLを解約して、pocket wifiひとつにして、

通信代及び、パケット代を節約しようと考えています。

機種変更の場合、下限390円のパケホーダイのプランは、変更しなくても

継続できるのでしょうか?

それとも、機種変更時でも、強制的に新プランに変更されてしまうのでしょうか?

もしかして、月々割の関係があるのでしょうか?

月々割は、いらないから、以前のプラン(下限390円)のまま 

って言うのは可能でしょうか?

ソフトバンクのpocket wifi は、速度規制の制限があるのでしょうか?

宜しくお願いします。



書込番号:12716555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/27 21:23(1年以上前)

現時点でのアナウンス内容だと、機種変時に月々サポートを
受けなければ、パケホWが継続されるという認識で良いのでは
ないでしょうか。

パケホWもいずれパケホ2やフラットに統合されていくでしょう
が、数ヵ月や年間単位での経過措置みたいなものはあると思います。

書込番号:12716904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/28 18:55(1年以上前)

そのような使い方をなさるのでしたら、月々サポートをつけずにパケホWを使い続けるのがいいと思います。

月々サポートは、パケホ2かフラットと同時加入になります。すると390円から最低でもパケホ2の2100円まで料金が上がります。
月々サポートは16000円で2年間の縛りがあります。
wifi環境をおもちの方で、現在390円で運用されている方の場合、月々サポートを受けた場合2年間で41、040円もコストが上がります。←(2100ー390)×24ヶ月という計算で。
 
しかもドコモはご愛顧割り等のサービスを打ち切るので、3月15日からの契約はドコモの増収に確実につながるという仕組みを取っています。先日発表の機種が15日以降の発売日が設定されているのはそういう理由です。
月々サポートはご愛顧割りを終了する口実どころか、1回線あたりの収入単価を大幅に引き上げるためのプランです。

書込番号:12720787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2011/02/28 21:49(1年以上前)

ついんた さん、ゆらゆら海草 さん レスありがとうございます。
やっはり、私みたいな使い方は、現状の下限390円のプランの方が
お得みたいですね。

購入時に、月々サポートはいらないから、以前の下限390円のプラン
にて機種変更が可能か聞いてみます。

有難うございました。

書込番号:12721673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/01 03:14(1年以上前)

大陸を翼で美しく舞う さん、お役に立てたようでよかったです。

ただし、私が書いたのはあくまで極論です。実際には多少なりアプリ等によるパケット通信が発生することが予想されます(スマートフォンでは、メール使い放題等の適用がなかったと思うので)から、SIMを抜いて使用するなどしない限り390円のままとはならないと思います。

自分で書いておいてなんなんですが、そこらへんの兼ね合いも考慮した上で判断してください。

書込番号:12723231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)