Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

操作感はどうですか?

2011/02/25 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:9件

ギャラクシーsとの比較でお聞きしたいのですが、ブラウジングは快適でしたか?
画面の綺麗さや見易さはいかかでしたか?

かなりアバウトな質問ですが、さわられた方の個人的なご意見お聞かせください。


ぜひ
バーテックさんのご意見お聞きしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12707086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/25 22:40(1年以上前)

[ 12705679 ]
この番号で検索して下さい。既に書いてますよ。
というかクチコミまだそんなに多くないので一通り目を通して見ましょうよ。

書込番号:12707125

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2011/02/25 23:19(1年以上前)

すたみなおやぢさんありがとうございます。 


すたみなおやぢさんはエクスペリアアークを購入されますか?

もし購入されるなら、この機種の魅力を教えて頂けませんか?

参考にさせて頂きたいので

書込番号:12707335

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/02/26 05:43(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=mIDJC3awqj4

書込番号:12708181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/26 07:15(1年以上前)

アイスブラストさん >

>ギャラクシーsとの比較でお聞きしたいのですが、ブラウジングは快適でしたか?
>画面の綺麗さや見易さはいかかでしたか?
ブラウザ操作については標準ブラウザしか操作していませんが、普通に使用できました。
GalaxySと比較と言う事だと少なくとも同程度はあると思います。
GalaxySの場合はページ内スクロールが正しく表示されないなどの症状がありますが、
XperiaArcでそれがあるかどうかは未確認です。
画面の見易さについてですが、元々有機ELよりも普通のTFT液晶の方が自然な感じがして
好きなので、画像/文字共にXperiaArcの方が見易いと感じています。
特に文字表示に関してはGalaxySの方は特性上、エッジが滲んでしまうので見づらいですが、
この辺は液晶の方が断然綺麗に見えました。
この辺は好みが分かれるところだと思いますが、はっきりくっきりが好きな方はGalaxyS
の方が見易く感じたりするのではないでしょうか。
その他についてはこちらにも投稿しましたので、参考にして頂ければと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12700529/

書込番号:12708281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/26 12:57(1年以上前)

バーテックさんありがとうございます

ブラウザーをメインに使っているので、ギャラクシーと同じ使用感であるとのことで、購入しようと思います

ギャラクシーはプチフリと文字が滲むのが不満だったので、とても参考になりました


動画も参考になりました

ありがとうございました

書込番号:12709367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホデビュー

2011/02/25 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:6件

Xperia arcかっこいいですよねぇ。
この機種でスマホデビューしようと思ってるのですが。

やはり気になるのがSPモードの具合についてなのですが
現在のSPモードってまだ問題はあるのでしょうか?

書込番号:12706589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/02/25 21:43(1年以上前)

・・・らしいですよ。

マーケットがPCから見れるようになりましたので

http://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail&feature=search_result

のレビューを見て頂ければ・・・クレームだらけです。

私は、モペラ+IMONIで利用していますので、特に不便か感じていません。

書込番号:12706762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/25 21:52(1年以上前)

変なおじさまさん ありがとうございます。

やはり・・・のようですね。。。
僕は1日にメールをかなり使うのでこまりますね・・・


書込番号:12706829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/26 00:17(1年以上前)

>じゅんさん
SPモードに関してわどうなんでしょうか?
というのも、色々遅くてストレス感じるとか
ありますが、友達のgalaxyわサクサクSP モード
うごいてるんですよねー。
ちなみに、自分のXperia も、2.1にバージョンアップ
する前わ、かなりいい感じで動いてたんで、
この辺わ謎ですね。

書込番号:12707615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/02/26 09:32(1年以上前)

☆kazukazu☆さん

機種によって操作感がちがうってことですか?
SPモードって不安がありますがIモード開始時の
時代と同じと思えばいいのかな・・・

取り合えず本日 予約できるショップ探して予約してきます。
Sakura pinkかっこいいです。

書込番号:12708631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:407件

ドコモ社長の記者会見で、夏頃にxperia arcをお財布ケータイ、ワンセグに対応するとのコメントでしたが、バージョンアップでの対応なのか、夏に新機種として、新しいarcが発売されるという事なのでしょうか?
バージョンアップで対応出来るなら良いのですが、無理なら夏頃発売になる「新型arc?」まで待とうかと思います。

書込番号:12706432

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/25 20:58(1年以上前)

Xperiaの板などを見えてもらえれば分かりますが、別の機種として出て来ます。
ワンセグとかバージョンアップで、使える様になると思いますか??

因みに、この下の方にも似たスレは既になります。

書込番号:12706506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2011/02/25 21:07(1年以上前)

望見者さん、レス有難うございます。
すでに板が有ったんですね。失礼しました。
やっぱり無理でしょうね。
xperia playの発売も待たれるので、今回は「待ち」になりそうです。

書込番号:12706563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/25 21:07(1年以上前)

少なくとも今月末に発売される機種は物理的にFeliCaには対応していないので、
アップデートで対応されると言うことは無いです。
他スレでも書かれていますが、
FeliCa搭載版はあくまでもArcをベースに機能付加した別端末なのでArcとは
別扱いだと思います。
型番も形状もArcとは異なったものとなるはずです。

書込番号:12706565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件

2011/02/25 21:14(1年以上前)

バーテックスさん、レス有難う御座います。
ひょっとしたら、社長さんが言ってた夏に出るxperiaは、「play」の事だったら良いんですがね。

書込番号:12706605

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/25 21:16(1年以上前)

話はずれますが、昨夜のテレ東WBSで取材して居たんですが
SIMカードにFeliCa同等の”NFC”を載せる計画の様なので、今後気にしなくて良さそうで
早く搭載して欲しいです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/post_1369.html

書込番号:12706619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2011/02/25 21:32(1年以上前)

望見者さん、レス有難う御座います。
これはスゴイですね。
このSIMカードを使用すれば、フェリカも使用可能ですね。
ドコモ社長が言っていたのは、夏頃からこのSIMカードの使用が可能になる・・・という事なのかもしれませんね。
私には、これでも十分です。
VTRの最初に紹介された、電子マネーのカバーも良いアイデアですね。
かなり厚いのが気になりますが、もしarcにも対応出来る製品が出たなら、良いと思います。
これなら、3月発売のarc購入も現実的にありそうです。

書込番号:12706695

ナイスクチコミ!0


HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/25 23:05(1年以上前)

なにか色々夢広がっているところ水を差すようですいません。

arcの全部つきはAzusaというコードネームで開発されている別端末のようですよ。

昨日のWBSで紹介されたNFCの実証実験ですが、仮に実用レベルまできたとしても
消費者に使われるにはカード会社での採用、大手小売やサービス業での採用が必要です。
仮にコンビニチェーンが採用を検討するとしてもPOSレジシステム変更など大きな予算が動くため次年度に予算取りして実用にたどり着けるかはかなりむずかしいでしょう。
各社の電子マネーがすでに普及していますから。

というわけで今年の全部入りスマホは今出ている機種と同等機能ですね。

書込番号:12707244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件

2011/02/25 23:26(1年以上前)

HP200LX.さん、レス有難う御座います。
azusaはauから・・・って話がありますが、どうなんでしょうかね。
simロックフリーで出るなら、問題ないのかもしれないですが・・・。
同時発売のNECのモデルはxperiaより薄いサイズで、フェリカを実現出来ているので、夏の新型もそんなにデザインを変更しなくて済むかも。

書込番号:12707377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/26 00:45(1年以上前)

auはdocomo、SoftBankと通信方式が違いますから、auがSIMロック解除機出してもdocomoでは使えませんよ。

書込番号:12707725

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/26 00:54(1年以上前)

>消費者に使われるにはカード会社での採用、大手小売やサービス業での採用が必要です。〜

この辺は、詳しくないのですがNFCはFeliCa等の”上位互換”規格だと認識しています。
よって現在導入している所には、負担無く使えるのじゃ無いかなと思いますが
稼働してみないと分かりませんがね(^_^;)

http://faq.nfc-world.com/EokpControl?&tid=10409&event=FE0006


>NSX-R GTさん
多分、夏モデルの奴は”Azusa”だと思いますよ。arcもauから出るとの話なので
Azusaが出ないとも限りませんし・・・

書込番号:12707755

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/26 01:12(1年以上前)

auから出る端末のコードネームは“akane”と言われていますね。

そもそもXperia arcってNFCに対応してないですよね?

書込番号:12707820

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/26 01:34(1年以上前)

おびいさん、arcにはNFCは付いてないと思いますよ。
NFCの話は、少し上の僕の書き込みが発端なので済みません。

書込番号:12707894

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/26 01:38(1年以上前)

>望見者さん

こちらですね。

>SIMカードにFeliCa同等の”NFC”を載せる計画の様なので

リンク先のニュースが見られなかったので…。

こうなるとSIMカードも高価になりそうですね。

書込番号:12707913

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/26 01:47(1年以上前)

おびいさん、消えてましたね・・・・翌日の放送までの間しか見れなかった様ですね。

>こうなるとSIMカードも高価になりそうですね。

どうなるんでしょうかね?今までSIMの値段とか考えたこと無かったので・・・
新規契約の時、料金高くなるのかな?

書込番号:12707935

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/26 02:17(1年以上前)

>望見者さん

>翌日の放送までの間しか見れなかった様ですね。

残念、見たかったです。
機種変更と同時ならSIMカードも端末代金と相殺されそうですね。

書込番号:12707987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/26 05:00(1年以上前)

NSX-R GTさん >

>夏の新型もそんなにデザインを変更しなくて済むかも。
ちょっと省略して書き込んでしまいましたが、夏モデルについては他の方も言われている
ようにAzusaと呼ばれている端末が発売となるようです。
Xperiaスレにも色々書き込みがあるので見てみるとよいと思います。
Azusaは基本スペックはArcで、それに日本独自機能(お財布、ワンセグ、etc)を搭載したもの
と言われています。
端末形状も弧状では無くて背面はフラットになるそうです。
まぁ現時点ではまだ確定情報ではありませんが。

>夏頃からこのSIMカードの使用が可能になる・・・という事なのかもしれませんね。
先日のMWCでドコモのNFC対応ロードマップが発表されていましたが、いきなり切り替える
のではなく2段階程度に分けて順次対応していくとの事です。
またSIMだけでは完結しない話なのでこのSIMが実現されても既存端末では利用する事は
できません。
あくまでもNFCチップ(物理的な通信を行うモジュール)が端末に搭載されている必要があります。

>POSレジシステム変更など大きな予算が動くため次年度に予算取りして実用に
>たどり着けるかはかなりむずかしいでしょう。
望見者さんも書かれていますが、NFCの物理通信層は既存のFeliCa物理通信層と互換性が
あるので、極端な話リーダー側は何もせずともFeliCaだけなら対応は可能なはずです。
海外決済システムまで含めて対応するとなると、それなりに対応が必要だとは思いますが。
またPOSレジシステム変更と言っても、結局リーダー部分は市販のICカードリーダーの
ようにUSB機器として分離しているだけだと思うので、そこだけ変えれば良いはずです。
(全入れ替えの必要はない)

>この辺は、詳しくないのですがNFCはFeliCa等の”上位互換”規格だと認識しています。
基本的にこの認識で正しいのですが、上にも書いたように互換性があるのは、あくまでも
物理通信層のみとなります。
なのでデータの中身を意識しない物理的なデータのやり取りはできるが、そのデータの
中身を解釈するのはそれぞれの規格毎に異なると言う事には変わりありません。
現行FeliCaは"RF + SecureEngine"と言う構成ですが、このRF部分がNFCに置き換えても
互換性を保てる部分です。
SecureEngine部分はマイコン制御していますが、これを丸ごとSIM(UICC)内に取り込んで
しまおうと言うのがドコモが発表したロードマップの内容です。

>こうなるとSIMカードも高価になりそうですね。
Edyが出始めの頃、デポジットとして500円払っていたと思いますが、諸々込みでこの金額
なので、実際の製造コストはもっと安いですよ。
結局利用してもらわないと継続的な利益は得られないので、かつての携帯電話販売方法
では無いですが、SIM自体で利益を出そうとはしないと思います。
とは言えドコモの場合は変更すると基本手数料3150円とか取られますけどね。
これもよく考えたら高いですね。

書込番号:12708154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件

2011/02/26 21:45(1年以上前)

皆様の多数のレス、有難う御座います。
皆様のご意見、大変参考になりました。
arcにするか?、azusaにするか?、playの発売日発表まで待つか?悩みますね。
arc予約受付まであと数日・・・。夏までarcを買わずに我慢できる自信が無い・・・。

書込番号:12711661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモの機能はありますか?

2011/02/25 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 ZER03さん
クチコミ投稿数:54件

Xperia arcを楽しみにしていたのですが、
伝言メモ機能は付いてないのでしょうか?
ソニエリやドコモのサイトを確認した限りでは、
伝言メモのことが書いてないので付いてないのでしょうか?
ワンセグやお財布は必要ないのですが、伝言メモだけは欲しいです。
まだまだ留守番電話は解約出来ないのですかね。。。

書込番号:12705937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/25 20:26(1年以上前)

少し通話もしてみましたが伝言メモは無かったと思います。

書込番号:12706360

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/25 21:03(1年以上前)

フィーチャーフォン仕様のAzusaで、付くかどうかじゃないですか?

確か、国内(東芝・シャープ)のスマホでも、搭載されてるのはどちらかの機種しか
無かったと思います。(すみません、どちらかは失念しました・・)

書込番号:12706541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:23件

2011/02/25 23:25(1年以上前)

リンクスには留守電機能があるみたいです。隣の同僚のステータスバーにテープのようなマークが表示されてました。

書込番号:12707370

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/26 01:24(1年以上前)

確かにSH-03Cには伝言メモ機能ありますよ。
留守電サービスをケチっているので重宝しています。

書込番号:12707867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/26 05:07(1年以上前)

現状のAndroid端末で伝言メモ機能があまり搭載されないのは、AndroidOS自体が対応
していないと言うのが大きな理由かと思います。
OS自体でサポート(API提供)をしてくれればもっと搭載率は上がるのかも知れませんが、
技術的な難易度と言うよりもセキュリティ面での課題があるのかも知れません。
普通にアプリから利用できるようにしてしまうと、通話録音アプリなどが簡単に実現
できるようになる半面、(極端な話)通話内容を盗聴できると言う事にもなり兼ねないので
難しい所なのでは無いでしょうか。

書込番号:12708160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZER03さん
クチコミ投稿数:54件

2011/02/26 09:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
グローバルモデルは仕方ないのかも知れませんね。
315円の留守番電話をつければよい話なのですが
もう少しAzusaと考えたいと思います。

書込番号:12708569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

GalaxySからの機種変更

2011/02/25 13:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:331件

特にバーテックスさんへの質問なのですが、
バーテックスさんは今GalaxyS使いだと思うのですが、
GalaxySからこの機種に変更するかもしれない理由はなんですか?

基本的なスペック的には、そこまでarcが抜けていないし、
GalaxySを使っておいてGalaxyS2っていう手も有るかと思います。

僕もGalaxyS使いで、機種変を考えていて、予約は完了しています。

GalaxySはほぼ満足はしているものの、
・バックキーがタッチパネル方式なので意図しないところで戻ってしまう。
・プチフリ的なもの
・カメラが良くない(ピンぼけ・ライト)
・モーラ等、サービスが限定されるものに非対応
等の不満があります。

arcなら、カメラ以外は確実に不満が解消されそうですし、
カメラもGalaxySよりは良いような気がします。
(裏面照射ですが、実際コンデジで裏面照射センサーのものが、
良い画質とは限らないので、裏面照射には期待はしてません。)

いつも的確な回答をされているバーテックスさんが、
考えているってのも僕がこの機種を考えている理由の一つなので、
是非聞きたいなと思っての質問です。

他の方もGalaxySからの機種変を考えられてる方は
どういった理由からか教えてください。


12回払いの残と違約金で3万有れば大丈夫かな・・・。

書込番号:12704901

ナイスクチコミ!1


返信する
HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/25 13:39(1年以上前)

ご指名のバーテックスさん待ち中に失礼します。

機種変ではなく、買い増し、もしくは新規でもう一本というスマオタも多いと思いますよ。

話題の最新機種で自分の眼鏡にかなった機種はとりあえず使うってところでしょうか。

私も寝かしているiPhone3Gがちょうど移行期間になるときなのでそっちの回線をMNPして手にいれようかと考えているところです。

この辺の感覚がガラケーと違ってITガジェット的な要素が強くでるのでしょうね。

携帯電話的な考えならならわざわざ機種変までには至らないスペックの差です。

書込番号:12704993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/25 15:59(1年以上前)

>GalaxySからこの機種に変更するかもしれない理由はなんですか?
御指名を受けたので返信しますね。
一番の理由はGalaxySの応答性能を担保しつつ、GalaxySのマイナス面の改善が
期待できる端末である事、OS2.3をいち早く体験できると言う事が理由でしょうか。
GalaxySには満足していますが、いのうたさんも書かれているようにプチフリ的な
挙動も見られますし(最近はこれでイラっとする事が多い)、AMOLEDもきれいなの
ですが、文字の表示には最適と言う訳では無いですしね。
IMEが非力なのも私的にはマイナスでした。現状はATOK Trialが無料で利用できるので
事無きを得ていますが、やはりPOBoxTouchを使いたいなぁと。

>基本的なスペック的には、そこまでarcが抜けていないし、
GalaxySとArcは基本スペック的にはほぼ同等と思っていますので、Arcに機種変更
してもGalaxyS相当のUI応答性は得られる、つまり最低でも現状状態の維持は担保
できるだろうと言う考えがあります。
極端な話、GalaxyS程度の応答性(プチフリっぽいのは除く)があれば、それ以上の
スペックがあっても現時点では能力過多かなとも思ってます。
更にこれらに加えてプチフリ的なものが除外される、POBox搭載、OS2.3と言う
部分が+αとなり、自分的に買い替えるメリットがあると判断しています。
ちなみにいのうたさんと同じくブルーで予約してきました(ヨドバシ町田)。

>GalaxySを使っておいてGalaxyS2っていう手も有るかと思います。
GalaxySIIは確かに基本スペックは魅力的で、snapdragon陣営の端末は
今年の冬くらいにようやく追いつけるのかな、と言う感じのスペックだと
思ってます。
(他にもTegraとか色々ありますが、やはり抜けているとは思います)
ただ、(他スレでも書いたのですが)GalaxySIIには噂レベルですがワンセグが
搭載されてくるとの事でかなりトーンダウンしています。
私としてはあっても使わない機能なので載っていて欲しくないです。

>・プチフリ的なもの
これも理由の1つです。
GalaxySIIでも同じかどうか分かりませんが、GalaxySと同じメモリ構造を
取る限り、ある程度避けられない(rootとかは別にして)ものと思っています。
現時点ではこれらの疑念が払拭できないため"待つ"と言う選択肢は落しました。

ちなみに、元々GalaxySに鞍替えしたのも、当時既にXperiaのOS2.2アップは
ほぼ無い事が分かっていた折、SC-02BがOS2.2で出ると言う事で、OS2.2を
いち早く使ってみたかった為機種変更した口で、基本的にはXperiaの方が
好きです(今でもXperia使っていますよ)。

書込番号:12705397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2011/02/25 16:17(1年以上前)

長文回答ありがとうございます。
バーテックスさんがこちらに変えたい理由がわかりました。

現在の動作速度を保ったまま負の部分を消せるという観点は
なるほどと思いました。

ワンセグは、韓国のGalaxySには付いていますよね。
やはり、S2で日本で付けてもOSのアップデートには影響でるでしょうか?
サムスンの担当者もワンセグは楽と言ってましたが。

ぼくは、バーテックスさんと逆でソニー(特にソニエリ)が苦手です><

にしても、半年前後でどんどん変えるとなると、違約金とか大変そうですね。

書込番号:12705466

ナイスクチコミ!0


DMAHさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/25 17:00(1年以上前)

個人的にはArc購入予定だけど。正直、イタチごっこなんだよね。私が購入する動機はピンクが気に入ったから。それだけだよね。

デジカメなどもそうだけど、新しいうたい文句が出てくれば興味もわくし。使ってみたくもなる。これがメーカーの消費意欲を掻き立てる戦略。ピンク投入も女子を取り込む戦略だろうしね。

Android2.3だってまだまだ発展途上で、2.4以降も近いうちに出てくるし、年内にはLTE対応の機種も出てくるらしいし。GalaxySUが出たら出たで、Arcから乗り換える人もいるだろうし。

本質的には、欲しい人が予算の都合がつくなら買えば?っていうのが答えだと思うけど。

SO-01BからSO-01Cに乗り換えたところで、軽自動車がフェラーリになったような性能差ではないし。Galaxyからの乗り換えなら、もっと差は少ないだろうし。

自分がGalaxySに不満があるなら乗り換えもあり得るだろうけど、不満がないならそれでいいんじゃない?スマホなんて何使ってもステータスにはなりえないし。

書込番号:12705586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/25 22:19(1年以上前)

機種変したい最大の理由は



「GPS」の精度。。。。。。

ギャラクシーSのGPSは酷い。同じ会社のギャラクシーTABは普通に使えるのに。

現行XPERIAの能力を踏襲してくれている事を祈るように期待しています。

書込番号:12707012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2011/02/26 00:43(1年以上前)

あ、確かにGPS...

あまりにも精度が悪く最近使っていなかったので、
忘れてました。

書込番号:12707716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/26 05:38(1年以上前)

>ワンセグは、韓国のGalaxySには付いていますよね。
付いていますね。
他にも日本と同じ方式を採用しているブラジルでも対応版が発売されていたと思います。

>やはり、S2で日本で付けてもOSのアップデートには影響でるでしょうか?
ここは難しい所ですね。
影響が無いとも言えないですが、ワンセグ搭載したが為にOSのアップデートが出来なくなる
とか、大幅に遅延するとか言ったことは無いように思います。
私もよく日本独自機能を搭載してると影響があると言ったニュアンスの書き込みはしてます
(直接的な表現はした事ないつもりでいます)が、各社ノウハウも構築できてきてると思うので、
今後はこの辺も解消の方向に向かっては行くと思っています。

>サムスンの担当者もワンセグは楽と言ってましたが。
ワンセグに関しては既にGalaxySでISDB-Tの実績はありますから、そう言った意味でも
楽なのかも知れませんね。

>にしても、半年前後でどんどん変えるとなると、違約金とか大変そうですね。
ちょっとやり過ぎてしまいました。
Arc購入後は暫く控えようと思っていますが、意外とArcの金額が安かったので、、、
どうなることやらですね。

書込番号:12708178

ナイスクチコミ!1


pistons7さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/04 12:37(1年以上前)

発売日よりgalaxySを使用していて、ARCにも興味をそそられますが、
変更への躊躇する部分は、性能でもなく金額でもなく、Sony Ericssonと
いうメーカーです。
このメーカーはVodafoneの時からもそうでしたが、いまいち作りが
雑。
LiveViewにいたっても、どういう通信設計してるのか?っと思うぐらい
性能が悪いなどなど。

購入予定の方は、メーカーに対して不安?などはないでしょうか!?

ただ、ARCの魅力的なところは6月から始まる通信速度14M(だったかな!?)
に対応というところでしょうか。
これは非常に魅力的ですね〜

書込番号:12738261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2011/03/04 12:54(1年以上前)

私はありますよ。ソニエリに不安がたっぷりと。
一度使ったことがあって最悪でした。

あと、ソニーというブランド自体がすぐ壊れるというイメージ(実績)で
苦手です。
ソニーエリクソンって言う名前も、がりがりがりくそんみたいでかっこ悪いです。

でも、GalaxySの不満要素が消えるかなと思ってこちらに変えます。

実機を触った印象も良いですし。デザインも許容範囲なので。

書込番号:12738336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Azusaの可能性について

2011/02/24 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:7件 ryocom_kemuridama 

さまざまなところで噂されてます、arcにワンセグやお財布ケータイを乗せた
Xperia Azusaですが、皆さんは本当に発売すると思いますか?

もし、本当にAzusaが発売するとして、
皆さんだったらarcとAzusaどちらのほうを買いますか?

質問ばかりですみません。皆さんの意見をお願いします!!

書込番号:12702725

ナイスクチコミ!0


返信する
☆Cap☆さん
クチコミ投稿数:14件

2011/02/24 23:15(1年以上前)

私はarcが欲しいです

おサイフとかワンセグとか要らないし、同じデザインじゃないかもしれないし…
ここの掲示板でarcの魅力の発見を見るのが楽しくて発売が待ち遠しいです。

書込番号:12702918

ナイスクチコミ!0


しん汰さん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/24 23:26(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/library/presentation/110224_video/index.html

↑今日の発表会の動画です、途中arcに+ガラケー機能を追加したものを夏モデルに出すような話をしていますよ

個人的にはお財布ケータイのみでいいんですが・・・^^

書込番号:12703005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ryocom_kemuridama 

2011/02/24 23:38(1年以上前)

☆Cap☆さん返信ありがとうございます!!
自分もオサイフとかワンセグとかいらないと思うんですよね。
それにデザインが変わってしまうのはやはり嫌ですね><

しん汰さん返信ありがとうございます!!
動画の紹介ありがとうございます。さっそく見させてもらいますねb

書込番号:12703068

ナイスクチコミ!0


smaphoさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/25 01:45(1年以上前)

私としては、どうせ予約となるならセミオーダーみたいにして欲しいですね。

ワンセグは要らないから、その分メモリーを増やせるとか・・・安くするとか・・・

でもユニット式じゃないから無理か・・・

書込番号:12703665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2011/02/25 06:57(1年以上前)

オサイフは出るでしょうねぇ。
今回避けた理由は2.3を優先したから?

わたしは二台持ちなのでオサイフは要りません。
ワンセグも買って30分で飽きたので要りません。

この2つが要るならMEDIAS買うかな。2.3バージョンアップは約束されてるし。

書込番号:12703979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/25 08:33(1年以上前)

3月末までに間に合わなかっただけでしょう。4月からのシムフリーにしたくなかったからでしょうね・・・。

書込番号:12704165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/25 10:57(1年以上前)

三月発売は残念で仕方ありません。
ワンセグもお財布もいらないから、四月発売でSIMフリー対応にして欲しかったですね。

書込番号:12704510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/25 15:29(1年以上前)

間違いなく発売されるでしょうね。

しかもdocomoとauから・・・。

でも、グローバルモデルと違い、ガラスマになるということで、形状はarcと
違ってくるみたいですね。
背面も弧を描いているのではなく、フラット、厚さ、重さも上がってますね。

自分はXPERIAの他に、GALAPGOS003SHも使っているんですが、Felicaにしろワンセグ、赤外線あるに越したことはないですよね。

でも、それらの機能がつくせいで、デザインが変わってしまったり、おそらくOSのアップデートにも何らかの支障が(時期が遅くなるとか・・・)でそうなのは否めないですね。

書込番号:12705299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/25 18:11(1年以上前)

おサイフ、ワンセグはいらないけど赤外線は絶対欲しい!
赤外線なかったらどうやってアドレス交換する?(Bluetoothか?)

あと「arc」がなくなっちゃうならいっそneoベースにしてほしい

書込番号:12705819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/26 08:08(1年以上前)

>aotokuchanさん
でもdocomoだけSIMフリーに、というかロック解除に対応しても、auでは使えないし、ソフバン側などの料金の扱いとかもあるんでSIMフリーもそんなにすんなり行かないでしょうねー。
Android 2.3をいち早くリリースって意味では3月発売は結構大きいんじゃないかと。

書込番号:12708381

ナイスクチコミ!0


flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/26 08:55(1年以上前)

ガラケー要素(おサイフ、ワンセグ、赤外線)っていつまでも必要?
特にワンセグ、赤外線はいらないし、PCみたく不要なものは削ってもいいと思う(個人的な意見です)
アドレスはiCでいけるし(できない場合もあるけど)

おサイフ、ワンセグ、赤外線の中でどれがOSアップデートの支障になるんでしょう?

書込番号:12708512

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)