端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2011年10月6日 13:17 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月11日 23:10 |
![]() |
10 | 11 | 2011年9月13日 00:35 |
![]() |
11 | 8 | 2011年9月11日 22:48 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月11日 16:01 |
![]() |
4 | 6 | 2011年9月11日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
はじめまして。
アプリの配置なのですが、
自分で使いやすい位置に並べても
更新される度に配置がバラバラになってしまいます。
何か良い方法はありませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

デフォルトホームアプリのバグのようです。
アップデートでの改善を期待しましょう。
書込番号:13489555
0点

アプリ一覧画面で、右下の四角マークをタップしての並べ替えですよね?
並べ替えた後、再度タップしてますか?
僕のは再度タップするようにしてからバラバラにはなっていません。
ただ、この前バージョンアップ後初の再起動したときにはバラバラになったので、意図しない再起動の場合にはバラバラになるかもです。
書込番号:13490421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ついんたさん
ご回答ありがとうございます!
やはりそうなのですね。
仕方ないと割り切るのも難しいですが
気長に待つことにします。
>幸福二郎さん
再度タップもしてるのですが、
やはり更新の度に同じ現象が起きてしまいます。
ただ、過去同じようなレスが無い事からも
個体ごとにそうなるものとならないものがあるのでしょうか。
1度ドコモショップに持っていってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13496877
0点

もしかして、インストール順になっていませんか?
僕のは常にカスタムなので違っていたらすみません。
書込番号:13497416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>幸福二郎さん
今確認したのですが、アプリ一覧の左下の
↓マークから設定する所ですよね?
「カスタム並べ替え」にチェックが入っているので
幸福二郎さんと同じ状態だと思います。
このバグ(?)が起こる個体、起こらない個体があるなら
交換対象になりますかね?
さっそく明日DS行ってきます!
ありがとうございます!
書込番号:13497450
0点

同じ状態ですね。
バラバラになってたときにソニエリのサポートセンターに電話したときは、サポートセンターにある端末で試してもらってもバラバラになりましたよ。
DSでの結果を是非教えてください。
書込番号:13497911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

幸福二郎さん
遅くなってすみません
DOCOMOショップに持っていったのですが
スマートフォンケアに聞いてもらい
店員さんが言うには、僕の携帯だけでなく
すべての機種が同じ状態になるので
どうしようもないとの事でした
店員さんが使っているgalaxyもそうなるようです
なので交換して治るものでは無さそうなので
帰ってきました。
以上です。
書込番号:13590012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
前回ひび割れの件でみなさんにたくさんお答えいただきありがとうございました。
今回は微妙なお話なんですが、SPモードメールの着信音が鳴りません!
音量設定も出る設定ですし、SPモード内の設定でも4秒間鳴る設定になっているんですけど全く鳴ってくれません・・・
着信音もちゃんと自分のお気に入りの曲を選択してあります
電話は着信音が鳴るんで出られます
マナーモード時のバイブは作動するんです
しばらく旅行に行ってたんでずっとマナーモードだったので、いつからこうなったのやら・・・
電源切って付け直しても結果は同じでした
地味ですけど不便なので手がかりがないかと思って相談してみました。
みなさんの知恵をお貸しください!
ダメならDSで前回のひび割れと共に修理に行きます!!
0点

ひび割れの件、スレ立ててもらったおかげで情報を共有でき感謝してます(^_^)
着信音ですが、音が鳴る状態で設定→音設定→音量で「通知音にも着信音量を適用」にチェックされてますか?
されていないならチェックし、通知音量を上げてみて下さい。
書込番号:13488676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言っていただけて大変嬉しいです
う〜ん
そこはもう既にチェック済みで違ったんですよ・・・
思い当たる節がないと言いますか・・・
書込番号:13488742
0点

メール着信音を初めから入っているものに変えてもダメでしょうか?
自分で入れた着信音が壊れている可能性もあります。
書込番号:13488782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとまぁ・・・
一回設定をプリセットの音にしてから普段の音に戻したら鳴るようになりました・・・
元の音が壊れるなんて思ってもいなかったんで(壊れてたの?)ビックリです
ありがとうございました!!
書込番号:13488810
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
初めまして。
さきほど新規ユーザー登録しまして初書き込みです。
いま、arcとガラケーの2台持ちですが
ガラケーをそろそろ解約しようと考えています。
ドコモポイントが2500ほどあり、
arcでも使えるバッテリー対策になるものを交換しようと思っています。
・ポケットチャージャー01
・補助充電アダプター02
・予備としてバッテリー
のどちらが使い勝手が良いのでしょうか。
現在は、自宅(就寝時)と職場(昼過ぎ)に
本体付属のケーブルで充電をしています。
先(11月)に延びたポケットチャージャー02が出るまで
解約するのを待って交換したほうがいいのかとも思います。
カバーを何度も外していると緩くなってしまわないかとか
皆様でしたらどういった対策をしてらっしゃいますか?
arc板で関係ないようでしたらすみません(´・ω・;;)
0点

私はドコモのポケットチャージャー01を予備として携帯してます。
購入した理由は、安くてコンパクト、ドコモだから安心(笑)
私はバッテリー交換するのが面倒に感じますので…。カバー外すのがなかなか難しくて面倒なんですよね。
しかし、購入してから2ヶ月間、自分で使用したのはたったの一回だけです。たまに職場の同僚のスマホのバッテリーがないような時に貸すくらいですかね。
ポケットチャージャーは放電もほとんどないようですよ。職場で充電ができる環境ならポケットチャージャーで充分だと私は思います。
私の職場は私物の充電はできないので充電できないので羨ましい(^-^)
書込番号:13488454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は予備バッテリー+バッテリー単体充電器が良いかと。
ポケットチャージャーは結局充電中は触れないですからね。
(操作は可能です。が、ながら充電だと結構時間を要するので)
であれば、予めフル充電された予備バッテリーにサクッと交換した
方が効率が良いです。
ただ、予備バッテリーがあっても本体充電だと、ポケットチャージャー
と運用は変わらないので、セットで単体充電器があると便利です。
単体充電器はAmazonや楽天で購入可能です。
(過去スレでも紹介されています)
因みに私は上記セットでの運用です。
(外出や出張が多いので)
モバイルバッテリー(エネループ)も持ってはいますが、専ら会社
用のUSB扇風機で使っています。
(.節電の折)
ハレルヤさんが仰る通り、ご自身の生活スタイルで選択されるのが
良いですね〜
書込番号:13488563
2点

■ハレルヤ様
ご回答ありがとうございます。
そうなんです。カバーを外すのがいつも折れてしまいそうで
ドキドキしながら開け閉めしています。それがネックです。
私は仕事としても個人携帯を利用しているので
充電はOKなのです。
ポケットチャージャーを検討してみようとおもいます。
■ついんた様
ご回答ありがとうございます。
単体充電器というものがあるのですね!
スレッドはだいぶ遡ったつもりでしたが見落としていたようです。
Amazonで検索してみようとおもいます。
出張もぼちぼちするので新幹線でも充電できたりするのでしょうか?
カバーを開けるときに破壊してしまいそうですが
慎重に扱いながら、、、と気を付けて、
単体充電器+バッテリーも検討したいとおもいます。
初心者でお門違いな質問だったらどうしようとおもってましたが
すばやくご親切にアドバイスくださってありがとうございました!
おなじarcファンのお仲間としてこれからもロムらせていただきます♪
書込番号:13488660
1点

私もこの選択肢には悩まされました。
予備バッテリーを購入するか?
モバイル充電器を購入するか?
結果、つい先日にパナソニックのモバイル電源パック QE-PL201-Kを購入したところです。
理由は前使用機種がauのIS03でして、予備バッテリーを2個持っていたのですが、
Xperia arcに機種変更をした今となっては、予備バッテリーは不要となってしまいました。
今までからこの繰り返しで、予備バッテリーは機種を変えてしまうと使えなくなる点が気になり、
今回はモバイル電源パックを購入してみました。
これなら、機種変更をしても使い回せるので無駄がないかなと思った次第です。
予備バッテリーには予備バッテリーの利点があると思いますが、
Xperia arcのバッテリーは他機種のバッテリーと比べると高価なところも考慮しました。
実際に運用をしてみないと善し悪しはわかりませんが、私はこれでいってみようと思います。
書込番号:13488669
1点

仰る通り、予備バッテリーは汎用では無いということはありますね。
>新幹線の充電
私は東海道しか乗らないですが、700系は窓側と先頭座席(後ろだったかな)で充電は可能です。
電圧は変動します、みたいな注記はありますが可能です。
>カバーの脱着
私は毎朝、脱着していますが全く問題ありません。
初めは恐る恐るでしたが、今は躊躇無く「バキッ」です。
書込番号:13488776
1点

■たっちゃ様
アドバイスありがとうございます。
早速、検索してみましてこのような商品があるのだと初めて知りました。
コンセントプラグからやUSBからなど選べるのは重宝しそうです。
■ついんた様
カバーの脱着…
ドコモショップに何度か持っていたときも
ショップ店員さんが何食わぬ顔で開け閉めするたび
私はハラハラしています。。。
ネットで検索しても迷う一方でしたが
ここで詳しい方々にアドバイスいただけて助かりました。
書込番号:13489041
0点

もう解決済みかも知れませんが、私が使用しているものを紹介させて下さい(__)
SONY ポータブル電源です。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/CP-A2LS/?
参考までに(^^
書込番号:13489138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は4月〜予備としてバッタもののバッテリーと充電池を使用しています。
今アマゾンで見ると、少し値段があがったかな?
Xperia arc SO-01C / acro SO-02C /
デュアル充電器+バッテリー 1500mAh
予備電池¥ 1,660
ゲームなどする場合は頻繁にふたを開けたりしています。
それでもなかなか壊れません。
最悪の場合、カバーは安く出ているので、
カバーを変えればいいかな〜と思っています。
書込番号:13489920
1点

私も予備のリアカバーを購入しました。
開け閉めの時に割れたら困るのと、
傷が付いてもすぐに交換できるようにと思い買いました。
値段は、840円です。
ドコモショップに在庫がない場合、
料金を前払いしておけば、無料で宅配してくれました。
その時、ドコモはとっても親切だなと思いました。
書込番号:13489973
1点

■息子がイナズマイレブン大好きで様
ありがとうございます。
早速、検索してみました。
コンセント部分を折りたためるし
取り外せるのでコンパクトに持ち歩けそうですね!
■しのぶ2世様・たっちゃ様
そうでした!
ドコモポイントの行方も気になっていたので
リアカバーを予備で買うという手もあったのですね!
解約してしまう前にポイント交換したかったので。
ありがとうございます★
書込番号:13491783
0点

私もついんたさん同様、予備バッテリー+バッテリー単体充電器で運用してます。
理由は、
・単体で充電するとバッテリーの減り具合が安定する
・チャージャーをつけたまま操作するのはうざったい
・1泊程度の旅行であれば予備バッテリーだけ持てばいいので荷物が軽い
からです。
もちろんデメリットとして
・機種を替えれば使えなくなる
・投資金額が高い
・リアカバーを外すのが面倒、壊れそう
などがありますが、1つめと2つめは、arcを使い倒すつもりでいますので
あまり気にしませんでした。
3つめのリアカバーの件ですが、慣れるとパキパキっと外すことは
なんでもなくなりました。ほぼ毎日やっています。
毎日リアカバーを外すということは、毎日再起動するわけで、
少なくなったRAM容量も再起動すれば戻りますし、1日1回の再起動で
結構快適に使えている気がしています。
また、リアカバーは今のところ爪が折れたりすることもないですが、
予備としてシルバーやブルーも購入してキセカエして楽しんでいます。
でもまぁ好みと環境によると思うので、you&meeeさんが一番よさそうな
運用方法を選ぶのがいいと思いますよ♪
書込番号:13493135
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
皆さんの三つの神器アプリ(ホーム・ブラウザ・メール)って何ですか?
宜しければ教えて下さい(__)
私は、GOランチャーEX・青Boat・MailDroidなのですが、3つとも嫌いじゃないんですが、今一つピンと来ない「迷い」に入っちゃってます。
迷えるこひ、いや中年に少しお知恵をお貸し下さい(^^;
※三つの神器アプリは、私が勝手に作ったものです。悪しからず(__)
書込番号:13487330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また面白いお題にしましたね〜(笑)
私はADW EX・Dolphin Browser mini・SPメールonlyです。
ADWはテーマが豊富、miniは軽い、SPメールはガラケーからの名残です。
極めて普通ですが、一旦設定するとなかなか変えられません。
皆さんのレス次第では変えてみようかなと。
(ポリシーが無いね〜)
書込番号:13487887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LBS09さん、こんばんは(^^
レスありがとうございます。
ADW EXは、マーケットでも評判良いですよね。
ただ、あまりに評判良いので私の天の邪鬼の性格が、手を出させないんです。困った性格です(^^;
※すみません。三つのではなく三種のでしたね。因みに私の子供の頃は、「テレビ・冷蔵庫・洗濯機」がそうだったように記憶してます(^^;
書込番号:13487944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はお二人とは世代が異なるので、三種の神器といったら薄型テレビ、DVDプレイヤー、デジカメでしょうか(笑)
と、そっちのスレではありませんね。
GOランチャーEX、Angel Browser、K-9です。
今のところ、この3つは全くブレ無く快適に使っており、
当分これらを超えるアプリは出て来ないのではと。
(私の勝手な主観ですよ♪)
一方、最近ブレているというか、取っ替え引っ替えなのはファイル
マネージャーです。
AndExplorer>アストロ>ESファイルと定まりません....
書込番号:13488452
2点

ついんたさん、そんなに若・・・
いはずないでしょう( -_-)
中年の三種の神器はビール・枝豆・焼き鳥で決まりです!
(脱線スイマセン)
戻りますが、ADWについては変える予定は無いというか、また一から設定するのがちょっと・・・
ブラウザはバーテックスさんがおすすめしていたので使い始めた経緯があります。
シンプルで好きですよ。
書込番号:13488564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついんたさん、こんばんは(^^
そうです、そうです。
ファイルマネージャーは、行ったり来たりです。
一時はアストロとES2つ入れて、その時どきで使いやすい方を使用してました。(今はアストロのみ)
しかし、私の頃三種の神器、ずいぶん違いますね(^^;
書込番号:13488572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LBS09さん、
その三種の神器は、極めて大事です、命かもです(^^)/
書込番号:13488588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エエ〜私は、家族、仕事、笑顔、ですよと良い子ちゃんぶったりして(^^;
.....またレス削除されちゃうので。
LBS09さん
ADWとMiniは共に一つ前で使っていました。
ADW(EX)は安定感抜群なんですが、GOランチャーのドックバーが
クルクルするのが、たまらなく良くて。ハマりました。
Dolphin miniは軽快ですよね。
Angelはそれほど早くないですが、使いやすいんですよね。
設定が日本語なのもポイント高いです。
息子がイナズマイレブン大好きでさん
アプリ名は覚えていませんが、最近国産のファイルマネージャー
が公開されていましたよ。
評価が真っ二つだったので、今のところスルーしていますが。
書込番号:13488708
1点

息子がイナズマイレブン大好きで さん
そうです。命なんです。
今は金銭的に発泡酒・冷凍枝豆・柿の種ですが・・・
書込番号:13488709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今月になってアンドロイドマーケットでいつものようにアプリをダウンロードしていたのですが、いきなり、マーケットのUIがガラリと変わってしまいました。(Windows Phone風に)
最初は焦ったのですが、このようにマーケットのUIがいきなり変わってしまった方いませんか?
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
どちらを購入しても問題ないかと思います。
コストパフォーマンスを重視されるのでしたらGalaxySがいいと思いますし、デザインなどで選ぶならarcもいいかと(^-^)
一度実機を触って操作のしやすい方を選んでみてはどうでしょうか?
書込番号:13479029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が学生の頃、車の購入についてよく言っていたのが、初心者の時はぶつけたりするので、中古の安いヤツ。2台目は、1台目で色々経験して自分の望む車が見えてくるので、経験を生かした選び方ができる。
もしかしたらスマホも、そういう購入もありかな、と思います。
一生ものではないので、まずは安く買えるものから選んでみては。
以前こち亀で、両さんが言ってました。昔は「いつかはクラウン」、でも現代は「いきなりクラウン」
こういう買い方も有りですけどね(^^;
最後に私はarc気に入っているので、arcオススメします(^^)v
書込番号:13479117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
自分はデザインでarcを買って使っています。
知り合いがギャラクシーを使っていて触ったのですが
処理速度はギャラクシーの方が正直全然良かったです。
ですがギャラクシーはデザインが好きではありません。
比べなければ(処理速度)arcも悪いわけではないのでarcに一票ですが
ギャラクシーのデザインでも良いのであればギャラクシーを
買ったほうが2年使うことを考えると良いのかなと思います。
書込番号:13484180
0点

違いはROMの容量がGALAXYの方が2G,arcが300MちょっととアプリはGALAXYの方が多く入ります。逆にGPSはarcのほうが精度は良いと思います。それぞれ良いところもあれば悪いところもあります。何に重点を置くかによって端末選びも変わってくると思います。
書込番号:13485806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

韓国サムソン製のGALAXYと、ソニーエリクソン(日本+スウェーデン)製のXperia arc。
初めてのスマホでしたが迷う事なく「Xperia」にしました。
GALAXYはiPhoneに似すぎているのでアップルが提訴しています。
もしかしたら途中でアップデートとかされなくなるかも。
GALAXYは端末としての評判が非常に良いのですが、初めてのスマホだと2番手でもわかりません。
書込番号:13488465
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)