端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年8月11日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月10日 14:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月9日 21:14 |
![]() |
7 | 12 | 2011年8月10日 17:52 |
![]() |
1 | 7 | 2011年8月10日 08:51 |
![]() |
9 | 6 | 2011年8月9日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
実は急遽、海外赴任が決まってしまい、秋には中国に赴任する予定です。
その際に、今arcとガラケーの2台持ちしているのですが、SIMフリーでもないので当然向こうでは使えないんですよね・・・?
向こうで新たに契約した方がよいのか、それともSIMフリーの機種に乗り換えて使ったほうがよいのか、どなたか似たような経験したかたいらっしゃいますか・・・?
アドバイスいただけたらと思います。
0点

3年前ほどですが、中国赴任時にdocomoガラケー(GSM対応)に現地プリペイドSIM(中国移動)を指して使ってました。
電話番号は現地の番号となります。
今のは分かりませんがその頃は海外に持っていけばSIMフリーになっていました。
参考までに・・・
書込番号:13360856
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
突然今まで使っていたイヤホンが壊れてしまいiPhoneの純正のを使おうと思ったらイヤホンを差しているのに外部に漏れてしまいました。
arcの故障かと思いDOCOMOショップに行ったところイヤホンでも対応してないのがあることを始めて知りました。
そこで皆さんに質問なんですがarcに対応してるオススメのイヤホンを教えてもらいたいです!
書込番号:13357812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaイヤホンのコネクタは4極ですが,他のスマホと仕様が異なるため,一般に売られている4極コネクタのイヤホンは使用できません。
純正品を購入するか,Xperia対応と書かれたイヤホンを購入して下さい。
もしくは,オーディオ用の3極コネクタのイヤホンを利用するのも良いかと思います。
イヤホンは人によって音の好みがあるので,量販店で聞き比べて,好みのイヤホンを購入した方が良いと思いますよ。
書込番号:13358049
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
arc使用してますので、ここでの書き込みになります。過去スレがありましたら、すみません。
EZanswer(通話手伝い)の有料アプリですが、Trial版を使ってみて気に入ったので購入しようとしましたが、「受け入れ許可」の後の
「支払い方法を選択 」の部分の「NTTdocomo利用料金と一緒に支払い」を選択できず、「クレジットを追加」しか選択できません。
他の有料アプリは、NTTdocomo利用・・・で普通に購入できますが。
何か設定があるのでしょうか?
DSに訪ねても アプリの事は分かりません との事です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13355504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全ての有料アプリが、docomoのSPモード決済可能では無いんですよ。中にはクレジットカードのみのものも有りますので、このアプリはクレジットカード決済のみとなってますね。
蛇足ですが、SPモード決済や、auケータイ支払等は、アプリ提供者に支払われるまで、最長で2ヶ月、最短で1ヶ月かかるので、嫌がるアプリ提供者もいるそうです。
書込番号:13355529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
このアプリは、クレジット決済のみなのですね。残念です。
他のアプリを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13355567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
イオン内のショップにて、MNPでWAONポイント40000Pプレゼントというのをやっていました。
IS11SHへMNPを予定していたのですが、とてもお得な気がしてこちらの機種へ気持ちが傾いています。
iPhoneからのMNPなのですが、機能的にはどうでしょうか?
また、この特典はお得でしょうか?
0点

機種の性能の差に我慢できるなら、いいんじゃないかな?
arcにはワンセグなし、簡易留守録無、赤外線無、おサイフケータイ無なので、それでも大丈夫ならば、イオン等で40,000円使えるのは魅力的かも?
書込番号:13352521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40000Pすごいですね。私はMNPでAcroに変更しようと思っていたのですが、ワンセグとか必要ないし、そんなにポイントをもらえるなら迷っちゃいそうです。ちなみにどこのイオンですか?近くなら行ってみたいので教えてください。
書込番号:13352875
0点

返信いただきありがとうございます。
付いていない機能がけっこうあるのですね。
ワンセグは欲しいかなぁ。
店名はイオンモール木曽川キリオです。
まだキャンペーンをやっているかどうか、確認してからの方が良いかもしれません。
書込番号:13355271
0点

iPhoneとは、使い方も使い勝手も大きく変わりますからね。
よくご検討してくださいね(^-^)
書込番号:13355292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

acroじゃなくてarcですよね?
似非アンドロイドの出来損ないじゃなくて正真正銘のandroidのフラッグシップ機ですから、それでしたら非常にお買い得だと思います。
書込番号:13356850
1点

auから出ているのはacroだけだと思っていたのですが、arcもあるのですか?
勉強不足ですみません。
この特典は私の勘違いでなければとっても魅力的なのですね?
でも今までiPhoneを使っていて、ワンセグや赤外線通信があったらなぁと思う事が多かったので、
それが無いとなると考えてしまいますね。
MNPするのが初めてなので、特典を存分に受けたいと欲が出てしまいます。
書込番号:13357142
0点

のりっぴ♪さん
ここはdocomoのarcのクチコミ板ですよ。
>auから出ているのはacroだけだと思っていたのですが 、arcもあるのですか?<の質問は違和感を覚えます。
最初の質問を見ると
『SoftbankのiPhoneから、docomoのarcへMNP』としか、思えないんですが、先程の書き込みを見ると今度は
『SoftbankのiPhoneからauへ、MNP』かな?と思えますよね。となると、auのXperia acro板へ記載すべきでは?ご指摘通りにauからは、arcは発売されてはいませんが、質問内容が迷走してませんか?
書込番号:13357227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

のりっぴ♪さん
arc はドコモですよ。
auはacro だけです。
このarcにはワンセグ、赤外線、おサイフなどの機能はありませんので、機能があった方がいいなと思うならば、購入は控え方がいいかもしれませんね。
確かにこのポイント数は魅力ですが(^。^;)
書込番号:13357228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

板通りにドコモのarcなら非常に魅力的な条件ですが、勘違いでauのacroなら個人的には要らない子です。
出来損ないのガラロロイドですし、どうせすぐに毎月割が上積みされて高額のCB付きでバラ撒かれるでしょうし。
auの似非アンドロイドを発売日から浅いうちに買うのは自虐趣味以外の何者でないと感じます。
書込番号:13357296
1点

後は、auからのMNPをイオンでした経験のある僕から言うと、イオンのWAONポイント追加までは時差が数週間有ることを、ちゃんと聞いておいた方がいいですよ。
基本的に購入から半月経ってからしかポイント追加されません。店頭のWAONチャージャーか、WAONチャージャー付きのイオン銀行ATMでポイントダウンロードを自分でしないとダメなんですよ。結構面倒くさいです。これは最近テレビを買った際のWAONポイントをもらう際も同じでした。
書込番号:13357320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イオンに問い合わせをしてみたところMNP一括4万ちょっとで、40000Pではなく15000Pプレゼントでした。
やはりauのacro情報ですかね?
お買い得だと思って期待したので残念でした。
書込番号:13358519
0点

沢山の書込みを頂きましてありがとうございました。
ご指摘の通り、auと間違えて書きこんでしまいました。
ご返信いただいた方々、読んで頂いていた方々、大変申し訳ありませんでした。
お詫び致します。
書込番号:13358696
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
急に充電が出来ない(増えない)ようになりました
電池パックやFOMAカードを差し替えたりしましたが
全く出来ません
充電ランプは着いているし電池アイコンはちゃんと反応しているようです
電池使用量が電池を外したりリセットしているのに全く初期状態にならない
のは何故でしょうか
本体がいつもになく熱く感じるのは何か関係あるのでしょうか
0点

興奮されているのかもしれませんが、状況がよくわかりませんのでアドバイスのしようがありません。
もう少し事象を切り分けて見てください。
書込番号:13349925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12時間経ちましたが、解決出来たのでしょうか?
本体やバッテリーが熱を保っている時は、冷やしてからの使用が鉄則?だと思います。
あと、いつもと違うアプリが裏で動いてないかの確認。
それでも改善しなければ、僕だったらDSに持っていきます。
立てたスレ、、報告だけでもお願いしますね。
書込番号:13351636
0点

DSに持って行きましたが
予想道理特に問題ないので様子を見てくださいとのこと
結局何が原因かわからず・・・
とりあえず充電は出来ました
DSの人が本体が原因と言うよりアプリがですねー・・・
アプリを入れるなってことでしょうか
そんなにアプリ入れてないのですが
書込番号:13351701
1点

問題なしですか。家電貧乏バンザイさんクラスだと愚問でしょうが、アプリの量より動作の
問題も大きいと思います。
アプリを連続で、立ち上げ〜閉じて〜別のアプリ立ち上げて〜閉じて〜をした後に
普通にスリープさせようとすると、挙動が可笑しくなったり熱を持つ事は偶にあります。
(せっかちなんで、良くやらかすんですよね(^^ゞ )
参考にならず、済みません。
書込番号:13351768
0点

>スレ主様
私も同じ現象ではないのですが、「充電中に何度か再起動が起こる」「本体上部に熱を持ち、再起動」「バッテリの減り方が異常に早い」などがあり、ドコモショップに行って交換をしてもらいましたよ。
2011年3月ロット → 2011年5月ロット へ交換
ハードウェアに関しては、一気に何の不都合もなくなりました。
ドコモショップへ持ち込み、交換のしてもらい方ですが、私はですが、
1)いつ起こるかわからない不具合なので「今再現してみてくれ」と言われても無理。
2)解決法として「本体初期化」「再起動」などを勧めてきますが、「そんなコトをしないと、まともに動作しない端末はやはり欠陥がある」旨を主張します。「通常利用」とは延々、電源を入れっぱなしでアクティブorスリープ状態なワケですから。
3)修理を勧められたら、「端末設定等、初期化されて返ってくる再設定が手間。代替機を貸すと言われたところでいづれ返す端末の環境構築をしようとは思わない。」
と言って交換してもらいます。もちろん、今現在持っている製造時期より新しいモノを選んでもらいます。
という感じで、もう一度、ドコモショップへ行かれてみては?
書込番号:13353194
0点

私も2台目の端末で似たような症状が出ましたね。
週に1度程度ですが、充電しても残量が減って行きました(^_^;)
勿論AC充電、純正充電器で。
(USBや、汎用だと電圧、電流値が違うので不具合とは言い切れないこともあるからね)
交換してからは快調です。
書込番号:13354505
0点

現在充電も出来るし減りも普通になりました
一番考えられる原因はk9メーラーだったような
気がします
なんとアップデートをしていなかったのです
最新のk9をインストールしたら落ち着いたのです
しばらくこれで様子を見たいと思います
書込番号:13357297
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
もうアークを4ヶ月使っていますが今ドコモで変えるとしたらみなさんなににかえますか?
良い機種だとおもいますが動作が遅いかなと感じ始めたりROM少なすぎて警告出るのが難です。
私は冬モデルで変更予定ですが今ならROM容量がましなSH-12CかSC-02Cかなと思います
SH-12Cは国内モデルだけあってUIが作り込まれてて使いやすさを感じました
バージョンアップは捨てる気持ちでの変更が必要だと思いますけど
SC-02Cはサクサクなのと容量が半端ないのが羨ましいです
みなさんなら今ならなににしますか?
1点

Arcを使ってます。個人的にはSHかな、問題点は電池が不安、3D不要、CCDカメラにしてほしかった。
なんといっても、画面がqHD960x540で綺麗、MSM8255 1.4GHzなど
日本製品を応援したいのですが、今一つ 残念なものが多いかな。
もうすぐrayが出てくるはずです。
Arcと変わらないスペックらしいのですがコンパクトになって持ちやすそーでなかなかです。
書込番号:13348583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はarcのmidnight blueの美しい色と精悍なデザインに惚れ込んでいるので変えるつもりは全くないですね。私はスペックが高いスマホよりarcのようなスタイリッシュなスマホが好きですね。
アプリもそんなに入れてないので容量も不満はないですし。
むしろ2年後くらいにarcデザインを踏襲した《Xperia arc 2》を出して欲しいくらいにarcが大好きです(笑)
スレ主さんの答えになってないですね(^-^;
もしも変えるとしたら…?
現状のラインナップからするとacroのアクアかなぁ?と思います。色がキレイですよね。定番の黒でもいいなぁ。
確かにギャラクシーの方がスペック的にも高く使い心地もヌルヌルでいいと思うのですが、私はデザイン性が高いXperiaシリーズを選ぶと思います。
書込番号:13348679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM?ってそんなに足りなくなるほど入れるのって、どれ位なんでしょうか?
動作が遅いと言うのは、つい最近感じます。前Xperiaを弄った後にそう思いました。
ただ、arcも後々色々楽しめそうなので、このまま持っているつもりですが
そこまで出来ない人は、仕方ないのかもしれませんね(^^ゞ
さて、他に買い換えの機種ですが、ホットモックでの一寸した時間での判断なので
難しいですね。ギャラ2も、正直思ったほどサクサクでは無いし、、、これがデュアル?と思いました。
今の所、機種変したいと思う機種は無いですね。参考にならず済みません。
書込番号:13348839
4点

私もarcを使用しています。アプリは40個ほどインストールしていますが、容量はまだ150MBあいているので不便は感じていません。
使わないアプリは削除したり整理したりしています。
夏モデルでガラケー機能が必要ないならば、GalaxyS2になるのかもしれませんが、私も望見者さんと同じ考えで、それほど差は感じないですかね。youtubeをあまり見ないからかもしれませんが(^。^;)
今替えるよりは来年の春モデルを待ってみてはどうでしょうか?
もっと選択肢が増えると思いますよ。
答えにはなってないかな(^。^;)
書込番号:13349262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハレルヤさんの通りですね。
形・デザイン、そこからくる使い心地がとてもよくて、替えることは・・・
わたしはarcのカメラも、お気に入りです。
早い高速機種はこれからどんどん出てきそうです、それは早い方がよいですが追いかけると切りがない世界、
機種変シミュレーションをしてみるのも、たのしいです。
書込番号:13350178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り敢えずDuoの情報が今少し明確になるまで 保留としては?
内蔵ストレージの拡張が約束されたわけではな いですが(リアルタイムに演算を分担できるの で必要なしとされるかもしれませんが)
私は゛acro duo゙?(のau版)待ちかな(笑)
activeもそそられますが日本で出るとしても、 ああいうキャラの携帯が無いdocomoで出そう?
書込番号:13354073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)