Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトブラウザ

2011/05/07 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:15件

現在dolphin browser HDを使っています。
ドコモマーケットのアプリを起ち上げるとdolphin browser HDの
裏にデフォルトのブラウザが先に起ちあがっています。
デフォルトの設定はdolphin browser HDにしています。
これって仕様で仕方ないのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。

書込番号:12982437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/07 18:15(1年以上前)

私も標準ブラウザがいちいち立ち上がるのがイヤだったので、
メインブラウザ(Angel Browser)のブックマークに
「ドコモマーケット」登録し、ブックマークから飛ぶように
しています。

書込番号:12982706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/05/08 10:22(1年以上前)

仕様だと思います。
ドコモマーケットと標準ブラウザは、ひも付きになっており、
コンテンツ決済を利用するには、 spモード対応機種に搭載される
標準ブラウザが必要ということに一応なっています。
ドコモマーケットのアプリを起動させると、最初に標準ブラウザが起動し、
続いてデフォルト設定としたブラウザが起動し、標準ブラウザは裏に回るようです。

書込番号:12985500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/05/08 13:24(1年以上前)

ついんたさん、以和貴さんありがとうございました。
仕様ならしかたないですね。
アプリからの起ち上げはやめます。

書込番号:12986056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見たい画像が見られない

2011/05/05 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:51件

夜遅くにすいません_(._.)_

最近、画像を沢山入れたのですが見たい画像が見ることができなくて困っています。

説明が難しいのですが、
画像を表示するとき最初に画像がぼやけるじゃないですか??
そして、1秒くらいすると読みこんで綺麗な画像になるのが普通だと思うのですが、
画像が綺麗になる瞬間に別の画像に変わります。
見たい画像を教えても別のフォルダの画像や同じフォルダの画像に飛びます。
これって初期不良ですか?
カードのレベルが低いからでしょうか・・・。

同じ症状の方いませんか?

書込番号:12971956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2011/05/05 00:48(1年以上前)

ミス

>見たい画像を教えても

見たい画像を押しても

です。

書込番号:12971983

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/05/05 09:26(1年以上前)

ギャラリーの更新が正常にできていないのかも、しれません。
うまくいくか、わかりませんが、
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→ギャラリー
で、「データを消去」を試しては如何でしょうか。

なお、画像の表示は、アプリの「QuickPic」が早くておすすめです。
参考までに、QuickPicの説明には、ギャラリーでは、
「 サムネイルと中身のファイルが違うことがある 」
と記載されています。 
http://octoba.net/archives/20110307-android-1472.html

書込番号:12972747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/05 10:02(1年以上前)

恐らく、相当数の静止画をぶちこまれたのではと推察します。
(データサイズよりも枚数)

以和貴さんも薦められている通り、「QuickPic」に乗り換えられた
方が宜しいかと。
arcの個体不良では無いと思いますよ。

書込番号:12972849

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/05 10:11(1年以上前)

ファイルマネージャーアプリでmicroSDカードを見てみると「DCIM」フォルダにある「.thumbnails」フォルダがあります。
こちらがうまく削除されていないからじゃないでしょうか?

以下のリンクにあるSサイヤ人さんの書き込みが一番的を射ていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12873753/#12875199

書込番号:12972891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2011/05/08 11:09(1年以上前)

BAの決定が遅れてしまい申し訳ありません。

>以和貴さん

この機会にQuickpicに乗り換えることにしました。
有益なアプリを教えていただきましてありがとうございます<m(__)m>
今後とも質問の際には是非ご回答いただけますと幸いです。

>ついんたさん

そのアプリに乗り換えることにいたしました。
ご回答有難うございます<m(__)m>

>おびいさん

参考させていただきました_(._.)_
ご回答ありがとうございました。

書込番号:12985672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Power Amp Music Playerについて

2011/05/07 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 ハル0127さん
クチコミ投稿数:3件

Xperia ArcにPower Amp Music Player(トライアル版)をダウンロードして使っています。

音楽データはWMAです。

データをPC→XperiaArcに転送して再生などは問題無くできたのですが、
ライブラリのアーティスト名やアルバム名の項目に
データが反映されません。
フォルダーからは曲を選べるのですが、
ライブラリにはデータが0の状態です。

データはmicroSDの「MUSIC」の中に
アルバム単位で入れています。

どうすればライブラリにデータが反映されるのでしょう。
どなたかわかる方教えていただければ嬉しいです。

書込番号:12982291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/07 18:14(1年以上前)

Settingsの中の「Rescan Folders」でリスキャンかけても表示されませんか?

書込番号:12982705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル0127さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 19:30(1年以上前)

>北のゆき乃さん

返信ありがとうございます!
リスキャンしてみましたがダメでした・・・。

「Artists」をタップしても
「Showing 0 artists」と表示されます。

ちなみに、北のゆき乃さんを含めこの質問をみてくださっている方は
データの入れ方として
 ☆Musicのファイル→アーティスト→アルバム→曲
 ☆Musicのファイル→アルバム→曲
どちらで入れてるんでしょうか?

質問ばかりですみません!

書込番号:12982985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/07 20:36(1年以上前)

私の場合、iTunesのフォルダから直接コピー(Media Goは使っていません)していますが、特に問題なくライブラリにデータは反映されています。
但し、音楽データはAACなので、参考になるかどうかわかりませんが、一応書き込んでおきますね。

arcとPCをUSBケーブルで接続→ファイル転送モードにする→iTunesの「アルバム」の画面から転送したいアルバム(アートワークです)を右クリックしてコピー→SDカードのmusicフォルダに張り付け

以上でアルバムごとまとめて転送され、Power Ampの「アルバム」や「アーティスト」にデータは反映されています。

書込番号:12983208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハル0127さん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 22:23(1年以上前)

>値切りじじいさん

返信ありがとうございます!
なるほど、ファイル転送モードでやってるんですね。
わたしはずっとメディア転送モードのみで転送していたので、
そちらのモードでも試してみようと思います!

試してみてから、また結果を書き込みます。

書込番号:12983728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/05/08 07:16(1年以上前)

Media Goを使ってiTunesで作成したアーティスト、アルバム名、プレイリストが全て転送され
反映されてます。ちなみに新規にプレイリストを追加した場合は「Rescan Folders」では
何故か反映されません。その場合はXperia arcの電源をOFFにして再起動すると反映されます。
ご参考になればと思います。

書込番号:12985060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

どういうことでしょう?

2011/05/07 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:12件

はじめまして。
初歩的な話ですみません。

現在、この機種への機種変更を検討しています。
量販店などでは、4.8万円という価格帯が
一般的のようですが、雑誌等の情報を見ると
実質、2.9万円と書かれていることが多いです。

これはその後の契約方法?やポイント?などを
考慮したらということでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。



書込番号:12980896

ナイスクチコミ!0


返信する
masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/07 10:52(1年以上前)

月々サポート二年間分が引かれての表示だと思います。その他条件もあると思いますが。

書込番号:12981112

ナイスクチコミ!0


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/07 11:48(1年以上前)

「パケ・ホーダイ フラット」もしくは「パケ・ホーダイ ダブル2」を契約することで「月々サポート」が24回受けられます。
Xperia arcの場合、666円が割引かれ、約16,000円が割引になります。
これを本体価格から引くことで実質負担、いくらですよと表示されているはずです。

「パケ・ホーダイ フラット」もしくは「パケ・ホーダイ ダブル2」を解約すると「月々サポート」も同時に終了しますので666円の割引はなくなります。

書込番号:12981306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/05/07 13:51(1年以上前)

こんちは! 
 
66-XXさんがおっしゃっているのは税抜き価格ですので
実際は機種変は(買い増し)700円(699円)割り引かれます 
新規契約が805円、MNPが1260円、機種変更が700円、契約変更が805円

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/28/news026.html
 
ちなみにこの制度は2年契約なので、2年未満で機種変をしたい場合サポート解除料金(違約金)として、861×残月数かかります

なので、使用期間が13ヶ月だと13×700=9100  残月11×861=9471
                  14×700=9800  残月10×861=8610
ってことで、購入月を含め、14ヶ月以上使わないと損ってことになります
 
 
間違ってたら修正願います 

書込番号:12981765

ナイスクチコミ!0


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/07 14:00(1年以上前)

>ぽぽぽいさん 
修正ありがとうございます。
請求書の金額そのまま書いてました。失礼しました。

書込番号:12981793

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2011/05/07 17:03(1年以上前)

ん?

月々サポートに解約金はありません。
割引が無くなるだけです。
無くなる条件は、機種を変える(新品購入)か
パケ・ホ−ダイダブル2かパケ・ホーダイフラットを
廃止もしくは他の割引対象外のパケット割引サービスに
変更するか、解約だったと思います。

以前(3/14まで購入サポートでした)は、
機種を変えると残り月数×630円とかが
請求される仕組みでした。

書込番号:12982395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/07 21:07(1年以上前)

レスを頂きましたみなさん
ありがとうございました。

近所の量販店で予約してきました。
届くのを楽しみにしてます!

書込番号:12983339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵メモリの デグラフ

2011/05/07 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

内蔵メモリの デグラフて、どうやるんですか?SDのデグラフはパソコンで出来るのですが、内臓メモリーはどうやるのか分からなくて…

書込番号:12981934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/07 15:06(1年以上前)

デフラグは必要無いようですよ。
過去スレどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12860550/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83f%83t%83%89%83O

書込番号:12981984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/07 15:07(1年以上前)

デグラフは知らないけどデフラグなら必要無いそうなんでキャッシュとメールデータに気をつけてます。

書込番号:12981988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/07 15:22(1年以上前)

ついんたさん、必要ないんですか。デグラフすると動作が速くなる、断片化の改善が出来ると聞いたんで…

書込番号:12982048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/07 15:35(1年以上前)

普通な人さんへ

材料(ファイル)が色々な所に分散した状態がフラグメンテーションの発生(断片化)した状態です。
HDDはヘッドが移動して読みますから、それらの材料を1人で移動して集めてくる訳です。
移動が増えれば増える程、無駄が多くなります。

それに対して、メモリ媒体の場合はヘッドなんてありません。
全ての保存場所(メモリ)が等価に扱われている為、移動する時は全て瞬間移動…言うなればどこでもドアで移動している状態です。
その為、材料(ファイル)が一箇所に固まっていようが、分散してようが、あまり差が出ません。
寧ろ、デフラグする事により寿命が縮みますので推奨できません。

書込番号:12982105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/07 16:08(1年以上前)

寿命が短くなるんですか。 デグラフは止めておきます。
今回もありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:12982213

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/07 17:18(1年以上前)

敢えて、一言。

>普通な人さん

「デグラフ」ではなく「デフラグ(Defragmentationの略)」ですよ。

書込番号:12982455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/07 18:56(1年以上前)

そうなんですか。今まで間違えていました。ありがとうございます

書込番号:12982879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちと対策について

2011/05/05 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

はじめまして。

購入直後より相談に乗って頂き、ありがとうございます。

カタログ値は別にしまして、皆さん、満充電からどれくらい時間持ちますか?
スマホ自体が初めてものですから、えっこんなに食うんだ(汗)という印象です。

また、皆様、対策としてどのような工夫をされていますか?
1)eneloopなどのチャージャーを持つ
2)予備バッテリを持つ
3)無駄なアプリを止める
 ※わかりやすく良いアプリ(タスクマネージャー?)をご紹介頂けるとありがたいです。
4)本体の設定

本当にど素人ですので、申し訳ありません。
お付き合い下さい。

書込番号:12974426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/05 18:00(1年以上前)

この話題はネット上に溢れています。
ご自身でお調べになりましたか?
少し検索かけるだけで山のように情報を得られます。
厳しいようですが、「ど素人の質問」というのは全てを許される免罪符ではありません。
厳しい書き込みでスミマセン。

書込番号:12974515

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/05 18:15(1年以上前)

北のゆき乃さん

なんでそんなに偉そうなの・・・・・・
別に皆の掲示板なんがからいいじゃん。

書込番号:12974576

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

2011/05/05 18:56(1年以上前)

北のゆき乃さん

返信するのも嫌ですが、一応。
「厳しい書き込み」でなく、「礼節無き書き込み」でしょう。
少なくとも、いい年こいてそれではいかんですよ。

アドバイスしたくなければ、スルーすれば良いだけ。

本当にこういうひとの書き込みは意味がないし、ひとを不快に
させるだけ。

書込番号:12974712

ナイスクチコミ!10


スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

2011/05/05 18:58(1年以上前)

そらうみりくさん、こんにちは。

仰る通りだと思い、書き込みしました。

スルーは別に構いませんが、批判的な書き込みをされるいわれは
ないと思います。
どなたかを誹謗中傷すしたわけではありませんし。

必ず、上から目線を取りたい方っています。
反面教師にします。

書込番号:12974724

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/05 19:00(1年以上前)

取り敢えず予備のバッテリーは持ち歩いています。
それとタスクキラー系のアプリはかえってバッテリーを消費する場合があるので使っていません。

あと、定期的に天気予報を更新するアプリをアンインストールしたら飛躍的にバッテリーが保つようになりました。

使用状況は皆さん違いますのであんまり当てにはならないかもしれませんね。

書込番号:12974730

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/05/05 19:05(1年以上前)

私の場合ですが、下にレビューに書いた文を引っ張ってきます。

1日の使い方は平日で、昼食後の時間つぶしにネットを30分程度、帰宅後はアプリの更新が無いかの確認と適当に弄る程度
通話とメールは滅多にしない、帰宅した時点でバッテリーは100%から85%から80%くらいの減り具合。
休日は出かけた先で調べ物等々で随時ネットを使用、この時の減り具合はその日その日でまちまち。

とまぁこんな具合ですね。
対策については、2番の予備バッテリーを購入しました(サードパーティ製)
正確にはバッテリーと、バッテリー単体を充電できる充電器です。
あとは念のために車で充電できるように、シガーソケットのMicroUSBの充電コードを用意してます。

アプリに関しては、終了できる物はその都度終了してます。
最初はXperiaの時から使ってたTaskControlで、纏めてアプリを終了していましたが
クチコミ掲示板でAndroid2.3では、タスクキルアプリはいまいち効果が薄いと言った感じの書き込みを見て
試しにTaskControlを消して見た所、確かにTaskControlを使ってた時とバッテリーの減りに変化があまり無いようでした。
よって今もタスクキル系のアプリは入れていません。
どうしても特定のアプリを落としたい時はTaskSwitcherかGO ランチャーEXのタスク管理機能を利用しています。

設定はBluetooth、GPS、同期は必要時以外はOFF、3G通信、Wi-Fiは常時ONと言った具合です。
仕事中に電話は使わないので、こう言う使い方で事足りています。

書込番号:12974758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/05/05 19:21(1年以上前)

過去スレには情報はいろいろありますから、それも参考にしてくださいね。

日によって変わりますが、ブラウザを中心に触っていれば半日でなくなる時もありますよ。

対策としてはeneloopは常時持っています。
予備バッテリは購入していません。
タスクマネージャーのアプリも入れていません。

細かな設定はしていませんが、
@画面の明るさを暗めにしている。
AGPS機能は使用時以外はOffにしている。

昼間に会社でも充電できるので、減りはあまり気にしていません。

書込番号:12974804

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/05/05 20:34(1年以上前)

スレ主さん

>少なくとも、いい年こいてそれではいかんですよ
いや〜全くその通りですな。
いい年こいて自分で調べもせずに何でも相談すれば良いってモンじゃないですな。
少しは脳ミソを働かせておいた方が良いですよ(笑)

書込番号:12975055

ナイスクチコミ!15


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/05/05 20:52(1年以上前)

援護射撃があったからと、批難するのはどうかと思います。

この程度は、フィーチャーフォンの頃から変わってない>1と2に関して。
それと3に関しても、ちょっと調べればゴロゴロある。
もし調べて、試してぞ!と思いなら、何をしたのかも書くのが筋と思います。



>少なくとも、いい年こいてそれではいかんですよ。

とは、そのままスレ主殿にお返ししたい言葉ですね。

書込番号:12975131

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/05 21:26(1年以上前)

スレ主様

いや、申し訳ありません。
貴方の言うところの「礼節」の意味をよく考えつつ、
今後に生かしたいと思います。

さて、貴方の質問の趣意からは外れるかもしれませんが
一つ、こんなアプリがあります。
『Battery Graph』
バッテリー残量を時間経過でグラフ化し、表示してくれるものです。
電力消費の経緯が可視化できるので、『使い方』によっては便利なアプリです。
節電対策を講じる前と後の『差異』を見たりするのにも良いかと思います。
当然、ある程度の端末使用条件を揃える必要がありますが。

スマートフォンは楽しいですよ。
いろいろ苦しんで、いろいろ調べて、いろいろ試して、
これからもスマホライフを満喫してください。

書込番号:12975302

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/05 22:35(1年以上前)

カタログ値より使い方次第なので、ご自身以外の人の時間はあまり参考にならないと思うけど、普段は1日は十分。2日は無理って感じ。
思いっきり利用することもあるので、ソニーのCP-A2LS(*1)を一緒に利用しています。つまり「1)」だけど、「4)」(*2)や「3)」も必要。
ノートPCもモバイルバッテリー代わりに利用できるし、ちなみに…同じような書き込みがいろいろなところにあるのは事実で、なんで重複質問するの?という疑問は普通に湧きました。
*1 三洋の製品のほうが人気あるようだけど、残量インジケーターのわかりやすさ等でソニーにした。
*2 バックライトの明るさが一番影響する。普段は10%前後で利用。Wi-Fiは主にUSB電源接続時。GPSはそれを利用するアプリを使わなければ消費電力無視できるので、基本は常時ON。
 
ということで、1ヶ月くらいバッテリーモニタアプリを入れて、自分の使用パターンを掴んで、それに合わせて工夫する。が解のひとつでしょう。

書込番号:12975684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2011/05/05 23:36(1年以上前)

スレ主さま

みなさん、親切に回答してくださってますが、同じ回答を何回も書き込みしてくださっている常連さんもいてはります。

できれば、まず質問内容を検索し同様のスレがないか確認し、それでもわからない事があれば質問するのがマナーでしょう。

最低でも、クチコミ掲示板利用規約や掲示板ルール&マナー集くらいは読まれてスレ立てされてはりますよね。
初心者であってもルール、マナーは守って欲しいものです。
スルーすればいいってことじゃないと思うねんけど。

再度、よく読んでみてください。

http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

よろしくお願いします。

書込番号:12976004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/06 13:05(1年以上前)

1)eneloopなどのチャージャーを持つ
2)予備バッテリを持つ
3)無駄なアプリを止める
 ※わかりやすく良いアプリ(タスクマネージャー?)をご紹介頂けるとありがたいです。
4)本体の設定

発売日当日から使用していますが、私も始めてのスマホなのでバッテリーは気になります。
平均して二日に一度充電していますが、ネット、ツイッター、動画などディスプレイ使用過多の日は一日で充電ということになります。

1)外出時のために、近いうちに購入したいと考えています。

2)予備バッテリーは持たないことにしました。
  裏のカバーがペキペキと音がすると多くの方がおっしゃっていますが、私の場合はSPモードをWiFiで利用する設定がうまくいかず、ドコモに連絡した際一度電源を落としバッテリー、fomaカードを一度外し再起動することを求められました。この後、カバーがきちんと収まらなくなり苦労しましたので、できるだけカバーは外したくありません。

3)当初雑誌でおすすめだったので、Advanced Task Killerを喜んで使っていましたが、デメリットのほうが多いと教えていただきアンインストールしました。その後は時々アプリの管理画面で不必要なアプリのみ終了させています。

4)普段はディスプレイの明るさを20%程度で使用、WiFiおよびGPSは基本off、優先ネットワークモードの設定をWCDMAのみに設定しています。

なお、正しい充電の仕方につきましては皆様にいろいろ教えていただきました。
「充電時間」で本サイト内を検索してみてください。

長文失礼いたしました。

書込番号:12977537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

2011/05/07 17:12(1年以上前)

きちんと回答を頂いた方、恐れ入ります。
本当に感謝しています。

ただ、「検索くらいしろ」とかまた、それに近い意見には
賛同しかねます。
TOCHIKOさん・・・無視。ペペッチェさん・・・余計なお世話。
望見者さん・・・この人も偉そうにって感じですなあ。
嫌でしたら、スルーして下さいが私の考えです。
ですので、他の、私が答えられる質問(他のカテゴリーですけど)
には、見かけたら何度でも書きますよ(笑)


本題です。

おびいさん
ありがとうございます。
>タスクキラー系のアプリはかえってバッテリーを消費する場合があるので使っていません
あっそうなんですか!
Docomoのサポートに聞いたら、薦められました。で、検討してました。
>定期的に天気予報を更新するアプリをアンインストール
これもすいません、使ってますね。試してみます。

armatiさん
ありがとうございます。
>対策については、2番の予備バッテリーを購入しました(サードパーティ製)
これが安心感では一番ですかね・・・
>タスクキル系のアプリは入れていません。
これは、おびいさんと同じご意見ですね。入らないのでしょうかね。
>設定はBluetooth、GPS、同期は必要時以外はOFF、3G通信、Wi-Fiは常時ONと言った具合です。
やはり必要時以外は、まめに切るというのが王道でみたいですね。

二塁打王さん
>eneloopは常時持っています。
充電池だと、裏蓋をベコベコいちいちはがすのが必要なので、いいかなと思っています。
しかも神経質なので、カバーまでつけているので。
>昼間に会社でも充電できるので、減りはあまり気にしていません。
外回りと、出張で、会社にいない時間が多いので、減りが気になってしまうのです。

北のゆき乃さん
こちらこそ、失礼しました。
検索したら、あまりにいろいろ出てきてしまったもので、最新情報をまとめて
知りたくなってしまいました。
>『Battery Graph』
試してみます。
>スマートフォンは楽しいですよ。
いろいろ苦しんで、いろいろ調べて、いろいろ試して、これからもスマホライフを満喫してください。
仰る通りで、試行錯誤の毎日です。不便になったこともあれば、凄く楽しいなあと
思うところがあります。
まだまだ勉強です。

ねこたまねぎさん
ありがとうございます。
>バックライトの明るさが一番影響する。
明るいと見やすいので、つい・・・落としてみます。
>1ヶ月くらいバッテリーモニタアプリを入れて、自分の使用パターンを掴んで、
それに合わせて工夫する。が解のひとつでしょう。
そうしてみます。

横浜逃亡者さん
>できるだけカバーは外したくありません。
私もそうなのです。
>普段はディスプレイの明るさを20%程度で使用、WiFiおよびGPSは基本off、
優先ネットワークモードの設定をWCDMAのみに設定しています。
参考にさせて頂きます。
>「充電時間」で本サイト内を検索してみてください。
ご案内頂き、ありがとうございます。





書込番号:12982426

ナイスクチコミ!1


スレ主 Golden Boyさん
クチコミ投稿数:291件

2011/05/07 17:16(1年以上前)

皆様の人間性が見れて、ある意味楽しかったです。
丁寧に教えて頂いた方には、本当に感謝します。

以外は、iphoneほどではありませんが、わかんない奴が買うなよ的な
空気を感じました。

少なくとも、一眼のスレはもっと温かいですよ(笑)

書込番号:12982445

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/07 17:27(1年以上前)

>Golden Boyさん

>>タスクキラー系のアプリはかえってバッテリーを消費する場合があるので使っていません
>あっそうなんですか!
>Docomoのサポートに聞いたら、薦められました。で、検討してました。

OS2.3は電源管理機能がしっかり働いてくれてますので、タスクキル系アプリを導入しなくても大丈夫ですよ。

返礼は嬉しいのですけど、

>皆様の人間性が見れて、ある意味楽しかったです。

こう言った書き込みは、いらぬ火種を生みかねません。
出来ればGolden Boyさん自身がスルーできる器量があった方が良いかな?とは思います。

書込番号:12982497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/07 18:06(1年以上前)

>嫌でしたら、スルーして下さいが私の考えです。

貴方の考えはわかりましたけど、
それは間違いです。

以下、質問のルール&マナー集より抜粋

-----------------------------------------------

質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。

------------------------------------------------

「偉そうに…」
とか、そういうガキのケンカのような低次元な話ではないんですよ。
少なくとも、この「価格.com」さんのスペースをお借りしているわけですから、
運営者が言う「掲示板の妨げ」になるような行為は如何なものか…。

書込番号:12982669

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)