| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年4月25日 23:07 | |
| 0 | 2 | 2011年4月25日 22:39 | |
| 1 | 2 | 2011年4月25日 21:36 | |
| 5 | 7 | 2011年4月25日 18:18 | |
| 4 | 4 | 2011年4月25日 16:43 | |
| 2 | 6 | 2011年4月25日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
初めまして。
先週ようやく入荷し購入しました。
スマフォデビューです。
初心者&機械に詳しくないのでお手柔らかにお願いします。
SPモードメールに届いたデコ絵文字を
「添付ファイル→保存→コピー」しています。
SDカードはアストロと言うアプリを入れて管理していますが、
(実はイマイチ、アストロの使い方もわかっていません)
デコ絵文字が動く絵文字が多く、コピーした絵文字を自分が使用する時は
静止している為何の絵文字か分かりにくい事があります。
そこで、絵文字をフォルダごとに分けたいのですが、可能でしょうか?
ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。
0点
spモードメールのアプリは、ダウンロードしたデコメを選択した場合に、
まずSDカードの「DOWNLOAD」のフォルダを参照しますので、
「DOWNLOAD」の下にいくつかのフォルダをアストロで作成して、
絵文字を分類すればいいと思います。
書込番号:12935825
0点
ご存じかも知れませんが、念のため。
アストロでのフォルダ作成は、SDカードの「DOWNLOAD」のフォルダをタップして、
MENU→新機能→ディレクトリ→ディレクトリ名を入力→作成
で、できます。
書込番号:12935866
![]()
0点
>以和貴さん
ご回答ありがとうございます。
「MENU→新機能→ディレクトリ→ディレクトリ名を入力→作成」
この方法でフォルダを作る事は出来ましたが、
移動させるにはどうすればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:12937446
0点
>以和貴さん
移動できました。
自己完結ですみません。
本当にありがとうございました。
書込番号:12937604
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
アプリの並び替えで「最近インストールしたアプリ」にしたら新しくダウンロードしたアプリが上にくるのですが、暫くしたら勝手に古いアプリが上に移動します。
そういう症状がでてる人はいますか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Arcを購入して早3週間、初めてのスマフォという事もあり悪戦苦闘しております。
アプリをいろいろとダウンロードしていくうちに、動作が不安定になったり遅くなったりしています。初期化をしたいと思うのですが今のホームの画面やぱすわーど帳、ジョルテ等のアプリのデーターを残したいのですが、ホームアプリやAppMonsterでバックアップをしておけば元通りになるのでしょうか?
1点
こんばんは。私はXperiaを使用しています。
初期化後にAppMonsterをダウンロードして、SDにバックアップしたアプリのインストール可能です。
アプリケーションの設定で『サードパーティアプリケーションのインストールを許可する』にチェックを入れる必要があります。
ただし、データは残っていないので再設定が必要です。
ジョルテはGoogleカレンダーと同期できるので問題ないと思います。
連絡先もGoogleとの同期で問題ないと思います。
必要なアプリ以外をアンインストールして様子を見てから初期化をしてはどうですか?
書込番号:12925810
![]()
0点
chip in bogeyさん返信有難うございます。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
chip in bogeyさんのおっしゃる通りいらないアプリを削除して様子を見たいと思います。
必要なアプリのデーターごとパソコンかSDカードにバックアップし、必要なアプリのデーターをそのまま復元出来ればいいのにな〜とか思っておりました。
書込番号:12937064
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
メールを復元されました。
そんな事出来るんですか?
転送できるようにされているのではないかと不安で…。
つまらない質問ですが
もしやり方や設定方法がわかる方いたら
教えて下さい。
0点
SPメール&Gmailともに、(念のために)重要でないメールを削除作業をしてみてくださいませ。
SPメール…ゴミ箱フォルダ(→受信メール)を確認。
先ほどの削除したメールがあります。
→左端チェックマークを入れる。と下に「フォルダ移動」が表示されます。
この作業で、復元が可能。
Gmail…起動時は、受信トレイが表示さていると思われます。
→メニューキーを押し、「ラベルを表示」をクリック。
→「ゴミ箱」フォルダをクリックで、先ほどの削除したメールが表示されます。
→左端チェックマークを入れる。と下に「受信トレイへ」が表示されます。
この作業で、復元が可能。
Gmailの場合は、端末だけではなくPCを他の方にも触らせている場合は要注意です。
「ゴミ箱」からの復元だけではなく、懸念されている他のアドレスへの転送設定も可能になりますね。
※面倒ですが、googleサイト(サービス)を利用するときに、毎回、ログインする設定で。(=ログアウトしてから終了する。)
書込番号:12935174
![]()
1点
回答有難うございました。
しかしながら
私が間違えてしまって…、エクスペリアarcではなく
エクスペリアの方法が知りたかったんです…
間違えてすみませんでした…
同じ方法で試せますかね(/_;)
書込番号:12936091
0点
可能だと思います。
「ごみ箱」フォルダのメールを削除してしまえば、、、
業者に依頼するくらいしか、私には復元の方法が思いつきません。
あとは大事なSPメールをSDカードにバックアップしていたら、インポート作業でメールが復活。というケースも。
書込番号:12936107
![]()
1点
間違えたカテゴリにも関わらず
回答ありがとうございました...。
スッキリしたようで
まだ恐怖もありつつ
中途半端で…
転送は可能なのでしょうか…
もしわかれば教えていただきたいです。
書込番号:12936184
0点
転送に関してはXPERIA(SO-01B)単体では、SO-01Cを確認したところ無理な感じです。
PC作業では、googleサイトにアクセスで、gmail→携帯アド宛に転送は可能です。
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-279.html
書込番号:12936225
![]()
2点
SPメールか、Gmailにもよりますが、Gmailであればアドレスとパスワードさえ分かれば、他のスマホ・PCから閲覧も可能です。
ご自分が削除したつもりでも、同時に別の端末上に表示されたメールであれば、スレ主さんが気付かないうちに転送されてしまえばそれまでです。この場合には、送信済みメールに履歴が残るはずですが、送信済みメールからもそのメールを削除されてしまえば、転送されたことすら気づきません。
SDカードにエクスポートしたメールがあれば、SDカードをフォーマットしたとしても、フリーソフトでも簡単に復元できる場合もあります。フォーマットといっても、全てのデータそのものを削除しているわけではありません。間違って削除してしまった画像やテキストファイルなど、簡単に復元できます。
状況が良く分かりませんが、メールの覗き見、復元は容易です。
セキュリティーは自己責任ですので、その手のトラブルに巻き込まれて、かつ手段が特定できない場合には、少なからずパスワードの変更、場合によってはアドレスの変更もしておくべきでしょう。
書込番号:12936321
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
スマートフォン初心者です。スマートフォンのカメラで撮影した画像や動画はギャラリーに保管され閲覧する時もギャラリーから閲覧するのが基本かと思いますが、他人に見られたくない画像や動画をギャラリー意外の所に保存して、普段はギャラリーら閲覧できなくする方法はあるのでしょうか?
0点
QuickPicというアプリを入れるのが簡単かと思います。
QuickPicで非表示フォルダに設定するとギャラリーで見てもそのフォルダは非表示になります。
単に「.」から始まるファイルを書き込んでるだけなんですけどね。
QuickPicで表示にすればいつでも見れます。
書込番号:12934055
3点
いくつか方法はあります。
まず、アプリの「QuickPic」で隠しフォルダに設定すると、「.nomedia」ファイルがフォルダに置かれ、
そのフォルダに保存したものはギャラリーに表示されません。この方法がおすすめです。
http://octoba.net/archives/20110307-android-1472.html
また、フォルダの名称を「.」ピリオドから始まるものにすると、そのフォルダに保存したものは、
上記と同様にギャラリーに表示されません。
その他には、フォルダ単位ではなく、静止画や動画のファイル単位で非表示にできるアプリもあります。
【PhotoVault】(有料)
http://androider.jp/?p=22287
【VideoVault】(有料)
http://android.appinfo.jp/apps/PSS.VideoVault
書込番号:12934139
1点
友里奈のパパさん、以和貴さん、アドバイスありがとうございます。
早速、試してみます!また報告します!
書込番号:12935243
0点
友里奈のパパさん、以和貴さん。先ほど、言われたように試して見ました。
なんとか、表示しないようにできました!ありがとうございます。
また、自分で努力しても、わからない時は、助けてください。よろしくお願いします!
書込番号:12936119
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
「嬉しい機能がいっぱいね。デザインよければ最高なのに! 」のMeridian メディアプレイヤーを使用しています。
タグ編集ができるので、arcでダウンロードした曲の文字化け修正をするのに重宝しています。
また、有料版ではカバー画像の変更やダウンロードなどもできます。
ご参考までに。
http://androider.jp/a/14a93b7e8ec6fdee/
http://octoba.net/archives/20110120-meridian-android-1361.html
書込番号:12932220
0点
私はデフォルトのプレーヤーを使っています。
Media Goから転送した曲ならアルバムアートワークもちゃんと表示してくれます。
イコライザーも備えていますし「インフィニット」ボタンをタップすれば今聴いている曲をYouTubeから探してくれます。
ウィジェットにも置けますし、そのウィジェットのシークバーのエフェクトも面白いです。
書込番号:12933312
0点
PowerAMP
イコライザーの調整具合が秀逸です。
書込番号:12933547
2点
PowerAMPに一票です。
内容もSサイヤ人さん同様です。
書込番号:12933695
0点
ありがとうございます。
僕も標準プレーヤー使ってたんですが、ホームアプリを標準以外に変えたいので、そうしたら標準のプレーヤーのウィジェットが使えないんで、PowerAmp使おうかと思ってます。
ただ、PowerAmpって音飛びないですか?
書込番号:12933814
0点
arcのオペアンプ、何使っているか分かりませんが、SO-01Bよりも格段に音の分解能も良くなって来て、普段使いでは全然問題ないと思っているのですが・・・いかんせん、標準のミュージックアプリですと、欲しい音域が不足気味で、特に高音域はオブラートをかけている感じ。PowerAMPは、そのモヤっと感をそれなりに補ってくれるので、好印象を持っています。有料版の広告さえなければ・・・
余談ですが、Android Walkmanも気になっているところではあります。
http://juggly.cn/archives/26243.html
>ただ、PowerAmpって音飛びないですか?
標準のミュージックアプリでも音飛びはしますね〜フラッシュメモリーのSONY Walkmanでも1日1回くらいは普通に音飛びしますからね〜あきらめてます(笑)arcの音飛びの原因は、Walkmanのそれとは少し違うとおもいますが、あくまでも付帯機能と思って割り切りも必要かと。
ただ、私の場合は全てwavファイルなので、ATRACの方が音飛びしにくいかもしれませんね。オーディオ機能については、まだ自分なりの評価ができていないので推測のお話です。
以前使っていたSO-01Bの頃は、Googleが同期しはじめるとたまに音飛びしましたね。
書込番号:12935701
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


