Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2011/04/12 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 YN61Gさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして、初めての投稿となり不備等ありましたらご指導お願いいたします。

本日日中、バッテリー残55%で純正ケーブルを使用しての充電ができなくなり、
バッテリー脱着後再起動。
充電できたので安心していましたが帰宅後再びUSB・100V共充電できずに
そのままDSに持ち込みました。

バッテリー・ケーブル・電源ともに異常なし、やはりバッテリー・SIM・SDカード
を取り外して充電できました。DS曰く(アップデートを待つしかないとのこと)
DSでは以降再発しませんでした。(交換用の予備も有りませんでした)

しかし帰宅後再発、PCにつないでも認識されず充電もしない。
arcの電源を落とすと充電できますが、そのまま電源を入れると充電ランプが消えます。

挙句の果てにケーブルが刺さっていないのにランプのみ点灯してしまいました。
このような症状は他の方にはないでしょうか?

スマホはこれが初めてで特に怪しいアプリは入れていません。
情報ありましたらお願いいたします。

書込番号:12889498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/04/13 00:36(1年以上前)

電源落ちに関しては先週11%でシャットダウンを始めて経験しましたがそれ以降特に問題なく使用してます。

どこかの接点に不具合があるのではないでしょうかね。
出来たら昔使ってたガラケーとかで、発症したら即時録画しておくといいと思いますよ。
最近スマートフォン優勢になってからドコモの対応冷たくなり気味なので証拠を残しておかないと初期不良でもアプリのせいにされてしまいますから。

書込番号:12890251

ナイスクチコミ!1


スレ主 YN61Gさん
クチコミ投稿数:6件

2011/04/22 19:06(1年以上前)

本日修理より戻ってきました。
結果として基盤不良ということで交換となりました。

8日間お預けでした。

書込番号:12924751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンについて

2011/04/14 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:37件

端末を3/10頃にDSに予約しましたが、今だに入手出来てないスマホ初心者です。
皆様のレビューを見ていると電源ボタンが押しにくいと書かれていることが多く見受けられます。
質問ですがガラケーの場合は電源を切ることは殆どありません。
スマホの場合は毎日1回は電源を切らなくてはいけないのでしょうか?
それともスリープ状態にするということでしょうか?
PCのシャットダウンと同じ考えで良いのでしょうか?

くだらない質問ですみません。

書込番号:12894887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/14 13:06(1年以上前)

確かに少し電源ボタンは押しにくいです。

>スマホの場合は毎日1回は電源を切らなくてはいけ ないのでしょうか?

切る必要はないですよ。ただガラケーと違いフリーズしたりすることもあるので、そういうときは再起動をしたり電池を抜いてみたりすることはあるので。
スリープにするときは電源ボタンですが、アプリ
で補えますなので問題ないですよ。
早く手に入るといいですね。


書込番号:12894928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/14 13:46(1年以上前)

電源ボタンを押さずにスリープ状態にするアプリは沢山あります。
アイコンのデザインでこの手のアプリを選ばれている方もいるようです。
私は、今のところ、こちらを使用しています。
【Lock Screen App (ロック画面)】
https://market.android.com/details?id=kennethcheng.com.lockscreen.free&feature=search_result

因みに、この手の関係のアプリを使用するには、デバイス管理者の権限が必要な場合が多く、
アンインストールする場合は、設定→現在地情報とセキュリティ→デバイス管理者を選択
でチェックを外しておく必要があります。

書込番号:12895023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/14 14:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

>それともスリープ状態にするということでしょうか?
>PCのシャットダウンと同じ考えで良いのでしょうか?

普通に押すとスリープ。長押しで電源OFF(シャットダウンと表示されます)です。

画像(両方とも)の中央にある鍵のマークのウィジェットがスクリーンロック(スリープ)になります。
以和貴さん紹介のLock Screen Appも無料ですし、画像にあるLock ScreenとLock Screen Widgetも無料のアプリです。

ということで、確かに押しにくいのですが皆さん仰っているようにアプリで解決できると思います。

書込番号:12895082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/04/14 14:13(1年以上前)

二塁打王様、以和貴様、友里奈のパパ様
早々の回答と、とても解りやすい内容ありがとうございました。
是非とも参考にさせていただきます。

書込番号:12895101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/04/14 23:04(1年以上前)

解決済み承知で失礼致します。
3月10日に予約して未だに手に入らないとは。
発売前予約で未だ手に入らないって事あるんですね。

すごく気になったので書いてしまいました。スルーしてください。

書込番号:12896915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/04/22 17:35(1年以上前)

友里奈のパパさん

はじめまして。
そのソニエリのマークは壁紙ですか?
かなり欲しいので、どこでダウンロードするか教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:12924474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/22 17:59(1年以上前)

壁紙は、ネットで拾ったものをXperia arc用にサイズなどを加工したものです。
下記からどうぞ。
http://www.imagegateway.net/p?p=GNtkhuUghvd#

書込番号:12924552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/04/22 18:27(1年以上前)

そうでしたか。
ありがとうございます。

書込番号:12924646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

Acroの登場でArcはどーなる???

2011/04/20 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:28件

ドコモ型番「SO-02C」製品名「Xperia Acro(アクロ)」の発売が今夏(6月くらい?)に出ることが高い確率で決まっているようです。
パンフレットも作られその中にスペックも掲載されているようなのですが、見た所Arcにガラケ機能(ワンセグ・赤外線・Felica)を搭載したようなモデルで、スペックは全くArcをそのまま受け継いでいるようです。
http://gpad.tv/phone/docomo-so02c-xperia-acro/

今Arcが人気で店舗によっては予約待ちのようですが今急いで買う意義はあるのでしょうか???

Arcの方が少し軽いのと、形状がカーブを描いてスタイリッシュといった見た目だけ(ピンクがあるから女性層から支持される?)でAcroの方がスペックをそのまま受け継いでいる分、機能的にはるかに優れていると思うのですが…?

arcの方が見た目・重さ以外で上回っている点があれば(arcを買う利点)教えていただきたいです。

Acroが発売されたらarcはすぐに消えちゃいそうですね。。
なんでこんなに短期間でAcroを出すんでしょうかね…^^;

書込番号:12915711

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/04/20 00:27(1年以上前)

>>Acroの方がスペックをそのまま受け継いでいる分、機能的にはるかに優れていると思うのですが…?

それは人それぞれだと思うけど、「軽いこと」や「サイズ感」がなによりも大きな要因の人も多数いるわけで。
自信の感覚をすべてだと思わない方がいいですよ。
arcスレを読んでいけば「機能的にはるかに優れている」と思っていない人が多いことに気が付くでしょうから。

また、将来のバージョンアップの可能性を考えるとacroは非常にarcに比べ不利でしょうね。
バージョンアップされることがAndroidやiOSなどのスマートフォンの大きな魅力でありますが、それに少なからず障害となるものを喜んで受け入れる人ばかりだとは思えないです。

書込番号:12915725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/04/20 00:28(1年以上前)

失礼

× 自信
○ 自身

書込番号:12915726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:38(1年以上前)

確かに形状重視のユーザーも大勢いるでしょうね。それは同感です。

「機能的に優れている」という記述は「AreとAcroを比較した場合スペックが同じなので、ガラケ機能が付いている分Acroの方が優れている(と思う)」という意味で書きました。
確かにArcのスペック自体が優れているとは私も正直思えません^^;

>>将来のバージョンアップの可能性を考えるとacroは非常にarcに比べ不利でしょうね。
これはどういう意味でしょうか?無知なものでなぜバージョンアップでAcroが劣るのかが理解できません。。RAMやROM、OS、が同じでCOPがどちらも1GHzでもバージョンアップで差が出てくるものなのですか?

書込番号:12915764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:40(1年以上前)

COP→CPU

書込番号:12915769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/20 00:49(1年以上前)

>「AreとAcroを比較した場合スペックが同じなので、ガラケ機能が付いている分Acroの方が優れている(と思う)」という意味で書きました。
確かにArcのスペック自体が優れているとは私も正直思えません^^;

>無知なものでなぜバージョンアップでAcroが劣るのかが理解できません。



驚いたな〜。
この知識レベルでよく書き込めるね〜。
ガラケ機能有りスマフォと無しスマフォの各板をよく読んだら?

書込番号:12915803

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 00:50(1年以上前)

OSがXperia arcは2.3.2で、acroが2.3.3と言われていますね。

書込番号:12915810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 00:56(1年以上前)

>Acroの登場でArcはどーなる???

何もならないと思いますよ。
Xperia arcを買ったここの常連さんたちは、arc発売前からコードネームazusaとして話題になっていたacroの存在は知った上でarcを買っていますから。
当時は写真こそ出ていませんでしたが、背面が弧を描かず厚く重くなることは噂されていました。

うみのねこさんが書いているOSバージョンアップについては、過去に発売されたAndroid端末のOSバージョンアップを見る限り、ワンセグ、赤外線、おサイフなどのガラケー機能が付いたモデルは発売もバージョンアップもグローバルモデル(ガラケー機能なしのモデル)に比べ平均3カ月遅れくらいになっていると思います。
常にとは言わないですが、いつも一世代遅れの感じ(OS)になってしまうのを嫌う方は多いと思いますよ。

グローバルモデル
GalaxyS・・・Android2.3へ(発売時2.2)
REGZAフォン・・・Android2.2へ(発売時2.1)
のように。

おびいさんの書いている2.3.2と2.3.3は、どちらというとマイナーバージョンアップのような感じなのでレアケースに感じます。(発売時期に依り間にあった間に合わなかったみたいな)
Android2.4になる時には分かるんじゃないかな?

書込番号:12915829

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:56(1年以上前)

>>自分に正直。さん

別に誹謗中傷だけの書き込みならいりません。無視してください。
掲示板なんだから分からないことを訪ねることの何がいけないのですか?

親切に教えていただける方、モラルのある方からの返信のみで結構です。
お互いなんの得もしないのでこれで失礼します。さようなら。

書込番号:12915831

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/04/20 00:58(1年以上前)

定期的にこう言うスレが立つのも面白いですねw

正直言うとガラケー機能付きの次期Xperiaは(Felicaだけ)興味あります。
Xperia arcと同じぐらいサクサク動くのであれば後悔すると思いますが、それも難しいかな?って思ってXperia arcを購入しました。

スペックをそのまま受け継いでいる分、ガラケー機能が搭載されているのでarc以上になることはないかなって思ってます。(←願望w)
空き容量もarcより少ないんじゃないかなぁ〜

スレ主さんも次期Xperia買われたらどうだったか教えてください!

書込番号:12915835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 00:59(1年以上前)

>>ガラケー機能が付いたモデルは発売もバージョンアップもグローバルモデル(ガラケー機能なしのモデル)に比べ平均3カ月遅れくらいになっていると思います。

そうなんですか!確かに3か月の差は嫌ですね。。分かりやすい解説ありがとうございます!

書込番号:12915838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/20 01:02(1年以上前)

ガラケー機能は全然いらないので
ピンクがあるarcがいいです♪

書込番号:12915845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/20 01:02(1年以上前)

>別に誹謗中傷だけの書き込みならいりません。無視してください。


誹謗中傷と受け取りましたか。
ナルホド。
そのような思考なのですね。


>掲示板なんだから分からないことを訪ねることの何がいけないのですか?

一応ルールやマナーにそったアドバイスのつもりなんですがね〜。
いわゆる「教えて君」ですか?
だったらナンチャラ知恵袋とかの方があってるのでは?

書込番号:12915846

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 01:04(1年以上前)

機種不明

こんな写真がネットで見つかると、既にarcはAndroid2.4の準備が始まっているのかな?と(笑

書込番号:12915852

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/04/20 01:06(1年以上前)

ワンセグ云々は兎も角、そもそも国内キャリアのスマートフォン自体にOSのアップデートが少ないですよね。
Xperiaや最近のIS03とか数えるほどしかないです。
2.4は未だ製品化されていませんし、先のことはまだ分かりませんね。

書込番号:12915863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/04/20 01:07(1年以上前)

正直俺も「自分に正直。さん」の言い回しは好きじゃないですね。
なんでそんなに上から目線かと…
あれじゃ誹謗中傷と受け取る人いますよ。

書込番号:12915866

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/20 01:11(1年以上前)

まだご覧になってるかな。。。??

>なぜバージョンアップでAcroが劣るのかが理解できません。。

あまりにローカライズしてしまうとですね、
新しいOSのバージョンが出た時、それを配布するにあたって
対応させなきゃいけない要素が増えるわけで。。。
結果的に時間もねぇ。。。(汗
一般的なグローバルモデルに比べてかかりますかね。

コストの面ではどうなのかは分かりませんけどね。

だから極端な話、GoogleのNexusみたいなモデルはアップデートに強いです。
・・・・ってか当たり前ですけど。。。(笑)

書込番号:12915877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/20 01:13(1年以上前)

ベースバンドが下がっており、カーネルのバージョンがちょっと...
この辺はバーテックスさん辺りが詳しいと思うのですが、ちょっとフェイクっぽいですね(^^;

書込番号:12915883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2011/04/20 01:13(1年以上前)

ぅわぉ!
・・・・・レスしてる間に、7個のレスが付いてた。。。(汗

書込番号:12915884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/04/20 01:15(1年以上前)

OSの差はやはり大きく感じてしまいますね^^;
「ガラケ有スマホ(Acro)」と「無スマホ(Arc)」にそのような差が出てくるとすれば、購入候補も変わってきちゃいますね。。(galaxy s2とarcとacro)w

Felicaをかなり使っているので(iDやsuica、トルカなど)Acroを考えていたのですが、もう少しよく考えなければならなそうですね^^;

書込番号:12915887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/04/20 01:17(1年以上前)

おびいさん

日本ではまだですが、そんなに先ではなさそうですよ。
HTC Desire S は海外ですが今月か6月まで(2011第2四半期)に発売のようです。
http://www.gapsis.jp/2011/02/htchtc-desire-sandroid-24.html
http://gpad.tv/phone/htc-desire-s/

書込番号:12915891

ナイスクチコミ!0


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-01Cの気に入らない所は?

2011/03/28 00:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 まさ312さん
クチコミ投稿数:13件

まだ入手して二日ですが、使用して気に入らない所が色々あります。
みなさんはいかがですか?

ちなみに私は、

とりあえずバッテリーは持ちません。
朝、100%充電した状態で帰る頃には15%。
実際に触った時間は、休憩時間の1時間半ぐらいですかね?

画面を押したままだと画面が揺れる?
説明しにくいのですが、たとえばWebを見ている時に拡大したまま画面を押さえていると
プルプル画面が揺れます、友達のも同じでした。仕様ですかね?

メールを打って決定キーを押すと何回か本文が消えました。
周りに消すキーはないのですが?

Wi-Fiは繋がりにくいし繋がるのも遅いですね。

何処の真似をしているのか紙の説明書がないw

戻るボタンを押そうとして画面を押してしまう。

まあ慣れとか色々あるでしょうが、とりあえず書いてみました^^

書込番号:12830501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2011/03/28 08:23(1年以上前)

こんにちは。
私は今のところ、不満という不満はありません。

端子に蓋が付いていない等、
購入前から分かっていた不満はあるにはあるのですが、
それは自分の中で納得して購入したので、
不満とは言えないかなと…。

さて、スレ主さんの不満点についてです。

バッテリーはandroidスマートフォンの中では
かなり持つ方だと思います。
電波状況やWi-Fi、GPS、液晶輝度等の設定によって、
持続時間はかなり変わりますので、
色々お試しになると良いと思います。

また、2点目、3点目の不満については、
この機種というよりも、
ソフトウェアの問題のようにも感じます。
こちらも色々なソフトウェアを
お試しになると良いと思います。

書込番号:12831062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/03/28 08:55(1年以上前)

液晶が黄ばんでいる点が。
これ以外はほぼ気に入ってるけど。

書込番号:12831105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/03/28 09:47(1年以上前)

バッテリーの持ちに関しては、私は良い方だと感じていますが、
確かにスレ主さんの、ほぼ「スリープ状態での放置」の割には、減りが早いように思います。

namino-otoさんも仰っていますが、以下を見直されては如何でしょうか?
・Wi-FiやBluetooth,GPSをオフにする。
・液晶の輝度を下げる。
・ネットワークモードをWCDMAに固定する。
 設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク
>ネットワークモード
 を「WCDMAのみ」に変更する。
デフォルトはGSM/WCDMA(優先)
 ※勿論、日本国内での使用の場合です。

電池の使用量をご確認されて、「セルスタンバイ」の数値が異常に高い
ようであれば、放置環境下での3G回線が安定していない可能性もあると
思います。置き場所を変えるなども有効だと思います。
設定>端末状態>電池使用量で確認出来ます。

で、本題の使い難い点ですが、
・電源ボタンが押し難い。
 スリープ移行時の半押しの際、結構ストレスがあります。
・LEDが見づらい。
 厚みの関係で横にしたと思われますが....
・OS2.3に対応したアプリが少ない。
 インストールしてみないと対応しているかどうか分からない。
 この辺は今後、徐々に対応されていくと思われますが。

今のところ、こんなもんです。
総じて、良い機体だとは思っています(^^

書込番号:12831205

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 まさ312さん
クチコミ投稿数:13件

2011/03/28 15:34(1年以上前)

namino-otoさん れいれい〜さん ついんたさん
こんにちは^^

返信ありがとうございますm(__)m

バッテリーの設定については色々いじってますが、あまり変わらないですね。
元々、職場は電波の入りが良くないので仕方ないのかもしれませんが、
ガラケーの時は同じように使っても、3日に一回ぐらいの充電だったので、
やっぱり不満に思ってしまいます^^;

あとは慣れですかね?
プルプル揺れるのは気になりますが・・・・

まあしばらくは遊べそうな?機体ではありますので、楽しんで行きたいと思います。

ありがとうございました(^。^)

書込番号:12832030

ナイスクチコミ!0


kazu0501さん
クチコミ投稿数:4件

2011/04/22 13:38(1年以上前)

私も使用して、画面の揺らぎについては不快に感じドコモ社へメールしたところ、仕様ですとの回答をいただきました。このような仕様ならば使いたくないのがユーザの気持ちだと再度ドコモ社へ連絡し、早期に改善していただけないか要望を出しました。Xperiaでは01Bでも通話については不快でしたが、またまた不快な思いをするのかと・・・

書込番号:12923944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

通知領域に設定ボタンを置くアプリ

2011/04/13 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:331件

GalaxySでは、ステータスバーを下にやると、
BlueToothやWi-fiなどの設定切り替えボタンが出てて、
簡単に設定を切り替えれていましたが、
同様の機能を持たせるアプリってあるんでしょうか?

HOME画面にウィジェットとして置くアプリは沢山ありますが、
HOME画面の領域を使いたくないのです。

HOME画面にMySettingをおいて、2タッチでというのより、
ステータスバーの方がGalaxySを使っていただけにしっくり来ます。

アプリしってたら教えてください。

書込番号:12892438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/13 20:50(1年以上前)

>HOME画面にMySettingをおいて、2タッチでというのより

現在既に「MySettings」をお使いなんでしょうか?
でしたら、設定でステータスバーに常駐可能ですよ。
端末本体のメニューキーを押して、
出て来た歯車みたいなアイコンをタップしてみて下さい。
で、「通知領域への表示」の選択へと進んでみて下さい。
アイコンなしがお勧めでしょうか。

書込番号:12892645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件

2011/04/13 21:01(1年以上前)

コレは違うんですよ。

これだと、
@ステータスバーを下げる
AMySettingを出すためにタップ
B設定項目をタップ
の3タッチ必要なのです。

GalaxySでは、
画像のようにステータスバーに設定項目が入っている形になるので、
Aが不要で2タッチで済むのです。

書込番号:12892716

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/13 22:21(1年以上前)

BluetoothとWi-Fiであれば、こちらでしょうか。
【Bluetooth Status Bar Switch】
https://market.android.com/details?id=com.friedflow.btswitch&feature=search_result
【Wi-Fi Status Bar Switch】
https://market.android.com/details?id=com.friedflow.statusswitch&feature=search_result

3タッチになりますが、こちらも色々と設定できて便利です。
【Quick Settings】
https://market.android.com/details?id=com.bwx.bequick&feature=search_result

書込番号:12893115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2011/04/13 22:39(1年以上前)

機種不明

画像忘れてました。

書込番号:12893209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2011/04/13 23:18(1年以上前)

申し訳ございません。m(__)m
ステータスバーに常駐させて、HOME画面の領域を使わなければOKか解釈しておりました。

例えば、「通知クリップ」とか「簡単な情報を通知する」とか
端末にインストール済みの任意のアプリをステータスバーに常駐させるアプリもございますが。
はたして、その使い勝手がお求めになられてるものに近いのかは判りかねます。

書込番号:12893401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/04/14 01:04(1年以上前)

「MyStateBar」が希望のアプリだと思いますが、残念ながらOS1.6までしか使えないようです。
新しいバージョンが出ているかは調べていません。

http://androider.jp/a/e429a0760cc495bd/

書込番号:12893811

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/04/14 08:01(1年以上前)

MyStateBarは、arcでも使用できますが、2タップでは予め設定しておいた1つの機能しかON/OFFできません。
別の機能を選びたいときは、設定し直さなければなりません。
全ての項目をON/OFFするには、「オリジナルコントロールを表示する」に設定しますが、3タップになってしまいます。

書込番号:12894221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/04/14 15:48(1年以上前)

widgetsoidで、ギャラと同じように通知領域に、設定アイコンを
入れることはできる。見た目はギャラの通知領域に近づくね。

でも、その通知領域上で設定変更はできない。
タップは3回以上で逆にうざくなるかもね。

書込番号:12895307

ナイスクチコミ!0


takadono4さん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/14 18:01(1年以上前)

ちょっと、違いますが、これどうでしょ?

Wi-Fi Status Bar Switch
Bluetooth Status Bar Switch
Auto-Rotate Status Bar Switch

ともに、friedflow というデペです。
場所取りますが(^^;

書込番号:12895611

ナイスクチコミ!0


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 18:49(1年以上前)

https://market.android.com/details?id=com.schwimmer.android.barcontrol&feature=search_result


Bar contorolです。上記サイト以外にもいろいろありますよ。
andproidonaviで検索すれば出てきます。

書込番号:12895767

ナイスクチコミ!0


kurokaさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 19:01(1年以上前)

http://octoba.net/archives/20100208-bar-control-and-dg-quickcut-android-378.html

ここにもあります。

どちらか使ってみてお好みで

書込番号:12895801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/04/22 10:17(1年以上前)

スレ主さん同様に、私も探していたので、一応ご報告まで。

Notification Toggle
https://market.android.com/details?id=de.j4velin.notificationToggle
「All in one」項目にチェックマークを入れて、選択すればお望みの機能に近い表示になります。
ただ、アイコン画像はシンプル。。。

書込番号:12923420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

g電話帳から筆まめへ

2011/04/21 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

g電話帳proまたは連絡先、Gmailの連絡先を筆まめの住所録にンポートすることは可能ですか?

また筆まめのデータをインポートすることは可能でしょうか?

いままで住所録は筆まめを使っていたのですがg電話帳などとの同期は可能でしょうか?


書込番号:12921385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/21 20:58(1年以上前)

筆まめでスレ立てた方が良くないでしょうか

書込番号:12921539

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/04/22 00:06(1年以上前)

PCのブラウザでの作業が楽だと思いますが…、

Gmailの連絡先から【その他の】操作でファイルへエクスポートします。

住所録の標準的な形式 vCard 形式、かCSV(この場合はOutlook CSV)のどちらでもかまわないと思います。

あとは筆まめでフィールドを合わせてインポートするだけです。
元が英語圏のものなので 名・姓となる可能性もあるかな? これは試していないのでわかりません。

ソフト固有の形式よりvCard 形式の方が使いまわしできそうなので、そっちを主に考えた方がいいと思います。

書込番号:12922500

ナイスクチコミ!1


スレ主 kurokaさん
クチコミ投稿数:225件

2011/04/22 07:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

gMailの連絡先から筆まめですね。

書込番号:12923058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)