| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年8月22日 07:33 | |
| 0 | 4 | 2011年8月20日 20:59 | |
| 1 | 11 | 2011年8月20日 16:02 | |
| 2 | 14 | 2011年8月19日 21:28 | |
| 1 | 3 | 2011年8月18日 23:47 | |
| 0 | 4 | 2011年8月18日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今週末、携帯をBlackBerry Bold 9700からXperia arcに機種変予定なのですが、どのような準備をしておけばスムーズな移行ができるでしょうか?
以前ガラケーからBBBへ移行する際は電話帳の移し替え等々あったのですが、事前の準備不足でかなり苦労しました。
初Androidなもので、ソフト面(移行用ソフト・アプリ)とハード面(周辺機器・アクセサリ)両方の準備について先輩方の御意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
初歩的な質問ですが、「常にこの動作をする」で設定したアプリを変更したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
リンクからブラウザが起動する場合に標準ブラウザからOPERA等に変更したいのです。
よろしくお願いします。
0点
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて(タブ)→ブラウザ(標準の)
「デフォルトでの起動」の設定を消去。
これでまた選択出来るようになります。
書込番号:13397602
![]()
0点
デフォルト設定の解除方法は、友里奈のパパさんのレスのとおりです。
この方法は、今後も使用する場合があると思いますので、憶えておいた方がいいと思います。
また、よく紹介しているアプリですが、「DefaultApp Reset」をインストールしておけば、
デフォルト設定解除の手間が省けて、便利だと思います。
http://someya.tv/xperia/400/appli230.php
書込番号:13397849
0点
>>友里奈のパパ さん
解除出来ました。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて(タブ)までは行ってたんですが。
ありがとうございました。
書込番号:13397857
0点
>>以和貴 さん
情報ありがとうございます。
「DefaultApp Reset」をインストールしときます。
書込番号:13397867
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
この前もいろいろ質問させていただいて、回答いろいろありがとうございました(*^^*)
アドバイスいただいて、家に光かADSLをひくことにしました。ちょっとわからないので、教えてください(^-^)
もしADSLにした場合、arcは今より速度上がりますか?上がらないような気がするんですが(*_*)
本当は光りがいいんですか、聞いたことないクイット光りとゆうのしか家は無理みたいで(>_<)迷っております(*_*)アドバイスよろしくお願いいたします(^-^)
書込番号:13395738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
忘れてました(>_<)あとプレステ3などのゲーム、動画、録音、画像のアップなどに使います!よろしくお願いいたします(^-^)
書込番号:13395747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ADSLはスレ主様の自宅からNTTの基地局の距離がどれくらい離れているかで速度が変わってくるかと思います。2km以上離れていればあまり速度は期待できないかと。
光のプロバイダーは聞いたことありませんが、使用用途で、動画もあるようですので、光をおすすめします。
ちなみにそれ以外のプロバイダーを使えない理由は何なのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけますでしょうか?
いろんなアドバイスがきけるかと思いますよ。
書込番号:13395819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご解答ありがとうございます(^-^)/基地きょくまでの距離は、どうしたらわかりますでしょうか?o(^o^)o
うちは団地で光はユーコム?のクイット光りしかないみたいです(;o;)
ADSLならプロバイダが選べるので、迷っております(*_*)
書込番号:13395833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前は確かNTTのホームページのどこかにに電話番号を入力すれは、距離が測れたような気がします。
かなり前のことなので、間違っているかもしれません。
光のプロバイダーのHPや、もしマンションで使用されている方などがいましたら聞いてみるのもいいのではないでしょうか?
あまりお役に立てる情報が答えれなく申し訳ありません。
書込番号:13395898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光の方がいいと思いますよ。NTT加入電話を光電話にすれば電話料金も安くなります。団地ということであれば合計金額ではADSLのプランにもよりますが、光の方が安くなるか同じくらいではないですか。
書込番号:13396016
0点
ありがとうございます(^-^)/調べたりしてみます!
書込番号:13396042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格.comのプロバイダ検索 http://kakaku.com/bb/ という所で、
条件(光ファイバー、マンション、郵便番号)を指定して検索してみてはどうでしょうか。
検索結果を見れば、NTTのフレッツ光にも対応しているか等が、すぐ分かると思います。
書込番号:13396368
0点
光りも安いです(^^)d2千円だいでした。ただクイットって、どうなんやろと言うのと(*_*)お店などでADSLに入れば、プロバイダは選べるのし、割引もあり安心もあるのかなと思いました!でも遅いのは嫌だしみたいな、初めてかうので天ぷらいろいろ難しいですね(*_*)
書込番号:13396497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
二塁打王さん
基地までの距離調べてみました!約二キロ弱でした(^-^;
ちょっと検討してみます!ありがとうございました(*^^*)
書込番号:13396727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gガチャピンさん
そうなんですね。
確実に速度が出るとはいえませんが、距離的には問題なさそうですね。
あとはADSLでもプロバイダーによって、いろいろなプランがあるかと思います。
ADSLの場合は速度に応じて値段も高くなるかと思います。
速度で値段を比較すれば、光の方が割安になるのではないでしょうか。
いろいろ調べてみてくださいね。
書込番号:13396761
![]()
0点
はい♪いろいろありがとうございました(*^^*)光にしようと思います!様子見てあんまりだったら、ADSLにしたいと思います!(^-^)/
書込番号:13396809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
はじめまして。いつもこちらの口コミを参考にさせていただいています。
書き込みをするのは初めてですが、助けていただけたらうれしいです。
Googleカレンダーと同期し、アプリのスケジュールストリートで管理していました。
が、急に予定の表示ができなくなってしまい、色々操作しているうちに、内蔵のカレンダーでもGoogleカレンダーが表示できなくなってしまいました。
@同期設定はちゃんとONになっています。
A別のアカウントを作成して設定してみたのですが、同じ状況です。
B内蔵カレンダーの『マイカレンダー』にGoogleカレンダーのアカウントが表示されていたと思うのですがですが、今は表示されていません。
Cスケジュールストリート以外のアプリでも表示されません。
思い当たる設定は確認をしてみたのですが、解決には至っていません。
どなたか詳しい方がいましたら、解決方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて
で、「カレンダー」と「カレンダーの保存」のデータを消去
して頂けませんか。
その後、デフォルトのカレンダー側の設定>カレンダー>同期
>マイカレンダー>表示させたいカレンダーを同期で、復元
されないですかね。
ちょっとこれから出ちゃうので、上記で改善されない場合、
タイムリーなレスが出来ないかも知れませんが、ご容赦下さい。
書込番号:13383511
0点
ついんたさん
返信ありがとうございます。
仕事中なもので書き込みが遅くなってしまい、すみません。
ご説明のとおりやってみましたが、
同期がどうもうまく出来ず四苦八苦・・・。
チェックを入れたり消したりすること数回。。。
やっと同期してくれました!!
データも復旧しています。
が、スケジュールストリートはGoogleカレンダーモードにすると強制終了になってしまい使えません。泣
仕方ないので別のアプリで代用してますが、
やっぱりスケジュールストリートのウィジェットが見やすかったので残念・・・。汗
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました☆
書込番号:13384903
0点
すみません、私も出先なもので。
「ストリートスケジュール」を一旦アンインストールし、
再インストール後でも状況は変わりませんか。
書込番号:13384995
0点
何回かアンインストール→インストールを繰り返してるんですが・・・。
Googleカレンダーモードにした途端、強制終了します。
普通のスケジュールモードでは使えるようなのですが。
ちなみに、Googleカレンダーと同期が出来なかったとき(端末のカレンダーが真っ白の状態)はGoogleカレンダーモードにしても強制終了しませんでした。。。
書込番号:13385507
0点
「ストリートスケジュール」をインストールしてみましたが、
問題なく同期出来ていますね。
(googleカレンダーモードです)
arc側の設定>アカウントと同期>自動同期はOFFでどうですかね。
(バックグラウンドデータはONです)
書込番号:13385671
0点
先程やってみたのですが、ダメでした。
途中までは読み込むのですが、半分くらいのところで
『予期せず停止しました』みたいなエラーになります。
端末の容量の問題かと思い、いくつかアプリを消してみましたが、同じでした。
入ってる他のアプリが原因なのでしょうか。。。
使えてた頃から増えているアプリはスケジュールストリートの代替で使ってるアプリくらいで
突然エラーが出るようになってしまったので、何が原因なのかサッパリ分かりません・・・。
書込番号:13386006
0点
おかしいですね...
他アプリとの干渉では無いような気はしますが。
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>
すべて>スケジュールストリート>データ消去
後に、スケジュールストリートを起動し、googleカレンダー
モードを選択すると、勝手に同期されると思うのですが...
ここでエラーが出てしまうという事ですよね?
書込番号:13386186
0点
返信が遅くなりましてすみません。
その通りです。
Googleカレンダーモードを選択後、勝手に同期が始まり、
その途中でエラーになります。。。
ちなみにエラーになったあとウィジェットを表示してみたら、入っているはずの予定の半分くらいだけ表示されます。苦笑
昨日から何度か繰り返してるんですが、何度やっても結果は同じです。汗
書込番号:13388047
0点
初歩的なところで申し訳ありませんが、端末の再起動は
試されましたか?
書込番号:13388144
0点
何度かやっていますが、特に変化ありません。汗
スケジュールのアプリをいくつか入れているのは関係ないですよね・・・。
書込番号:13388319
0点
私もカレンダーで悩んでいます。
私はジョルテを使っているのですが同期がうまく出来ません。
PCでgoogleカレンダーを見ると3月から8月までスケジュールは入っているのですが、arcでは7月18日からしか表示されないです。
新規で6月とかに予定を作成するとちゃんと表示されます。
また既にある予定内容を変更すると表示されるようになります。
申し訳ありませんが☆藍☆さんの内容とは関係ないと思いながらも便乗させていただきました。
書込番号:13389856
0点
業務用ザクさん
過去、1ヵ月分しか同期出来ないのはAndroidの仕様なので異常ではありません。
一応、ジョルテ側でも回避策は提示されていますが、開発者は推奨していないですね。
この辺が参考になると思いますよ。
http://www.jorte.net/synchro.html
☆藍☆さん
私も現在「ジョルテ」と「スケジュールストリート」をインストしていますが、両アプリ共に同期は問題無いですね。
お手数ですが、
Googleカレンダー(web上)に予定が書き込まれていることを確認された上で、スケジュールストリートのアンインストール>再インストールや、デフォルトカレンダーの保存のデータ消去をお試し頂けないでしょうかね。
書込番号:13390067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ついんたさん
ありがとうございます。
1ヶ月しか同期できないとは知りませんでした。
最近手帳を書かなくなってましたが、ちゃんと書いた方がよさそうです。
うーん・・・
書込番号:13393631
1点
業務用ザクさん
私もカレンダーのデータを消去してしまったので予定が1ヵ月しか同期できなくて諦めていたのですが、
端末の日付を過去に設定して同期したら、前の分も登録できました。
@設定⇒日付と時刻⇒自動のチェックを外して日付設定に適当な月を入力
3月から使っているのでしたら、3月で大丈夫ではないかと思います。
A設定⇒アカウントと同期⇒カレンダーと同期
これを地味ぃ〜に1ヵ月ずつずらして3月、4月、5月・・・のように同期していきます。
私の場合は、このやり方で1年ほど前の分から表示できるようになりました。
現在の分まで同期が終わったら、設定⇒日付と時刻⇒自動にチェックを入れれば自動的に時計を設定しなおせます。
カナリ地味な作業ですが(汗)、Googleカレンダーとは過去1ヵ月しか同期できないというところから、端末の日付を遡ればできるんじゃ??・・・と思いついて試してみたらできてしまいました。笑
ついんたさん
未だ格闘しています・・・。
そろそろあきらめた方がイイのか。。。とも思い始めています。汗
書込番号:13393808
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
バージョンアップが解禁されたので大喜びでやってみましたが、概ね45分ほどかか
りました。 それでも無事完了しました。 がしかし、いつものようにPLANTRONICS
のヘッドセットで通話をしたところ雑音と音声が途切れるのとが一緒になり、とても酷い
状況です。何年もヘッドセットを利用してきましたが初めての事です。arcも3ヶ月程
になりますが、一度もこんな事にはなった事がありません。どなたか同じような症状の
方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみにヘッドセットを使わなければ問題ないの
ですが、運転中の使用が多いので困っています。
1点
Bottom1と申します。
私も同じ症状で悩んでいます。
家族使用品も含め所持しているBluetooth Headset
すべてで同じ症状です。
Motorola H12、H17、S9、FINITI・・・・
PLANTRONICS VoyagerPro、835・・・・
Jawbone ICON・・・・
このことから本体の不具合であることは確実です。
私がとった行動は
@バージョンアップ後、ノイズや音声の途切れが発生。
→DoCoMoでバージョンアップ前のS0-01Cへ交換(2.3.2)
→30分位で時々Bluetoothが切断。
→接続はしているようだが呼び出し音等が聞こえない状態になる。
ASO-01C代替機をバージョンアップ(2.3.3へ)
→接続はしているようだが呼び出し音等が聞こえない状態になる。
→ダブルトーク時の音声の歪み、途切れ
BDoCoMoへ代替機の要求
→他のメーカーのスマートフォンを準備中
となっております。
現状ではノイズ等の症状は出ていませんが、以前出ていたので
これから発生する可能性はあります。
新たなBluetoothの切断も気になります。
ちなみにダブルトーク時の音声の歪み、途切れの確認方法としては
@相手に「あーーーーーーーーーー」と声を出してもらう。
Aこちらで「123456・・・」と発声する。
B相手に「どこの数字から聞こえたか」聞いてみる。
特に同時に発声すると症状が良く出ます。
相手が騒々しいところにいると良く聞き返されたりしませんか?
ダブルトーク時の音声の途切れはT-01Aの時と似ています。
参考にT-01Aの時の「調査結果報告書」をアップします。
この症状は後日バージョンアップで修正されましたが半年かかりました。
書込番号:13330116
0点
Bottom1さんこんばんわ。 貴重な情報をありがとうございました。
私の状況は下記の通りです。
私はarcを2台所有しておりますが、7/6のバージョンアップを同時に行いました。
結果はご存知のようにまともな通話が一切出来ず、電話の相手から途切れて聞きづらい
と、言われます。 2台ともDOCOMOにてブルートゥースを使用せずとも音切れが確認出来たとの
事で交換になりました。 こちらとしてはブルートゥースを強調したのですが・・・とりあえず
バージョンアップ前の物が在庫であったので交換をお願い致しました。
交換後はすこぶる調子がよく、何のストレスも感じる事なく快調に使用しておりました。
がしかし、悪魔の7/27が来たのです。連続通話中の音途切れを改善するためのアップデート
が出来ます。というアップデート更新の情報が出ましたので、そうそう、やっと分かってくれたん
だDOCOMOもソニーエリクソンも。と思いバージョンアップしようとしましたが、いやまてよ、と思い念のためDOCOMOに電話。 今までの状況を全て話し、念には念を入れて確認をし絶対に大丈夫ですよ
の確認をしてバージョンアップをしました。結果は最悪の音途切れ大発生。悲しいやら腹立たしいやらで、速攻DOCOMOへ。 ブルートゥースでも音途切れを確認してもらいました。 結果、交換しましょうと言ってもらいましたが、旧バージョンが既に無く、試しに在庫品にFOMAカードを入れて試しましたがやはり音途切れ。 ブルートゥースとの相性が、みたいな事を少し言っていたので、それならソニーエリクソン製のブルートゥースを購入し試しました。 やはり音飛び音途切れは全く治らず、もうこれで自分で出来る事もなく、再度DOCOMOへ! 純正品のブルートゥースでも駄目なのだから本体以外にあり得ないという事を強調して話、またもや交換の話をしてきたので、交換しても直らない、時間の無駄なので、とにかく直して欲しいという事で修理に出しました。 借り物の端末は同型のarcでしたので早速ブルートゥースを設定。 プラントロニクスボイジャーPRO/ダメ ソニーエリクソン製VH410/ダメ もうムカついているのでJabra BT500を購入/ダメ もう本体以外に考えられない。 ですよね。 あと数日で出来あがってくると思いますが、たぶん異常無しの結果がでるものと思われます。 2台とも同じ症状で合計5人のDOCOMOスタッフが症状を確認しているのに異常なしだからこのまま使えと言われたらどうしようかと考えております。ましてや買わなくて良かったブルートゥースをソニーエリクソン製VH410 2台分 Jabra BT5002台分 合計4台のブルートゥースを購入しているんですからね。 もうプンプンです。
また、結果はご連絡します。 とりあえず同じ悩みを持つ方の意見が聞けて嬉しいです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13374878
0点
Bottom1 さん こんばんわ、 お待たせを致しました。ようやく決着がつきました。
この度、2台のエクスペリアarcを所有しておりましたが、両方とも卒業をしGALAXY S II SC-02C
ユーザーとなりました。 ようやく全ての悩みから解放された気分です。
通話品質がこれほどストレスを起こすものかと痛感しています。
現在はなんのトラブルもなく快適に真新しいGALAXYを満喫しております。途中、何度となく
DOCOMOに行く事が面倒であり、何か自分がいちゃもんでも付けているような錯覚になる事も
あり、本当に嫌な日々でした。なんせ2台のarcを別々のDOCOMOショップで説明をしなければ
ならず、まして遠方なため苦労しました(1台は妹が他県で使用のため)。
しかし、安い物でもなく実際に音飛び、切れの症状は確認をしてもらっているので何とか
直してもらおうと交渉を続けた結果、今回1度だけの条件付きで同レベルの端末と交換がOK
となりました。 現在はほっと一息つけたところです。 arcをオークションに出す準備もしていたくらいですからね。 でも、他の方々は音切れはしないのでしょうかね? 私は自分のarc2台と交換してもらった端末両方で4台、合計6台のarc全てが駄目でした。よほど運が悪いのかなと思います(*^_^*)(笑) もう二度とエリクソンは買いません。 でも最高スペックのGALAXYは
かなり快適だし、結果嬉しいかもしれません(●^o^●)
書込番号:13390612
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Eメールに関する質問です。
受信トレイを開くと1件もメールがないにもかかわらず、フォルダーで表示すると受信トレイに4件のメールが存在することになっています。どなたか解決方法がお分かりの方教えてください。
0点
わたしも同様の症状が出たことがあります。3つのアドレスを登録していたときに頻繁に起こりましたが、一度全部リセットして1つのアドレスだけで使用しています。この状態ですと件数表示の不具合は出なくなりました。
どうもこの辺にバグがあるようです。
それよりも、削除したメールは全部ゴミ箱にはいるのですが、ゴミ箱から削除するのにもう一度1個1個選択しないと削除できません。2度手間で大変面倒です。
便乗で申しわかりmせんが、一発でゴミ箱を空にする方法をご存じでしたら教えてください。
書込番号:13384204
0点
返信ありがとうございます。私の場合はアドレスの登録は1つのみですが。一度リセットというのはプリインストールされているEメールソフトをアンインストールして再度インストールし直す、ということですか?うまくいくか不安ではありますが。
書込番号:13384268
0点
いいえ、私の場合はメールアカウントを一度削除して、もう一度やり直したら直りました。
この方法でいいのかどうかはわかりません・・・
書込番号:13388705
0点
ありがとうございます。Eメールソフトのアンインストールはできませんね。アプリの管理でデータ削除をし、アカウントの再設定で解決いたしました。
書込番号:13389042
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



