| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2011年8月14日 17:09 | |
| 0 | 2 | 2011年8月14日 16:45 | |
| 0 | 3 | 2011年8月13日 23:42 | |
| 0 | 3 | 2011年8月13日 23:40 | |
| 5 | 2 | 2011年8月11日 16:46 | |
| 0 | 2 | 2011年8月11日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
はじめまして
3月にarcを購入した者です。
今、youtubeを観ていたらフリーズし操作が不可能になり、電源が落ちてしまいました。
フリーズ時の電池容量の表示は半分以上ありました。
電源を入れようと、電源ボタンを長押ししても全く反応がありません・・・
現在arcの裏側(上部分)が少し温かいので、落ち着いたら(冷えたら?)電源を入れなおしてみようと考えているところです。
他に対処方法があれば教えてください。
ちなみに、7/27のアップデート済みです。
よろしくお願い申し上げます。
0点
早速のお返事ありがとうございます。
何かわからない事があれば、いつもここでついんたさんのアドバイスを参考にさせて頂いてました。お会いできて嬉しいです(^^)
焦り過ぎて、電池を抜く事忘れてました。重要ですねm(__)m
勝手な疑問ですがアプリの原因がやはり大きいのでしょうか?
昨日、ノートンのセキュリティと、なまず速報をダウンロードして今日の電源落ちになってしまいました。
ダウンロード以前はグーグルナビを1時間使用していても電源落ちは無かったのに・・
書込番号:13335863
0点
フリーズはアプリ要因というよりも、メモリー不足の影響だと
思っています。
「ノートン」も「なまず」も常駐系なので、RAMは消費しますよね。
・使い終わったアプリは確実に落とす
・2〜3日毎の再起動
・こまめなキャッシュの消去
等が、有効かなぁと思っています。
私は予備バッテリーに交換するため、毎夜再起動していますが、
その影響か最近すこぶる安定しています。
書込番号:13335946
![]()
1点
・使い終わったアプリは確実に落とす
・2〜3日毎の再起動
・こまめなキャッシュの消去
了解致しました。再起動確認後、チェックしてみたいと思います。
常駐系アプリが原因だったとは。
容量が軽いって聞いてても、2つも常駐させてはいけなかったみたいですね(^^;)
なまず速報は静岡の地震があってから不安になりダウンロードしちゃいました・・
とりあえずノートン常駐offしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13336105
0点
>容量が軽いって聞いてても、2つも常駐させてはいけなかったみた いですね。
誤解されてるようで。
常駐アプリは私のarcでも14個程はありますよ。
セキュリティもなまずもインストール済みです。
設定>アプリケーション>実行中のサービスで確認すると、
○○MB空きRAMと表示されていると思うのですが、
この数値が30〜40だと、フリーズやシャットダウンしやすい
のかなと。
なので、↑に書いたような処置を行い、空きRAMが80〜100MB
程度は確保されるような運用を私は心掛けています。
因みにセキュリティアプリは入れておいた方が良いですよ。
先日リリースされた「ドコモ安心スキャン」は如何でしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/docomo_anshin_scan/
書込番号:13337038
0点
>常駐アプリは私のarcでも14個程はありますよ。
セキュリティもなまずもインストール済みです。
14個も存在するんですね。すごい・・・
実行中のサービスは正直、システム系?のよくわからないものばかりで、
何を削除していいかわからず・・・放置してました。反省…
今後、様子をみながらダウンロードしたいと思います。
昨日は、3時間後にようやく電源復帰致しました。
と同時に、セキュリティとなまずをまず削除してしまったので、
注意点を確認しながら、もう一度挑戦してみようと思います。
書込番号:13338666
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
充電するために電源を落として充電が完了し電源を入れたら、docomoのロゴから進まなくなりdocomoショップに見せた所、アプリが原因でそうなりますて言われて修理にだしたのですが、アプリが原因でこのようになるのでしょうか
0点
こんにちは。
私もロゴから進まないって現象になりました。
まったく起動しないわけではなく、酷い時に20〜30分は
なかなかロゴから進まないよう感じでした。
同じようにアプリかもしれないと言われ初期化をしたのですが
直らず修理に出しました。
結果としては基板が壊れていたらしいです。
たしかに買ってすぐくらいに落としましたがそれが
後々になって出てきたんですかね・・・。
どうあれその状態からは直ったので良かったです。
2514さんも戻ってくる頃には快適に起動出来るように
なっていると思いますよ。
アプリが原因かどうかまでは私はわからないです。
書込番号:13368515
0点
シメジという文字入力アプリをインストールしていませんか?
それが再起動の不具合の原因と騒がれています。
まぁ、入れているならアンインストールしてみてください。
書込番号:13373251
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
以前、「g電話帳(pro)のバックアップ方法について」というスレッドで質問をしたものです。
自分は・・・
@有料アプリ 「g電話帳(pro)」を使ってグループ管理している
Adocomo「電話帳バックアップ」で電話帳のバックアップを取っている
上記Aでは任意で分けたグループも反映されるとの事(実際に保存データを確認済み)で、念のためSDにもコピーした上で、先日、(本体の不具合により)本体をDSで交換して貰いましたが、AからインポートしてもSDから落としても、グループは反映されませんでした。
MEDIASのような「純」国産のスマフォはもともと電話帳のグループ分けに対応しているようですが、g電話帳のようなアプリを使うしかない本機ような外資系スマフォでグループ登録している場合、機種変更その他では、グループまで反映させるのは不可能なのでしょうか?
0点
GoogleのAndroidですからGoogleのアカウントで管理するのがスマートだと思います。
機種変・水没・破壊等でも同期一発で元通り。
書込番号:13361597
0点
PONちゅけさん、回答有難うございました。
そうなんですねぇ、、、次回はトライしてみます。
書込番号:13364563
0点
交換時にマムやんさんと同じ方法で電話帳を入れましたが、ちゃんとグループ分けされていましたよ。
何が違うんでしょうね・・・
書込番号:13370911
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
最初からインストールされているカメラアプリですが、
ボタン押下での撮影ができません。
画面タッチでの撮影はできます。
撮影ボタンを1秒弱押すと、フォーカスのアイコンが緑になって、ピピッと音がするのですが、シャッターが切られません。
どなたか同じような方いませんでしょうか?
OSのバージョンは2.3.3です。
0点
arcのシャッターボタン(カメラキー)は、半押しでフオーカスロック、全押しでシャッターが切れる2段階になっています。
フォーカスのアイコンが緑になり、ピピッと音がしてから、もう少しシャッターボタンを深く押しても、シャッターが切れませんか。
書込番号:13370840
0点
購入当初の設定ではタッチパネルを押すことで撮影できますが、カメラアプリ立ち上げたら、設定ボタン押してタッチ撮影をOFFにしたらボタンで撮影できますよ。
書込番号:13370852
0点
>以和貴さん
撮影できました!
二段階で押し込むことができたのですね^^;
ありがとうございました。
>satoemiさん
返信ありがとうございます。
当方環境では、タッチ撮影OKの状態でも、ボタンで撮影ができました。
書込番号:13370906
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今機種変を考えています。昨日ショップに行ったらアークがかなり安くなっていました。
そこで今さらながらアークとギャラクシーSで迷っています。カメラやデザインは得に気にしません。
バッテリーの持ちとスムーズさが決め手かなと思っています。アクロやギャラ2は予算的に厳しそうなので…
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点
デザインはアークですよね
友達が使ってますがアプリの容量がまったく入りません....
僕はGARAXYにしました
書込番号:13361656
1点
デザインの受けは人それぞれ。
「デザインはアークですよね」とか言ってもなぁ。
質問者もデザイン気にしないって言ってるし。
サクサク感は同等かGalaxySの方が上。
つまりarcが半年ほど後に出たんだからGalaxySは良かったと言える。
逆にいうとarcはもっと上を行かないといけなかった。
バッテリーはarcの方が持つかな。
俺ならGalaxySとarc両方使用したけどその二つならarcにするよ。
カメラが気になるからね。
GalaxySは、GPS・プチフリ的な挙動が難。
arcは、ROMの少なさが難。動作ももたつく感がある。
いまさらGalaxySやarcなどは買わず、
頑張ってGalaxyS2を買うのが一番かも。
書込番号:13362127
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
3G契約無しで本体だけ中古で買ってきてPocketWifiなりで
運用可能でしょうか??SIM無いと起動しないとかありますかね?
やってらっしゃる方いたら何が不自由で困るか教えて頂きたいです。
ネットとgmailとskypeできればそれ以外はもはやいいって感じなんですが。。。。
0点
現在、Xperia arcをSIMなしでWi-Fi専用として使用しています。
特に問題なく、使用できますよ。
書込番号:13361422
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


