| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年7月23日 17:00 | |
| 0 | 1 | 2011年7月23日 12:40 | |
| 0 | 0 | 2011年7月22日 14:26 | |
| 1 | 2 | 2011年7月22日 00:51 | |
| 5 | 3 | 2011年7月21日 14:46 | |
| 9 | 12 | 2011年7月21日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
SO-01Bから01Cに機種変更して1月半程経ちます。
Timescapeは最左側に配置していたので気が付かなかったのですが、初めの半月以降全く更新されていません。01Bの時は何でもかんでも更新していたので、今回は通話履歴とメッセージのみ設定しているのですが、不在着信しか履歴が残ってなく、発信・着信の履歴は表示されなくなったのでしょうか?
ちなみにその他の設定は・・・
アカウントの自動更新なし
連絡先はすべてGmail
あとは何が関連するのか・・・
01BはTimescapeをタップするだけで更新されていました。
たぶん、私の設定がおかしいのだろうと過去スレもみてみましたがそれらしい内容のものがなかったので教えて下さい。。。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
先日まで初期ロット品を使用してました。度重なる不具合(バイブ使用不可、電源落ち、アップデート後の通話不可、ブラウザ落ち、戻るボタンで画面バグなど)でさすがにイライラ。DSに持ち込んだら即交換となりました。交換されたものはもちろん後発品です。最近始まったアップデートですが、通話の不具合が多発しているようで、未だに前バージョンにて使用しています。大事な電話がある予定で通話出来ないのは非常に困るため、アップデート出来ずにいます。初期モデルを使用していない方でアップデートしたら同じ不具合がでた方いらっしゃいますか?
0点
>大事な電話がある予定で通話出来ないのは非常に困るため
携帯電話などで大事な電話は避けた方が良くないでしょうか
特にアンドロイドでは不安です
書込番号:13286274
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
質問は初めてですが、こちらの掲示板ではいつもお世話になっております。
過去ログも検索してみましたが、該当するような内容は見つけられませんでした。(既出でしたら申し訳ありません。指摘していただけると幸いです。)
実は私のarcで録音・録画をして再生するとかなりひどい音割れをします。
録音レベルが変更できるような設定項目も見当たりませんし、DSに持ち込んだものかどうか迷っています。
皆さんの状態はいかがでしょうか?また、対処法があればご教示いただけたらと思います。
ちなみに使用しているアプリはツイキャス・ライブとPCM録音です。
0点
標準のカメラでムービーを撮影しても同様ならドコモショップへ。
ツイキャス・ライブだけならアプリ開発者へ。
という感じじゃないでしょうか。
書込番号:13281179
![]()
1点
友里奈のパパさん>
そうでした、まずは標準装備のもので確認するのがセオリーですね(^_^;)すみません。
早速試してみました。ツイキャスで録ったものほどではないですが、やはり少し歪んでいるようです。(ツイキャスで録ったものより音量が小さいということもありますが…)
あと、サーというヒスノイズが結構目立って聞こえます。
聞こえ方の個人差があるのかもしれませんが、一応DSで確認してもらうことにしようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:13281450
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
標準のメールソフトですが、HTML形式のメールを表示した時、
画面幅とは関係なく、オリジナルの表示倍率で表示され、
メールを確認するためには、上下だけでなく左右にスクロールを
しなければその全容を確認できません。
iPhoneのメールソフトの場合は、画面幅に合わして表示倍率を
自動的に調整して表示してくれ、タップでその箇所が拡大や縮小し、
ピンチインやピンチアウトで自由に表示倍率を変更できるのですが、
この端末ではそれができず、使い勝手の悪さを感じています。
Androidではそのようなことはできないのでしょうか?
0点
iPhone に反応されてしまいましたか...
具体的なイメージがあった方が伝わりやすいと思っただけなのですが。
他所でアドバイスをもらうことにします。
書込番号:13277096
1点
それぞれ、出来る出来ないがあると思いますが、標準のメールクライアントアプリでは出来ません。サードパーティのアプリを検索してみては?
書込番号:13279181
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。
皆様に知恵をお借りしたいのが、この度、同級生でSNSを始めようと思っていまして、
使い易いSNSで、Facebook、Twitter、mixiを検討しています。
重視したいのが、特定の人だけ書き込み、閲覧出来る事です。
また、arcでフォローしていきたいと思っています。
ド田舎な物で、私も含めて最先端な物に疎いのでなるべく使い易い物が希望です。
詳しい方々宜しくお願いします。
0点
私も初心者で(auのプレゼント欲しさにTWITTERで四苦八苦しているくらいです)便乗に近いのでアドバイスできる身分ではありませんが、Facebookだとそういう使い方を前面に押し出してますが、どうなんでしょうね?
基本実名登録なんで、過激な発言や他人の介入の抑制ができるというのがメリットですが、晒すのが嫌という方もおられるとは思いますのでメンバー内でのコンセンサスが必要だと思います(偽名も登録できそうですが、規約違反なんで削除対象です)それができれば後からの参加予定の友人でもコンタクト取りやすくてよいかも?
書込番号:13260610
1点
これは、本体の話でもアプリの話でもなくてということでしょうか、、
SNSであれば何でも大丈夫だと思いますがその用途だと、
mixiのコミュニティ機能で良いかも知れませんね。
特定の人の(普通に利用している)書き込みを見るのであれば
他の人があわせてるサービス。
普通にみんなでなにか始めてみようということであれば
twitterあたりが始めやすいような気がします。
書込番号:13260621
![]()
1点
ACテンベストさん、やなぎぃさん 回答ありがとうございます。
Facebook、Twitter、mixiどちらでも、同級生だけの閲覧、書き込みは可能なのですね。
Facebookは、実名登録なんですね。まあ同級生なので問題はないと思いますが、あだ名で呼び合う事になると思いますのでちょっと候補から外れそうです。
やはりTwitterが無難でしょうか。私の様にSNSに疎くてもTwitterの名前位は知っていますので、皆から受け入れやすいかもしれません。
あともう一つ質問なんですが、Twitterで画像も添付出来るんですよね?
書込番号:13260780
0点
>画像添付
昨日Jibe使ってtwitte操作してて画像添付画面に迷い込みました。
ので、出来ると思います(笑)
書込番号:13260861
![]()
1点
ACテンベストさん ありがとうございます。
画像も添付出来ると知って安心しました。
同級生の繋がりを大切に行っていきたいと思います。
ACテンベストさん、やなぎぃさん ありがとうございました。
書込番号:13260904
0点
Twitterで画像を ”直接に添付”することはできないです。
画像ファイルを Twitpicとか、yfrog、Flickr、フォト蔵、携帯百景などのサイトにアップロードして、そのURLをTwitterでのつぶやき(メッセージ)の中に記載する、というやり方になります。
(参考)
Twitpicの使い方(ツイッターに画像をアップ出来るサービス)
http://twitter.awe.jp/?p=135
書込番号:13260935
1点
来年、高校の同窓会の幹事年で同期をかなり集めなきゃいけないためにfacebookのグループ機能を使ってます。
自分が知っててもほかのひとがしらなかったり、その逆だったりもあって、名前の公開特性はとても役立ってます。
海外に移住してる同期数名とも情報共有できたり、グループに加盟前の人を出身校で検索できたりとリアルに会うこと前提であれば、うってつけだと思います。
情報発信的にはメーリングリストやblogも平行してます。ガラケーから、arcに変えて、格段に操作、閲覧も向上しました。
おすすめだと思います。
書込番号:13261182
2点
小生もFBは生活に欠かせませんね。
プライバシ設定でキチンと管理できるので実名で利用するのは非常に便利なツールだと思います。
リアルな友達だけをフレンドリストにすればとても便利ですよ。
会合なんかもイベントにして参加の可否を集められるのでスムーズに管理できます。
PC利用が非常に便利でもありskypeアカウントを使ってビデオチャットも出来るようになるようですね。
あまり日本では利用されていませんが0から始めるのであれば小生もFBをお勧めします。
しかし、スマホ板的に言わせて頂くなら軽いのはTwitterでしょうね。
twiccaは震災等の情報集めにしか使っておりませんがとても軽くて便利だと思います。
Facebookとは別物だと考えた方が良いでしょう。
両方をいいとこ取りで利用されるのが個人的には理想的でしょうか(^^
書込番号:13262135
1点
neko3839さん、プーの右あしさん、誓不成正覚さん 返答ありがとうございます。
皆さん親切に教えて頂いて本当に助かります。
考えてみれば、同級生だけで行うのであれば、実名でも何の問題もない訳で・・・
Facebook 良さそうですね。ちょっと調べてみます。
また、分からない事がありましたら相談しますので、宜しくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:13264856
0点
さえきちさんは、同級生をどうやって集めようとされていますか?
卒業したばかりで、みんなに連絡がつくなら、他での用途でも使えて将来性のあるFacebook、行方もわからない同級生を捜したいなら、卒業年度別に探せるmixiが良いと思いますよ。
ちなみに、私の高校の同級生(卒業してから28年経っています)は、Facebookで6人、mixiで15人しか見つけられませんでしたが。。。(^^;)
どちらも、グループ機能がありますので、同級生限定の会話・写真共有は可能です。
(Twitterはどちらも不可能です。)
書込番号:13267975
1点
肝心なことを書き忘れました。
せっかくのarc板なので、arcネタを。
最近のスマフォ(特にAndroid2.3.3以降のXperia)はFacebookに力を入れているようです。
arcもバージョンアップでFacebook連携が強化されていますので、是非お試しください。
書込番号:13267990
1点
はなちゃん大好き教授さん
ご回答ありがとうございました。そして返信が遅れまして申し訳ございません。
facebookが用途に合っている様なので、こちらに決めたいと思います。
docomoもfacebookに力を入れている様ですしね。
ありがとうございました。
書込番号:13278693
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



