| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2011年6月24日 21:26 | |
| 2 | 2 | 2011年6月24日 08:31 | |
| 0 | 1 | 2011年6月23日 22:11 | |
| 0 | 5 | 2011年6月22日 21:08 | |
| 0 | 2 | 2011年6月22日 12:08 | |
| 1 | 8 | 2011年6月21日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
使用して3ヶ月
最近良く「ギャラリーが予期せず停止しました。やり直してください」表示が出る
タイミングはギャラリー内のカメラ撮影した写真を表示中に本体を回転させて
写真が縦横切り替わる時です
停止しないこともある
何が問題なんでしょう?
1点
もしかしてmicroSDカードの接触に問題があるのかもしれませんね。
一度microSDカードの抜き差しや、端子部分を清掃してみては如何でしょうか?
書込番号:13163090
![]()
0点
ギャラリーって、アプリの立ち上がりが遅かったり、立ち上がっても画像のサムネイルが表示されなかったり、予期せず停止したりと、不安定な要素が多かったですね。メモリをかなり食うんでしょうか。今はQuickPicというアプリをマーケットからダウンロードして使用しています。こちらの動作は安定しているようです。ご参考まで。
書込番号:13171491
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
SDにアプリをインストール移動できるか?どうか?は、そのアプリが対応しているか?否か?に寄りますが、本体設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Microsd上のタブをクリック。そこに有るものは、SDに移動しても使えるアプリなので、チェックを付けてあげれば(アプリケーションの名前の右端をタップ)SDへ移動できます。チェックが付いているものは、既にSDに移動済みということになります。https://market.android.com/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&feature=more_from_developer 「SD APP2」のようなアプリで、簡単にSDへ移動する方法もあります。このアプリは本体にインストールした後に、SDへ移動できるタイプのアプリだと、自動的に「SDへ移動するか?」聞いてくれたりもします。
まとめると、SDへ移動するには、まず本体にインストール(SH-12Cだと強制的にSDへインストール出来るんですがArcは現状出来ないんです。)して、それを本体設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Microsd上のタブをクリックでチェックを付けて移動するって流れになります。
★注意点:ウィジェットとしてホーム画面に貼りつけてある物。ブラウザやミュージック再生用のアプリで「常に使用する(デフォルト設定)してあるものをSDに移動すると、上手く動作しなくなりますので、注意してください。
14mbpsは6/13から始まっているので、対応エリア内であれば特に設定をする必要は有りません。ただしベストエフォート(エフォー=努力って意味だそうです。)型なので、通常は一つの電波を複数の人が共有していますので、そこまで絶対に出ません。あるサイトでは3.8Mpbs〜6.0mbps程度しか出ないそうです。
超簡単に言うと、一人の人が電波を使っていれば「14mbpsまで出るように努力するけど、そこまでは絶対出るとは保証しませんよ。」ってのがベストエフォートの意味ですからね。あなたの使っている電波の混雑状況に大きく左右されてしまうわけです。先日、大阪駅に行った際(水曜日)にテストすると、下り2.3mbps(複数回の平均値)で、下りは0.28mbpsでしたが、同日に此花区に入ると下り4.5mbps 上り 0.38mbpsでした。その後、USJ内では上り3.8Mbpsで下り0.40mbpsでした。面白かったのは、USJ内のdocomo協賛ブース「スペースファンタジア」内では、上り8.0mbps。下り2.0mbpsと今までの最大値を記録。ココにはおサイフケータイ機能を使ったイベントもありましたが、docomoがココ用に小型基地局を置いているのかな?って感じましたね。ブースを出て少し歩くと元どうりだったので…。
以上、長文失礼しました。
書込番号:13170697
1点
スレ主さま
大変失礼ですが、過去スレのチェック(検索など)してますか?
14Mps については、5つ前のスレにそのものズバリあります。
一応、貼っておきます。ご参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13161849/
書込番号:13170752
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
SPモードメールのバイブレーションはSPモードメール→メール設定→受信→バイブレーション
からパターン1〜5の中から設定できます。
書込番号:13169187
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
題名の設定において沢山のアプリが秒数を数えています。
不要そうなものを「停止」させようとすると、
「〜停止すると、電源を一旦OFFにして再度ONにするまで、・・・」という
メッセージがでます。
一番下にRAM 190MB使用中 80MB空き とでています。
特に気にする事ではないのでしょうか?
パソコン&スマホに無知なので、ご教示願います。
0点
80MBも空いていれば気にする必要無いと思います。
私は68MBでした。「すべて」でみても108MBでした。
タスクキルアプリを入れてキルしてみれば分かりますが、キルしても勝手に立ち上がってくるアプリばかりです(笑
書込番号:13164106
![]()
0点
友里奈のパパさん
アドバイスありがとうございます。
アプリもまだゲームのアプリを1つしか入れてないのですが、どのくらい容量があるのかもよく分かっておらず、心配してしまった次第です。
普通に使っている分には気にしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:13164294
0点
ゲームアプリでしたか。
ゲームアプリの場合は、容量とウィルスに注意してくださいね。
ゲームは私はやらないのですが、容量が大きい物もあるようですから。
あとウィルスですが、今年になってからAndroidを対象としたウィルスが50種以上見つかっています。その大半がゲームアプリだそうです。
7月1日からdocomoがマカフィの無料サービスを始めますが、それまでは無料のウィルス対策ソフトを入れておく方がいいかも知れませんね。
書込番号:13164390
0点
ウィルスですか。。。
確かに怖いです。
マーケットからインストールしたアプリにもウィルスって入っているものなのでしょうか?
また、おすすめのセキュリティアプリを教えて下さい。
書込番号:13164543
0点
マーケットからダウンロードしたから大丈夫ということはないようです。
私はALYacというアプリを使っていますが、たくさんありますよ。
https://market.android.com/search?q=virus&so=1&c=apps
書込番号:13164666
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
似た商品は、同じ会社から出る事が多いので、待つしか無いのかもしれませんね。
(SO-01Bですら、アマゾンに登録された日は2011.1月の様だし)
書込番号:13160827
0点
ワンピースやディズニーなどのキャラクターならよく見かけるんですけどね(^_^;
http://www.ray-out.co.jp/products/so01c/index.html#chara
書込番号:13163096
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
プリインストールされたアプリは、どう頑張ってもアンインストールできないのでしょうか?
また、プリインストールされたアプリが消せないとしたら、
自由に使えるメモリ
(Xperia arcのもともとのストレージ − プリインストールされたアプリが食うメモリ)は
何MBですか?
0点
プリインストールされたアプリを消すにはroot化しなければなりません。
書込番号:13157693
![]()
0点
全部消すことはできませんが、life.episodeなど容量の小さなもので2,3個アンインストールできますよ。ま、容量には影響ない程度ですけどね。
設定→アプリケーション設定→アプリケーションの管理から、インストールされているアプリを1つずつ見ていくと、アンインストールが選択できるものは消せますよ。
書込番号:13157740
1点
普通な人さん
Sサイヤ人さん
返信ありがとうございます
root化ってなんですか?
書込番号:13159417
0点
root化は知らなければ知らなくて問題ないですしリスクがあることなので手を出さない方がいいと思います。
知りたくなったらググればすぐ出てきます。
あとプリインアプリは初回起動時にDLインストールされ容量が増えるものもあるようなので必要ないアプリは起動しない方がいいと思います。(容量を気にする場合)
書込番号:13159448
0点
友里奈のパパさん
返信ありがとうございます
"root化"でググってみました
管理者をdocomoから自分にすることなんですね
そこのページにはXperiaについてしか書かれていなかったんですが、root化をしないとプリインアプリが消せないのは
Xperiaだけですか?それともdocomoが販売するすべての機種ですか?
書込番号:13159670
0点
連レス失礼!
一部、root化出来ない(あるいはそれに近い)機種もありますんで、
それ以外って事で。。。♪
書込番号:13160576
0点
>root化をしないとプリインアプリが消せないのは
>Xperiaだけですか?それともdocomoが販売するすべての機種ですか?
ドコモだけではなくOSに「Android」を使用しているすべての機種について言えることです。
なお、iPhoneなどのiOSでは「Jail Break(脱獄)」という言葉がよく使われています。
書込番号:13160579
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


