Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

標準の時計アプリについて

2012/07/01 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:88件

標準の時計アプリを使っているのですが、アラームのところをタップしアラームを編集しようとしたらロック画面に戻るようになってしまいました
アラーム以外を選択してもロック画面に戻ります。

簡単に言うと、時計アプリ→アラーム欄をタップ→ロック画面→解除後、アラーム画面になるのです。
他のホームに戻る欄をタップしましたが同じ現象でした。

どうすれば普通にアラーム画面等になるようになるのでしょうか?
改善策を教えてください。

書込番号:14749482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーのリカバリー

2012/06/27 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

上部センサー部ひび割れで一月に修理してもらったのですが、それも再度ひび割れして、今回は交換となりました。前回は初期化されて帰ってきたのですが、カレンダーの内容は保持されていました。今回、交換されたものではカレンダーは全てリセットされています。リカバリーする方法はあるのでしょうか。

書込番号:14732505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/06/27 18:36(1年以上前)

端末交換前の予定がgoogle(Gmail)アカウントに登録されていれば、
アカウントとの同期を取ることで復元可能ですよ。

同期を取ってもアプリ側に反映されないようであれば、
アプリ>カレンダーの保存>データ消去後、再同期を試してみて
下さい。

書込番号:14732643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2012/06/27 21:17(1年以上前)

情報ありがとうございます。前回は店頭でその操作をしてもらってたのかも知れません。
後者の操作について詳細をおしえてください。設定ーアプリからでしょうか。それらしいものが見当たりませんので御指導をお願いします。

書込番号:14733383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:31件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度4

2012/06/27 21:29(1年以上前)

「設定」−「アカウントと同期」−アカウントを管理の中から自分のgoogleのアカウントを
選ぶ−「カレンダーを同期」で出来ます。

書込番号:14733447

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2012/06/27 22:34(1年以上前)

同期させましたが変化無しでした。
アプリ>カレンダーの保存>データ消去
を試したいのですが、これはどこでしょうか。
Facebookの友人の誕生日のみ、何もしなくても表示されています。

書込番号:14733819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/06/28 08:55(1年以上前)

>アプリ>カレンダーの保存>データ消去
を試したいのですが、これはどこでしょうか。

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理
>すべて>カレンダーの保存>データ消去、です。
その後、再同期。

ちょっと状況が分かりませんが、予定はgoogleアカウント
に登録されていますか?

googleのトップページ>カレンダーで、以前登録された予定が
カレンダー上に表示されていますか?
(PCブラウザから辿るのが早いですが、スマホからでもAngel Browser
等でUAをPCに変更すれば閲覧可能です)

↑にも書きましたが、googleアカウントで管理されていれば
復元は可能です。

書込番号:14735057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rock54さん
クチコミ投稿数:423件

2012/06/28 22:29(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
結論は「不可」でした。
前回は何故カレンダーのスケジュールが移行出来たのかは不明です。

書込番号:14737652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Twonky Beam

2012/05/18 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:44件

これってAndroid4.0になれれば、使えますか?

DIGAに録画した地デジ番組とか見れればありがたいんですけど

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120516_533360.html

書込番号:14574980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/18 10:23(1年以上前)

Androidのバージョンは関係なくね?アプリ自体まだだし。
後は、DIGAでMPEG-4 AVC/H.264で保存できれば可能性あるんじゃね?
ま、DLNAは誰も保証はしてくれないから出たら試すしか無いね。

書込番号:14575146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/05/23 10:29(1年以上前)

nasneには対応するんですか?

書込番号:14595375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/05/23 11:30(1年以上前)

>nasneには対応するんですか?
製造が終了している機種は対応はしないでしょ。
nasne自体がDLNA1.5に準拠してるから、それに準じてDTCP-IPに対応したViewerが出れば行けるんじゃね。

書込番号:14595529

ナイスクチコミ!0


朋太さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/20 09:58(1年以上前)

twonky beam、DTCP-IPに対応するには4.0以上が必要って話ですね。
SO-01CにarcS用4.0.3を焼いて使っていますが、
視聴を実行しようとすると落ちてしまいます。
どうもデュアルコア以上を推奨しているようすし、
或いはメモリも足りていないのかもしれません。
視聴するためにはDIGA側で番組の転送設定をしておかなければならないようですが、
まだそこまで試せていません。
他の機種では動画形式が対応していない云々と出ますので、
そもそも落ちてしまう時点で期待薄な感じです。
時間があれば、色々と試してみるつもりですが、
今のところは無理かな、と感じております。

書込番号:14702735

ナイスクチコミ!0


朋太さん
クチコミ投稿数:9件

2012/06/21 05:54(1年以上前)

連投失礼。
ちょっと検証してみたので追記。
DIGA側でかんたん持ち出し設定をした番組は、
一応、再生までは出来ました。
が、音声しか出ません。
処理が追いついていない感じでしょうか。
別途所有しているGalaxy noteでは一応映像も映りましたが、
カクカクで、まともに視聴できるレベルではありませんでした。
私の無線LANの状況も影響しているかもしれませんので、
環境の整った場所でしたら、もう少しまともに使えるかもしれません。
或いは、アプリ側のチューニング、アップデートで、
将来的にまともに視聴できるようになるかもしれませんが、
今のところ、arcでは厳しいかな、といった感じです。

書込番号:14706240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB接続

2012/06/14 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 JOYLIKLLEさん
クチコミ投稿数:75件

USBで接続したときにPC側がarc(PHONE CARD)を認識してくれません。環境はwindows7 Ultimate 64bitです。何度か抜き差しすればまれに認識されるのですが、いきなり接続が切れたりします。もしやと思い、USBケーブルを変えてみてもだめでした。何か解決策はありませんか?

書込番号:14678398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/16 19:16(1年以上前)

こんにちは。

自分もたまにそういった事象に陥ることがあるのですが、下記の2つの方法のいずれかを行って認識させています。

・arcを再起動し、再度ケーブルで接続する。

・arcをケーブル接続した状態のままで、PCのコントロールパネル − システムとセキュリティ − システム と画面展開し、左側の システムの詳細設定をクリック
→たいがいの場合、この画面展開の最中にarcが認識されます。

一度試してみてはいかがでしょうか?


書込番号:14688792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/06/20 12:09(1年以上前)

他のPCにつなげても同様なら、ショップ行った方がいいよ。接触不良の可能性もある。

書込番号:14703064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地震を知らせるアプリ

2012/06/10 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:555件

最近、ちょくちょくものすごいけたたましい音で
地震のお知らせみたいな音が鳴ります。
あまりに音が大きいので、止めることに必死で
どんな内容を書いているのかいつも見る余裕がありません。
で、まったく揺れないし、Webで地震速報を見ると
ちょっと離れたところで震度2ぐらいなものです。

なまず速報、エリアメールとも確認しましたが、音が違います。
ここ3週間ほどで3〜4回鳴りました(ついさっきも)。

ほかに特別なアプリを入れているつもりはありません。
みなさん、そんなことはありませんか?
この音で心臓がバクバクして精神衛生上、非常によくありません。

書込番号:14664041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/06/12 12:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

デフォルト

複数設定

yumin_yuminさん

もしかしてですが、
「なまず」に通知条件を複数登録されていませんかね。

デフォルトは「遠くの大きな地震」のみだったと思いますが、
例えば、「近くの小さな地震」にもチェックが入ってたりしませんか?
で、それぞれの通知音を分けているとか・・・

>Webで地震速報を見るとちょっと離れたところで震度2ぐらいなものです。

少しコレが気になりました。

因みに私のarcでは意味不明なアラームなり、通知はありませんよ。

>この音で心臓がバクバクして精神衛生上、非常によくありません。

確かに心地よい音では無いですね。
なので、私は耳に優しい通知音に設定しています(笑)

書込番号:14671798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件

2012/06/12 22:50(1年以上前)

ついんたさん

> 「なまず」に通知条件を複数登録されていませんかね。

はい。複数設定していました。
そして、共通の設定で音も小さく耳に優しい通知音にしているつもりでした。

が、どうやら個別の設定ができるらしく、その個別の設定を有効にしていたみたいです。
「通知設定を上書き」というやつをオンにしていたので、個別の設定(デフォルト)が
生きていたみたいです。
なので、それをオフにして共通の優しい設定にしてみました。
テスト発報できるのは共通の設定だけなので、個別に設定している意識がありませんでした。

これでしばらく様子を見てみます。
たぶん大丈夫な気がします。

個別に設定しているのは50km以下の震度3ですが、どう考えても100km以上あって
震度2でも鳴ってしまいます。

まぁ、ボリュームと鳴り続ける時間、音色が設定したものであれば
心臓がバクバクすることもなくなるかと思います。

ついんたさんの書き込みで改めて見直してみて気づきました。
気づきを与えてくださってありがとうございました!

書込番号:14674020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

arcの最適化アプリ・・・

2012/05/22 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

「過去スレ見て」と言わずに、情報提供をお願いします!

arcを使って早1年超。
いろいろなアプリを試してはアンストして・・・
みな同じに思えてきた最適化のアプリですが、下記3点が1つで対応できるアプリを探してますので何か良い情報がありましたら教えて下さい。。。

1.キャッシュが容易に消せるもの。
2.最適化が容易にできるもの。
3.ステータスバーにバッテリー表示がされるもの。

新型(夏モデル)が発表になりましたが、arcは結構気に入ってて今暫く使おうかと思っています(たぶん)。
個人差はあると思いますが、良いと思うものを教えて下さい。
宜しくお願いします。。。

書込番号:14591421

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/05/22 14:09(1年以上前)

回答ではありませんが…。私はacro→acroHDと使ってます。

まず「2.最適化が容易にできるもの。」についてメモリ開放またはタスクキラー系の機能のことだと思いますが、必要性について賛否両論ありますね。

私はRAM消費する最適化系アプリ(25M〜30M位常駐?)で最適化するよりも定期的に再起動させる方が良いと思ってます。
そのかわり「実行中のサービス」ではなく、「起動中のアプリ」が確認出来ないXperiaは
「taskswitcher」(10M弱)
「MultiTask Manager」(常駐なし?)
「Active Apps Ads」(ウィジェットを使わなければ常駐なし)
等のアプリで起動中アプリの確認終了をした方が良いと思います。

「1.キャッシュが容易に消せるもの。」については
→「アプリケーションキャッシュクリーナー」又は「1Tap Cleaner」で、時間毎の自動削除設定。

「3.ステータスバーにバッテリー表示がされるもの。」
→「Notification Launcher」で、ステータスバーにトグルスイッチも置けてバッテリー残量も表示。

以上で快適に使えますよ。

書込番号:14591994

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/05/22 14:57(1年以上前)

上記1〜3を一通り出来るものとしてこちらを使用しています。

ZDbox『正点ツールボックス』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zdworks.android.toolbox&hl=ja

書込番号:14592121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/22 15:13(1年以上前)

LBS09さん、ありがとうございます。

早速、google playを見てみました。
確かに要件を満たしており良さそうなんですが、「GPSのスイッチが使えない」というコメントが多く、私も頻繁に使うので些か心配です。

どうですか?

書込番号:14592169

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/05/22 15:23(1年以上前)

レビューの通り、GPSはボタンが反応しません。
(一瞬反応するが機能しない)
これについては、今のところ別にGPSウィジェットを配置するしかないですね。

にしても便利なアプリですよ。

書込番号:14592196

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzypp130さん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/24 16:47(1年以上前)

LBS09さん、先日教えて頂いた「正点ツールボックス」ですが、その日から早速使ってみました。

なかなか良いものを教えて頂きありがとうございます!

書込番号:14599930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)