| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2011年6月1日 02:09 | |
| 8 | 9 | 2011年5月31日 23:51 | |
| 1 | 4 | 2011年5月31日 20:47 | |
| 0 | 6 | 2011年5月31日 18:41 | |
| 3 | 4 | 2011年5月31日 11:06 | |
| 3 | 2 | 2011年5月30日 16:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
ブラウザを開いていたりアプリを使用しているとき
ホームボタンでホームへ戻ると壁紙だけが表示され
数秒たってからウィジェットやアプリが表示されるのですが直す方法はありますか?
0点
メモリが一時的に不足していると思います。
ホーム画面に置いているウィジェットの数を減らしたり、ライブ壁紙を使用しているのであれば通常の壁紙に変更したり、
終了できるアプリは終了させてからホーム画面に戻るようにすれば、改善されるかもしれません。
書込番号:13077150
![]()
0点
返信ありがとうございます。
ついでなのですが、タスクマネージャーを使っても
ブラウザをキル出来ないのですが
強制停止以外のやり方はありませんか?
実行中のサービスでかなりの容量をとってるんで
書込番号:13077244
0点
私は2つのアプリを併用しています。
@Watchdog Lite
このアプリだとCPUを使っている順にアプリを表示し、アプリごとにkillできます。
ATaskKiller
このアプリはワンタッチでアプリをkillしてくれます。
2つを使うことで、状況に応じたkillができるので、試してみてはどうですか?
書込番号:13077324
![]()
1点
ブラウザはタスク管理アプリで終了できないのなら、強制停止するしか仕方ないと思います。
(端末を再起動させれば終了できますが・・・)
なお、私は「戻る」ボタンの長押し(又はMENUからアプリ終了)で終了できる
「Angel Browser」を使用しています。
https://market.android.com/details?id=net.adgjm.angel
書込番号:13077366
![]()
0点
SmileHappyさん
ご提案ありがとうございます。
@を試してみたところkill出来たように見えました。
これからも試していこうと思います。
以和貴さん
Angel Browserインストールして使用してみました。
今はまだ使いにくいと感じたのですが
パッと見ブラウザ7よりも便利だと思いました。
お二方とも今回はありがとうございました。
また機械があればよろしくお願いします。
書込番号:13077434
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
購入を考えていますが不明な点があるので分かる方がいましたら教えて下さい。
@着信&受信時にはサイドのランプは点滅しますか?
Aその色やパターンは選べますか?
B色は何種類ありますか?
C不在着信や未読のメールがある場合は点滅しますか?
D不在着信を画面で点滅?して教えてくれてるアプリみたいのがあると聞きましたが、分かる方がいたらアプリ名を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
@ABCについては!僕はarcを使っていないので不明ですが、対応するアプリは沢山あるようです。
有名なのはNoLedでしょうか。
設定方法は、ググればすぐわかります。
書込番号:13073762
0点
1.点滅します。
2.電話着信は選べません。spモードメールはパターンは選べませんが、色は選べます。
3.電話着信はブルーのみです。
spモードメールは、ブルー、ホワイト、レッド、グリーン、イエロー、シアン、マゼンダの7種類から選べます。
4.不在着信は緑の点滅になりますが、spモードメールは着信通知だけで、未読の通知はありません。
5.NoLEDやiLEDがあります。
https://market.android.com/details?id=com.led.notify&feature=search_result
https://market.android.com/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result
書込番号:13074078
1点
以和貴さんへ
4.のメールの未読不在通知についてですが、
私の端末は着信時のイルミネーション色と同色点滅
にて未読通知してますよ。
書込番号:13076112
2点
カティフラム さん
着信通知と勘違いしていませんか。
未読通知であれば、メールを見ない限り通知LEDは点滅したままです。
しかし、メールを見なくても、画面を点灯させるだけで通知LEDは消えると思いますよ。
まあ、考え方、とらえ方の違いと言えるかもしれませんが・・・
書込番号:13076365
1点
着信ランプ点滅>画面点灯>着信ランプ消灯>画面消灯
>着信ランプ再点滅
なので、どちらにも(着信?未読?)とれそうですけどね。
初代Xperiaが1.6>2.1にメジャーアップデートしてから、
このような仕様になってしまったんですよね。確か。
書込番号:13076515
1点
以和貴さんへ
捉え方の違いかもしれないですね;
ややこしくしてしまったらすいません。
>C不在着信や未読のメールがある場合は点滅しますか?
>未読通知であれば、メールを見ない限り通知LEDは点滅したままです。
スレ主さんは未読メールがあったら点滅するかどうか知りたいと思うので、
不在着信も未読メールも通知LEDが点滅しますよでいいんじゃないですかね?
書込番号:13076603
![]()
2点
先程まで、画面を一度点灯させたら、画面を消灯させても着信ランプは消えたままだったのですが、
ついんたさんやカティフラムさんの書き込みを見て若しやと思い端末を再起動させたところ、
着信ランプが再点滅することを確認しました。
大変お騒がせしました。m(_ _)m
書込番号:13076885
1点
カティフラムさんの言われているような事が疑問でしたっ。
説明が下手ですいません!
ありがとうございます!
書込番号:13077016
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
公式アップデートはいつ頃だと予想しますか?
あるところでは、6月中旬と言っていました。
どうなんでしょうか。
beta版?が、出てるようですね。
早くアップデートしたいです(笑)!
アップデートしたサイトでは、起動時間が40秒ほどになった。などあるらしいです。
0点
えむえすおーさん
楽しみですよね〜14MB通信対応と同時かな?と勝手に思ってますが、そうすると6月の線が有力ですかね〜
海外では公式アップデートが始まっていて、それなりに書き込みなどされてますね。
バッテリーライフが2割くらい増えたなどの書き込みもありますね。wifi問題については・・・微妙かもしれない書き込みがいくつか出てきてますね。
書込番号:13070610
![]()
0点
今日アナウンス無いかな〜
って、先週も言ってましたが...
昨日、近所の携帯ショップのお姉さんに聞いたのですが、全く知らなそうでした。
(DSでは先ず事前に教えてくれませんからね)
平日だと復元やら何やらで寝不足になるので、出来れば週末が良いです。
書込番号:13070657
![]()
0点
そうですよね。
アップデートが楽しみすぎて待てませんw
バッテリー持ちが良くなったのは嬉しいですね。
一番は、Wi-Fiを改善してくれると嬉しいのですが…!
書込番号:13070680
1点
あとはスクリーンショットに対応して欲しいです。
とりあえずバグフィックスだけでも早くして欲しいです。
書込番号:13076012
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
pdfを見ようとすると、『エラー、pdf viewer(mobi.mgeek.pdfviewer)が予期せず停止しました。やり直してください。』と出てきて見れません(;_;)adobe readerをインストールしたのですが見れないです。過去スレ見たり初心者ながら色々調べてみましたがわかりませんでした。どなたか回答宜しくお願い致しますm(__)m
0点
Adobe Readerでもダメだと、他のviewerで開ける可能性は低いですね。
因みにPDF全般がダメでは無いですよね?
スマートフォンで、全てのPDFファイルが閲覧可能では無いです。
書込番号:13072149
![]()
0点
>ついんたさん
早速のご返事有り難うございます!
そうですかぁ(;o;)
いままで一度も見れたことありません。。。
唯一見れるとしたら取り扱い説明書ぐらいです(-.-)
そうですか、知りませんでした(..)
書込番号:13072206
0点
サイズの大きなもの、また生成方法によっては閲覧出来ない
PDFが存在するようです。
なので、私の場合は一番閲覧の可能性が高いと思われる
「Adobe Reader」でダメな時は諦めることにしています。
少なくとも閲覧出来るPDFが存在するという事であれば、
端末やアプリ(viewer)の問題では無く、PDF側の問題だと思い
ます。
書込番号:13072275
![]()
0点
>ついんたさん
そうなんですかぁ(-_-;)
これから色々見てみます。回答有り難うございました!
書込番号:13072368
0点
有料(確か、88円)ですが、ezPDF Readerというアプリがあります。
本家のAdobe Readerでは、重くて満足に見られなかった、週刊アスキーのpdf版も、軽快に見ることができました。
15分以内にアンインストールすれば、返金されますので、試してみては。
書込番号:13073981
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
こんにちは。
arcをこよなく愛する者です。
さてさっそく本題に入りますが、私は歴代のケータイを、使用中定期的に裏蓋をはずし、自分で確認のできるバッテリーや本体に水濡れ反応が出ていないかをチェックしていました。
arcでもそれをしたいのですが、おなじみのピンクの水玉が見当たりません!
arcは自分でチェックができない仕様なのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
1点
> bluebink614さん
裏側のカバーを外したら、上側ヘッドフォン側と下型マイク、シャッターボタン側の奥まった所に白いシールが貼られていませんか?
これが水濡れ反応のシールと思われます。
海外端末だと白いシールが一般なので、今回のXperia arcは海外仕様と同様の水濡れ反応シールになっている様子です。
書込番号:13070588
1点
>Nisizakaさん
返信ありがとうございます。
なるほど、こんな所もグローバル仕様なんですねっ。
上部が縦向き、下部2箇所が横向きの小さな長方形のことでしょうか。
ちなみにHDMI端子を接続するところの下にも同じような形の溝(?)がありますね。
その溝も数に入れると、白1色なのは、リアカバーを外した側から見て、右上のみです。
右上 白
左上 黒
右下 青
左下 白と黒の分かれている
といった感じです。
Nisizakaさんはarcユーザーさんでしょうか?
左上以外はすべて白ですか?
書込番号:13070656
0点
> bluebink614さん
気になったのでドコモに確認してみました。
実は、水濡れシールは左下の半分黒と白の場所の白い部分のみとの事でした。
水にぬれるとこの白が赤くなるとの事です。
では、白い右上は?と確認したのですが、ドコモには情報が無い。
ドコモからメーカー側に確認したけど情報非公開だったとの事でした。
書込番号:13071218
![]()
1点
>Nisizakaさん
問い合わせてくださったんですね!
どうもありがとうございます〜
非公開ですか!なんてミステリアスなソニエリ..!
気になりますが、といっても自分で試すわけにもいかないですし、
左下に気をつけることにします。
でも念のために4箇所の色の配置は覚えておこうかと思います^^
そして、Nisizakaさん、製品レビューも書かれているのに、
ユーザーさんですか?なんてマヌケな質問、大変失礼いたしました 汗
書込番号:13074280
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
初めて投稿します。
先週、やっとの思いでarcを購入する事ができました!!
最近までiPhoneを使っていましたが、
アンドロイドの方が難しいと思いました。
分かる方教えて下さい。
spモードに内蔵されているデコメは削除する事はできないんでしょうか?
いろいろ試してみましたが苦戦中です。。。
1点
spモードメールのアプリにもともと入っているデコメは、削除できないと思いますよ。
書込番号:13071153
![]()
1点
以和食さん
やっぱり削除できないんですね。
デコメはSDから取り込む方法にします。
ありがとうございました(*^_^*)★
書込番号:13071186
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



