| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2011年5月30日 01:03 | |
| 0 | 0 | 2011年5月29日 20:08 | |
| 0 | 0 | 2011年5月29日 15:57 | |
| 0 | 2 | 2011年5月29日 12:08 | |
| 0 | 2 | 2011年5月29日 10:42 | |
| 9 | 19 | 2011年5月29日 09:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
arcでスマフォデビューしました。
使用感等々問題ないのですが、「戻る」「ホーム」「設定」の物理ボタンが
タップできたらなお操作性が上がるのになあ。と思っています。
そこで、アプリで起動したら、画面下の方に常に前画面で表示され、
3種のボタン相当をタップで操作できるアプリなんてないでしょうか?
いろいろなページで探しては見たのですが、なかなか見つかりません。
というか、ないからなんでしょうかね?
情報ある方見えましたら、よろしくお願いします。
0点
要rootですが。
「Button savior」
http://jp.androlib.com/android.application.com-smart-swkey-qFiEp.aspx
非rootだと「ホームキー」位しか機能しませんね。
書込番号:13068624
![]()
1点
ついんた さん
情報ありがとうございます。
まだまだ素人なので質問させてもらいたいのですが”要root”って
どういう意味なのですか?
スクリーンショットとかを見た限りでは、いったんホームに戻るかなにか
しないと表示できないみたいなので、戻るとかはあまり意味ないんですよね。
隠れてしまうので。
よろしくお願いします
書込番号:13068751
0点
rootとはwindowsの管理者権限みたいなものです。
root化することにより、本来ユーザーが弄れない領域を触ることが
可能になります。
例えば、プリインストールアプリを削除したり、カスタムROM
を導入しOSのバージョンを上げたり.....
但しroot化は相応の知識が必要ですし、何よりもroot化された
端末はdocomoの保証を受けられません。
興味がおありでしたら、「arc root」でググれば、幾らでも情報は
拾えると思いますよ。
>隠れてしまうので。
Button saviorをインストールされてみれば分かりますが、物理キー
に対応したウィジェット(ソフトキー@ホーム/バック/メニュー)が
透過され、例えばブラウザ上でも操作可能になるようです。
書込番号:13068957
1点
root化に失敗してXperia arcがただの文鎮に・・・
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/04/30/bunchin/
root化で出来ること。root化のリスク
http://someya.tv/xperia/200/manual30.php
私はノーマルで使い続けると思います(^_^;)
詳しくない方は手を出さない方がいいと思いますよ。
書込番号:13068998
![]()
1点
ついんた さん
有理奈のパパ さん
ありがとうございます。
まだまだ素人ですし、保証とうもあるので、
ノーマルのまま使います。
ついんた さん
root化しなくても、インストールできるんですね。
怖いので、やめておきますが。
ちなみに、インストールしただけでは、root化は
されませんよね。
まだ、ググれてません。
あとで、自分でも調べてみます。
書込番号:13069233
0点
使えそうなアプリなのに、ホームキーだけとは残念ですね、
非rootで同じようなアプリがでるけとをきたいします。
なんだかんだ言って、メニューキーって、結構使う機会が、多いので、
タップで操作が出来れば、使いやすいし、疲れないですよね。
こまめにチェックして、さがし続けてみます。
書込番号:13069402
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
scrollableNewsでNewsが日本語ではなく英語で表示されてしまいます。設定でいろいろ試しても日本語になりません。日本語変換になる方法を知ってる方はいますでしょうか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
プリインストールされている“連絡帳”
コレの中の、“表示する連絡先”のdocomo下に作成した
グループって削除可能なんでしょうか?
spモードから削除を行っても消えません。
DSに問い合わせた方が良いのでしょうか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
現在angel browserを使っているのですが、常にこの操作で使用するにチェックを入れてしまいデフォのブラウザを使うことが出来なくなりました・・・・以前の様にデフォ.angel browserを選択するように戻したいのですが、戻す方法が分かりません・・・ どなたか教えていただけませんか・・・ 宜しくお願い致します。
0点
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>Angel Browser
デフォルトでの起動>設定を消去
もしくは、「DefaultApp Reset」を使われるか。
https://market.android.com/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result
書込番号:13065798
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
ADWLauncherでDesktop scrolling speedで画面スクリーン設定をいじってしまったら速度が遅くなってしまいました。元に戻したいのですが前の数字を覚えていません。初期数字が分かる方いますでしょうか?
0点
ADWLauncher EXを使用していますが、Desktop scrolling speedは初期設定のままなので、
「450」だと思います。
書込番号:13065484
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
acroがもうすぐ出るみたいですが、
acroが発売されたら、arcは国内で販売されなくなる可能性はありますか?
ちなみに自分はガラケー機能に必要性を感じないので、
軽くてデザインの良いarcにしたいのですが、買えるのは7月頃になりそうです(^^;
0点
コンセプトが全く違う機種ですので、acroの発売によって
arcの今後が影響されることは無いと思います。
>自分はガラケー機能に必要性を感じないので
これがよい例だと思います。
書込番号:13046259
0点
acroが発売になったからarcが販売終了になることはないです。
この2機種は方向性が違いますからね。
ガラケー機能が必要ならacro,必要なければarcと選択肢が増えるだけだと思いますよ。
もちろん冬になれば、新機種が出る可能性がありますから、そうなれば販売終了になるでしょう。
arcはデザインもいいですし、買って損はしない機種ですよ。
書込番号:13046264
2点
私もガラケー機能は不要ですので、
シンプルで薄くて軽量のarcがいいです!
書込番号:13046267
0点
皆さんありがとうございますm(__)m
しばらくは販売終了になる可能性は無いということなので、焦らずに済みそうです!
書込番号:13046301
0点
”しばらく”では無く、次期機種が出るまでは、有ると思います。
acroとは別物と考えた方が、有りがたいですね。どうもacroが後継機と勘違いしてる人が多い(^_^;)
書込番号:13046353
1点
下記スレッドのアングリーパイレーツ2011さんの回答も参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13014008/
書込番号:13046413
0点
http://www.youtube.com/watch?v=4TATdKemSTo
(日本市場向けに機能を追加 - Xperia acro SO-02C #DigInfo)
こちらの動画でソニエリの方が1:24あたりで
acroは機能を、arcはデザインを志向される人用として『併売していく』と仰ってますよ
書込番号:13047169
1点
問題は価格です。
銀河は夏モデルの発売に向けすでに大きく値下げしています。
ポテンシャル自体が相当上がったわけですから当然かもしれません。
arcはどうなるか?
多少の値下げがあるかもしれませんが、
いま予約販売で待っている人もいるため
どこかのタイミングで値下げがあると
値下げ直前に取得した人から文句がでそうです。
書込番号:13047251
0点
何故値下げしないといけないのかな?
Galaxyと同じ時期の機種は、Xperia SO-01B。勘違いしてないか?
上で、別物と書いたけど、要は「兄弟機」(昔の車で例えるとカローラ・スプリンターとかね)だから
何故、値下げの要因になるのか分からないんだけど?
書込番号:13047270
0点
発売からの日数と、在庫量との関係があると思うので
まだ供給が足りてないと思われるarcは、数か月以上は値下げしないでしょうね
Galaxyは去年の冬機種で、在庫が潤沢(むしろ過剰気味)のようですので
新規0円というお店がかなり出てきてるようですが、
同じ去年冬の機種であるレグザは、供給が追いつかなかった時期があったために
まだそこまで大きな値下げはされてません。
arcは供給状況から見て後者になりそうです。
書込番号:13047319
1点
acroの価格がいまのarcと同じくらいの設定になるからです。
3種がないarcが下がるのは当たり前です。
書込番号:13048419
1点
>3種がないarcが下がるのは当たり前です。
えっ!?
当たり前なんですか?
ま、実際どうなるか待ってみましょうよ。
書込番号:13048465
0点
>みたむらjr.さん
arcより高い設定との噂だったと思いますが価格発表がありましたか?
書込番号:13048497
0点
>3種がないarcが下がるのは当たり前です。
このレスには、ちょっと目が点になった。
さーてどうなるか楽しみだな。
書込番号:13048872
3点
横からスイマセン! acroは、arcの後継じゃなく派生機種です。
arcは、世界中で販売されているグローバル端末ですよ!
因みに、acroは、総額65,680円 arcは、48,720円です!
2010年モデルのXperia so01bでも、平均44,600円(下がってない)ですよ!
零細小売店じゃ下がる事は、あるでしょうが、2か月前に販売開始の製品の基本価格を、docomo(キャリア)が価格変更することは、ありえない!
書込番号:13052246
0点
ごめんなさい! 訂正です!
acro53,000円前後です!
書込番号:13052318
0点
僕も後継機ではないacroが出たからといってarcが(大きな)値下がりはしないと思うけどなぁ…。楽しみ楽しみ
書込番号:13065210
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


