Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:159件

昨日来おせわになります。Karin_harukaです。

前スレの最後にも書きましたが、
たまたま立ち寄ったビックカメラに在庫があったので、物欲に負けて買ってしまいました。

wi-fi切れてもまたONすればいいんだから大丈夫 と言い聞かせて
相性が良いと言われていた NECのWR8700Nも一緒に買って 満面の笑みで帰ってきましたが、

ネットに全然つながりません(号泣)

3Gなら問題なくつながります

Wi-fiも 設定画面で「接続されました」と出ています。
画面の一番上にはwi-fi接続中のアイコンも出ています
なのに  ああ・・なのに ネットにつながりません〜

かれこれ2時間くらい、いろいろやってますが、ほんの一瞬だけ2回くらいつながりましたが
すぐに 「ベージが見つかりません」と出ます 

ちなみに、ブラウザをどうやったら終了できるのかも不明です
あと、3G接続しないように「モバイルネットワーク設定」→「データ通信を有効にする」を無効にしてます


試したこと
・WR8700Nの電源入れ直し & arc 電源入れ直し wi-fi設定 やりなおし  を3回くらい
・WR8700Nには SSDI が3つあり、そのうち2つが arc の設定画面に出てくるので、
 二つとも試しました
 (あとひとつ 5G のものはarcに出てきませんね)

Wi-Fi設定の画面には、うちのものではないネットワーク名が5個ぐらい出てきますが、
マンションなので隣家のものでしょうか?

うちでは、無線LANは使ってません
無線LANルータも今回初めて買いましたが、接続方法なんかは間違ってないと思います


スマホ初めてなので、なんか、変なことをしてしまっているのかもしれませんが
なんとか、ネットにつなげる方法はないでしょうか

切れてもいいですよ、少しぐらい  
全然つながらないのは勘弁してください〜〜  ああ ・・(大泣)


書込番号:13055525

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 23:25(1年以上前)

私もスレ主さんと同じような使い方でやってますが、やはりwi-fiの感度がイマイチで
接続したりしなかったりで実に気まぐれでした。
いったんスリープから立ち上がり繋がるまでが遅く、そのまま繋がらないことすらよくありました。
同じドコモからでているwi-fiルーター HW-01C とも相性イマイチです。(ハズレだったのか?)
そこで最近、設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→詳細設定(ホームボタンの右)→Wi-Fiのスリープ設定→スリープにしない   でだいぶ改善されました。
最新のスマートフォンなのにWi-Fi繋がらないとがっかりしますよね。

書込番号:13055772

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/26 23:37(1年以上前)

>karin_harukaさん
その症状は、Xparia ArcというよりもWR8700Nから先が接続出来ていない様に感じます。
他にWi-Fi接続出来るデバイスがあれば試して頂けませんか?

書込番号:13055832

ナイスクチコミ!1


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/26 23:42(1年以上前)

型番が違いますが同じNECのWR8370Nを使っています。
途切れたことがないくらい安定して接続が出来ています。

SSIDが見えているということは「ESS-IDステルス機能」は無効になっていますよね?
あと「オートチャネルセレクト機能」は有効でしょうか?

アプリに「Wifi analyzer」というのがあります。
受信感度と無線が使用するチャンネル数を確認することができます。
私の環境だと2mくらい離れた障害物の無い状態で60dBmぐらいで信号が出てます。
もし同じチャンネル数に多くの無線信号が見えるのであれば「オートチャネルセレクト機能」を無効にして空いてそうなチャンネルを選んでみてはどうでしょうか?

いろいろな要素があると思うので一概には言えませんがヒントにでもなれば。。。

書込番号:13055854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 23:51(1年以上前)

>>ホルモンとビールさん

ありがとうございます
すでに「スリープにしない」にしてるんですよ・・・
なのに、ぜんぜんつながりません


>>Nisizakaさん
ありがとうございます
ほかに、Wi-Fi接続できるものはないんですよ・・・残念です

ちなみに WR8700Nの先は フレッツ光のルータ?? と言うのでしょうか それにつながってます



書込番号:13055904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 23:56(1年以上前)

前のスレッドに書込みいただいた

>>どんとどんと さん
>>ガンバロイド さん

ありがとうございます
2重書込みになってしまうので、すみません、こちらでお礼させてください


>> どんとどんとさん
WR8700Nから 2mくらいの所で arcを使ってます。。
残念です


>> ガンバロイドさん
ブログは昨日も拝見しました
はやくWi-fiをなんとかして ワタシもパケット代節約に励みたいものです

書込番号:13055930

ナイスクチコミ!1


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/26 23:59(1年以上前)

繋がってるのに時間が経つと(スリープになると)ダメって場合は、Wi-Fiのスリープ設定が「スリープしない」になってるか?

あと、アプリの「REGPON wifi」で強制的に繋いだままにするか。

「データ通信を有効にする」は無効で大丈夫ですよ。

書込番号:13055949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 00:01(1年以上前)

>ちなみに WR8700Nの先は フレッツ光のルータ?? と言うのでしょうか それにつながってます

WR8700がルーターに接続されているのであれば、
アクセスポイントモードで使う必要がありそうですが、
設定出来ていますでしょうか?
 *WR8700本体のスライドスイッチを変更する必要があります。


>ちなみに、ブラウザをどうやったら終了できるのかも不明です

ブラウザが表示されなくなるまで、戻るボタンを押します。

書込番号:13055963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/27 00:19(1年以上前)

一度PCをWR8700Nに有線で繋いでみてPCでネットが繋がっているか確認してみてはいかがでしょうか?(裏に4ポートあると思います)

いくらなんでも書かれているほどは酷くないので。

書込番号:13056031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2011/05/27 00:32(1年以上前)

>>66-XX さん
ありがとうございます
Wi-fiネットワーク設定にSSDIが出ているので、「ESS-IDステルス機能」は無効になっていると思います

「オートチャネルセレクト機能」を無効にしてチャンネルを選ぶ・・というのは
どうやったらいいのでしょう?

あと、ネットにはほとんどつながったことがありません
ほんの一瞬 数秒だけ奇跡的につながっただけなのです・・
切断というより、そもそもつながらないのです  arc上では「接続されました」と出るのですが・・


>>どんとどんとさん 
ありがとうございます
切り替えスイッチはまったく気づきませんでした
ルータ/アクセスポイントモード切り替えスイッチですよね

電源落としてAP(アクセスモード)に切り替えましたが、・・ダメでした
このままAPの位置にして使うのが正しいのでしょうか?


書込番号:13056081

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/27 00:48(1年以上前)

スレ主様 苦戦しているようですね。

メーカーは、そこまで酷い製品を販売しません! まず、ルーター等のトリセツを熟読して、設定を済ませて下さい!わからなければネットで検索です!

そして、もう一度 arc側の設定を一からトライして下さい!
承知でしょうが、メニューボタン→設定→無線とネットワーク→「wi-fi」にチェック、

wi-fi設定→自宅のネットワークをタップ→セキュリティーキー(接続パスワード)を入力!
このときに「パスワードを表示」にチェックを入れると入力ミスがないと思いますし、デフォルトでは勝手に半角スペースが入ったりするので、気をつけて入力して下さい!

接続完了されたら、その画面からメニューボタン→詳細設定をタップ→wi-fiの接続設定→wi-fiのスリープ設定でお好みの設定を選んで下さい!

書込番号:13056133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/27 00:57(1年以上前)

ルーター → WR8700N → arc
 |
 └ → PC

上記の接続でしょうか?
であれば、アクセスポイントモードであってると思います。

WR8700N購入当初に接続できなくて30分くらい悩んだ記憶があるのですが、
何で悩んだのか忘れました。。。

取説の2−7、2−14あたりにアクセスポイントの説明がありますが、
モデムの電源を切って、20分〜24時間待てとありますね。。。
24時間って。。。

書込番号:13056167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2011/05/27 01:08(1年以上前)

>>友里奈のパパさん

ありがとうございます

WR8700Nから有線でMacにつないでみました (ちょっと苦労しましたが)
ネット接続できました

これでWR8700Nには問題ない ということなのでしょうか?

ちなみに、いま WR8700Nの動作モードが PPPoEルータ になってますが
このままでいいのでしょうか?


 

書込番号:13056192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2011/05/27 01:33(1年以上前)

なぜかわかりませんが・・・・

つながりました!!!

友里奈のパパさん に言われて WR8700N からパソコンへ有線の接続設定をして
試しに。。。と思い その状態のまま arcをwi-fi 接続したら
なんと、 快適につながっています  もう    泣きそうです・・・

みなさんありがとうございました

ちなみにいまは

フレッツ光のルータ

WR8700N (RT) → Mac

arc

という接続になってます

よくわかりませんが、しばらくはこれでやってみようと思います

みなさんありがとうございました!!!

Xperia arc は、 wi-fi に つ な が り ま す












書込番号:13056238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/27 01:52(1年以上前)

取り敢えず繋がったようで良かったです。
WR8700Nの取説見ながら無線設定(らくらく無線スタート)かな?
PPPoEルータモードって書いてるから自動判別がうまく判別されてないのかな?
などと考えてました。

基本的には無線LANは有線で繋いだPCから設定すると考えていいと思います。
つなぎかたガイドを見る限り、無線LANアクセスポイントモードだと思うんだけど。

>====================

フレッツ光のルータ

WR8700N (RT) → Mac

arc

>====================

一般的な繋ぎ方だと思いますよ。
光ルータも無線ルータもPCも違うけど形はうちも同じです。

書込番号:13056260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面アップロードについて

2011/05/25 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:37件

過去スレ [12981817]【ホーム画面を参考にさせて下さい】等で、みなさんが arcの画面ごと綺麗に画像をアップロードしてますが、その方法がわかりません。
くだらない質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただければ勉強になります。

書込番号:13052056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/25 23:36(1年以上前)

その「ホーム画面を参考にさせて下さい」の1つ目のスレッドに詳しく書いてありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231235/SortID=12877287/

このスレの後から出てくるMyPhoneExplorerがインストールしてちゃんと使えればこれが使いやすいと思います。(1.8.1ではなく1.8をインストールしてくださいね)
[12882514]を見逃しなく。

書込番号:13052136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/05/26 00:10(1年以上前)

次の2つの方法が一般的ですが、「MyPhoneExplorer」を使用する前者の方法が簡単なようです。
http://juggly.cn/archives/25038.html
http://recoboo.blog28.fc2.com/blog-entry-97.html

友里奈のパパさんも仰っていますが、MyPhone Explorerは Version 1.8.1 ではなく、
紹介されているサイトの中段あたりにある Download old Version 1.8.0 (4,34 MB)にするといいそうです。

書込番号:13052300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/05/26 23:54(1年以上前)

友里奈のパパさん、以和貴さん
とても参考になります。スッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:13055925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiメインの場合は買わない方が良いの?

2011/05/26 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:159件

初スマホに挑戦するために この機種(arc)を選びました!
さっそく予約しようと思っていたのですが、こちらの書込みを拝見して
Wi-fiに大きな不具合あり とのことで、にわかに悩みはじめています。

自宅で仕事をしていて、通勤なし、打合せ外出も週1程度なので、
スマートホンもwi-fiメインにしてパケット代を節約しようと企んでいました。
もともとiモードメールはほとんど使わず、PCメール中心なのでspモードも不要かなと・・・

スマートホンは、仕事場のMacを離れて、リビングとかでゆっくりとwebやtwitterに使いたいと思ってます
(あと、仕事の電話もほぼ全部ケータイなので、通話も結構すると思います)

wi-fi関連の書込みはだいたい読みましたが、
結局のところ、ワタシのような使い方をしようとしている人は買わない方が良いのでしょうか?
それとも、web閲覧やtwitterぐらいなら、なんとか使えるレベルなのでしょうか?

もしダメなら、なんだかぼってりしたデザインが好きではありませんが
安心感がありそうなSH-12Cにしようかと思いはじめています
(おさいふケータイやワンセグは使いませんが・・)

長くてすみません。アドバイスいただけると大変助かります。

書込番号:13052364

ナイスクチコミ!1


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/26 01:18(1年以上前)

> karin_harukaさん
自分は元々ポータブルWi-Fi(現在はEVO WiMAXでWi-Fiテザリング)を使ってWi-Fiメインで使っています。
確かにWi-Fiが切断されてしまう事や接続トラブルは確かにありますが、実はどのAndroid端末でも発生していて、端末の問題というよりもOSの問題かなぁと思っています。
自分の所有する4メーカー(ソニエリ、Samsung、シャープ、HTC)で10モデル中10モデルで発生、特にAndroid 1.6世代は最悪、友人の所有する東芝のREGZA Phoneでも同様の症状は確認しています。
自分は、切断されていた時は、Wi-Fi OFF、再度ONで直っているのでこんなもんだと思って使っています。
多分、SH-12CでもWi-Fiで同様の症状は発生すると覚悟していた方が良いかと。

それよりも問題とすれば、docomoの現在の割引、料金体系がWi-Fi主体の使い方は考慮していない事ですね。
月々サポートを適用する場合は、最低2,100円〜のパケホーダイ・ダブル2以上の契約が必須で、spモード等の契約も必須です。
自分の場合は、月々サポートを適用すると今よりも月々の支払い額が増える為、月々サポートなしで、最低390円〜のパケホーダイ・ダブルの契約で使用しています。

書込番号:13052517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/26 01:19(1年以上前)

難しいところですね。
実際、何の問題も無く使えている人もたくさんいるようなので不具合は不具合ですが個体差があるようです。
このような掲示板は、不具合がある人の方が自分だけかなどよく調べたりするので目立ちますが、これだけ問題なく使えている人の書き込みもあるので。
一つ言えるのは、ハズレに当たったときに「アタリ」が出るまで交換、修理が必要ってことかと思えます。
使っていてWiFiが突然切れてもWiFiのOFF、ONですぐ復活することが殆んどなので「切れたらWiFiのOFF、ON」が苦にならない性格かどうかも影響するかと思いますよ(笑
但し、WiFiがフリーズしちゃったらOFF、ONで復帰しないこともたまにありますけど。

書込番号:13052518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2011/05/26 09:59(1年以上前)

Mac使ってるんですよね?だったらiPhoneでもいいかも。
MacならAndroidよりiPhoneの方が扱いやすいと思います。
あまりWi-Fiの不具合も聞きませんし。

Webの閲覧にFlashが必要不可欠なら別ですけど・・・

書込番号:13053164

ナイスクチコミ!2


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 10:22(1年以上前)

iPadの方があってそうだね。
取り敢えず、古いiPadをヤフオクで入手してみてはどう?
月々の携帯料金考えたらこっちの方が安上がりだね。

書込番号:13053222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/26 12:04(1年以上前)

ガラケー+iPad wi-fiをおすすめします。
維持費が安いし、wi-fi安定してますし、大きい分webも見やすいです。

書込番号:13053458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 12:20(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます!

>>Nisizakaさん
パケホーダイダブル は月々サポート ダメなんですね?! 知りませんでした
最低料金390円/月で抑えようと思ってましたが・・・・2,100円〜ですか・・・誤算です(涙)

(余談ですが 確認のためにドコモのサイトを見に行ったら、なんだか表示がおかしなことになってますね)

月々サポートが 700円ぐらいでしょ、ということは、
ワタシの場合もサポートを受けない方がおトクになる計算ですが、
本当にできるかちょっとドキドキですね
使っている途中で、パケホーダイダブル→パケホーダイダブル2へ変更しても、
いまさら月々サポートは受けられませんよね?   


>>友里奈のパパさん
ハズレを引くリスクが、他のスマホよりちょっと高い・・・ということですね
wi-fi ON・OFF の作業がどのくらい手間なのか? わからないのですが
2〜3回タッチすれば良いぐらいなら、そんなに気にならないと思います

twitter のTLを追っている途中で切れてしまい、再接続したら、TLが最初に戻ってしまっていると
ちょっとイラっ とするかもしれませんが・・・
1時間に1回程度の切断なら たぶん 気にしないと思います


>>ブッキースネジャさん 

そうなんですよっ ホントはiPhone欲しいのです
でも、家族割の関係で、ドコモを変えられないんです
(もちろん不可能ではないのですが・・・)

ソフトバンクだったら、とっくにiphone 買っていると思います(笑)
いいですよね iphone


>>towdogs3さん

おっしゃる通りです!!
実は iPad にも惹かれているのですが、今使っているケータイが もうボロボロで、
買い替えなくてはいけないので、間をとって スマホに という考えです

あとは、打合せとかに行ってもみんなスマホになってきて、
置いてかれている感があるのです(笑)

書込番号:13053498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 12:39(1年以上前)

>>さやなちゃんさん

そうなんですよねえ
通話の使用が多いので、普通のケータイで十分なんですが
やっぱり、スマホが欲しいんです!

でも料金は抑えたい、かっこいいarcが良い  って わがまま言っているから
いけないんですよね

書込番号:13053569

ナイスクチコミ!0


towdogs3さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/26 12:40(1年以上前)

>置いてかれてる感がある
これは同感。
でも、スマホはまだ買い時じゃないと思うよ。
ちょうど、FOMAの出だしの頃の感じ。

特別なアプリを使う予定がなけれは、
ガラケーで十分じゃない?
わざわざドコモの罠にはまる必要はないよ。

電話やメールだったらガラケーの方が使いやすいよ。

書込番号:13053574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 13:31(1年以上前)

>>towdogs3さん

ごもっともです。
通信各社さんがスマホを大プッシュしているのは、パケット代を稼ぎたいからというのは
わかっているんですけど・・・・



ちなみに、ドコモショップに電話して聞いてみましたが、
「購入時にパケホーダイダブルで契約した場合、途中でダブル2に変更はできますが、
月々サポートは適用されません」  とのことです  当たり前ですよね(笑)

で、arcは予約したらどのくらいで届きますか? と聞いたところ
何と! 「ミッドナイトブルーなら在庫あります」ですって!

え〜っ 昨日渋谷のビックカメラで聞いたら 1ヵ月待ちって言われたのに・・

でも、まだ決心がついてないので、ご希望の方は
ドコモショップ 渋谷宮益坂店へどうぞ! お早めに!


書込番号:13053708

ナイスクチコミ!1


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/26 17:32(1年以上前)

karin harukaさん
はじめまして、横からスイマセン!

arcは、日本だけでも、幾十万台か販売されている端末ですし、その全てにwi-fi云いの問題が有る訳ではないと思いますし、あれば、此処の板は、もっととんでもない事態になるかと・・・

狭い範囲ですが、私や友人(計4台)のarcで、その症状は認められておりません!
不具合は、ブラウザー使用時のチラツキ程度です! 

皆様のおっしゃる「当たり」が良かったのか、3月24日から使用していますが、勝手にwi-fi切断って一度もないです! ルーターとの相性とかもあるのでしょうか?!
因みにバッファローのWZR-HP-G300NHを使用しております!
wi-fiと3Gの切替は、初期設定を済ませば、後は、デフォルトのウイジェットでワンタップで可能です。

料金は、自宅で速度重視で使用しており、パケット節約は、考えておりませんので、あしからず!

スレ主様へ

もう少し待ってみて、arc生産、流通が整ってから再検討されては如何でしょうか?!
仮に前出の症状が認められる場合、即交換という条件でですが。

書込番号:13054261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/05/26 22:11(1年以上前)

>>dull-fishさん 

ありがとうございます。

実は、夕方外出した際に、立ち寄ったビックカメラに在庫があったので
ああ〜 これはきっと縁があるんだ と 思わず買ってしまいました。

でも、dull-fishさんの言うことを聞いていれば良かった・・・と いま、落ち込んでいます
ガラケーとipadにしなさい というアドバイスもありましたよね・・

ご相談内容が変わってしまうので、
別のスレッドを立てさせていただきます(涙)

とりあえず、みなさんありがとうございました


書込番号:13055327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/26 22:28(1年以上前)

私もwi-fiメインで使用していくつもりのものです。
 *わけあって今月は、パケホーダイフラット

購入当初は、wi-fi接続がしょっちゅう切断され、wi-fi運用に不安を感じました。
しかし、現在は大きく改善されており、今後も運用出来ると思っております。
 *現在でも切断が、たまにありますが。。。

個人的にwi-fiに大きく2つの問題があると思っております。

@そもそもwi-fiの受信感度が悪い

 購入当初は、無線LANのアクセスポイントを2階に設置していたため、
 切断が多かったです。受信感度を表すメーターも最大3本のところ、
 0〜1本の状態でした。
  *その状態でもノートPCでは、メーターは最大の3本で(基準は違いますが)
  *wi-fiで問題なく接続されていました。
 
 改善策としては、NEC製のAtermWR8700N (HPモデル)を、よく使用する
 1階のリビングへ設置したところ、メーターも3本となり、
 切断される頻度が、極端に少なくなりました。

 ですので、アクセスポイントの設置箇所や、周囲の干渉に配慮すれば、
 そこそこ安定して使えるように思います。

AAndroid2.3のバグ?

 あくまで個人的な感想ですが、wi-fiのエラー処理まわりにバグがあり、
 本来自動復帰(接続)できるはずの時でも、エラー処理がうまくいかず、
 接続出来ない状態が続いているのだと思います。

 こちらは、wi-fi機能のオフ→オン(3タップ程度)で、接続できるように
 なりますが、電源オフ→オンしないといけないケースもありました。

 問題は、大容量のデータを扱う場合は、すごく不便です。
 例えば、You Tube で動画を見ようとしても、1分程度で切断されてしまい、
 切断された状態で放置しておくと、強制再起動となります。
  *アプリケーションのキャッシュのクリアで解決する時もありますが、
  *結構な頻度で発生します。
  *3Gで接続している時は、このような問題が発生しません。

 噂されているOSのバージョンアップで改善されることを祈るばかりです。


予断ですが、電話の受信感度も悪い気がします。都市部では問題ありませんが、
実家の山間部では、前まで使用していたP705では、メーターが最大の3本でしたが、
arcでは、圏外でした。。。

個人的には、余計な機能がつくと電池の持ちが悪くなったり、バグが増えるだけだと
思いますので、現状のスマフォでは、arcが最適かと思います。

書込番号:13055445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/05/26 22:48(1年以上前)

スマートフォンでも、WiFiメインであれば節約可能です。
もしSPモードメールを使う場合でも、3Gオフでメール通知が入りますので、通知が入ったら3Gオンでメール受信できます。

私も普段はWiFiメインで3Gオフですが、機種代金含めて毎月2700円程度で使えています。
スマートフォンでも、設定次第で節約可能ということが、使ってみて分かりました。

詳しい設定と、使用料金の推移についてまとめていますので、よろしければ参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13055559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークに接続出来ません

2011/05/24 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

ソフトウェア更新を押して(WiFiで)検索中...と出てきた後ネットワークに接続出来ませんと、出て強制終了してしまいます。これだとソフトウェアアップデートがきてもアップデート出来ません。やはりこれもWiFiの不具合なのでしょうか?

書込番号:13048470

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/05/24 23:37(1年以上前)

確か、ソフトウェア更新は3G回線じゃなかったっけ?一度お試し下さい。

書込番号:13048650

ナイスクチコミ!0


Android Uさん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/24 23:39(1年以上前)

モバイルネットワークでも、接続出来ませんよ!
昨日までは、出来たのに!

書込番号:13048658

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/05/24 23:44(1年以上前)

あれ、確かに繋がりませんね(両方) まっ特に今の時期更新無いと思うので、見に行くこと無かったので
通常、更新無い場合はどの様なメッセージ出てたんでしょうか?

書込番号:13048689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/24 23:46(1年以上前)

もしや、アップデートの準備なのか?

書込番号:13048705

ナイスクチコミ!0


Android Uさん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/24 23:51(1年以上前)

繋がってた時は、「最新のソフトウェアが・・・」って表示されてました。

書込番号:13048724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/25 00:19(1年以上前)

私も繋がらないですね。
みんなそうなるってことは何かあるんでしょうね。

書込番号:13048856

ナイスクチコミ!1


shota1994さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/25 01:49(1年以上前)

機種不明

2.3.3

http://juggly.cn/archives/29564.html

↑の記事によると、海外ではXperia arc向けAndroid 2.3.3(Gingerbread)へのアップデートの配信を始めたみたいですね。

書込番号:13049124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Android Uさん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/26 16:13(1年以上前)

ネットワークに、繋がるようになりましたよ!



書込番号:13054063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/26 16:31(1年以上前)

繋がるようになりましたね。なんでそうなったんだろう?

書込番号:13054098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電不具合について

2011/05/25 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:4件

発売日に買って今まで通常通り充電(PC経由、コンセント経由)できていたんですが、ここ数日間 USBを指しても充電できません。
赤いランプはついていますが、通知領域のバッテリーには充電のマークは出ておらず、『simple battery』で確認したところ、時々「充電できていません」という表示が出ます。(通常は、放電中、充電中のどちらかが表示されます)
バッテリーやSIMをいったん抜いてから充電するとできると聞き、試してみたんですが、初めは充電できていても途中で止まってしまい、上記の状態に戻ってしまいます。

最近は前までなかった 勝手に電源オフも頻繁に起こるようになってきました。
アプリの相性なども、現象が起こってからダウンロードしたアプリはすべて消しましたが無駄でした。

他の方の初期ロット(?)はこんなに不具合が出ていますか?
あと、対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13052130

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/25 23:42(1年以上前)

下記のスレッドは参考にならないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%8F%5B%93d+%94M&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=K0000231234&act=input

熱が原因のことが殆んどのように思います。
これらに該当しなければ接触不良なども考えられます。この場合は純正ケーブルかどうかなどに因っても対処は変わるかと思います。

書込番号:13052165

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/05/25 23:51(1年以上前)

友里奈のパパさん 
 返答ありがとうございます
 過去スレ調べないで質問してしまってすいません。

電池情報を見てみると、
充電状況:充電していません
電源:USB
電池残量:37
電池の残量表示;100
電池の状態;半分以上のこっています
蓄電池電圧3715mV
電池温度:36.0

でした。  
熱は本体裏上部あたりが熱くなっています。
この温度で充電できませんでした。

熱を冷ましてから再度充電してみます

書込番号:13052210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/26 00:12(1年以上前)

現在 温度30度で充電確認できました。
 ありがとうございました

少し温度など確認しながら充電状況を観察してみます。
ご迷惑おかけしました。

書込番号:13052310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/26 01:10(1年以上前)

熱が原因なら仕方ないですね。
どうもこの機種はサーモスタットが早めに効くようですね(^_^;)

書込番号:13052494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/26 16:10(1年以上前)

充電しながら使用すると熱を持ちやすいので、そこに気をつければ問題は余り起きないんですけどね。
皆さん、充電しながら使っちゃいますからねぇ

書込番号:13054058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:34件

マーケットでDOCOMOの通話料と併せて請求にして購入しました。
3日ほど前に購入してインストールしていたのですが、つい先ほどarcを見てみるとADWlauncherが削除されました、と表示されていました。

詳しくはメールにて・・・との事でしたので、メールを確認してみると



■お客様の注文はAnderWebによってキャンセルされました。課金は発生していません。

■理由: その他(下にご記入ください)

■AnderWeb からのコメント: 取引承認申請が承認されませんでした。



今月はまだdocomo請求と併せて購入するのは初めてで、限度額が足りない事はありません。
毎月の支払いの遅れもありません。

もしかして・・・と思った事がひとつだけあるのですが、元々このSIM+arcは兄が使用していたもので、契約も兄の名義のままです。
そしてgmailのアカウントは私の名前なので、名義が違う事で承認されなかったのでしょうか?


ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13051675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/25 22:46(1年以上前)

>そしてgmailのアカウントは私の名前なので、名義が違う事で承認されなかったのでしょうか?

経験が無いので分かりませんが、他に思い当たることが無ければそうかも知れませんね。
理由は直接docomoに聞く方が早いかも知れません。

あと、ADW.LauncherEXですよね?(ADW.Launcherは無料だから)
(質問タイトルだけ見たら、無料アプリが自動的に削除されたように見えるから)

書込番号:13051839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/25 22:58(1年以上前)

あと、ドコモ決済は一応日本円アプリのみ対応としかdocomoから案内されていませんよね。
約○○円のアプリでも使えた!という書き込みはあちこちで見ますが、すべて使えるかどうかは分からないので。
これが原因かもしれません。
もしこれが原因なら正式に案内されていないのでdocomoに聞いてもサポート外だっていうかも。

書込番号:13051912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/05/26 00:18(1年以上前)

>友里奈のパパさん

私もdocomo請求でADW LauncherEXを購入しましたが、消えてはいないです。
スレ主様の原因は他にありそうですね。

>元々このSIM+arcは兄が使用していたもので、契約も兄の名義のままです。
そしてgmailのアカウントは私の名前なので、名義が違う事で承認されなかったのでしょうか?

やはりこの可能性が高そうですね。


マーケットですが、約〜円表記がほとんどなくなり、ほぼdocomo請求でアプリは購入出来るようになっていますね。
いくつか購入しましたが、今のところ問題はないです。

書込番号:13052334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)