| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1381スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 10 | 2011年5月16日 21:37 | |
| 0 | 10 | 2011年5月15日 22:17 | |
| 0 | 3 | 2011年5月15日 22:16 | |
| 0 | 3 | 2011年5月15日 21:52 | |
| 0 | 9 | 2011年5月15日 21:37 | |
| 4 | 7 | 2011年5月15日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
acroが発売されると当然ながら現行モデルのarcは販売終了になるんですか?
現在softbankですが職場で圏外になることが多くドコモへ乗換を検討しているところですが、雑誌等で評価が高いarcにするか新機種のacroにするか迷っています。
ガラケー機能は赤外線はあれば便利かなと思いますがワンセグ、おサイフはいりません。
arcがなくなる前に手に入れたほうがいいのか、acroにしたほうがいいのか、同じように迷っている方、ご意見をお聞かせ下さい。
1点
acroはarcの後継ではないので、今の段階でarcが販売終了することはないと思います。
もちろん冬以降に後継モデルが出れば終了となっていくでしょうが。
arcはデザインや軽さ等も評価が高いです。
赤外線はあれば便利ですが、アプリ(シンプルQRコード等)で補えるので、他にガラケー機能が必要ないならばarcをお薦めします。
書込番号:13014037
3点
ありがとうございます。
acroが出てもarcはなくならないんですね。
それにしてもarcは人気が高いのか予約受付中という店が多いですね。
書込番号:13014049
0点
確かに今は品薄な状況が続いていますね。
過去レスで、震災の影響などもあるように書かれていました。
早く潤沢に在庫があるようになればいいのですがね。
おそらくacroも最初は手に入りにくいかもしれません。
書込番号:13014124
0点
こんにちは。
arcはなくならないですよ。
arcはグローバルモデル、acroは国内向け専用モデルときちんとそのポジションも明確化されています。
すでにarcでのOSのアップデートスケジュールが発表されていますし(日本ではどうするのかわかりませんが)、SO-01Bのように1年間は販売すると思います。
arc発売前にacroが出ることがわかっていましたが、ガラケー機能がついたXPERIAはXPERIAではないという意見やOSのバージョンアップへの弊害や端末のデザイン等に惹かれてarcを購入している人が多かったです。
中にはacroまで待つ人やarcを買ってもacroも買うという人もいます。
acroの売り上げにもよりますが、グローバルモデルと国内モデルの線引きはきちんとするような気がします。
書込番号:13014189
![]()
3点
Acro版が出来たのはかなりうれしい。
これで、ココでAcroの話聞かなくても良くなる
進化版か劣化版か人によって違うよね。
書込番号:13015145
5点
acro派多いですね(汗)
私はデザインと色が気に入っているのでarc派ですが...
スレ主さんはarcが気に入っておられるようですし予約しちゃっても
NO problemでしょうね!!
書込番号:13015452
0点
考えてみて下さいよ〜三月後半に出たのに販売終了なんかなったら
arcユーザー暴動起きますよ(笑)
何か、最近安直に考える方が多いですね。。発売時期とか考慮すれば聞くまでも無いと思う。
書込番号:13016125
3点
望見者さん
(笑)もういいでしょ。acroの板伸ばさなくて。
書込番号:13016292
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
なかなか今は在庫はないですね。
地道にDSや家電量販店に電話してみるかですかね。
昨日ヨドバシカメラ梅田にて、今予約で5月下旬入荷となっていましたよ。
参考までに。
書込番号:13011778
![]()
0点
二塁打王さん。
ご返信有り難うございます。
やはり電話作戦で地道にですかね。
思い当たる所一通りかけてみたんですが・・・です。
ヨドバシ予約だけしてみます。
書込番号:13011804
0点
ヨドバシカメラ以外にも何軒か大手家電量販店に予約をしておいてもいいかもしれませんね。
早く手に入るといいですね。
書込番号:13011880
0点
寝たろう1さん初めまして、二塁打王さんも言っていましたが、地道にDSに電話をかけた方が良いと思います。
私は東京在住ですが、昨日Xperia arcのブルーが欲しくてDSに電話したらたまたま一台残っていてGETできました。
家電量販店では在庫は無いに等しいと思います。
早くGET出来ると良いですね、健闘を祈ります。
書込番号:13012155
0点
moon19223さん。
はじめまして。
その通りですよね。
しかし、たかが携帯されど携帯、理由はわかりませんが、メーカーには、きっちり供給していただきたいものです。
書込番号:13012258
0点
Docomoのホームページにも記載されていましたが、今回の地震の影響がかなりあるみたいですね。
気長に早く手に入れたいという気持ちも分かりますが、今回ばかりは仕方ないと思います。
書込番号:13012438
0点
地震による影響でしたら、文句は何一つございません。
携帯を欲しいと思って、動ける事に幸せを感じなければいけませんね。
なんせarcを手にしてみたいです。
書込番号:13012667
0点
イオン内の携帯コーナーには在庫ある店があるようですので一度電話で確認してみては?
ただ一部の店舗では現在を1年以上使用していないと機種変更を受付してくれないようです。
書込番号:13012875
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
最近Xperia arcを手に入れたんですが、直ぐにバッテリーが減ってしまいます。
つい最近iphoneからの乗り換えたばかりで対処法がよく分かりません、どなたかアドバイスください。
お願いします。
追記マルチタスクなどが関係してるんですか?
0点
arcは、バッテリーに関した不具合は正直色々有ります。
ただ、個々の事象が違うことも有るので、お手数ですが過去スレで近い物が無いか探してみて下さい。
因みに、購入して数日程度でしたら、慣らし(使いきってから充電)を数回すれば
問題ないレベルまで落ち着く場合も有ります。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=K0000231234&act=input
書込番号:13012775
0点
スレ本文に最近とあるので、慣らしでかなり変わると思いますよ。
僕も、購入当初は普通にブラウジングしてるだけで1日持たない感じでしたけど、今は1〜2日は普通に持ちます。
それでも持たないと感じるのであれば、既存のAndroid機ではスレ主さんが満足する物は殆ど無いかもしれません。
書込番号:13012899
![]()
0点
お二人とも分かりやす解説ありがとうございます。
しばらく、様子を見たいと思います。
書込番号:13012915
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
パチンコ卒業して随分経ちますが、こんなサイトがあるんですね。
私がやってた頃はスーパーリーチの信頼度など、本で学んだものですが....
で、本題ですが、問題なく視聴可能です。
勿論、24時間のお試し視聴での確認ですよ(^^)
会員登録はしていません。
スマホ購入にあたり、このサイトの視聴が必須条件であるならば、
店頭のホットモックを使い、ご自身で確認された方が良いと思います。
書込番号:13012570
![]()
0点
>パチンコ屋並んでるときみようかな〜と思ってるので・・・
私も経験ありますが、並んでいる時には集中出来ないでしょう(笑)
気ばっかり焦ってしまって。
まあ、そんなんだから勝てなかったのでしょうが.....
やりたくなってしまうので、止めておきます。
失礼致しました(__)
書込番号:13012770
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
映画を外出中にも見たいと思い、転送してみたものの、フリーズして再生できません
標準の動画プレイヤーと動画再生さんで試してみましたが、どちらでも見ることができませんでした
ちなみに、動画の詳細はこんな感じです
サイズ:1.04GB
ビデオ__________________________________________
長さ:01:58:47
フレーム幅:854
フレーム高:480
データ速度:801kbps
総ビット レート:1249kbps
フレーム率:23fps
オーディオ_____________
ビット レート:447kbps
チャンネル:6
オーディオ サンプル レート:48kHz
_______________
ビットレートや、オーディオのチャンネル数の問題でしょうか?
あと、できればなるべく高画質で見たいです
何か解決策があれば、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします
0点
私もそうなりました。動画サイズがデカイからでは?
フレーム幅とフレーム高を小さくしたら私の場合標準の動画プレイヤーで見れました。どの位かはもう消したので分かりませんが、たしか480×272ぐらいだった気がします。見れなかったら、さらに小さくすれば見れると思います。あやふやですいません。
書込番号:13011363
0点
私は ロックプレイヤーというソフトを入れています。
それだと、ほぼすべての動画が見れました。(無線LAN)
ただ遅い回線速度での環境では、ひとつのファイルを小さくしないと
固まるか、こま落ちします。
1G程度のファイルなら、外出先から家のパソコンの少し画質を落としたフルHD動画
ファイルなら問題なく見れています。問題は回線速度と画質ではないかと思います
書込番号:13011456
0点
みなさん、素早い回答をありがとうございます
>普通な人さん
見れないよりはいいので、少し画質は諦め、
確実なほうでいってみたいと思います
サイズが問題なら、チャプターごとに分割したりすれば高画質で見れたりしますかね?
>すたみなおやぢさん
拡張子はmp4なので問題ないと思います
>ちゅうたどさん
一応自宅は光回線なので、問題ないと思いますが、問題は本体側でしょうね
無料のソフトならダウンロードして試してみます
書込番号:13011592
0点
たしか、20分ずつぐらいで分けてもだめだった気がします。
書込番号:13011860
0点
>普通な人さん
試してみたところ、1チャプターあたり5・6分ならなんとか854×480でいけました
ちゃんと、標準のプレイヤーで見れました!
でも、若干カタつきます....
書込番号:13011920
0点
そうですか。
私は映画とか入れる時は、5, 6分ずつで分けるより少し画質が落ちても一つにまとめるようにしています。モバイルブラビアエンジンが補正してくれますし。
書込番号:13012147
0点
映像の設定は変更せずに、音声のエンコードで。
●音声ビットレートを、96 or 128kbps
●チャンネルは、2
でエンコードしたら、どうなりますか?
話はそれますが、
映像のカクツキは、映像のフレームレートを15fpsのように現状よりも減らす。
再生時のブロックノイズは、映像ビットレートを現状よりも高ビットレート値にする。
と、解消されやすいです。
書込番号:13012384
0点
>普通な人さん
そうですね
やっぱり、チャプターごとでプツンと切れるのって結構イらっときますからねww
せっかくだから、いろんな機能も試してみるのも良いですね
>缶コーヒー大好きさん
回答ありがとうございます
また、いろいろと試して最善の策を見つけたいと思います
書込番号:13012684
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
場所違いだと思いますが、同じようにお使いの方も多いと思いますので、お願いします。
基本的には、スマートフォンメインとして使い、そのFOMAカードでbf-01bのようなポケットWifi?機にも使いまわしをして、テザリング?もしたいと思ってます。
その場合に、bf-01b側でのアクセスポイントの設定などは必要(定額で使うための)ですか?設定の際の留意事項などありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
docomo ポータブルWiFi BF-01Bをデータ通信バリューコースにて使用してます。
Xperia arc(SO-01C)のFOMAカードをBF-01Bに挿入して使用する際、プロバイダー契約が必要です。
mopera Uは簡単にセットアップが出来ます。
OCNはかなり面倒臭いです。
書込番号:12972445
1点
ありがとうございます。
ということは問題なくできそうですね。
実は当初は、L−05Aのデータ通信用に契約したのですが、スマートフォンの利便性からxperiaの白ロムをずいぶん前ですが購入しアクセスポイントの設定してxperiaの電話なしで使ってます(ガラ携帯は別に持ってます。)
ということからもともとの契約形態に戻るような感じですからね(モペラUです)。
ただ、bf-01でスマホ使うと時々接続がスムーズにいかないということもあるらしく、メインはFOMAカードをスマホに挿して使い(8月にちょうど2年縛りの月なので、今度は電話も使える契約に切り替えようと思います。)、時々、外出先でPCやipadなどとも使いたいときにFOMAカードをbfに挿して使おうかと思っています。
そこでbfの方の設定が心配でした。
もし、何か留意点などあれば教えていただけますと助かりますが、特にはなさそうですかね・・。これからbfを仕入れようかなと思っていますので使い方(設定方法)などは知りません。
書込番号:12973129
0点
内容が今ひとつなのですが
今現在、L−05Aをお持ちでその契約はデータプラン。
そして白ロムXperiaにそのSim入れてテザリングして使っている。
それを今度データプランから音声プランに切り替えてBF−01Bでも使いたい。
と
こんな感じでいいのでしょうか?
とにかく入手方法が不明なので細かいお話は避けますが
音声プラン(オプション付き)でBFを運用する場合上限が10500円になるそうですのでそこらへんだけご注意下さい。
あとBFと接続する時手打ちだとうまくいかなかったのでスマホにバッファロー提供のAOSS導入アプリ(マーケット)を先に入れてからセットすると楽に出来ました。
それぐらいかな。
書込番号:12973333
1点
わかりにくくてすみません。
「今現在、L−05Aをお持ちでその契約はデータプラン。」
→ハイ
「そして白ロムXperiaにそのSim入れてテザリングして使っている。」
→イイエ。単なる、データ通信(ネットやメール見るだけ用)としてxperia持ってます。
「それを今度データプランから音声プランに切り替えてBF−01Bでも使いたい。」
→ハイ。今度の8月が2年目の月になるのでこの月に契約形態をデータプランから通常のスマートフォンのプランに変更し通話も出来るようにした上で、さらにbf-01bにも使いまわしたいということです。
おそらくは設定(アクセスポイントの問題)だけきちんとしておけば、上限の問題もなく使えそうですね。(もしかすると、いわゆるグレーゾーンといわれる領域なのかもしれませんが、やはりこちらもデータ利用上限<パケホーダイって言うんでしたっけ・・>で契約しているわけですから出来る限り有効活用したいと思いまして。)
「あとBFと接続する時手打ちだとうまくいかなかったのでスマホにバッファロー提供のAOSS導入アプリ(マーケット)を先に入れてからセットすると楽に出来ます」
→有益な情報ありがとうございました。参考にしてみたいと思います。そういうのがあるんですね。
ありがとうございました。
書込番号:12973605
0点
>>トラ木さん
docomo ポータブルWiFi BF-01Bは、昨年9月から8ヶ月間利用してます。(以前はN2502を丁度2年間利用しました)
子機としては、GALAXY-TAB+IS01A台+ノートPC+デスクトップPC+以前はSO-01Bを使用してます。(フレッツ光は解約しました)
300万パケット制限も特に気になりません。(1日100〜500万パケットは使います)
YouTubeはTube mateと言うアプリで全てDLします。
離れたり電源OFFからの再接続も特に問題有りません。
HTC EVO WiMAXもお試し中ですが、確かに5Mbpsは出ますが、再接続や常時接続も上手く行かないので、無理っぽいです。
書込番号:12973696
![]()
2点
かおりんさん
ありがとうございました。
安定してらっしゃるようですね。
光回線が解約できてしまうってある意味すごいですね。
特殊な利用しなければまあ十分かもしれませんね。
参考になりました。
書込番号:12973751
0点
ありがとうございます。
01bかいました。
どこでも、複数代の機器を接続できるのは大変よいですが、やはり使い勝手としては、不便な感じがあります。01bとスマホの接続は、普通につながりますが、やはりタイムラグはありますので、サクサク
使いたいのであれば、やはりスマホに直でシムをいれときたいなと思いました。
ですから、面倒ですが使い分けが必要だなと。
因みに、アクセスポイントの設定は不要らしく(できない?)、ドコモの店員にも確認しましたが、スマホにつかっているシムを入れ替えてもらえれば問題ないです。と言われました。
ありがとうございました。
書込番号:13010542
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


