| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2011年5月1日 11:40 | |
| 55 | 43 | 2011年4月20日 21:39 | |
| 4 | 9 | 2011年4月18日 20:20 | |
| 0 | 2 | 2011年4月11日 20:58 | |
| 2 | 0 | 2011年4月3日 09:36 | |
| 16 | 21 | 2011年4月3日 17:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
私も再起動対策しました。私の場合は
1. まずバッテリーの大きさに合わせて厚紙を切る。(厚さは1mm以下ぐらいの物じゃないとリアカバーが閉まらないかも)
2. バッテリーの上に切った厚紙を載せる。
3. リアカバーを閉める。
つまり、バッテリーとリアカバーの小さくスキマを無くす事で、机などに置いた時バッテリーが中でズレるのを防げるので、再起動が少なくなると。
この対策をしてから2週間が経ちますが、フリーズ以外での再起動は無くなりました。
自己責任でお試しください。紙を挟むだけなので…
書込番号:12957453
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Screen Off FXの紹介です。
スクリーンロックするウィジェットはたくさんありますが、ロックする際にエフェクト効果があったりウィジェットの色が変えられたり出来るのがいいですよ。
設定画面を出すのは、エフェクト中に画面をダブルタップです。
エフェクトは6種類から選択可能。
ウィジェットの色は3種類から選択可能。
動作時のバイブON、OFF設定可能。
http://androrank.com/?id=jp.co.kixx.tool.offwidget
http://androck.jp/?p=3917
http://jp.androlib.com/android.application.jp-co-kixx-tool-offwidget-xAjnj.aspx
http://ja.appbrain.com/app/screen-off-fx/jp.co.kixx.tool.offwidget
10点
「ホーム画面を参考に〜」で載せて、質問があるかな?と思っていたけど、無くて残念でした。
が、クローズアップしていただき、嬉しいです。
書込番号:12913646
0点
缶コーヒー大好きさん
>「ホーム画面を参考に〜」で載せて、質問があるかな?と思っていたけど、無くて残念でした。
Widgetsアイコンだけだとエフェクト効果があるとか色が変えられるとか分からないかな?
私もその時は気付きませんでした。昨日マーケットを徘徊していてダウンロードしました。
書込番号:12913683
3点
こんにちは!
おしゃれなスクリーンロックウィジェットですね。
私もつい最近までいいのないかなと探してて、結局Screen Off and Lockにしました。
現在ホームアプリはADWの無料版を使っているのですが、スワイプアップアクションをScreen Off and Lockに設定して使用しております。(一応ホームにもウィジェットを置いてますが)
こちらに乗り換えるかもです。紹介ありがとうございます^^
書込番号:12913690
1点
私もMEDIASの時から使っていますけど、出来ればエフェクトがない方がいいですね。
それにすぐにはスリープ状態にならないので、SH-03Cの「うっすら現象」の再現か?と最初はビックリしました。
>友里奈のパパさん
動画アップご苦労様です。
例のストラップは必ず映すんですね(^_^;
書込番号:12913692
3点
おびいさん
>出来ればエフェクトがない方がいいですね。
えっ?無い方がいいのにこのウィジェット使ってるんですか?
他のにすれば、普通はエフェクトないですよ。
>例のストラップは必ず映すんですね(^_^;
そういう訳ではないですが、お気に入りではあります(笑
そうちゃん1976さん
おびいさんも書いていますが、スリープまで数秒かかるので急いでいる時などはイラッとくるかも(笑
でも私も暫く愛用してみようと思っています。
書込番号:12913709
0点
友里奈のパパさんへ
気に入ると思いますよ、笑。
私は上段中央のスキンでfactorを80にして利用しています。
書込番号:12913745
0点
>友里奈のパパさん
マーケットで「screen off」で最初に出てきた無料アプリでしたので利用しています。
ウイジェットのデザインもシンプルで気に入っていますし。
>そういう訳ではないですが、お気に入りではあります(笑
友里奈のパパさんがアップするお使いの端末の画像に必ず例のストラップが写っているのでね(^_^;
書込番号:12913761
0点
れいれい〜さん
そう思われるなら見なくていいですよ。ストラップ。
おびいさん
ストラップは常に携帯にくっついていますからね。
気になる方は、ストラップなど見ずに本体だけ見てください。
書込番号:12913771
1点
>>例のストラップは必ず映すんですね(^_^;
>そういう訳ではないです
そりゃないよ。
意識的にストラップを写真や動画に入れてきてるんだから。
見れば歴然としてるじゃん。
見て欲しいって言えばいいのに。
書込番号:12913844
3点
写真の方はそうですが、今回は全く意図的ではないですよ。
ストラップの一部が写っているとれいれいさんに何かあるんですか?
エフェクトを見るための動画です。エフェクトをどうぞ。
次回載せることがあれば意図的に外しておきます。
書込番号:12913857
1点
何かにつけて突っかかってくる人ってどこにでもいますよね。
まあ気にしないことです。
あのストラップを見ると、画像だけで友里奈のパパさんのものと判断できますよね。
また新しいアプリやウィジェットの紹介期待してます!
書込番号:12913957
4点
そうちゃん1976 さん
そう言って頂けると助かります。
このストラップにする以前からストラップには拘って来ましたから。
前はSony Ericssonの抽選で当たったストラップ。
その前はUFOキャッチャーで取った香水入りストラップ。
今のストラップには強い想い出と想い入れがあります。
だから数年間も同じものを付けているんですけどね。
そうした拘った気持ちがストラップを構図に入れていたのかも知れませんね。
書込番号:12914005
2点
友里奈のパパさん
動画アップありがとうございます。
私も導入したくなりました。
>そうした拘った気持ちがストラップを構図に入れていたのかも知れませんね。
いいんじゃないですか。
ストラップが写っていることに違和感・不快感を感じる人はなかなかいないと思うので、
今後、わざわざ意図的に外す必要は全くないと思いますよ。
書込番号:12914071
3点
こんにちは。
関係ないかもしれませんが、画面一番下の固定のアイコンが
入っているところは、5つアイコンが並んでいますが
デフォルトは3つだと思うんですけど、どうやって増やすので
しょうか。。。
スレ違いな質問ですみません。
スルーしてもらっても結構ですので^^;
書込番号:12914092
0点
動画、探してしまいましたf(^^;
動画もアップ出来たのですね。
全く知りませんでした。
確かに洒落たウィジェットですね。
インストールして試したいのですが、バッテリーが危ういので
充電後にしたいと思います。
ご紹介ありがとうございました。
>缶コーヒー大好きさん
すみません、スレ主の私が気が付けなくて.....
書込番号:12914130
1点
今日、他のスレで知ったのですが、動画のアップ機能が価格でも導入されてて
ビックリしてましたが、パパさんも早速活用されてますね(^^)
僕は、ホーム弄りは既に放置状態になっています(^_^;) 結局シンプル・イズ・ベスト(カタカナかい!!)です。
書込番号:12914147
1点
胡椒餅さん
ありがとうございます。
このストラップが見えるだけで私の画像だと分かっていいと書いてくれるかもいれば、不愉快に感じる方もいるようですね。ストラップ一つごときですが難しいですね。
StYL!sH...さん
ホーム画面にあるショートカットを長押しし移動できるようになったらドック部分までドラッグしてください。
5つまでは置けると思います。(デフォルトのSonyEricssonホーム)
私のホームは別途アプリを利用しています。
ホームアプリ・・・ADW.Launcher EX(ホームに5列6行配置出来るのはこれのおかげです)
テーマ・・・Simple Black(黒でシンプルなアイコンやドックデザインはこれのおかげです)
こちらのスレッドが参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231235/SortID=12877287/
書込番号:12914149
2点
そうそう、リンク先幾つか書かれていますが、こちらを書いてた方がリモートインスト出来るので
楽なので良いと思います。
https://market.android.com/details?id=jp.co.kixx.tool.offwidget&feature=search_result
最近では、アプリ名コピペしてマーケット経由でインストしています。arc起動させたりする手間が
省けますので(^_^;)
書込番号:12914243
1点
>>友里奈のパパさん
ありがとうございます!
こちらの色々なスレを見て参考にさせてもらってるのですが、
皆さんのような良いデザインのホームを作りたくて色々ググったり
触ったりしてるのですが、なかなか思うようにいかなくて四苦八苦
しています^^;
私もADW.Launcher EXを使っているのですが、どうしても3つ置くところが
広がってくれなくてw教えていただいたようにドラッグドロップしてみた
んですが、現在入っているものと入れ替わるだけで、増えてくれませんw
もう少し頑張って調べてみたいと思います。
失礼致しました。
参考のスレッドも拝見させていただきます!
書込番号:12914259
1点
あっ、ADW.Launcher EXでしたか!
であれば下記のように設定を。
メニューボタン→その他→ADWSettings→UI Settings→MeinDock→Main Dock Style→5Icons
書込番号:12914284
0点
望見者さん
>今日、他のスレで知ったのですが、動画のアップ機能が価格でも導入されててビックリしてましたが、パパさんも早速活用されてますね(^^)
私も他の方が活用されているのを見て知ったんですよ(笑
動画がアップできるといろいろ便利になりそうですね。
書込番号:12914335
0点
>>友里奈のパパさん
おお!!ありがとうございます!
こんな設定をしなければならなかったんですね!
広がりました!^^
Android超初心者なのですみません;;
感謝です!また、ご指導お願い致します!
書込番号:12914336
1点
http://www.datacider.com/476.php
ADW.Launcher EXなら↑を見ると楽にいろいろ設定できますよ!
私もXperia arcでスマホデビューなので大したことは分かりませんが、こちらこそよろしくお願いいたします。
書込番号:12914373
0点
友里奈のパパさん いつも参考にさせていただいてます。
動画upありがとうございます。 私もそのアプリ入れたくなりました。
今はlockscreenを入れてます。 こちらも良いアプリです。
どっちにしようかまようわ!
書込番号:12914661
1点
LockScreen(四角いウィジェット)とLockScreenWidget(丸いウィジェット)がありますよね。
ウィジェットの場合は、ショートカットのようにアイコンが変えられないのでついついウィジェットのデザインで選んでしまいますよね。
書込番号:12914716
0点
友里奈のパパさん
ペン使ってますね〜、使い勝手はどうですか?
BVLGARIのストラップは、arc発売前から既に「友里奈のパパ!」ってイメージしかないですよ(笑)
ミーハー(死後?)な私としても、長く愛せる男の一品というのは良いですね〜(^^
書込番号:12915595
2点
タッチペンは動画を撮る時に、オッサンの指を撮してもなぁと思って久しぶりに使いました(笑
日常的に使えるような感じではないですね。
ストラップはもう4年くらいは使っているので携帯8台くらいは渡り歩いているかと(笑
少しくたびれてきましたが、まだ暫くはこのまま使うつもりです。
書込番号:12915751
1点
友里奈のパパさん
はじめまして。
スレ違いで恐縮なんですが、アップされた動画を見て疑問に思ったことがあったので
質問させてください。
Xperia(SO-01B)のクチコミの最後の方でバーテックスさんがarcのスレを立てたときから
友里奈のパパさんをはじめ、ついんたさん、おびいさん、誓不成正覚さん、Sサイヤ人さんの
やりとりが楽しくまたとても参考になり、ここを見るのが日課になっています(^^)
本題なんですが、以前のスレ"ホーム画面を参考にさせて下さい"で、友里奈のパパさんが
アップされていたソニエリのロゴの事なんですが、(arcでダウンロードして
ノーマルのホーム画面でちゃっかり使わせてもらっていますm(__)m )
大変失礼なんですが、どの画像を使わせてもらってもちょっと荒いかな〜と
思っていた所、この動画の綺麗な状態のロゴを見て、どのようにすれば
こんなに綺麗に鮮やかに設定できるのか教えてください。
ちなみに今の設定方法は、とても単純にarcでダウンロード、ホーム画面タッチ
壁紙タップ、ギャラリーをタップ、アプリケーションを選択でギャラリーをタップ
画像選択でダウンロードさせてもらった一番ベーシックなグリーンのロゴの少し大きめの
方を選択、このまま保存をタップすると大きすぎるので黄色い四角の枠をめいいっぱい
広げて保存をタップ、そのままホーム画面に勝手に戻る という流れです。
自分で考えられる方法をいろいろ試したのですが、あの動画のように
綺麗に鮮やかに設定できず悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:12916052
2点
http://www.imagegateway.net/p?p=GNtkhuUghvd
まずは、ここから入って頂き、
アルバムを開く→希望の壁紙をクリック→右側に大きく表示された画像をもう一度クリックすると等倍の画像が別ウィンドゥで開くと思います。
この画像を保存して頂ければ、854×854の画像です。
以上はPCでの操作です。
基本的にはXPERIA arcでも同じです。
設定する際は、私も同じように枠をいっぱいに広げて設定しています。
書込番号:12916068
2点
あ~~ なんというおろかな...
最後のクリックをせず、その手前の256×256でさんざん悩んでいたんですね(T_T)
馬鹿丸出し、素人丸出しでお恥ずかしい。
でも恥をかいたおかげで、きっちり設定できました。
ありがとうございました。
書込番号:12916103
1点
友里奈のパパさん
紹介していただいたアプリを早速ダウンロードしました!やはり電源ボタンをを押すより楽でいいですね!!
話は変わってしまいますが、友里奈のパパさんの
ホーム画面にあるアイコンが黒っぽくてかっこいいのですが、どのようなアプリで設定出来るのでしょうか??
(spメールや電話帳など、下にあるアイコンなどです。。)
もしよろしければ、教えていただきたいです。。
書込番号:12916861
1点
>bonbondyさん
>話は変わってしまいますが、友里奈のパパさんの ホーム画面にあるアイコンが黒っぽくてかっこいいのですが、どの ようなアプリで設定出来るのでしょうか?? (spメールや電話帳など、下にあるアイコンなどです。。)
友里奈のパパさんからのレスではなくて、申し訳ありませんが。
ADWというホームアプリと、付随したテーマアプリを組み合わせ
る事で、あのようなアイコンを表示させています。
具体的なアプリ名や手順については、以下スレが参考になると思います。
ADWはテーマが豊富なので、自分なりに工夫し仕上げていくと
面白いと思いますよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12877287/#12903938
書込番号:12917072
1点
bonbonbyさん
私のホームは別途アプリを利用しています。
ホームアプリ・・・ADW.Launcher EX(ホームに5列6行配置出来るのはこれのおかげです)
テーマ・・・Simple Black(黒でシンプルなアイコンやドックデザインはこれのおかげです)
こちらのスレッドが参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231235/SortID=12877287/
因みに、今は画像のような感じです。
丸いウィジェットは、Toggle Widgets Packです。
書込番号:12917074
1点
>友里奈のパパさん
すみません、被っちゃいましたf(^^;
書込番号:12917084
0点
ついんたさん
同じ時刻に書き込んでますね〜(笑
私の方が何秒か後なので、私が被ったんですけどね(笑
ADW.LauncherEX・・・300円弱(無料版より動作が軽くなります)
ADWTheme Simle Black・・・約124円(黒いアイコンとドック)
Toggle Widgets Pack・・・約165円(丸いWidgets 8個Set)
です。
書込番号:12917103
1点
>友里奈のパパさん
はじめまして
私も友里奈のパパさんの黒いアイコンを見てカッコイイなぁと思ってました
無料で何とかならないかと探していましたら下記サイトで似たようなアイコ
ンを見つけ早々ダウンロードしアイコン設定時にダウンロードした黒いアイ
コンを配置する事ができました
http://icons.mysitemyway.com/category/simple-black-square-icons/
*ご参考迄
書込番号:12917238
1点
友里奈のパパさん、ついんたさん。。いつも丁寧なご説明ありがとうございます。。
ADWの無料版アプリをいくつかダウンロードしてみたのですが、開けません(>_<)レビューを見ると、同じような人がいました(;o;)
知識が浅いので、デフォルト関係かと思い、設定を消去してみましたが、やはりダメでした。
何か思い当たる節がございましたら、教えていただきたいです。。(>_<)
書込番号:12917553
1点
bonbonbyさん
ADW.Launcher(無料版)にテーマを適用するということで宜しいでしょうか?
テーマ(ADWTheme)は開くというよりダウンロードしたらADW.Launcherの設定から適用するということになります。
メニューボタン→その他→ADW設定→テーマ設定→使用するテーマ→Simple Black→テーマ適用!
という流れです。(ADW.Launcher無料版)
書込番号:12917606
0点
rina_papa0417さん
無料でもあるんですね!アイコンだけならこれでOKですね。
少々手間は掛かるようですけど。
他の方のためにもう少し詳細を書いておきますね。
http://icons.mysitemyway.com/category/simple-black-square-icons/
ここから無料でSimple Blackがダウンロードできます。
が、一括ではなく、11個のzipファイルをダウンロードします。
zipなので自分で解凍する必要があります。(試しにAndExplorerで解凍しました)
テーマを適用するという訳には行かないので、一つ一つアイコンの画像を変更していく必要があります。
アイコンを選択する時、ギャラリーでは表示してくれないので他のアプリが必要です。(私はQuickPicを使いました)
アイコンだけなので、ドック部分は変わりません。
書込番号:12917643
0点
友里奈のパパさん。
私も無事楽しめるようになりました!!ありがとうございます(^^)/
ところで、このアイコンを作る際、一つひとつ地道に作っていくしかないのですか??もっと一気運べたらいいんですけどね(;_;)/
あと、お気に入りフォルダを作成しても、そのフォルダにアプリの移動が出来ないのですが、どのようなにしたらいいぼですか??
書込番号:12918238
0点
有料のADWThemeSimpleBlackならある程度一括で変更出来ますよ。
無料のアイコンのみだから仕方ないと思います。
フォルダ云々は、私は有料のADWthemeSimpleBlackを使っているのでよく分かりません。
書込番号:12918292
0点
そうですよね。無料ですもんね(>_<)
自分でもう少しいろいろ試してみます!!
ありがとうございました(^_^)(^o^)
書込番号:12918320
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
買ってよかったと思います。純正のHOMEではもっさりなので、社外のHOMEアプリを入れると良いです。
(私はLauncherProとDesktop VisualizerとSimi Folderを使っています。)
カメラの画質は結構いいです。気軽に使えるので「ちょっと撮りたいな」と思った時にすぐ撮影出来ます。
FX Cameraを使って撮った写真を添付しましたのでご参照ください。
T-01Aからの乗り換えでしたが、とても満足しています。
2点
同じく発売日購入です。
通話も問題無く、気に入っておりますが
充電USB端子にはカバーがほしいところです。
日常携帯していますから、取り出してカメラがすぐ起動し、使いやすいので重宝しております。
添付写真は曇雨のなか普通に撮ったものです。
書込番号:12902915
0点
カメラは失敗もなく撮りやすいですよね。
写真は2日前の桜です。
6Mワイド等倍は下記で。
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73
ホームアプリは、LauncherProも入れています。今のところ一番動作が軽いですね。
カスタマイズの面からADW.Launcher EXをメインに使っていますが・・・
ADW.Launcher無料版は動作が重いですが、有料版のADW.Launcher EXは軽いです。
書込番号:12903109
0点
友里奈のパパさん
改めて素材の画像集を拝見しましたが、素晴らしいですね。
小生がお願いしたモノも残して頂いており光栄でございます(^^
やはり無料版のADWはLauncherProと比べると、巷の噂通りに重たいのですか。。。
もう慣れてしまって、たまにあるアプリリブート以外に不便を感じた事は特にないのですが、
LauncherProは派手な演出を期待しない方には持って来いなんでしょうかね。
しかし、カメラの性能は素晴らしいと思います。
スレ主さんのように、カメラアプリを使わる方には、デバイスの性能が仕上がりに数段でるのでしょうね。
書込番号:12903478
0点
誓不成正覚さん
>改めて素材の画像集を拝見しましたが、素晴らしいですね。
ありがとうございます(^_^)
>やはり無料版のADWはLauncherProと比べると、巷の噂通りに重たいのですか。。。
動作は全体的に速くなりますよ。特にホーム1〜5の移動はスムーズになります。<ADW.LauncherEX
感覚的には、
LauncherPro≧ADW.LauncherEX>>ADW.Launcher
くらいでしょうか。
LauncherProも速くていいホームアプリなんですけどねぇ。
もっと普及してテーマがたくさんあると魅力的になると思うんですけどね。
書込番号:12903889
0点
HOMEについては逆に純正の方が安定したんで、自分は純正に戻しました。
ブログの方にもアップしてますが、ホントに素晴らしい写真が撮れますね。
でも、シャッターが硬い、縦向き撮影時に指が写りやすい、接写が微妙等不満もありますが携帯だと思うと、全然許せます!
室内撮影時、ノーフラッシュだとISO800以上になるとノイズが気になる写真になってしまうので気をつけた方がよさそうです。
オーディオ@初心者さんの紹介されている「FX Camera」を使うとトイデジ入らず(^^ゞ
簡単におしゃれな写真が撮れますね。
個人的には「Lento」も好きです♪
最近動画でカクカクとコマ落ちすることがあるので気になります。
逆上がりしてる娘を撮ったら、逆さの娘が次の瞬間着地してるのには驚いた(^^ゞ
書込番号:12904948
1点
友里奈のパパさん
非常のわかりやすいご説明ありがとうございました。
特に気にする程度ではないのですね、ADWを気に入っているのなら有料版を使った方が幸せになれる、
という事のようですね(^^
むらけん♪さん
ブログ拝見致しました、綺麗に撮られていらっしゃいますね。
確かにマクロはマニュアルで設定しても、被写体が近すぎるとピントが逃げる事が多く、あまり
利口ではないと小生も思いました。
逆に小生が気になったのは、逆光に非常に弱いようで、貴殿のブログにある民家が手前に写った画像も
フレア気味になっていますね。
先日、逆光での桜を測光モードをマニュアルで変えて撮影して比較してみました。
各々の画像をアップしましたが、設定マニュアルではシングルオートフォーカス、WB自動、露光補正は0です。
縦撮りに関しては、コンデジを使い慣れていると背面の中央部を手で塞がないように意識して構えて
しまいますが、レンズ位置を考えて左手で普通に通話するように握り、右手の人差し指でシャッターを
切れば写り込みは気にならなくなり、ブレも軽減されると思いますよ(^^
書込番号:12905141
0点
おはようございます。
誓不成正覚さん
縦撮り時は誓不成正覚さんが言われるような感じで持っているのですが、左手で携帯を支える際に、人差し指か中指で支え、薬指が浮いている状態の為、たまに指が写りこんじゃいます(^^ゞ
逆光補正が付いていますが、逆光には弱いですね。
逆光だけじゃなく、順光でもバックが明るいと同じようになることがあるので、測光も苦手なのかもしれません。
書込番号:12909047
0点
むらけん♪さん、おはようございます。
貴殿は30Dをお持ちなんですか、そうとは知らず失礼致しました。
単焦点で撮られた画像が非常に綺麗ですね♪
そうであれば、貴殿とカメラ性能の話しをするとスレ違いになりそうですね(笑)
書込番号:12909107
0点
>誓不成正覚さん
確かにカメラ談義はスレ違いですね(^^ゞ
それは別のカテゴリかブログの方でw
いくつか不満があるのは確かですが、今までの携帯と比べても全然良いカメラだと思います。
それに加えてトイデジカメ風の写真も撮れるし。
くせはあるけど、カメラ性能は抜群だと思ってます。
書込番号:12910997
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
arcでもウィジットによると若干重くなるので、他の機種のかたは要注意です。
書込番号:12883877
0点
私のお気に入りは solarwindslivewallpaper です。
でも燃費悪い(ToT)/~~~
書込番号:12885591
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
既に出回っていると思いますが、昨日ビックカメラ有楽町にて全色在庫ありでした。
飛ぶように売れている様子はなかったですがブルーの人気が高いようでした。
衝動買いして購入しましたが引き取るまで2時間待ち。それでも夕方在庫なしにはなっていませんでした。
本体価格48,000円台だったような。
カバーをすれば元の色は殆どわからなくなりますね。
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
飛散防止フィルムというものはご存知でしょうか。
Xperia arc には飛散防止フィルムという物が初めから貼ってあり、
どうもそれが黄ばんでいるらしいです。
ガラスを傷つけないよう慎重に剥がしてみましょう。
液晶がきれいになると思います。
3点
飛散防止フィルムの存在は知っています
・・・で、情報源は?
書込番号:12847936
1点
飛散防止フィルム剥がすと保障対象外にならなかったっけ?
書込番号:12848293
0点
某ちゃんねる掲示板で、黄ばんで見える原因についてそういう書き込みも見たことがありますが、本当かどうかは実際にやってみないとわからないですよね。
私は安全面のことも考えて飛散防止フィルムを剥がすつもりはまったくありませんし、購入後毎日使っていますが当初感じた液晶の黄ばみも今はぜんぜん気にならなくなりましたので。
慣れればそれが普通になってしまうんじゃないですかね?
逆に、時間を置いてレグザフォンを見るとコントラストが強く感じて発色も青っぽい印象を受けます。
arcを買う前はそれが普通だったんですね。
書込番号:12849191
0点
液晶が黄ばみ?
シルバー購入しましたが、黄ばんでませんが…
書込番号:12849422
0点
昨日恐る恐る飛散防止フィルムを剥がしました。
飛散防止&保護フィルムの2枚張りだったので、
タッチ感度が良くなったのと、黄ばみ液晶もやや改善された気がします。
でも、黄ばみ液晶の部分は大幅な改善ではないので、
飛散防止フィルムが黄ばみの原因では無いと思います。
プロガードのフィルムを張るのに失敗して、
予備で買っていたオーバーレイブリリアントを張っているのですが、
指紋が目立ちすぎるので困っては居ますが・・・。
書込番号:12849722
0点
もうこれは色温度の問題でいいんじゃないですか?
日本人の好みが高めなだけで、グローバルモデルはこれが普通とか。
よく比較に上がるレグザは国内モデルですしね。
書込番号:12850616
2点
初代Xperiaと比べると、確かに黄ばんで見えますね。
まぁもうすでに慣れてしまったのか、大して気にならなくなりましたが。
書込番号:12850665
0点
飛散防止フィルムを剥がして市販のフィルムを貼ったら、同じ事ですよねぇ?
既設フィルムより上回る物だったら価値は有ると思いますけど....デメリットの方が多いのでは?
書込番号:12850674
1点
Stars Strikeさん、御意です。
今まで色温度の話題が出る度に、同様に考えて首を傾げていたのですがようやく意見がでましたね。
2ちゃんの釣りに引っ掛かって人柱になる方が価格にいらっしゃった事に心から驚いておりますw
書込番号:12850717
1点
飛散防止フィルムが黄ばんでるとかは考えにくいですよね。
何年か経って劣化してるとかでも無いでしょうし。
こういうチューニングがしてあるってことだと思います。
色は好みなので難しいですね。
あと飛散防止フィルム剥がすと保障対象外になりますよね。
書込番号:12851426
0点
> 飛散防止フィルム剥がすと保障対象外
保証書や説明書にも書かれてないですが、ドコモに聞かれたのですか?
飛散してケガしても、そのケガに対しては知らないよ!というのなら
理解できますが。
書込番号:12851605
1点
>誓不成正覚さん
以前書かれていた黄ばみのスレに書き込もうかなと思っていたら面倒になったのですが、流石に誰か同じ考えの人がいないものかと思い、書いた次第です。
> 飛散防止フィルム剥がすと保障対象外
説明書によると、「ディスプレイ」は強化ガラスに飛散防止フィルムを貼ったものを指すようです。そして、本体保証書には
>1.取り扱い説明書、商品添付ラベルなどの注意書きにしたがた正常なご使用状態のもので、保障期間内に万一故障した場合は無料で修理させていただきます。
3.保証期間内でも次の場合は無料修理対象外となります。
(3)使用上の誤り、不当な修理や改造による故障損傷。
とかなんとか書いてあります。
飛散防止フィルムを剥げ、剥いでいいとはどこにも書いていないわけで、これは「ディスプレイ」の改造でしょう。
そして、メーカーもキャリアも、飛散防止フィルムを剥いだ状態で使用を予定して製品を出してるわけないですから、想定外である以上、ディスプレイとまったく関係無い部位の故障でも無料保証はしない。なんらかの因果関係があるかもわからないし。
でも、メーカーもキャリアもそんな想定していない使い方の場合まで因果関係なんて調べてられない、調べない、知ったこっちゃ無い。
と、私なら言いますね。一年後に剥ぐかも。
ところで、そのAndroidの神アプリを紹介する(あげる)スレって、本スレを私見てたりするんですよ。まとめサイトに転載されているものも見ましたが。
さて、2chがどうこう仰られていますが、結構な方々がここでも2chブラウザを紹介されているじゃないですか。某掲示板が2chかは分かりませんが、今更でしょう。
ここでもいろんなところで人柱なんて見かけますしね。
まあセロテープの玉は黄色いですが、一枚切ってみて、それをやはり黄色いと言う人はまずいないだろうって話ですよ。
書込番号:12852856
0点
先ほどドコモに確認いたしました。
飛散防止のフィルムを剥がしても保証には関係ないそうです。
お客様センターに問い合わせ、その後修理窓口に繋がれ確認しました。
通話記録も取ってあります。
恐らくは「飛散防止フィルムを剥がすと保証対象外」というのも
2chから出た情報だと思うのですが、大事なことなので
不確かな情報を載せるのは良くないと思います。
ここは2chではないので。
書込番号:12853644
1点
保証対象外にはならないが、保証修理を受けるためには外装交換が必要でしょう。(過去、ガラス飛散防止フィルムが貼ってあるフィーチャーフォンはそうでした)
不具合は保証で直してくれるが、外装交換費用は請求されると思います。
で、外装交換を拒否すると修理してもらえないと思います。(剥がした状態は出荷状態の製品ではないから)
書込番号:12853713
1点
友里奈のパパさんの仰る通りだと思います。
docomoとしても、飛散防止フィルムが剥がれた状態で
返却出来ないでしょうから。
以下、LYNX 3Dのレスが参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12527473/#12531049
書込番号:12853777
1点
@Arcの飛散防止フィルムについて
A剥がす前と変わらず保証
ということに関して問い合わせ、大丈夫とドコモから回答をもらったので、
記録もしているし大丈夫かと。
不安な方はやらない方が良いと思います。
私の場合は上記回答が得れましたし、画質感度がアップした認識なので、
剥がして良かったです。
書込番号:12854025
0点
いのうたさんはドコモショップ店頭で聞かれたのですか?
私もついんたさんの書いてくれたURLを元に以前、確認しております。
ドコモショップ店頭だとしたら、店によって答えが違ってたとかあるかも知れないですね。
それかメーカーも違うことですしSH-03Cは保障外で、arcはOKってこともあるかも知れません。
保護フィルムを剥がすと外装交換扱いっていうのも、拒否することもできるのかも知れませんね。
私はSH-03Cのフィルムを剥がしましたが、かなりしっかりと貼られてました。
それを剥がすというのは出荷時の状態とは言えない気もしますよね。
普通に使ってて剥がれそうな感じがしないですし。
書込番号:12854578
0点
書いてありますが、お客様センターです。
電話を修理窓口に回され、確認してきますと言われ、
出てきた答えが問題ないということでした。
書込番号:12854975
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


















