端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2011年12月13日 00:59 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月8日 16:22 |
![]() |
1 | 3 | 2011年11月12日 17:31 |
![]() |
0 | 6 | 2011年11月13日 21:30 |
![]() |
7 | 14 | 2011年11月9日 23:54 |
![]() |
3 | 0 | 2011年10月3日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
人各々好みの違いはあると思うけど、どのスマホより液晶表示は見やすく、綺麗だと思う。個人的に見やすく、綺麗と感じたのは、Xperiaシリーズと、iPhone4 4sぐらい。
書込番号:13875293 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ロッチマンさん、こんばんは^^
各キャリア多くのスマホを出してますが、私も同感です。
それに加えて本体のデザインが素晴らしい。未だにarcを超えるモノは、ないと思います。
ドコモに愛想つかして、今はiPhone使いでこんな事書くのも恐縮ですが、いいモノはいいです。
次にAndroid使う時は、きっとXperiaだと思います^^
書込番号:13880997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ロッチマンさん
最近arcの話題が少なくて寂しかったですが、未だにこの画面とデザインに飽きがきませんね。
容量の少なさなんて全然気にならないほど使えてますし(^_^)
息子がイナズマイレブン大好きでさん
お久しぶりです。
arc板ではもう会えないものかと思っていましたけど・・・
ひび割れ解消後はすこぶる快調ですよ。
iPhoneユーザー目の前にすみませんが、デザインで言ったらarcの方がいいかな(^_^)v
(また戻ってきたりなんか・・・)
書込番号:13884825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LBS09さん、こんばんは^^
ヒビ割れの件は、本当に良かったです。
私もクレーマーになった甲斐がありました。(なんちゃって)
iPhoneを使って思う事ですが、画面が小さい分、文字も小さい。最近、老眼が入ってきた私には辛い。サイトを見る度、目を細める毎日です。
さてarcの事ですが、さすがソニーの血が入ってる為、独自性とデザイン性は秀逸だと思っています。4.0へのアップデートも大盤振る舞いではないでしょうか。
いつか戻る予感、タップリです^^;
(スレ主さん、横道逸れて失礼しました。)
書込番号:13885480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
iPhone5の情報を検索していたら、NTTドコモの2012年夏モデルからiPhoneがでるらしいですよ。
アップルのLTEの対応を要求して合意したらしい。
これで、来年は最強通信網のドコモの時代かな?
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/111202-docomo.html
0点

この話題は以前に口コミにありましたよ。
ドコモは素早すぎる対応で全面否定しましたけどね(笑)
来年かどうかは定かではないですが、可能性はあるかもですかね。
来年夏に販売されたとしても、都心部以外のXiエリアはほとんど期待出来ないかと思いますし。
今はあくまでも噂レベルくらいで思ってるのがいいかと。
書込番号:13866019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
アップデート後と前のスコアを比較してみました。
Quadrantstandard
アップデート前 1300代
アップデート後 1600代
ちなみに1600代はxperiaと同じCPUのクロック上昇版であるCPUを搭載したsharpのsh12cと同じスコアです。
ブラウザ
アップデート前のデータを失念してしまったので他のスマフォと比較してみます。
使用したベンチマークはbrowsermarkです
Xperiaarc 56912
GALAXYs2 55000
iPhone4 52000
iPhone4S 86000
でした。
iPhone4を越えた上、デュアルコアを搭載したGALAXYに、近い数字がでたことに驚きです。
書込番号:13755583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy S2 のベンチマーク数値が低すぎるような気もしますが。
書込番号:13755619
0点

http://www.youtube.com/watch?v=6eV1NlokuBc&feature=youtube_gdata_player
ここの動画をみるとGALAXYのスコアがわかりますよ
書込番号:13755646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
あまり話題に出ていない部分で個人的に気がついたもの。
・電源ボタンで画面を消すときとスリープからの復帰時、少しアニメーションになった。
・wifi通信時も、3Gアンテナマークの左にHマークが出た
・画面の自動スリープ時間に関係なく、スリープ→ロック画面で操作しないと、すぐに再度スリープ
・wifiの速度が上がった。(約7Mbps→12Mpbs、というより安定した?)
・デフォルトホームのテーマカラーが変えられるようになった。
・デフォルトミュージックプレイヤーのウィジェットで、曲送り時にジャケット写真が回転するようになった。
アップデート後、1時間くらい触って気がついた点でした。
0点

USBホスト機能がついてキーボードやマウスが使えるようになりました。
ロック画面からの即スリープはもとからそうでした。
xLoudで音が少し大きくなりました。
書込番号:13756207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合の改善要素です。
2.3.3では、ヘッドフォン端子にヘッドフォンを繋ぐと、最初の数秒間「プツッ、プツッ、プツッ」という雑音が必ず入っていたのが、2.3.4では鳴らなくなりました。
書込番号:13759386
0点

クルマのBluetoothが「接続出来ませんでした」とナビに表示されるようになりました。
Arc側から接続し直しする事で接続が復活しました。
こうなる事はどこかに書かれているのでしょうか?
書込番号:13762353
0点

>wifi通信時も、3Gアンテナマークの左にHマークが出た
私の端末はそのようは表示は出ていないようです。今までどおり、wifi接続時はHマークは消えています。
何が違うのでしょうね。
書込番号:13762590
0点

私のもくりすたるのかけらさんと同様で、
そのような表示にはなりません。
書込番号:13762649
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

なんでこの安っぽい音が採用されたんですかね。同感です。
スクリーンを落とす時の音は無くなっています。
毎日の動作ですから好みで設定できるべきですよねぇ。
書込番号:13741405
3点

本当ですね!
今気が付きました。
安っぽくなったと言うか、重みが無くなったことで
聞き取りにくくなりました。
それと、アップデートの度に電池の持ちが悪くなって
いるように感じます。
7日にアップデートして8日は出張だったので旅先で
GPSをオンにしてマップで簡易ナビを楽しんだの
ですが、それにしても思いの外電池の減りが早く感じ
られました。
皆さんはそのようなことは有りませんか?
書込番号:13741474
0点

ミスターITさん
私もバージョンアップ前と比べると電池の減りが早いように思います。
特に設定変えてないんですけどね(^^;)
しばらく様子見してみます。
書込番号:13741980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の減り、私も同感です。
スリープ状態ではあまり違いはないですが、
ブラウジング中、通話中は明らかに減りが速くなってしまいました。昨日から満充電、電池の抜き差し云々を何度か試していますが変化なしです。仕事でバリバリ使う方なので困りましたなぁ。
書込番号:13742016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

導因法師さん
同じですね。
ブラウジング中はかなり減りますね(^^;)
落ち着いてくるといいんですがね。
書込番号:13742033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も稼働中のバッテリー消費が早いと感じ、昨晩初期化しました。
今朝ちょっと使っただけなので未だ分かりませんが、暫く様子見です。
(バッテリー消費との直接的な関連性は定かではありませんが、
常駐アプリが増えましたね)←ウザイ
書込番号:13742063
0点

別スレにも書いてありますが、ネットワークモードが初期設定の「GSM/WCDMA(自動)」に戻っているみたいです。なので「WCDMAのみ」にすることをお勧めします。(既出でしたらごめんなさい<(_ _)>)
書込番号:13742534
1点

そうちゃん1976さん
情報ありがとうございました。
様子見してみます。
これで改善されると助かりますね。
書込番号:13742597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん、未だ数時間ですが、
「セルスタンバイ」と「WiFi」のバッテリ消費率が高く見えますね。
特定のアプリがというなら対処しようがありますが、
上記であればお手上げですね。
因みにアップデート直後にWCDMAのみには変更済みです。
書込番号:13742655
0点

設定も変更し、昼休みの間にブラウジングしていましたが、やはり減りは今までよりも早いですね(^^;)
諦めるしかないですかね〜(>_<)
書込番号:13742938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの減りといえば。
動作改善&バッテリーのために半日に一度、起動アプリで不必要なものはガンガン切ってるのですが、「Play on Device」というアプリが常駐していますね。確かアップデート前はなかったように記憶してます。
アップデートに伴う新機能に付随するものだと思うのですが、用途が分からないのでどうしたものかと、ちょっとむず痒い感じです。
これって一体なんなんでしょうね。
書込番号:13743234
0点

椛太郎さん
DLNAの一環みたいですね。
WiFi環境下でDLNAクライアント機器とファイルが共有出来ると。
以下、取説(P167)の抜粋です。
「Connected devices」
メディアサーバーを利用すると、WiFi機器を利用して、他のクライアント機器と端末のメディアファイルを共有できます。
あらかじめ他のクライアント機器とWiFi接続を設定しておきます。
だそうです。
今度試しに使ってみたいとは思っています。
書込番号:13743403
1点

ついんたさん
ありがとうございます。
なるほど。使ってみると便利かもしれませんね。
取説とかまったく読んでませんでした。お恥ずかしい。
私も週末にでも試してみます。
書込番号:13743656
0点

そうちゃん1976さん
確かにそれはありますね。
たぶん今回のアップデートとの絡みとしては既出ではない
と思います。
今日、通勤途中で確かバッテリーの持ちを改善するための
方法としてご指摘の項目について国内で使う分には
「WCDMAのみ」にしたほうがいいよというのをどこかで
知ってそうしてましたが、まさにそれが元に戻っていたことに
気が付きました。
そして「WCDMAのみ」にして少しマシ(=アップデート前に)
なったようには感じました。
しかしながら、それを考慮してもバッテリーの持ちはやはり
短くなっていることは確かなようです。
機能が増えたことによるトレードオフとして受け入れざるを
得ないものなのかもしれませんが、スマホに対する不満の
第一位がバッテリーの持ちであることはもっと認識してほしい
ものだと思います。
バッテリーそのものの改善でこのようなことを含めて改善
できるなら既存機種も対象にして早く実用化してくれることを
切に願う次第です。
書込番号:13745486
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
arcでワンセグを見たいという方は多くは無いでしょうが(大きくてもacro買うだろうし)、
私のようにたまにワンセグも見れたらいいな〜と思ってた方は下記と合わせると結構良い
です。
「TVチューナー for iPhone/iPad/スマートフォン」
SoftBank SELECTIONという事で若干不安はありましたが、OSがAndroidでIFがWifiなら理屈
ではキャリアは関係無いはず・・・と思い購入して使用してみましたが中々です。
以前持っていたがガラケー(SH905itv)のワンセグよりはキレイですし感度も良いです。
※比較してキレイなのはarcの液晶のおかげかも知れませんが・・・
予約録画出来ないのは若干アレですが、確かacroもそうだったようなのでそんなモンかな。
ただ、下記の点が若干???
@自宅で使用のiPad2(wifiモデル)の方がキレイに映る。
※解像度がほぼ一緒で液晶サイズがデカイので普通アラが目立ちそうな?
A個人的にiOS版アプリの方が使いやすい。
まぁSoftBank製なのでこっち向けにチューニングしてたり、開発に力を入れてるのかも。
とにかく私のようにサイズ等であえてarcを選んだけど、たまにワンセグ見れたらいいな
と思ってる人には良いかもです。
ちょっと1万弱(店頭は直販より千円位高い?)はどうかと思いますが、iPadとか他の
端末で使用出来るので・・・自宅で娘にリビングのTVを占領された時は威力を発揮する
予定です。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)