端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2017年9月4日 00:02 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月1日 14:09 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月1日 10:57 |
![]() |
10 | 4 | 2012年6月13日 14:28 |
![]() |
5 | 2 | 2012年5月19日 01:14 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月2日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
もう発売されてから6年も経ったスマホですが。
音楽プレイヤーがほしく、たまたま近所のゲオで中古で\1250で売っていたのでつい購入してしまいました笑
当時は大型機だったみたいですが今のスマホに比べれば全然コンパクトですし、SDも刺さるし音楽プレイヤーとしては何1つ不自由しない出来です。
デザインに関しては最近のスマホにはない良さを感じます。カラバリのセンスも絶妙です。
だいぶ古いスマホですがまだまだ活躍してくれそうなので期待しています。
他愛のない話ですみません...笑
書込番号:21168007 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
私のarcが裸で使っていた為かひび割れはもちろん側面のメッキは剥がれガラス面や裏蓋も
キズだらけだった為、外装交換をドコモショップに依頼しにいきました
ドコモのお姉さんに見てもらい外装交換の金額は5,000円、裏蓋は別途800円新品バッテリーが
1,500円也、ポイント5,000を使い2,300円を現金精算で納期は約1週間
2,300円足が出るだけででarcが蘇るならありがたいと思っていたらお姉さんが
あれれ?‥充電の端子の端が少しだけ破損してますね お客様、携帯補償お届けサービスで
新品(リフレッシュ品)と交換しましょう バッテリーも新品になりますし4,500円で交換
できるのでポイントだけで大丈夫です
翌日には届くそうです お姉さんありがとう
そのへんの判断は受付の人に因るのかなと思います
0点

店員さんも人間ですから、初めから目くじら立ててメーカー補償だ
無償修理だって攻撃的スタンスで接したら良いことは無いですよ。
そもそも携帯なんて消耗品なんですからね。
その点、主さんの対応は店員さんに好感持たれたんでしょうね(^^)
書込番号:15145867
0点

そうですね たけちゃんさんの言われた通りかもしれません
新しいarcが早速届いたのですが今まで使っていた初期ロットのarcと液晶モジュールが違うような気がします
待機状態からホームボタン押したときに真ん中から上下に向かって画面が出る感じ
消えるときも同じく上下から真ん中に向かって消える感じです
機体は2012/5月製造の物でした
前のarcは画面がパッと出る消える感じでした
まぁそれはどちらでもよいのですが
ボロボロだったarcが新しくなって嬉しいです
書込番号:15146617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
アスファルトの水溜りに落としてしまいました
もうだめかと思いましたが
すぐ拾って裏蓋を開けると全面水で濡れてます
バッテリーをはずし水をふき取りました
そのまま少し乾燥して再起動しました
何も問題ありません!
内部に水が入らないようになっているんでしょうか
ラッキーでした
1点

まぁ
防水はついていないので、ラッキーだったと考えた方がいいですね。過信してまた濡らしたりすると今度こそ壊れたりしますからねー\(^o^)/
書込番号:14882508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、ラッキーだね。
水没はしばらくしてから原因不明のトラブルを引き起こす事もあるので。
今のうちにバックアップを取っておこうね。
書込番号:14882550
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
Android4.03にアップデートしてみました。
問題なく動きます。
で、4.0になって何が変わったかというとICSと騒がれるほど変わっていませんね。
説明が細かくなって初心者にわかりやすくなったこと。
ホームキー長押しで起動中アプリが表示されフリックすると終了できるのは便利です。
重くなるかなと思いましたがさほど変わらないですね。
元々安定性があったSO-01Cですが問題は起きないようです。
歴代のスマートフォンでSO-01Cは今でもデザイン、大きさ、重さなど一番ですね。
新しいGXが大きくなってしまったのが非常に残念です。
SO-01Cとまったく同じ大きさで実現できなかったのでしょうか?
幅が69mmと大きいのは使いづらそうです。
パナは4.6インチで幅65mmに抑えているのでできないことはなかったと思います。
定番ですが正式アップデートではないので自己責任で…
1点

恐らくarcS用のROMだと思いますが、仰る通り安定していますね。
たま〜に、ステータスバーへの通知メッセージが消えたりしますが。
(どうもキャッシュが溜まってくると起こりやすいような...)
SO-04Dの横幅については同意です。
縦は我慢出来るんですがね。
広いなと感じるNEXUS でさえ68mmだったかと。
これ以上の巨大化は勘弁ですね。
書込番号:14596640
0点

自分も4.0.3がインストされたarcをちょっと触ってみました。個人的な感想は
・バッテリーの持ちはdocomoの正規アップデートの2.3.4のほうが良い気がしました。
・壁紙にライブ壁紙を使っているのですが、起動中は2.3.4のほうがスムースに動いていました。
・個体差かもしれませんが、タッチパネルが微妙にズレてタッチされた感も。2.3.4のほうは押した所にドンピシャで反応しました。
・自分のはdocomoと契約せず、IIJmioのSIMを使っていますが、2.3.4は4本の山で電波の強弱がハッキリわかりますが、4.0.3のほうは山こそ表示がありますが、電波の強弱までの表示はされておらず。docomoのSIMはどうなのでしょうか?
・3Dカメラのアプリがあり、ちょっと使ってみましたが、いまいちよくわからず・・・。これ
も慣れれば使えるかも?
まだ4.0.3を使って間もないのですが、慣れれば悪くないかも、と思いました。でも現時点では、まだ2.3.4のほうが使いやすいという印象です。
書込番号:14597761
1点

GXはホント惜しいですね。
幅が65mmで4.6インチ、電池が1800位、置くだけ充電、お財布NFCがあったら
迷わず決めます。
内部基盤はSO-01Cより小さくなっているので十分可能だと思うのですが・・・
シャープとかは不具合が多くてソニーの安定性に惹かれます
置くだけ充電便利そうですね。GXはUSB充電だけなので不便です。
SO-01BはUSB端子が壊れて充電もデータ通信も出来なくなってしまいました。
自分はSH-01D使っていて女房がSO-01C使っていますので電池の持ちは分かりませんが
2.34なみに使っているようです。
海外なのでドコモシム使っていませんがアンテナは普通に4本立っています。
書込番号:14599829
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
ずっと電話がつながりにくい状態でしたが、
ここ最近、改善されたような気がします。
FOMAのダンナも5月に入って位から調子がいいと言っていたので、
ドコモの電波の問題だったと思います。
20分の電話、切れずに話せることがこんなに快適だなんて。
今週、自宅の無線LAN環境を見直し、6年以上使ってきた環境を一新。
n対応にしたとたん、えらくはやくなってビックリです。
これまでは、3Gと別にそんなに変わらないし〜と思っていたけど、
みなさんがWi-FiだWi-Fiだ、と言っていた意味がやっとわかりました。
1年以上使ってきた保護フィルムも今日貼り替えて、気持ちよくなりました。
新製品のGXも、ROMが多くなった点やLTE対応は魅力的ですが、
arc形状とは言え、フォルムはやっぱりarcにかないません。
LTE対応は、バッテリーの持ちも気になるし、まだ当分はarc一筋かな。
今日は背面カバーはシルバーです♪
3点

yumin_yuminさん、調子良くなってよかったですね。
私はすみません、SO-04Dに乗り換えますが、arcを売っぱらうことはありません。
初代Xperiaと共に家族で使い回す予定です。
>arc形状とは言え、フォルムはやっぱりarcにかないません。
同意です。
arcのデザインを超えるスマホは、なかなか現れないでしょうね。
書込番号:14575534
1点

ついんたさん
> yumin_yuminさん、調子良くなってよかったですね。
そうなんです〜。もう、うれしくてうれしくて。
通話品質がすごくよくなった気がして、封印していたヘッドセット(VH410)を
久しぶりに引っ張り出して試したりしてます。
Bluetoothがオン&ヘッドセットがオンになっていたら、
arcの方で通話状態にしてもarcでは通話できないのですね。
あわててヘッドセットで通話しました。
液晶に表示されている「Bluetooth」というのをタップすれば本体通話に
切り替わるのかな(もうしまい込んで1年近くなる&結局ほとんど使っていないのですっかり忘れた)。
> SO-04Dに乗り換えますが、
そうですか!ついんたさん、乗り換えますか。
…そっちの板見にいきましたがついんたさんのにこにこ顔が目に浮かびました。
読んでると、ちょっとうらやましくなってきた。
バッテリーの持ちなど気になるので、あっちの板も時々見に行きますね〜。
書込番号:14577990
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
同じ事について触れているスレが
2つもあるので立てていいか迷いましたが、
前スレの書き込みも増え、ドコモの対応も
変わったようなのでまだ修理に出されて
いない方がいれば参考になればと思い
立てさせていただきました。
前スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13797594/
前々スレはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=13267901/
まず修理にかかる時間ですが
土曜日に出して5日で完了の通知がきました。
次に修理内容ですが
センサー上部の亀裂とのことで
物理ボタンのメッキはがれや液晶の
キズなどは直らないと思っていたのですが
無料で修理してありました
もちろん後ろのカバーと真ん中の
部分のキズは修理されていませんが
正面から見える部分は一通り
修理してもらえるみたいです
なにか補足などありましたら
よろしくお願いいたしますm--m
書込番号:14379042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はauの無印acroですが、センサー上部から電源ボタンに届きそうなくらい傷が走ってます。下は画面に届いて切れてます。
auだからどう対応するか判らないし、裸族で使っていてチョコチョコ傷つけているので、今更どうこうするつもりはないですが、SOー02Cで悩んでいる人もいるかもしれませんので一応情報として付け加えておきます。
書込番号:14379187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんもの凄く大事に使ってらっしゃるんですね〜
私のも割れてるし、メッキ剥げてるんですが全然気にならない・・・
画面が傷つかなきゃいいかな〜って位なんですが。
私も見習わなければと感心してしまいました。
書込番号:14381517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)