端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 59 | 2011年5月22日 19:55 |
![]() |
8 | 23 | 2011年5月11日 18:10 |
![]() |
4 | 3 | 2011年5月9日 20:59 |
![]() |
30 | 14 | 2011年5月9日 18:22 |
![]() |
2 | 0 | 2011年5月6日 20:32 |
![]() |
1 | 5 | 2011年5月6日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
結局、サンワサプライのスタンド、購入しました〜。
Amazonで\981でしたが、しらぬ間にポイント使ってしまっていて
\0で手に入れちゃいました。
とりあえず、ハードのジャケットを着けていても滑り落ちることはありません。
スタンドだけを見るとあまりカッコイイとはいえませんが、
角度もいい感じだし、使えそうです。
ご参考までにアップしてみました。
3点

購入されたんですね。
ストラップにモザイクがかかっているのが気になる…(^_^;
書込番号:12973105
1点


>おびいさん
う、ばれましたか。
うまく処理する力量がなく…。
その辺はツッコミなしということで(^^ゞ
>Mootさん
これが100円とは、恐れ入りました。
リビング用と寝室用に欲しい!
ダイソーでは見たけど、こういうのなかったな〜。
書込番号:12973449
1点

いつも行くシルクって名前の100円均一の店で黒色と2色有りましたよ。関西には結構有るお店です。僕は2店舗回っても、仕事場用と、家用に、寝室と、リビング用を買いましたよ。
書込番号:12973505
2点

>yumin_yuminさん
>ハードのジャケットを着けていても滑り落ちることはありません。
それはいいですね。
私もハードジャケット着けているので助かります。
ヨドバシカメラのポイント貯まっているので、明日にでも行ってみます。
>Mootさん
これが100円で売っているとは安いですね。
画像からの判断ですが、ハードカバーを着けていると滑り落ちそうですか?
書込番号:12973893
1点

私もMootさんと同じもの(クリア)を持っています。
can do(キャンドゥ)という100円ショップで購入しました。
(仰る通り、ダイソーには無かったかも)
100円とは思えないほど、出来は良いですよ。
書込番号:12973915
2点

Mootさん
あとでシルクへ行ってみます。
yumin_yuminさん
サンワサプライのは以前私も買おうかと思いました。
Mootさんのもサンワのも端末底面を左右2点で支えるのがXperia arcにはいいですね。
(Xperia arcの底面はフラットじゃないので、底面がフラットな台だと安定しないと思います)
書込番号:12973930
2点

>ついんたさん
>100円とは思えないほど、出来は良いですよ。
なるほど。あとで私も100円ショップに行ってみます。
書込番号:12973955
1点

>友里奈のパパさん
>二塁打王さん
arcは胴長なので縦置きの場合、若干不安定になります。
3cm位は頭が出っ張ったような.....実物は会社なので正確なところは分かりませんが。
(勿論、後ろにひっくり返るなんて事はありませんよ)
なので、arc本体を持って行かれた上で、ご購入されることをお奨めします(^^
書込番号:12973973
1点

シルク、聞いたことはあるけど近くにはなかったような。
キャン・ドゥならあるので、チェックしてみたいと思います。
書込番号:12974135
0点

ナイス情報ありがとうございます。
系列のmeetsが近くにあるので、仕事帰りに寄ってみます。
書込番号:12974208
1点

>Mootさん
情報ありがとうございます。
100円と割り切れば購入意欲も沸いてきますね(^_^;
鴻池新田のイオンでも売っているのか見てきます。
書込番号:12974362
1点


>友里奈のパパさん
あったんですね。
こちらは近くの100円ショップに行きましたが空振りでした。
また週末にでも買い物の際に探してみます。
書込番号:12974694
1点

"シルク"でしたね(^^;
ついんたさん
上部の飛び出しは2cm弱くらいでした。
二塁打王さん
残念でしたね・・・
100均だなぁと思ったのは弱そうなこと。
でも低部に滑り止めが一応付いていたのは感心。
書込番号:12974805
1点

鴻池新田のイオン内にあるシルクで見付けました。
在庫はまだありました。
取り敢えず、スモークグレー?を購入しました。
他にクリアーとクリアーピンクがありました。
お近くの方は是非。
取り急ぎ報告まで。
書込番号:12975015
1点

僕は寝屋川駅近と、門真市内で、偶然見つけた、シルクでした。
僕は台から取るときに、端末の上側を掴むので、少しはみ出ている方がいいですね。横向きにも置けるから、仕事しながらの、昨夜のドラマ視聴とかに役立てていますよ。
書込番号:12975032
1点

>yumin_yuminさん
うわ〜〜っ、やっぱり、此方の方が良いですね!!粘着力気にしなくて良いし。
こう言うスタンド類も、品揃え増やして欲しいな〜ヨドバシさん。
(あまり、通販は使いたくないので(^_^;) )
>Mootさん
これまた、良いスタンドですね!105円だと文句なしですが〜〜
多分、近所に無いです|ω;))))プルプル
系列の”meets”なら、検索したら近くになりそうなんだけど、置いてるかな〜
書込番号:12975167
0点

>そうちゃん1976さん
書き込み見落としてました、、、meetsに有ったかのご報告お待ちしております。
似た商品構成で有ります様に(T人T) オネガイ!
書込番号:12975307
1点

>望見者さん
お待たせしました(^.^)
Mootさんが紹介されている商品に似た物はありましたよ。
乗せてみていい感じだったので買おうと思ったのですが、ピンク、それも一つしか残ってなかったので保留にしました。
また入荷するとのことなので、近いうちに覗いてみようかと思ってます。
今現在は、リモコンホルダーの中にarcも一緒に収まってます。
ちなみに、meets南茨木店です。
書込番号:12975593
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
バンナイズ製Xperia arc用キャリングケース、その名も「完全無欠のスマートフォンケース 140 Xperia arc SO-01C用」を購入しました。
http://www.vannuys.co.jp/n_xperia_arc/muketsu_card/index.html
なかなか良いです。
本体に余裕がありケースを付けた状態でも問題なく収納出来ます。
詳しくはリンク先のメーカーHPを参照して下さい。
カード類も入れることが出来ますので、Suicaなどを入れておサイフケータイっぽく使えるかも知れませんね。
オーダーしてから納期まで少し時間が掛かったのでオマケも頂けました。
2点

おびいさん
キャリングケースのスレを立てられたので、私の使用しているものも紹介したいと思います(`・ω・+)
アンサー株式会社の「PSP GO用 パチットケース」というものです。
その名のとおりフタの部分がマグネットになっていて開閉が簡単で「パチッ」と閉めることができます。
シリコンケースを装着した状態で入れてきつくもゆるくもなく丁度いい感じで、ケース内でarcが暴れることはありません。
適度に硬さがあってセミハードケースのような感じです。
PSP GO用ですから、GO本体端子部分にあたるところに数箇所の窓があります(´-ω-`)
ストラップとカラナビもついていますが、私はケースのみを鞄に入れて使っています。
書込番号:12993185
2点

僕は、arc用としてでは無いですがベルトにも通せるタイプのケースを探してまして
楽天のサイトで見つけて、購入しました。
7WAYモバイルバッグ
http://item.rakuten.co.jp/keitai/19-1514/
現物は、職場に有るので撮影できませんが、前Xperiaだと問題なく入りますが
arcだと頭が少し出そうです(^_^;)
サイトの説明にも有りますが、ポケットも有るので便利ですよ。
書込番号:12993458
2点

>キュアキュアさん
PSP GO用がピッタリとは盲点でした。なかなか良い感じですね。
確かにマグネット式のふたは便利なんですけど、以前マグネット式のキャリングケースでケータイが誤作動を起こしたことがあったので、私はマジックテープ式のキャリングケースにしました。
>望見者さん
ベルトに通せるループがあるのは便利ですね。ジーンズなどカジュアルな時はカラビナで、フォーマルな時や作業着などにはベルトループと使い分けられるのが良いですね。
書込番号:12994400
0点

私は、PORTER DEVICE ポーチ購入しました。
ラスタバナナのハードケース付けていれても キッチリ収まります(遊び無し)
フラップはベルクロ留め開閉。
普段は、ビジネスバックの中に入れて持ち歩いて、オフはジーンズにカラビナつけています。
また、裏面にメッシュポケットが有りますので、Ipod nanoが丁度収まります。
http://item.rakuten.co.jp/galleria/645-07543/
キュアキュアさんイヤホンジャックのカバーいいですね。
書込番号:12994484
1点

>αMaxさん
PORTERのキャリングケースもカッコいいですね。
裏面に予備のバッテリーを入れても良さそうですね。
書込番号:12994735
0点

私もケース探しの参考になればと思い書き込みます
iPhone3GSとドコモの二台持ちからarc一台に乗り換えでケース買い替えしました
iPhoneはPORTERのドライブを使っていたんですが今回は本体薄くなったということで
「できるだけ薄い」ものでそこそこ質感がいいものということで
GOLLA 1132 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135585 を選びました(カラビナは別)
このケースはarcの本体の大きさにジャストフィットでしてマジックテープ等で固定しなくても
しっかり収納できるので非常に取り出しやすいというところがとてもお勧めです。
また、後ろにカード類が収納できるスペースがあるので地味に実用的ではないかと思います。
ケース探しで迷ってる方参考にして下さい 注:本体に保護ケースは着けてないです
書込番号:12994851
1点

皆さん、キャリングケース持たれているんですね。
確かにこれから暑くなると、OFFの服装では携帯に困りますよね.....
書込番号:12994860
0点

私も夏までには買おうと思っています。
ベルトに通せるものが最低条件かな・・・
書込番号:12994902
0点

>わさんぼんさん
GOLLAはオシャレで良いですよね。以前、GOLLAの他のキャリングケースをiPhone4の時に使っていました。
流石にXperia arcだとサイズが合わないので、今はお蔵入りとなりました。
>ついんたさん、友里奈のパパさん
ここ2、3日暑かったので胸ポケットに入れていたXperia arcの液晶画面が少し濡れていました。
これからの季節、防水機能のないXperia arcにはキャリングケースが必要になってきますね。
書込番号:12995099
0点

>おびいさん
バンナイズの完全無欠系はずっと前から気にはなってました。
いい感じですね。
キュアキュアさんのもピッタリフィットしてハード感がいいかも。
たしかにマグネットが気になりますが(以前、強力なマグネットのバッグで
カード類がダメになったことがある)、大丈夫ですか?
望見者さんのマルチWayバッグも使い勝手がよさそう。
αMaxさんのPORTERもいいし、わさんぼんさんの和柄っぽいのも
かさばらなくていいな。でも私はジャケットつけてるのでちょっと無理っぽい。。
現在、ジーンズの時は後ろポケットに入れていて、
ローライズの場合は電車で座る時は手持ちしてますがそれ以外は入れっぱなし。
そうじゃないときは仕方なくバックイン。
ずっとキャリングケースは欲しいなと思ってました。
有力候補は、やっぱり以前から気になっていたバンナイズのもの。
でも、もう少し様子見ようかな。
ほかに情報あればぜひお待ちしています。
キャリングケースではないですが、外出用にUSBケーブルを購入しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-M08MCBBK&cate=1
サンワサプライが対応機種としてSO-01Cを謳っていたので。
使ってみましたが接続も充電も問題ありません。
ハードコーティングシェルジャケットをつけていますが、干渉もありません。
また、USB延長ケーブルを介しても問題なく使えています。
書込番号:12995275
0点

これが気になってます(^_^)
http://www.mobilebest.net/new/html/products/detail.php?product_id=244
本革、横型、シンプル、スーツに合う。という理由で。
マグネット式は以前も使っていましたが何の問題も無かったです。(ガラケーですが)
ケースに入れたままGPSを使うと誤差が出るようですがケースに入れたまま使うことは無いので・・・
書込番号:12995759
0点

おびいさん
はじめまして!私も同じく「完全無欠のスマートフォンケース 140 Xperia arc SO-01C用」
を検討していますが、生地の選択で悩んでいます。
変な質問かも知れませんが、おびいさんは何故黒を選択したのでしょうか?
仕事とプライベートでも使えるから等、意見をお聞かせ願えないでしょうか。
ストライプ柄を思い切って購入しようと、バンナイズHPに行くのですが、
躊躇してしまいます。おびいさんの個人的な意見で構いませんので、ご教示して頂けると
幸いです。宜しくお願いします。
書込番号:12995842
0点

>yumin_yuminさん
バンナイズは良いですよ。
両サイドもマジックテープ(ベルクロ)式なのでXperia arcに多少大きなケースを付けても問題なく収納できます。
ジーンズの後ろポケットは止めた方が良いですよ。
スマートフォンは液晶画面が全てですから、ガラス面に負荷が掛かると破損の原因になりかねませんよ。
なるべくなら止めた方が良いですね。
>友里奈のパパさん
革製は気温や湿気によって伸縮するので、多少余裕がないときつくなるかもしれませんよ。
マグネットに関しては、以前F-06Bの時にフラップ部のマグネットが反応して液晶が勝手に点灯するといった問題もありましたので、それ以来私は敬遠することにしています。
それに帯磁の問題もありますので。
また、こう言ったスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=11802364/
>ロボット犬さん
この歳(41歳)になると黒が一番無難かな?と思いまして…(^_^;
カジュアルからフォーマルまで使えそうですし、それに汚れても目立ちにくいですしね。
ストライプ柄は私にはちょっと派手です。
ありきたりなレスで申し訳ありません。
書込番号:12995931
0点

僕も、マグネット式は様子見しています。SH-04AがFeliCa基盤交換になったことが有り
その時、マグネット式を使っていたのとマグネット側に背面を向けていたのが
原因の一つでは無いかと思っているモノで、、、(arcにはFeliCa付いてませんけどね)
書込番号:12995970
0点

私は過去にも利便性から、好んでマグネットタイプのものを買ってきましたが、どの携帯も何の支障もありませんでした。
勿論、今まで何ともないからと言ってこれからも大丈夫とは限らないですが、作り手も何も考えずに作っているとも思えないし、そんなに強力なマグネットも使ってないでしょう。
不具合が起こる可能性と利便性を計りにかけて私なら利便性ですね。
この判断は個々にお任せします。(^^;
書込番号:12995995
0点

αMaxさん
イヤホンジャックのカバーに気づかれましたか(o'ω'o)
あれは初代Xperiaの時にも気になって使っていました。
私が使用しているケースの蓋はマグネット式の為私も初めは大丈夫かな?と思いましたが、PSP GO用に作られたものですしその点は考慮してあるだろうと思って使っています(´・ω・`)
今の時点ではarcの動作に怪しい部分は見られません。
実はXperia playのケースにいいかなと思って(GOとplayの大きさが似たような感じだったので)購入してみたんですが、playにはちょっと窮屈(厚みが)だったのでarcで使うようになりました。
書込番号:12996139
0点

連投失礼いたします。
yumin_yuminさん
「スオーノ」というところからもarcのケースが出てますよ(`・ω・+)
http://www.suono-jp.com/shop/xperia_b.html
以前Vaio Pを所有していた時にここのケースを使っていましたが、作りもしっかりしていていいなと思いました。
書込番号:12996149
0点

初投稿になります。よろしくおねがいします。
arc購入前に手に入れたケースを使っていましたが、
少し小さいため(縦が)いいものが無いかと探していました。
皆さんのを参考にさせてもらおうと色々見ておりましたら
キュアキュアさんのケースが、あまりの激安で思わずポチりました。
PSP GOが終息に向かっているせいでしょうか?
キュアキュアさんまねさせてもらいました。
書込番号:12996458
0点


>おびいさん
やっぱりジーンズの後ろポケットはヤバイですかね。
でもストラップつけてポッケに入れていると、ストラップを引っ張って
さっと取り出せて超便利なんですよね。
昨日も、電車代ケチってちょっと遠い駅で降りて歩いたのですが
arcがあったおかげで迷わず目的地に着けました(本当は電車代ケチったのではなく
arcのマップを実践で使ってみたかったから)。
信じられないほどの方向音痴の私にとっては、知らない場所で20分以上歩く
道を迷わなかったなんて、ほんとに奇跡的な話なんです。
ほかに、ジーンズの後ろポッケに入れている人、いませんか?
>キュアキュアさん
裏地がかわいいですね〜。
でもやっぱりバンナイズのほうが保護部分が少ないですが
ストッパーが取り外せたりリングがたくさんついてたりして
用途が広そうです。
私の場合、いつもジーンズではないしベルトしないことも多いし
バッグにつけたりいろいろな使い方をしそうなので。
うーん、あと1人ぐらい「バンナイズいいよ〜。こんな風に使ってる」って
カキコミがあったら背中押されちゃうかも。。
書込番号:12996544
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
WIFIが調子悪い、他のスマートフォン(イーモバイルのポケットWIFI)でもDSでも、PSP、PCなどでは問題なく接続できるのですが、xperiaarcだけが不調です。近くにルーターがあればそこそこ調子はよくなります。一応スリープ時WIFIOFFにしないにするなども設定しているのですが、すぐに繋がらなくなったり、無線の設定画面が開けなくなりフリーズしたり、ひどいときは、かってに再起動します。みなさんはどうせすか?
0点


WiFiのことなら他にもたくさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12822923/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231235/SortID=12936419/
書込番号:12979400
2点

個体差あるみたいな書き込みもありますね。
私の場合は切断されることなく快適にWiFi接続でつかえてますが・・・。
書込番号:12990979
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
操作性:
iphone程ではありませんが慣れれば大丈夫、二日でなれました。iphoneの時も慣れるまで大変でした。日本語入力もiphoneと同じく違和感ありませんでした。
日本ならでは繊細な設定がたくさんあって便利です、iphoneはできるだけシンプルというコンセプトですが物足りない時もありました。
xperiaだとそれがカバーされてます。たとえば壁紙、メールの振り分け、グループ作成、ユーザーごとの着信音などなど。
スピードもかなり速いです。
マイクロSDも使えるので動画と写真をたくさんとってFacebookなどにアップロードするのに最適。
各SNSに同時にスレッドかけます。自分はfacebook,mixi,twitterをメイン画面に設置してます。
アプリも一番使う順番に並べられるので便利
アクティブ壁紙、ガジェット、フォルダ、アプリのショートカットなどもできて非常に使いやすい。
Bluetoothも使えて自転車で走るとき便利。
メディアサーバーでPS3と接続できてとった動画や画像、音楽を大画面で楽しめる。
画面:
大きくて見やすいです。
音楽プレイヤのCDカバーの画像はiphoneほど綺麗ではないですが今度のアップデートに期待。
サイズ:
iphoneになれていれば問題無い。
丈夫さはiphoneより下かもしれません。
アプリ:
iphoneのすべてのアプリがほぼあります、そしてiphoneよりアプリ開発が活発に感じます。
自分もAndroidに開発に挑戦してます。
DropBoxで会社、自宅のファイルを共有してます。
地図もGPSと電波でデータを受信行うのかなり正確に見えます。
バッテリー:
どのスマートフォンも同じだけど一日ぐらい持ちます。
職場で自宅に充電し、旅行の時に携帯バッテリーをもっていれば問題ないでしょう。
電波状態:
ここは端末と関係ないですが,docomoの電波状態はやっぱり素晴らしい、wifiに接続しても差を感じないぐらい。
iphoneから乗り換えての感想:
ストレス無く乗り換えられました、iphoneに慣れていただけあって最初は色々違和感あったけど、使っていくうちにだんだん慣れてきました。
タッチパネルの反応は若干iphoneのほうが上ですが慣れれば大丈夫。
拡張性もあって,Androidであるので今度のアップデートに期待してます。
*上記の情報に間違えがあるかもしれないのでお許しください、一般ユーザーからの感想でした。
11点

スレ主さん、大変参考になるレビューありがとうございます。
スレタイを見て「ええええ?」と思ったのですが、日本でiPhone3Gが発売されたのは2008年7月11日ですが・・・
アメリカで最初に発売された初代iPhoneも2007年1月9日ですよね?
書込番号:12977374
1点

morijinさん
茶々を入れたようで申し訳ありません。
小生も3Gから使っているので、そんなに年を取ったのかと一瞬血圧が下がりました(笑)
書込番号:12977397
2点

ご訂正ありがとうございました。
自分は3gsと4を使いました。操作性が本当に素晴らしくて好きでした。
今はxperia(Android)に夢中。iphoneが嫌いで乗り換えたわけではありません。
それぞれの良さがあります。
書込番号:12977428
2点

いやー、お知らせメールみて爆撃スレかと思って冷や冷やしましたが(笑)
ポジティブスレで良かったです。iphone板で嫌われないかちょっと心配だけど。
書込番号:12977432
2点

いえいえ、自分もapple製品大好きなので。^^
以前まではどのスマートフォンを見てもiphoneの品質に及ばなかったけど。
Androidのおかげでほかのスマートフォンも良くなってきました。
今後のアップデートに期待してます。
開発も頑張ります^^
書込番号:12977450
1点

ACテンペストさん
貴殿もやはり驚かれましたか(笑)
スレ主さんは3GSからの使用であれば、2009年6月19日発売なので2年経っていないという事なんですねwww
書込番号:12977476
1点

(汗
........
三年目にしてもらえませんか?(笑)
xperiaの感想は正しいです
書込番号:12977489
2点

morijinさん
感想は非常に参考になりますが、スレタイがちょっとマズかったですかね(^^;
arcユーザ、iPhoneユーザを共に挑発しそうなのでご注意された方が宜しいかと思います。
どうぞ楽しいandroid生活を送ってください。
次はiPhoneとの比較抜きでの別スレでの書き込みを期待しております♪
書込番号:12977522
2点

morijinさん
本家レビューは4行しか書かれてないのに・・・(笑
あっちに詳しく書けばよかったのに。と思うのは私だけ?(笑
書込番号:12977555
4点

すみませんでした。
価格でのクチコミ初めて書いたのでまだ上手く使いこなせてない。
お許しください。
書込番号:12977581
1点

すいません。このスレに便乗させて頂いてもよろしいでしょうか?私も近々iPhoneからXperia arcに変えようと思ってるんですが、iPhoneから変えて満足した点と不満に感じた点を教えて頂けませんか?
書込番号:12983429
0点

因果律さん、
こんばんは。
返事遅れてすみません。
Xperia arcを使っておよそ一週間の感想です。
満足した点:
デザインがかっこいい
PS3と接続できてとった動画や画像を大画面で楽しんでます、HDMI端子もあるけどまだ試してない。
Bluetoothも使えて自分はワイヤレスイヤホンをつかっています、その他の周辺機器はまだ使ったことない。
メモリーはフルになればいつでも何個でも追加できるのでストレス無くデータを増やせます。
OSがアンドロイドなので新鮮な感じで気持ちいい。
ログイン方法が複数あってセキュリティーに強いなおかつ未来的なパターンモードがあって面白い、そのほか普通のPINにパスワードも設定できます。自分はパターンモードを使ってます。
メイン画面が結構カスタマイズできて自分が好みのメイン画面が作れます、その中にアプリのシュートカット、フォルダ、各種メールの受信ボックス、そのほかウィジェットというWindows7のガジェットのようなものも設定できて、時計、天気予報、各種アプリのミニ版が追加できます、自分は同時に各種SNSに接続できるTimescapeを設定してます、それによって同時にMixi,Facebook,Twitterのスレッドを読むことができます。そのほかはGoogleサーチと音楽プレイや、メディアのウィジェットを設定してます。アクティブ壁紙も未来的で気に入って設定してます。
アプリに関してはihoneで使っていたほぼすべてのアプリがアンドロイド用にあります。Mixiの場合はけっこうつかいやすいです。AdobeReaderもインストールできました。
スピードは非常に速いです。
カメラもきれいにとれてSNSが好きな自分には便利です。
OSがアンドロイドのためハードウェアに限定がないので今後の展開がたのしいです、アップルはソフト+ハードを縛るので今後Windowsと同じように追い抜かれるかもしれません追い越されるかもしれません。自分はMACユーザーでもありiphoneもあります、ipodももっています、アップルが嫌いわけではないです、ただソフトとハードを縛ってしまうと縛りのないものに負けてしまうような気がします。デザイン性はアップルのほうが断然上だと思います、しかし拡張性は低い、アップル一社に限定されてしますので。
不満に感じた点
操作性はiphoneより若干認識が鈍いです。
itunesで購入した音楽が移動できなかった、CDからインポートしたものはすべて転送できました。これはxperiaには関係ないけどね。
今のところはこんなかんじかな。
一言でまとめると拡張性をもとめるならxperia
デザイン性を求めるならiphoneかな〜
あくまでも自分の意見です参考でできるとうれしいです。
情報に誤りがあるかもしれないので詳しくは両社のホームページまたはショップに行って実際に各種端末に触ってから決めることをおすすめします。
xperia特にストレスを感じずに乗り換えはできました。
でもiphoneをdocomoで使うことも可能です、以下のリンクを参照
http://sites.google.com/site/iphoneondocomo/home/kounyuu-junbi-hen/getsimfreeiphone/shoppinglink
書込番号:12988569
0点

詳細な情報ありがとうございます。iPhoneもいいんですが、やっぱり電波が弱いんで…orz
一応明日在庫見て来ます。ありがとうございます
書込番号:12990469
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
近くに100均ショップがない。。
しかし、みなさんのようなスタンドが欲しい。。
そんな思いで、本日、オフィスベンダーに行って参りました!!
はて。。なにかいいものはないかと探しましたところ、「名刺カード」を立てるスタンドを発見。。
つまらないものですが紹介させていただきます。。暇なときにでも見てください。。
ちなみにスタンドの値段は160円くらいでした。。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

ありがとうございます。
せっかくですが…間に合いそうにありません。(;_;)
残念です。
書込番号:12970027
0点

一応明日の午前中なら大丈夫な台数だそうです。
気になるのは、店員さんの「これは4月最終出荷分と聞いていて、次回は今までなら、大まかな予定日のアナウンスが有ったが、今回は全くない。どうやら日本向けの出荷が夏モデルに合わせて日本向けのラインを開ける事になったようです。」との発言ですが…。
書込番号:12970108
0点

Mootさんと私の行動エリアが丸被りでちょっと怖いです(^_^;
ただ、ドコモショップの話によれば、ゴールデンウィーク明けからかなりまとまった数が流通し出すので、品不足は解消するのではないか?との話でした。
書込番号:12970421
0点

流通の件は、様々な話が有るので、正直わからないですよね。
ヨドバシやビックカメラ、docomoショップでは、GW明けには潤沢になるって言ってるし、コジマやスーパーマーケット内の店舗では、見透しが不透明だと言われるし、また、関東のノジマ電気に行った人の話では、サクラピンクのみ、生産が後1ロットで終わると聞いているそうで、予約を受けれないそうですよ。ホントわからないんですが、ソニエリ(英)の話には、日本向けの生産は、今月末まで一端休止と書いているそうですから、やはり、SOー02Cの登場で、日本向けへの出荷は少し少なくなる傾向なのかもしれませんね。
書込番号:12970550
0点

鴻池新田のイオンに行ったついでに見てきましたけど、流石に昨日の段階で全色売り切れていました。
情報って怖いですね(^_^;
書込番号:12976294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)