Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

通信障害でしょうか?

2012/01/25 11:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:652件

9時過ぎくらいから、またしても通信障害発生しているのでしょうか?
こちらは新宿区ですが、切れたり繋がったりを繰り返しています。

DOCOMOからは、いつものことながら公式アナウンス出てないようですが、DOCOMOのサイトへのアクセスも集中しているようで、そちらもなかなか確認できません。

書込番号:14065879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:652件

2012/01/25 11:34(1年以上前)

障害のようですね。今回はDOCOMOのサイトへのアップは珍しく早かった。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120125_1_d.html

結局、ユーザー増加に追い付いていないということなのかな。都内ならXiへの移行を促進することで、この手のプチ障害って減ると思うんだけどね。もっと魅力的なXi端末を投入しないと(料金プランもだけど)難しいよね。

書込番号:14065916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/25 11:47(1年以上前)

今回の通信障害は都心部のようですね。

最近通信障害のトラブルがほんとに多いですね。
去年12月から立て続けに起こってますし。
毎回のように思いますが、管理体制をしっかりしてほしいです。
売ることも大事ですが、これではアフターがボロボロです。
原因は定かではないですが、スマホユーザーが急増したからはそろそろ通用しなくなってきていると思いますしね。

書込番号:14065966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件

2012/01/25 18:41(1年以上前)

とんぴちさん

ドコモの公式発表では「つながりにくい」状況が発生していたようですね。私の場合にはつながらない状況でしたが。ものはいいようですね(笑

おっしゃる通り、管理体制とは名ばかりで、計画と予測が甘すぎますね。おととしSO-01Bを発売し、3G回線にどの程度の負荷がかかるかわかっているはずで、ここ最近のスマホの販売数を合わせてみれば、どんなにアホでもこの状況は予測可能なんですよね。

ここ最近のトラブル続きを見るにあたり、自作自演のXi移行キャンペーンかと思ったりもしますね。純増1位も3日天下でしょう。

書込番号:14067189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

正真正銘arc後継機!?

2012/01/22 13:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:337件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5
機種不明

arc後継機!?

http://juggly.cn/archives/51607.html

みなさんどう思われますか?
日本で出ますかね?

画像は同じくjugglyさんの情報からです。
NXよりも、これだったら欲しいと思います。

書込番号:14053928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/22 14:09(1年以上前)

欲しい!

とは思いますが、3つのキーが物理キーだというのが
ちょっと現実味を薄れさせてますね。

書込番号:14053995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/22 14:28(1年以上前)

僕は物理キーの方が好きなので、是非これで出して欲しいですね!

書込番号:14054050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/22 15:18(1年以上前)

う、うーん?キープデザインは嬉しいところですが、2012モデルを鑑みると前時代的ですね。

片arcなところを見ると、寧ろarcの習作だったものを宣伝用にSONYのロゴを付けたものかも?

でも、arcより大柄な感じもしますね…

書込番号:14054220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信24

お気に入りに追加

標準

Xperia NX/acro HD

2012/01/10 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 プリペさん
クチコミ投稿数:514件 FUD 

去年のarcと違って全然盛り上がらないですよね〜(笑)
私のような他のSO-01Bユーザーはどのような心境なんでしょうか?
SO-01Bユーザーですがこちらにスレ建てさせてもらいましたm(__)m

前置きはこれくらいにして私はこの両機種、非常にガッカリしました…
・Xi非対応
・Xperia SがSONYロゴなのにNXは何故ソニエリロゴなのか
・バッテリー交換不可
・microSD使用不可(acro HDはカードリーダー使用可)
・Android4.0へのアップデートはドコモからはまだ正式に発表されてない
etc

新機種発表で嬉しいのですがarc発表時よりかなり不満点が多くありあまり心踊りません。
HDディスプレイ、デュアルコアたしかにSO-01Bより格段進化してるんですが…

arcユーザーの皆さんはこの両機種どう思いますか?

書込番号:14006280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY-ISTさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 電脳物欲王・番外編 

2012/01/10 20:30(1年以上前)

4機種発表ですが、僕は香港経由でXperia Sのグローバルモデルを買おうと思ってます。
内蔵メモリー32GBってのがうれしいですね。

書込番号:14006347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2012/01/10 20:36(1年以上前)

こんにちは

自分もSO-01Bは発売日に購入し翌年arcが発売された時

物欲に負けarcを購入しましたが今回の新型、自分はスレ主さんと同じで

魅力を感じませんでした

今でもarcで満足してますのでNXは見送ります。

書込番号:14006379

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリペさん
クチコミ投稿数:514件 FUD 

2012/01/10 20:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

私はまだハッキリ決まってませんがSO-01Bなんで多分買い替えると思います。
ですが、すぐに飛び付くほどではないので両機種出揃って手にとってみてからかなぁ〜

最近思うのですがドコモは初代Xperia、arcの時はAndroidを売るために全力だった思うのですが(すいません言葉で上手く言えないんですが…)

今年からは今までのドコモのガラケーであったように美味しいところを各社で分散させるような悪いやり方に逆戻りしたような感じがします。

まぁAndroid端末を作る国内メーカーが増えたから仕方のない事なんでしょうが…
これから来年、再来年出るであろうXperiaもこんな肩透かしを食らったらような機種にはならないで欲しいですね。

書込番号:14006526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/10 21:19(1年以上前)

プリペさん

私も正直ガッカリしました。スペックは妥当かも知れませんが、何だか無難になってると感じます。

この調子だと私はarcが壊れるまで使い続けるでしょうね。それくらい初代XperiaやXperia arcは名作だと思っています(^-^)

こうして新機種が発表されても、迷うことなくarcを長く使えるのは嬉しく思いますが、ソニエリらしいスタイリッシュなデザインを期待しています。

書込番号:14006625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2012/01/10 22:09(1年以上前)

LTEに対応したXPERIA ionも同時に出品されたみたいです。
http://japanese.engadget.com/2012/01/10/xperia-ion-lte/

acro HDからガラパゴス機能を取り除いてさらに画面サイズを4.6へ拡大したもの、という感じでしょうか。

書込番号:14006917

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリペさん
クチコミ投稿数:514件 FUD 

2012/01/10 22:21(1年以上前)

LTE対応のXperia ionがもし日本で発売されたらAT&Tロゴのように端末上部に
デカデカとdocomoロゴが入ると思うとゾッとするのは私だけでしょうか。
初代Xperiaは海外カバー取り寄せました(^-^;

今回のNX/acro HDも背面ど真ん中にdocomoロゴ…せっかくarc/acro控え目でよくなったのに…
学習能力ないのかなドコモは…

書込番号:14007000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/10 23:52(1年以上前)

>デカデカとdocomoロゴが入ると思うとゾッとするのは私だけでしょうか。
私もぞっとします。

書込番号:14007611

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリペさん
クチコミ投稿数:514件 FUD 

2012/01/11 00:09(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

やはり、この両機種に対する反応はスレの勢いから分かるように薄いですね…(^-^;

と、言いつつ私はさすがにもう買い替えるつもりなのでNXで海外カバー取り寄せるか
カバーは諦めてクレードル付属のacro HDにするか悩み中です。

けど防水機種てF-01B使ってて思ったんだけど迂闊にフタ開けられないし通話籠るしビミョーなんだよなぁ…

なんだか私の独り言スレなってますね(^-^;

書込番号:14007705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2012/01/11 02:04(1年以上前)

盛り上がらない理由の一つとして、その中身・内容が想定内の範囲に留まっているからではないでしょうか。
CPUのデュアルコア化とクロックアップ、液晶の高解像度化といった程度で、その他に目新しさがない。
それに加えて日本仕様においてLTEへの対応が見送られたことに対しての落胆も否定できない。
LTEに対応したXPERIA ionが日本で発売されるという情報も無いので、今のところacroの順当なアップデートという受け取られ方をしているので盛り上がらないような気がします。
技術的な流行としてLTE、液晶のHD化、Bluetooth以外の近距離通信規格、カメラの3D化や高画質化以外の他に何があるのかと問われて私たち消費者も答えられない状況だから、これは仕方ないように思いますよ。
強いて言えばiPhone 5くらいじゃないですか?
つまり、Android勢に対しては今のところ目新しいエサがないんですよ。

書込番号:14008129

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリペさん
クチコミ投稿数:514件 FUD 

2012/01/11 02:40(1年以上前)

たしかにリークされてた想定内ですよね。
これで両機種にLTEでも搭載されてたらまた少し盛り上がりも違うんでしょうが(^-^;

いろいろ調べたんですが両機種にはドコモのホームアプリのパレットUIがインストされてるみたいですね…
正直いらないです余計な事はしないで欲しいです。

あと些細な事ですがNXの起動画面でdocomo NEXT seriesとか…
いつの間にそんなの出来たんだと思いクグッたら…
NEXTシリーズやらWithシリーズやら…
「想像を越える驚きと発見をしたい人」のためのNEXTシリーズ…ちょっと笑ってしまいました(苦笑)



書込番号:14008198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2012/01/11 03:22(1年以上前)

個人的には今回はソニーらしさを感じないですね。

書込番号:14008250

ナイスクチコミ!0


rew_526さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/11 08:37(1年以上前)

昨年発売日にX10からarcに変えました。
大変気に入ってましたがシステムメモリーが少なくなってしまい
GALAXY S2を購入した妻のと交換して使ってます。



GALAXYのレスポンスと意外と親切なUIでとても良いのですが
デザインとカメラはarcが良く元々ソニー好きなのもあり
GALAXYを返して次期モデルに期待してましたが

今回は予約はせず実機を見て考えます。





書込番号:14008547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2012/01/11 09:20(1年以上前)

そういえば、事前情報にはNFC搭載の話も有りましたが、それは外しましたかね(笑)

結局そそらないのは、デザインが今一つだからじゃないでしょうか?人間案外そんなもんです(笑)

今回のアクセントであるイルミネーションライン(ハードキー代わりらしいですが)全体的なデザインの流れにはそぐわない気がします。ボディ全体を流麗に見せるラインが欲しかったですね。

待ってもキリはないですが、2年目なんで今年はスルーしたほうが良いかも。

書込番号:14008630

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/11 10:53(1年以上前)

Xperia ION ですが、AT&T、ドコモから出るという話です。
(以下参照)

http://www.xperiablog.net/2012/01/07/xperia-s-and-xperia-ion-to-be-announced-at-ces/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+XperiaBlog+%28Xperia+Blog%29

夏モデルくらいで出てくるのを期待してます。
ちなみに、SO-01B(Rooted)ユーザーです・・・(^^ゞ

書込番号:14008829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/11 12:37(1年以上前)

づねあさん

Ionがドコモから出るんですね。
とするとNOZOMIがよりいっそう薄れちゃいますね

書込番号:14009108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/11 13:50(1年以上前)

Sサイヤ人さん

お久しぶりです。

Xperia Blogの記事がどこまで信憑性があるかという問題はありますが、
米国ではAT&T、日本ではドコモと限定した情報なので、
かなり確度は高いのかなと思ってます。

NOZOMIについては、IONがそうなのかはわかりませんが、
AOBAだという話で盛り上がっているようです。

まあ、SO-01Bがまだまだ現役で使える状態ですので、
ゆっくり待ってみようかと思ってます。

今回発表の2機種については、LTE非対応と言うことで
見送ることにしました・・・(^^ゞ

書込番号:14009333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2012/01/11 13:52(1年以上前)

高画素化よりも光学式手ブレ補正を付けてほしかったなぁ
arc/acro/iPhone4Sの電子式手ブレ補正はCMOSの特性と合いませんからね
そうかといってSH-01D/102SHのシャープ製光学式手ブレ補正も万能ではないんですが

書込番号:14009339

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3539件Goodアンサー獲得:616件

2012/01/11 19:49(1年以上前)

>・microSD使用不可(acro HDはカードリーダー使用可)

acroはカードスロットあり
NXはカードリーダ
ではないでしょうか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/10/news058.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/10/news055.html

書込番号:14010489

ナイスクチコミ!1


スレ主 プリペさん
クチコミ投稿数:514件 FUD 

2012/01/11 19:54(1年以上前)

kumakeiさんその通りです。
さりげなく間違えてました(-_-;)
訂正ありがとうございます。

書込番号:14010516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dull-fishさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:11件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/11 23:10(1年以上前)

皆様、こんばんは! 
今回のモデルチェンジは、賛否両論ですね!私ならグローバルモデルの方が好みですね!

しかし、SONYには、まだ隠し玉が在る様です。
情報元は http://juggly.cn/archives/50902.html です。

書込番号:14011509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/12 00:25(1年以上前)

づねあさん

>まあ、SO-01Bがまだまだ現役で使える状態ですので・・・

確かにそうですね。私はarcに買い替えてしまったので偉そうなことは言えませんが、本質的には01Bも01Cも大差はないのですよね〜

Androidそのものも、度重なるバージョンアップの数字が大きくなるほどの本質的な変化はないし・・・というか、今後もびっくりするような変化はないと思ってます。結局PCでやれることをどれだけスマホに詰め込めるか?というだけだし、PCでは出来なくてスマホだから出来ることって、目立ってあるわけでもないですからね〜

私は、今回は完全に見送りで、春ころにはau族になってるかもしれませんね〜(笑)
端末どうのこうのよりもDocomoとお付き合いしたくない今日この頃です。


dull-fishさん

そうなんですよね〜来月のMWCの方が面白いものが飛び出そうで、ちょっとだけ楽しみです。

書込番号:14011881

ナイスクチコミ!0


bbb333さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2012/01/12 01:36(1年以上前)

使用歴3ヶ月程度ですが、まだまだ楽しいです。
ゲームアプリ等、欲張らずに入れ換えしていけばストレージの少なさも気にならず。
だいぶ使いこなせてきた感じもあり、昔の携帯には戻れません。

以前もコメントさせていただきましたが、薄く弧を描く独特の形が気に入っています。
最後まで迷いましたが、もっさりしたiphoneにしなくて本当に良かったと思います。
テザリングというものにも対応しているとの事なので、arcで何ができるのか・どんなものなのか聞いてこようかと思っています。

故障しない限り、まだまだ手放せない初スマホです。

書込番号:14012115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2012/01/12 03:24(1年以上前)

私はIS11SとiPhone 4の2台持ちですが、2.3.4へアップデートしてPlayStation Pocketで遊べるようになってますます魅力に磨きがかかってきたように思います。
基本的に売切り姿勢の家電メーカー製端末には継続的なアップデートは期待できませんが、ソニーモバイルはワールドワイドに展開しているメーカーだからこそできる良心的なサービスです。
今後Android 4.0への対応に期待が高まりますが、残念ながらacroは対象外…
まぁ、仕方ないとわかっていても改善してほしい点は山ほどあるので、個人的にはせめて使いにくいミュージックプレイヤーはなんとかしてほしいです。

書込番号:14012264

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/12 09:56(1年以上前)

ここで、Xperia ION を日本でも必ず発売するって言ってくれてますね、時期は未定のようですが・・・
(最後のほうです)

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ces2012/20120111_503721.html

ということで、少なくともそれまではSO-01Bは現役継続確定です

書込番号:14012731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

二つのアプリが使えません。

2012/01/09 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:121件

いつ頃からなのか覚えていないのですが、下記の二つのアプリが使えなくなりました。

「AOSS」
「AGEphone」

バージョンアップが原因なのかなぁ?
最新バージョンでも使えている人いますか?

書込番号:14001190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/10 06:46(1年以上前)

AGEphoneは使用していないのでわからないですが、AOSSは自分も2.3.4にしてから使えなくなりました。しかし、ルーター自身のアップデートと再起動したら使えるようになりましたのでその辺りを試されてみてはいかがでしょうか?ちなみに自分の使っているルーターはBUFFALOのWZR-HP-G302Hです。

書込番号:14004019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:20件

2012/01/10 11:45(1年以上前)

「AGEphone」最新バージョンで問題なく使えてます。
参考までに、私の環境は、SO-01C(2.3.4)、ひかり電話ルータ(PR-400KI+SC-40NE)です。

書込番号:14004660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2012/01/10 13:56(1年以上前)

>まぁぱんさん

私の使っているルーターは古くてファームウェアのバージョンアップ(2008年どまり)してもだめでした。

>おじゃっさん

無線LANカードを使われているのですね。
私はこの際だからと、光ポータブルを申し込んでみました。届くのは二週間後です。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:14005076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/01/18 20:59(1年以上前)

自己レスです。

我が家には二台Wi-Fiルーターがあります。
何れも古いバッファロー製ですが、一般的なタイプ(WHR-AMPG)と、ゲーム機専用(WCA-G)です。
再起動やスマホの基盤交換(ひび割れ修理時になぜか交換になった)など経て、何れもAOSSは使えるようになりました。
AGEphoneはというと、なぜかWCA-Gに接続した時だけ使えるようになりました。

とりあえずこれにて一件落着です。
NTTの無線LANカードや光ポータブルのレンタルをしてでも電話代を節約しようと思っていましたが、既存の機器にてそれが可能な事が分かりました。

書込番号:14038346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

新機種への思い...。

2012/01/09 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:65件

個人的には、CPUの強化、ROM、RAMの容量UPを行い外観そのままで、新機種として販売されたらイイなぁと思ってます。そしたら、今のarcから機種変更するんだけどなぁ。

書込番号:14000628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/09 15:33(1年以上前)

アークデザインを引き継いでほしいところですが
四角いカタチのnozomiとかの写真がリークされていますね

書込番号:14000835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/10 02:55(1年以上前)

ロッチマンさんの意見に賛同です。
arc形状で外観は変えずにスタイリッシュな新機種を熱望します。

arcデザインは歴史的なカッコよさですよね♪これに一目惚れですから!だから他のスマホはいまだに眼中にありません。

私は今のスペックでも使い心地は充分快適ですので、どうせなら中途半端なマイナーチェンジではないものがいいと思います。

書込番号:14003858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/10 12:18(1年以上前)

ソニエリのHPにXperia NX(SO-02D)、acro HD(SO-03D)がDocomoより近日発売予定だそうです。
まだ詳細等のリンクはありませんが。

書込番号:14004760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/10 13:03(1年以上前)

これがarcの後継機にあたりそうですね。
やはり外部SDには対応していないですね。

あとROM32GBはいいんですが、アプリ領域が1〜1.5GBとは少ない感じがします。

やはりデザインはアークではなさそうですかね(^^;)

http://juggly.cn/archives/50659.html

書込番号:14004947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Crew_idさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2012/01/10 15:30(1年以上前)

SO-02D…個人的には嫌いじゃないデザインです。
arcほどの惚れ込みはないですが...

最初は外部メモリが無いと言われていましたがSDHCもあるようですので、個人でバッテリー交換も出来る仕様に変更になっていればいいですね。

少しばかり重いのが残念です。

書込番号:14005348

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/10 16:16(1年以上前)

ちょっと残念ですね。
ソニーだから少し高級感はあると思うけどサムスンなどと同じ感じになってしまった。
03Dは大きすぎだわ。特に幅66mmは勘弁して貰いたい。
02Dの方が良いけどこれ防水じゃないんだね?
FeliCa対応NFCは入っていないのだろうか?
RAM1G,ROM32G+SDは良かった。RAM2Gだとよりよかったけどね。
arcと全く同じデザインで同じ大きさ+厚さでスペックUPで良かったのになぁ・・

書込番号:14005473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/10 16:18(1年以上前)

マット仕上げは個人的には好きじゃないですね。
でもハードケースを付ければ変わらないか。

あとはピンクも欲しい(カミさん用に)。

書込番号:14005477

ナイスクチコミ!0


椛太郎さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/10 17:32(1年以上前)

アスキーから詳細記事出てました。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71655/

書込番号:14005683

ナイスクチコミ!1


dash-manさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/10 17:41(1年以上前)

>dokonmoさん
Docomo版はNFC非搭載ですね。
http://juggly.cn/archives/50695.html

グローバルモデル「Xperia S」は搭載しているみたい。
http://juggly.cn/archives/50659.html

書込番号:14005703

ナイスクチコミ!0


Crew_idさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2012/01/10 23:40(1年以上前)

microSDHCの差し替えは不可ですね‥失礼しました。

書込番号:14007540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

新しい「Xperia Arc」の画像

2012/01/06 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:22件

一部画像なんですが見れます
記事参考に見てくださいね〜
http://japan.cnet.com/news/service/35012776/

書込番号:13988445

ナイスクチコミ!5


返信する
LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/06 22:04(1年以上前)

Nozomiのアップ画像ですね。
全体画像もありましたので宜しければ。
http://juggly.cn/archives/48451.html

書込番号:13988618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/06 22:14(1年以上前)

NOZOMIはacroのような裏側ですね。
arcのようなデザインが好きだったんですがね。

一番の問題点は外部SDカード非対応、バッテリー取外し不可っていうのが難点です。

書込番号:13988675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/07 01:06(1年以上前)

おそらく主さんのリンク先とLBS09さんのリンク先の機体は別物だと・・・

どちらにしろ、来週からのCES2012で公式に発表されると思いますが、そろそろWalkmanスマホ・・・ないかな!?(笑)
NOZOMIが発売する頃にはDOCOMOから離脱していると思いますけどね〜

書込番号:13989583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/01/07 07:18(1年以上前)

Sサイヤ人さん

>そろそろWalkmanスマホ・・・ないかな!?(笑)

あれ?発売中の「Zシリーズ」はお気に召しませんか。

http://www.sony.jp/walkman/lineup/z_series/

http://juggly.cn/archives/48234.html

書込番号:13990059

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/07 10:08(1年以上前)

Sサイヤ人さん

>機体は別物だと・・・
そうですね。新機種とあるだけでNozomiとは違うようですね。

とんぴちさんの言うように、Nozomiはacroのような(無難?)なデザインで
面白みが無いです。
arcデザインはarcで終わってしまうんでしょうかね・・・。
逆に購入意欲がわかないので嬉しいですけど。

1年後にふたたびarcが出てきたら間違いなく逝ってしまいそうな気がします。

書込番号:13990529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/07 11:36(1年以上前)

ついんたさん

ことしのWALKMANはAシリーズを購入しました。Zシリーズはarcよりでかいのと、3G接続できないので(^-^;
SONYはタブレットも出しましたが、個人的にはZシリーズはSONYスマホのプロトタイプじゃないかと思ってます。

LBS09さん
LBS09さんのリンク先はarcの流れを感じていて、いわゆるNOZOMIよりもセンスを感じますね。来週なにが発表されるか楽しみです。

書込番号:13990849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2012/01/08 01:32(1年以上前)

何かちょっとがっかりです。
4.3インチなのに随分と横の余白が大きく67mm位ありそうですね。
arcがいかに素晴らしかったか再認識しました。

私の希望としては
サイズはarcと全く同じサイズでHD4.3インチ。
ディアルコアは1.2で十分ですがRAM2G,ROM32G+SD(SDは音楽、動画のみ)。
筐体はチタンとはいわないけどマグネシウムでもう少し高級感を。
カメラは1200画素で十分だけどカメラスイッチで起動撮影をもっと瞬時に。
ウォークマン並の機能を。
ソニーのFeliCa 対応 NFC チップ。
バッテリーは1700で厚さはarc並に。

撤退しちゃったけどソニーのHD有機EL見たかったです。
コアスピードよりメモリ多い方が快適に使えるかと思います。

書込番号:13994198

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)