端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年7月25日 18:04 |
![]() |
3 | 7 | 2011年7月21日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月16日 17:55 |
![]() |
3 | 5 | 2011年7月19日 17:40 |
![]() |
1 | 0 | 2011年7月15日 02:13 |
![]() |
17 | 32 | 2011年7月19日 12:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
こちらの板でバージョンアップの予定日を「聞いた」や
「予想」で書いたら削除されているように感じますが、
キャリアやメーカーからの削除依頼なのでしょうか?
私も以前、「予想」で書いたのですが、翌日には削除されていました。
管理人さんが自主的に削除しているのでしょうかね!
それとも、なんらかの圧力が・・・!だったりして!
アップデートの日時を事前に知られると、サイバーテロの
対象にされるなどのセキュリティー上の問題でもあるのでしょうかね?
このスレも削除ですかね!それとも気のせいでしょうか?
0点

圧力があるかどうかはわかりませんが、今回の通話不具合に至っては「電話機」
として致命的な問題だと思います。
そういう情報(アップデート)を実際聞きに行った人にしか教えてくれないのはどう思いますか?
中にはこの不具合によってキャリア変更しようとしている方もいます。
情報開示の遅れで会社の損失につながることもわかるはずです。
通話不具合がどういう原因で起こっているかわかりませんけど、予定でもいいのでホームページ等にアップしてもらえれば最前線にいるショップの方もその都度問い合わせる私たちも少しは負荷が減るような気がしますけどね・・・
あ、私は必ず改善されることを信じて待ってますよ(^_-)
書込番号:13284137
0点

LBS09さん はじめまして!
確かに、キャリアごとに同じ機種を出しているので、
対応(アップデートなと)の良いキャリアがユーザー数を
伸ばすのではないかと思います。
又、バージョンアップの公表も悪いことでは無いので、
極力早めに知らせて欲しいですよね。
それも、ユーザーサポートの一環でありキャリアのイメージ
アップにも繋がると思うのですが、いかがでしょうか?
「聞かなかったから答えない」「クレームがなければ直さない」みたいな
雰囲気があるような気がします!
書込番号:13293341
0点

ロボット犬さん、こんにちは。
このスレ、消されないところをみると大丈夫そうですね(^_^)
アップデート等の情報は公開してしまうと期限を守らなければなりませんから、そう簡単には出せない事情があるのでしょう。
(発売日もそうですよね)
出した直後にバグが見つかったとかよくある話ですから・・・。
でも不具合情報はユーザーに公開すべきと思いますよ。自分の製品にしかない不具合なのか、他の方も同じ不具合があるのか把握する意味でも。
ま、この掲示板を見れば山ほど情報があるので困ってはないですが(^。^;)
書込番号:13294447
0点

LBS09さん
スレ削除については私の思い過ごしだったようですね。
LBS09さんも書き込まれている27日アップデートのスレも削除されてませんしね。
アップデート等の情報開示については、キャリアとしても少しでもリスクを
避けたいのは分かるのですが・・・!ユーザーとしては「もうちょっと・・・」ってな感じです。
価格.comさん及びLBS09さんをはじめ、書き込みされている方には大変感謝しています。
ありがとうございます。
書込番号:13294596
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
既出かもしれませんが・・
DSに行く用事があったので、SIMカードを緑から白に交換してもらえないか相談したところ、SIMカードのNo(黒色の印字のところ)の末尾が2と3のカードの場合は、Xperiaで不具合が発生することが確認されているのでカードの無償交換対象になるとの話でした。
緑色のSIMでも不具合があった方とそうでない方がいるのは、そういういきさつなのかもしれません。
参考になればと思い報告しました。
3点

補足です。
上記交換基準は、1軒のDS独断の見解ではなく、受付からその場でセンターに問い合わせてもらった結果、センターから示された回答でしたので、ある程度共通した基準のようです。
なお、私の緑SIMは末尾が1だったので「安心してお使いください」との説明でした。
今のところ不具合症状は出ていません。
書込番号:13269885
0点

@うりおさん
情報ありがとうございます。
おっしゃっている番号とは、SIMに印刷されている3段の数字とアルファベットの文字列の、最下段の1桁目と言うことでよいですね?
書込番号:13271204
0点

@うりおさん
情報ありがとうございます。
当方、先日のアップデート適用後に通話の不具合が出て、先週の土曜日に
3月製のものから6月製のもの(2.3.2)に交換してもらいました。
不具合の状態のまま持って行ったので、すぐに交換対応してくれました。
これで不具合から解放される!と気をよくしていましたが、
交換後の端末でも2日目にして同じ不具合が発生いたしました。
もちろん2.3.3へのアップデートはせず、2.3.2のままで利用しています。
2.3.2でも発生するの?って感じではありますが・・
この先、毎回再起動で使わなきゃいけないのかと思っていましたが、
@うりおさんの情報で、少し希望が持てました。
番号が記載されていたと思われるフィルム?がはがれてしまってますので、
確認が出来ず対象のカードかどうかわかりませんが、一度DSに見てもらおうと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:13274955
0点

情報をいただきありがとうございます。
私もカードの番号を確認したところ、末尾が 3 でした。
DSに電話で交換を申し出たところ、刻印番号の冒頭が AX02で 尚且つ末尾が 2か3 の場合は交換の対象になるとの事でした。私のカードの冒頭は DN02でした。
一店舗だけでは不安だったので、もう一店舗に確認したところ、緑のカードは無条件で白のカードに交換するとのことでした。
DSの店舗によって対応が異なるのは以前から納得できないのですが、とりあえず白のカードに交換してもらおうと思います。
ご参考まで。
書込番号:13275462
0点

出張でレスが遅くなりすいませんでした。
Sサイヤ人さん
おっしゃるとおり、3段で印字されている最下段の右末尾の数字であっています。
みなさんのコメントをみると、横浜逃亡者さんのケースのように、より詳しい型番で絞り込んで対応しているDSがあるのも非常に興味深く思えます。
型番をそこまで指定しているということは、ドコモ側が不具合の原因を特定できていると考えざるを得ないので、対応方針をもっと積極的に開示し、公平に対応してほしいですね。
SIM交換ですべての不具合が解消されるとはとてもいえない状況ですが、試すことにより1件でも多く快適に使える人が増えれば・・と思います。
書込番号:13277025
0点

非常に興味深いスレですね。
私のarcもアップデート後に不具合が出ていたので、先日DSに行って相談したところ、その場で症状を確認出来ましたので新品交換する事になりました。
※かなりの高確率で通話開始1〜2分後に音声が切れ通話不能となります。
代替え機も届いたようなので明日にでもDSに行こうと思っていたところです。
私のSIMカードは緑ですが末尾が"1"だったのでこのケースからは外れてしまうみたいです。
ただ、SIMカードも原因の一つとして考えられるのであれば交換も含めてDSに相談してみようと思います。
貴重な情報を有難うございました。
書込番号:13277103
0点

この情報をもとに緑SIM→白SIMに無償交換してもらいました。
(私のものは末尾が2でしたので)
これで通話不良が改善されるかな?と思いきや
過去最速の通話開始わずか5秒で無音状態に…
これで4回目です。
SIM交換での通話不具合解消は期待しないほうがいいかも。
他スレにも書きましたが、通話関係のアップデートが
7/27以降にある予定なのでそれに期待しましょう。
書込番号:13279416
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/etc_sanko.html
専用ケースにしなければならないけど、「実売価格は2,980円」ならいいかな。
秋葉原で実物見てからかな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/shop/at/sankoh.html
0点

サンコーからもクレードルが出たんですね、しかもソニエリから提案があったと言う事は
こう言うサードパーティ製品にも注目しているんですね。
私は去年Xperia用にサンコーが発売してる「CRADLE FOR XPERIA」を購入しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11668447/
こちらはリアカバーと一体となった専用のバッテリーが付いていますが
弱点としては、MicroUSBケーブルからの充電ができない仕様があります。
しかし今度の「CRADLE FOR XPERIA arc」はその弱点を克服していますね。
arcでは、すでに別のクレードルを購入したのでこの製品は見送りですが
誰かが買ってレビューを書くのを密かに待ち望んでいます(笑
書込番号:13260673
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
7/7にひっそり?とドコモから純正モバイルバッテリー「ポケットチャージャー01」が発売されました。
まだ買ってないですが、近いうちに買う予定です。
自宅・勤務先共に充電環境があり、通勤時間も車で約10分の私にはこれで十分と思いました。
容量2500mAhで1890円(ドコモポイント1800)というのも、なかなかのコストパフォーマンスかなと。
来月か再来月には更に大容量の「ポケットチャージャー 02」が発売されるようです。
金額は未定ですが、こちらも気になるところです。
2点

arcはフル充電出来ないようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
書込番号:13257600
0点

満充電はしないほうが電池のためにもなるので、かえってよいかと思ってます。
書込番号:13259371
0点

そうちゃん1976さん
以前はサービスメニューの裏コマンドの件でお世話になりました。
今回も大変興味深い情報のようですが、こりゃまたセンスないデザインですね・・・
eneloopのロゴが見えるので信頼性は高そうですが、硬そうなケーブルといい無難すぎる白といい
ドコモはどうしてこうもセンスが悪いのでしょうか(笑)
こちらのサイトを見ると、とてもポケットに入る「スマート」なサイズではないようです。
http://s-max.jp/archives/1359544.html
書込番号:13259470
0点

>誓不成正覚さん
いつもお世話様です。
確かにおっしゃるとおりで(^^ゞ
しかし信頼性と値段とで、思わず買ってしまいました。
充電はUSBからのみなので時間がかかりますが、概ね満足しております。
超ヘビーユーザーではないので、私にはこれで十分ですね。
書込番号:13271765
1点

そうちゃん1976さん
小生もデザインばかり貶しておりましたがコストパフォーマンスを考えれば「買い」でしょうね(^^
小生もポイントで買えるのであれば一つ持とうかと思っています。
書込番号:13271863
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
お世話になります。
今回のアップデートにて通話不可になった一人です。
通話不可になった際、スマートフォンケアに相談してから話の履歴を残してもらい職場近くのDSに行きました。
そのDSでは、初期化後に不具合が再現されれば交換の話を頂いておりましたが店員さんにて初期化後、通話不可状態が再現されず、初期化後も通話不可状態になるとの書き込みを見た為(2ch)修理を依頼し、スマホの代替え機が取り寄せとの事で後日入り次第連絡となっておりましたが次の日1本の電話をした後に通話不可となり再起動せずに通話不可のままスマートフォンケアに相談した後近くのDSに行き、昨日あった話をした後に確認後交換頂きました。
その時に確認していた事は電話帳関連のアプリでした。
初期化後appmonstarにて電話帳関連、Homeアプリ、ブラウザ等をrestoreしていましたが電話帳アプリだけ消しても良いか確認されました。
何かdocomoサイドで何らかの情報でもあるのでしょうか?
ちなみに私の端末は発売日購入で3月製造、rebootがたまに、タッチパネル暴走もたまに(アップデート後はなし)、ひび割れなし、裏ぶたキシミなしでした。
交換後の端末は6月製造で今の所は通話不可なし、rebootなし、キシミなし、タッチパネル暴走がたまにあります。simは白色です。
交換後はMarketへのアクセスが超高速になりました。これが一番謎です。
ほぼ以前と同じ状態に戻しているのに高速になっているなんて何か対策が入っているのでしょうか。
電池の持ちも良くなり、表示バグ?は交換前の端末は頻繁に起きていたのに交換後の端末は正常です。
バッテリーは交換していません。
交換レポートと小さな疑問でした。
とにかく使える状態に戻りホッとしました。
DSにいったついでにgalaxy s2を触りましたが私の手が小さい為か片手で操作するのが難しく、処理速うんぬん以前に私には合わず改めてarcの魅力を再確認しました。
まだまだarcで戦えます。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
スレが停滞気味なので。
本日より、他キャリア間(ドコモ、au、沖縄セルラー、ソフトバンク、イー・アクセス)でのSMS相互接続サービスが開始されるようです。
あまりSMSは利用しないのですが、電話番号しか知らない相手へちょっとしたメールを送りたい時などは便利ですよね。
ちなみに海外へのSMS送信は50円もかかるんですね。
知りませんでした......
■ドコモ
国内送信 3.15円
日本発海外宛(国際SMS) 50円
海外滞在時(国際ローミング) 100円
http://news.livedoor.com/article/detail/5704511/
私は「Handcent SMS」を使っています。
見た目、使い勝手共に良いですよ。
https://market.android.com/details?id=com.handcent.nextsms&feature=search_result
4点

そういえば今日からでしたね。
早速、ソフトバンクからドコモ宛てへのSMS送信を試してみました。
無事に届いたのできちんと始まっているみたいですね。
ドコモが家族間SMSを無料にしてくれるとこれ以上なく嬉しいのですが、それは次の楽しみかな。
書込番号:13248554
0点

まっしろさん
早速のレス有難うございました。
私も先ほど同僚のSB携帯に送信したところ、エラーメッセージは帰ってこなかったので、恐らく送れたのかと。
まっしろさんはご存知だったようですが、便利なサービスだと思うのでもっと大々的にアピールしても良いと思うのですが....
私を含め職場の同僚は誰も知りませんでした(笑)
書込番号:13248744
1点

私も今日からだといういうことをすっかり忘れていました(^_^;)
このサービスって水商売のお姉さんが一番使うのかな?(笑
自分のメールアドレスすら知らないおじさんにも営業出来ますね(^_^)
書込番号:13248745
2点

友里奈のパパさん、まっしろさんとアイコンが被ってるじゃないですか(笑)
>自分のメールアドレスすら知らないおじさんにも営業出来ますね(^_^)
最近は「携帯貸して」と言われません?
で、アドレスを抜かれると。
さすがにスマホになってからは貸せないですけどね。
書込番号:13248835
0点

携帯は渡さないですね〜
ガラケーの頃は当然赤外線で送るんでしょうけど、夜は赤外線は使わなかったですね(^^;)
住所や自宅番号まで一緒に飛んで行ってしまいますからね〜
使っても受信するだけかな(笑
書込番号:13249599
0点

お邪魔します。
クチコミトピックスにのっていたので、覗いてみました。
やはり、ランキング上位のかたがたのスレは、役に立ちますね。
早速、Handcent SMSを試してみました。ありがとうございます。
(SMSは、ほぼ、家族しか使わないですが)
書込番号:13250222
0点

まいばさん、はじめまして。ですよね(笑)
au板でのご活躍、楽しみに拝見しています。
あ〜トピに選ばれるんだったら、途中に余計なカキコミしなければ
良かったです。
ついつい、友里奈のパパさんに釣られてしまいました(^^;
書込番号:13250325
1点

ついんたさん
どうも、はじめまして。
というか、あらゆるところで、お名前拝見するので、そんな気がしないですが...
>au板でのご活躍、楽しみに拝見しています。
お恥ずかしい限りです。このころ、収まってきたので、あちこち徘徊しています。
これからもよろしく。
書込番号:13250345
0点

>友里奈のパパさん、まっしろさんとアイコンが被ってるじゃないですか(笑)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 確かに!!超常連の二人がダブって見える〜〜
(まっしろさんの方が、見慣れてますが。)
さて、SMSですが僕の所には、時々SMSで何故か闇金?の案内が来るので
SMSを止めてるので、有り難みが・・・・・
SMSも、迷惑メールの様に排除機能ができれば良いんですが。
書込番号:13250415
2点

う〜ん、これを機会にアイコンは戻そうかな(^_^;)
まっしろさんに怒られる前に・・・(笑
>ついつい、友里奈のパパさんに釣られてしまいました(^^;
えっ?私が釣り人!?・・・そうですよね(^_^;)失礼しましたm(__)m
私もSMSは殆んど使わないですね〜以前は国際SMSをたまに使ってましたが最近は機会が無くなってしまったので。
家族間はdocomoなのでi-modeメールですね。でもauの方々は家族間はCメールでないと無料にならないのでよく使うでしょうね(^_^)
auも家族間Eメールが無料になるといいですね。
書込番号:13250647
0点

小生もiPhoneユーザとSMSが出来るのは「留守電聞かなかった〜」で誤摩化せられませんからね(笑)
試しにau宛に送ってみたら見事にプッシュで送信できたのにはお恥ずかしいところ感動しました。。。
ところで望見者さん
「闇金からのSMS」は面白くて興味深いですね、是非内容をコピペでアップしてください(^^
メールアプリ(?)の設定の中にあるプッシュ設定で自動配信メールの許可のチェックを外したらダメですかね?
しかし、ついんたさんのこのスレを会社のPCで見た瞬間から知人との連絡が楽になりましたよ(笑)
書込番号:13250750
0点

>時々SMSで何故か闇金?の案内が来るので
私もたまに来ますね。ロボットで無作為に発信してる輩もいるようですが。消費者金融やヤミ金でお金を借りているというようなことではなく、特に借金がなくても、信用情報に照会がかかった後などは来ることがありますね。クレジットカードを作った場合など。ちなみにDocomoで携帯を分割で購入する際にも、信用情報照会がかかりますよ〜。ま、どこからか容易に漏れてるってことですね。
書込番号:13250798
1点

友里奈のパパさん こんばんわです。
私は、業界のことをほとんど知らずに、IS04ピンポイントで、このBBSに飛び込んできたので、
無知はなはだしいのですが、DOCOMOは、家族間Eメール無料なんですか?
チェックしたら、無料のようですね。(iモード、SPモード、よくわかっていませんが)
(のんびりしていたら、すれ、伸びていますね)
書込番号:13250814
0点

基本的にはi-modeメールの家族間は無料ですよ。(FOMA)
でもスマホのSPモードは有料なんです(^_^;)
が、スマホから家族のガラケーに送ると、送ったスマホ側は有料ですが受け取った家族のガラケー側は無料です。
逆にガラケーから送った場合も同様で、送ったガラケーは無料で受け取ったスマホは有料です。
スマホはWiFiに特化した使い方をしていない限りパケ代は上限に張り付いているかフラットにしていると思うので問題はないですけどね。
Eメール(i-modeメール)のメリットは、写真や動画などを添付出来ることでしょうか。文字数も格段に増えますけどね(^_^;)
因みに闇金からも迷惑メールもここ数年一切来ないですね(^_^;)
カードはたくさん持ってますし、docomoの割賦で購入したこともあります。
どの支払いも遅延は一度もないけど・・・
来る人と来ない人の違いってなんでしょうね?(笑
メールならアドレスの複雑さとか違いがありそうだけどSMSならそういうのってないし・・・
書込番号:13250925
0点

詳しい説明、ありがとうございます。
cメールでは、文内に、メールアドレスやら、があると、着信拒否できるような設定があるのですが、DOCOMO SMSでは、そういうのは、あるのでしょうか?
と思って、IS04触っていたら、設定をどうするのか忘れてしまいました。(^_^)
書込番号:13250983
0点

その辺は実際に拒否設定などしてる方の方が詳しいかと(^_^;)
私も調べてみないと分からないので・・・m(__)m
書込番号:13251006
0点

すみません。調べていると、間違っていました。
メールアドレスは、拒否項目に入っていなくて、URLと電話番号でした。
私は、これを設定しているので、迷惑メールが来ないのかな?
(auでの設定方法は、09044440012に"有効"とCメール送ると良いそうです)
書込番号:13251028
0点

>誓不成正覚さん
すみません、SMSはたまにしか来ないので、先日履歴消しゴムで消しちゃったので
内容はお見せできません。内容は電信柱に貼ってある様な貸し金の謳い文句そのもの
だったと思います。
僕の所には、メールでの”迷惑メール”は一度も来た事が無いのですが
何故かXperiaにしてから、SMSで来る様になりました(^_^;)
電話受けるつもり無いので、番号は殆ど教えてないんですが・・・・
まいぱさんが書かれている様な、利口な方法では無いですね>docomo
因って、今の所”全SMS”が来ない状態です。
友里奈のパパさんが他のスレで検証し合っている、圏外着信SMSも来ないです。
うっかり忘れて、テストしてみたんですが「こないな〜」と思っていたら
拒否設定していたからでした(^^ゞ
書込番号:13251308
0点

皆さん、おはようこざいます。
最近、一人サマータイムを導入しているので朝が早いんです(^^;
>まいぱさんが書かれている様な、利口な方法では無いですね> docomo
上記「Handcent SMS」というアプリだと、ブラックリストや
ホワイトリスト、またキーワード等によるフィルター機能が
充実しているので、ある程度は迷惑SMSは防げると思います。
書込番号:13251631
0点

友里奈のパパさん
>来る人と来ない人の違いってなんでしょうね?(笑
なんなのでしょうかね〜
数年前に大きな買い物(ローンレンジャー)に突入してから、定期的に来るようになりましたね〜といっても、月に1回程度ですけどね。それでも気分的には、あまり良くないですけどね。
そういえば、昨年、Android Marketにクレジットカード情報を登録した後、2ヶ月くらいしてカード会社から不正利用された可能性(といっても2円とかですが)があるということで、カード番号を換えたことがありました。目立たない金額を請求してカードが生きているか確認する手法なのですが、当時、他のサイトに一切登録していないカードだったので、どこぞのお店で抜かれたか、Market登録情報からのリークなのか・・・番号変更後はトラブルありませんけどね〜
書込番号:13252252
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)