| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2011年4月5日 12:57 | |
| 5 | 18 | 2011年4月4日 23:49 | |
| 0 | 2 | 2011年4月3日 14:19 | |
| 0 | 0 | 2011年4月2日 21:19 | |
| 6 | 2 | 2011年4月2日 19:14 | |
| 2 | 3 | 2011年4月2日 18:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
皆さんよろしくお願いいたします。
arc使って数日ですが、日に数回、ホーム画面に、
発信画面のテンキーか重なって表示されタッチバネルか動かなくなります。
バグなのか、アプリの干渉かわかりません。
1点
おっと、スゴイことになっていますね。
以前に電話録音関係のアプリをインストールしていると、
ホームアプリと干渉するみたいなカキコミは見た事が
ありますけど。
上記以外にも、電話機能を拡張するようなアプリは
インストールしていませんかね?
書込番号:12861498
0点
ついんたさん
こんにちは。電話帳も標準を使用してます。
ドコモショップ行きですかね‥
書込番号:12861525
0点
そうですか。
アプリ起因じゃないとすれば、DSに持ち込まれた方が良いかも知れませんね。
もしかしたら、DSで初期化されるかも知れないので、バックアップを取られて上で、一度初期化を試されてみては如何でしょうか。
書込番号:12861581
1点
ついんたさん
過去に2回初期化しましたが同様の症状が出ます。
ショップで診断してもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:12861631
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
初めてのスマホ、Xperia arc SO-01C購入。
やはり、iponeやipot touchと比べると見劣りする点があるますが、
楽しくつかっています。画面大きいし、綺麗だしね。
ところで、OperaやfirefoxをXperia arc SO-01Cへインストールして
使ってみましたが、よくハングしませんか?リンク先に飛ばなかったり。
まだまだ、改良の余地ありありと思います。
今は、Xperia arc SO-01C標準のブラウザが一番つかいやすいような気がします。
みなさん、ブラウザって何つかっていますか?
0点
「Dolphin Browser Mini」を使っています。
標準ブラウザに比べて、読み込み速度は数倍速いですよ。
web画像のキャプチャも出来るのでお薦めです。(^^
http://juggly.cn/archives/17403.html
書込番号:12850042
3点
初スマホの者です。
今お試しに、Firefoxアンドロイド用を使っています。
PC用Firefoxとブックマークその他、など同期するのが便利です。
私も軽快なものを探しています
書込番号:12850075
0点
「Dolphin Browser HD」を使ってます
メニューが日本語ってところがいいですよ
書込番号:12850120
0点
「Galapagos Browser」です。
このアプリは、OS 1.6用に作成されているため、OS 2.3では、ダウンロード機能などがうまく動作しない場合があります。
近日中にOS 2.2以上を対象としたものを出す予定とのことです。
このアプリの開発者のメイン端末は、Xperia arcですので、arcに最適化されたアプリになる予定であると、
マーケットのアプリの説明に記載されています。
期待しています。(^^)
http://octoba.net/archives/20100925-galapagos-browser-android-995.html
書込番号:12850224
1点
Dolphin Browser HDをメインで使ってます。
あとは一応FireFoxも試しに入れてる。
書込番号:12850227
0点
通りすがりですが、この記事をみてDolphin Browser Miniに乗り換えました。
実感できるくらい軽いです。
書込番号:12850302
0点
私も「Dolphin Browser Mini」使ってます。
軽くてサクサク動きますよ。
以前は「Miren Browser」でしたが、強制終了が多かったので乗り換えました。
書込番号:12850401
0点
回答ありがとうございます。
さっそく、Dolphin Browser Miniインストールしてみました。
かなり、サクサク動いて快適です。
私もこのブラウザ気に入りました。
書込番号:12850571
0点
私もDolphin Browser Mini
試してみよう〜〜〜
書込番号:12852277
0点
Dolphin Browser miniいいですよね。
まあ私はDolphin Browser HDですけど。
lastpassが使えるので便利です。
デフォルトブラウザも嫌いではないんですが、メインのブラウザに設定していないとページを開くたびにブラウザの選択画面が出るのでうっとうしいです(-_-;)
書込番号:12853840
0点
日本語仕様かと思てダウンロードしましたが、英語でした。
Dolphin Browserの日本語化は、どうするんですか?
英語はさっぱりわかりません。
書込番号:12855287
0点
> 日本語仕様かと思てダウンロードしましたが、英語でした。
Dolphin Browser miniをダウンロードされたのでしょうか。
Dolphin Browser HDなら日本語ですよ。
私もDolphin Browser mini、Dolphin Browser HD、Opera Mobile、Firefoxなどインストールして標準ブラウザと比べてみましたが、速度については決定的な違いは感じませんでした。どれもこういったときには速いが違う場面では遅かったりとどれも万能ではないな。という印象です。
それよりも、ブックマークの使い勝手や新しく開いた時の拡縮仕様など機能、仕様の違いからOpera MobileとDolphin Browser HDのどちらをメインにしようか思案中です。
フォルダ分けが簡単便利で、細かく自分仕様にセッティング出来る無料のブラウザがあれば教えてくださいm(__)m
書込番号:12855552
0点
>友里奈のパパさん
フォルダ分け(ブックマークですかね)重視なら、↑で以和貴さんが
紹介されている「Galapagos Browser」じゃないですかね。
「自分仕様」はどうでしょうか.....
書込番号:12855936
1点
自分は、「Dolphin Browser HD」のジェスチャーの操作が使いやすいですね。
メニューも日本語だし、かなりお気に入りです。
書込番号:12856134
0点
ついんたさん
初め、マーケットの紹介ページ見たときは、Android1.6用に作成、Android2.0では一部エラーって書いてたので敬遠していましが、先程入れてみました。
ブックマークの使い勝手は良さそうですね!
動作の速さはDolphin Browser miniには及びませんが及第点です。
各種設定も、基本設定、個人設定、詳細設定とかなり細かく設定出来ますね。
今のところ一番の感じです。
このまま暫く使ってみて、良ければ有料版に移行しようかな(笑
書込番号:12856463
0点
追加です。
以和貴さん、ついんたさん、良いブラウザアプリを
紹介頂き、ありがとうございました!
テキスト選択も標準ブラウザと同じような感じで使いやすいです。
タブ操作もしやすいですね。
書込番号:12856498
0点
無事Dolphin Browser HD(日本語)インストールしました。
ありがとうございます。
私としては今のところFirefoxの方が使いやすです。
PC Firefox→←スマホ Firefox シンクロできるので。
Dolphin Browser HDの良さも、
使いだすと分かってくるのかも。
書込番号:12857581
0点
Dolphin Browser HD が意外とみなさんの評判いいですね。
インストールして使ってみます。
使った感想また書きますね。
書込番号:12860145
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
シリコンカバーを買ったんです。電源ボタンのところにもカバーがかぶさるものです、一応ボタンの形はしているのですが、電源ボタンが押せなくなってしまい、かなり力を入れてやっと押せる感じになってしまいました。カバーついてるってバレバレだし気に入らないので、二日でカバーを買い換えました。
今度のものは秋葉原のヨドバシで買いました、ソフトカバー(TPU)です。クリアブラックの色を選びました、電源ボタンのところは直で露出しています。これは、カバーをつけているかもわからないし、電源ボタンも押せてかなりいいです。1200円くらいでした。
メーカーは忘れちゃいました、すいません。
0点
私はdocomoショップでエレコムのシリコンカバー購入しました。
少しカバーが大きいし同じく電源ボタンは固くて…使いにくかったので、インターネットからソフトカバー注文しました。カバーしていたのにカメラ部分のガラスに傷が付いたの、かなりショックでした(苦笑)
書込番号:12852132
0点
わたしは、ラディウス株式会社のシリコンケースで型番号:RK-SCS21G(グリーン)を使ってます。特に電源ボタンの押し込みも問題ないですね。持ちやすさ(ホールド感)は気に入ってますね。シリコンケースが液晶画面以外(端子部は除く)の為、本体色とは無関係で良いですね。5種類ありますね。ブルー、ピンク、バイオレット、グリーン、ブラック
参考意見ですが・・・ポリカ樹脂ケースは衝撃吸収しないし、本体の色とあわせずらく・・・お勧めしません。
株式会社ラス○○ナナ製品のハードケースは購入したが・・・ゴミになったね。
<ラディウスのHP・商品紹介>
http://www.radius.co.jp/other/tabid/130/ctid/109/pdid/gen000000000000140/Default.aspx
書込番号:12854407
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
24日にXperia arcに機種変更しました。
ショックな事にカメラのガラスに傷が二本。。
ケースもかぶせ大事に使用していただけにショックです。
皆さんも気を付けて下さい。
ちなみにギリギリ、レンズには傷がかぶらなかったので、修理せずに使います。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
ソニエリストアがオープンしましたね。
Xperia arc関連のグッズが多数販売されています。
興味のある方はどうぞ。
PC用サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/xperia/accessory/fashion.html
スマホ用サイト
http://store.sonyericsson.jp/etf01/ETF0101Init.do?mskey=317882391182154167
4点
ついんたさん、情報ありがとうございます。
最初に携帯用サイトを見て「へ〜」なんて思っていたのですが、PC用サイトを見たら驚きました。
Apple Storeのアクセサリコーナーをフルスロットルでぶち抜く勢いですね。
特にカメラ関連はヤバいっす(^^;
書込番号:12850993
1点
誓不成正覚さん、レスありがとうございます♪
カメラ関連もそうですが、女性ユーザー向けのアクセサリーも
そこそこ充実しているようです。
巷にもarc関連のグッズが販売されてきましたし、今後が楽しみ
です(^^)
因みに私は未だ保護フィルムくらいしか買っていませんが....
書込番号:12851174
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


