Xperia arc のクチコミ掲示板

Xperia arc

  • 1GB
<
>
SONY Xperia arc 製品画像
  • Xperia arc [Sakura Pink]
  • Xperia arc [Midnight Blue]
  • Xperia arc [Misty Silver]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia arc のクチコミ掲示板

(14695件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DSにて予約

2011/03/04 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 yone0920さん
クチコミ投稿数:3件

朝一にて予約してきました
埼玉県内のDSですが開店前に10名ほどの行列でした
店員によると、各色10数台入荷予定とのこと
皆様はいかがでしたか??

書込番号:12738185

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yone0920さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/04 12:31(1年以上前)

自己レスです.
タッチの差で内容が被ってしまい失礼しました.
ちなみに、価格は5万1000円程度とのこと.
PC端末への予約入力でしたが、予約が集中しているためPCがフリーズ状態で
ちょっと待たされました.
1色しか予約不可でした
一応、ヨドバシでブルーとシルバーを予約していますが、予約番号の遅いブルーを予約しました
これで、当日入手は確定!
後は色を決めるだけです

書込番号:12738224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/04 13:48(1年以上前)

下記にも書き込みさせていただきましたが、

私の場合はショップでのパソコンなどによる情報入力などは一切ありませんでした。

友人の場合も情報入力があり、やはりパソコンがフリーズぎみになって少し待たされたと言ってました。

皆さんの情報からすれば私のDSの対応は「マジですか?」って感じです。

書込番号:12738512

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/03/04 14:28(1年以上前)

うちの近所のDSも、PC入力出来なかった様で手書きの受付でしたよ。
それ程、予約が殺到したんでしょうかね(^_^;)
某iPhoneが予約殺到でパンクしたと言うのを、過去にニュースで見たので
そうなのかなと思っています。

書込番号:12738616

ナイスクチコミ!0


mk0215さん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/04 17:20(1年以上前)

本日15:00頃、都内のドコモショップで予約しました。
予定入荷台数などは聞きませんでしたが、まだ各色発売日に購入できるとの事でした。
24日の発売日が楽しみです。

書込番号:12739114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/03/04 18:17(1年以上前)

私も先ほど注文していた卓上ホルダー(別機種)が入荷したと連絡があったのでdocomoショップに行ってきました。
店長と話しながらXPERIA arcのホットモックも触ってきました。
以前から口頭で頼んでいたので特に予約という手続きはしていませんが、「発売日に取に来て大丈夫だよね?」って聞いたら「大丈夫です」って言ってたので信用して帰ってきました(笑
私の行くdocomoショップはパナ系なので、各店に何台かはまだ分からないと言ってました。多分15〜20台くらいじゃないかな?とも言ってました。
予約の方は、ミッドナイトブルー>シルバー>ピンクだそうです。
えっ!?と思ったのは、MEDIASはまだ予約が1台もないそうです・・・
MEDIASもホットモックがあったので触りましたが、メチャ薄ですね!
デザインは圧倒的にXPERIA arcの方が好みでしたが(笑
ミッドナイトブルーの裏面はグラデーション、弧も綺麗でした。

書込番号:12739314

ナイスクチコミ!0


koh777さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/04 18:37(1年以上前)

私は本日DSに「電話で予約出来ますか?」と電話して出来ると言われたのでそのまま予約しました。

順番は10人いってないぐらいですが「いつお渡しできるか確定したらご連絡いたします。」と。

書込番号:12739381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/03/04 18:48(1年以上前)

私も本日11時にドコモショップにてXperia arcのブルーを予約してきました。

兵庫南部です。 11時現在予約は10人程だそうで、ブルーが人気色だそうです。

こちらもPCがパンクしたかで、メモ帳での予約でした。(大丈夫か?) 

たぶん発売当日に渡せるだろうということです。 発売日が楽しみです。

書込番号:12739416

ナイスクチコミ!0


dummy_1.5さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/04 22:41(1年以上前)

予約しました
時刻は11時半ほど
通常通りのPCでの予約で普通に予約できました
私のドコモショップは田舎なんで予約時は私も入れてわずか3人。
他の人はすべてブルーなので、シルバーは私が一番でした
っていうかいっつも思うんだけどあっちこっで予約しまくって買わないひとってどうなんでしょうかね?
そんな無駄なことをしないでくれればもっと多くの人が買えるのに

書込番号:12740652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/04 23:41(1年以上前)

今日18時頃DOCOMOショップで予約しました。
発売日当日はムリと言われました。

3月28日に渡せるそうです。

ちなみにブルーで17番目でした。

書込番号:12740979

ナイスクチコミ!0


03KA728さん
クチコミ投稿数:32件

2011/03/05 00:45(1年以上前)

予約してきました 

私の順番は11番目でした 
予定は15台の入荷だそうですが 
他の店に回ったりして10台に減らないか心配ですww

書込番号:12741325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

通話性能は・・・

2011/02/26 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:25件

注目のarcがリリースされたようですが・・・

前モデルで「イワク」が付いていた
通話性能は改善されているのでしょうか?

前モデルではマイクの性能が良すぎて
「余計な音を拾う」とか「先方にエコーが掛って聞き取り難い」
とか散々酷評されてたようですけど・・・・

それが分からないと、手は出せないかな・・・?

書込番号:12708938

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/02/26 12:46(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/25/news087.html

こちらのページを見ると、背面にノイズキャンセル用マイクがありますので、
通話品質は大幅に改善されていると思います。

書込番号:12709319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/03 17:59(1年以上前)

先日、近くのノジマで予約しました。
まだ誰も予約してなかったので発売日に購入
できるかなと思っています。

私も通話性能が唯一の心配です。
この機種だけじゃなくスマートフォンは通話機能について
あまり紹介記事がありませんね。

今、使用しているN-07Bと同じくらいの通話性能があるといいの
ですが・・・

皆さんのご意見を教えてください。

書込番号:12734691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/03/03 18:26(1年以上前)

通話品質に関しては、誓不成正覚さんが過去スレで記載して
下さっていますよ。

PONちゅけさんも仰っている通り、かなり良いとのことです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12723972/

書込番号:12734813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Android2.3

2011/03/02 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

Android2.3はよさそうですね。別機種ですが、バージョンアップしたところ、2.2でも時々暴走していたgooglemapが、指の動きにスムーズに対応ができるようになっていました。上段の状態表示も細かいところですが改善されています。レスポンスは良くなったようには感じますが、リセットのせいかもしれません。本格的に2.3が動くarcには購入意欲をそそられますが、もう少し待ちたいと思っています。夏モデルを触ってから。。。。。
ああでも月月サポートは今一ですね。wifi主体で行こうという人ややデータ通信用を流用したい人には、厳しい選択になります。まあ他社でもやっていることなので止むを得ないのでしょうが。。

書込番号:12731571

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Xperia arc開封動画

2011/02/26 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

毎度おなじみjuggly.cnのサイトでXperia arc(海外モデル)の開封動画が公開されていました。

http://juggly.cn/archives/21830.html

まるでiPhoneやiPod (touch,classic)みたいなパッケージングですね。

ところで、Xperia?XPERIA?表記はどちらが正しいのでしょうかね?

書込番号:12712165

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2011/03/01 22:52(1年以上前)

>ところで、Xperia?XPERIA?表記はどちらが正しいのでしょうかね?

自己解決しました(^_^;
docomoのHPに

「Xperia」は、Sony Ericsson Mobile Communications AB の商標または登録商標です。

とありましたので、「Xperia」が正確な表記のようです。

書込番号:12726832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信85

お気に入りに追加

標準

XPERIA arc 発表記念

2011/02/24 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/02/24 14:33(1年以上前)

ソニエリはデザインだけで勝負している印象ですが、
MEDIASと比べて、通信スピードやandroid2.3ということで、機能的にはこちらの方が良さ気ですね。

しかしながら、やはり赤外線やワンセグは非搭載かぁ…

書込番号:12700525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2011/02/24 14:36(1年以上前)

友里奈のパパ さん >
Arc板が出来ていたので勢い勇んで書き込みましたが、内容被ってしまいましたね。
ともあれ無事正式発表されて良かったですね。
後は予約するだけだが、、、

書込番号:12700537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/24 14:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:11711件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/24 14:40(1年以上前)

僕も人間活動に専念したいですさん

夏には、下り14Mbps対応ですね。
まぁ赤外線、ワンセグ、おさいふ対応のXPERIAazusaが夏に控えていますからね。

バーテックスさん

こういうときは仕方ないですよね。<被るの
14Mbps対応はちょっとしたサプライズでした(笑

書込番号:12700552

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/24 14:42(1年以上前)

やっと来ましたね、“Xperia arc”板が(^_^;

書込番号:12700564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/24 14:48(1年以上前)

バーテックスさん

14Mbpsのエリアについては微妙ですね。
ITMediaの記事では、
「通信速度は下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbpsだが、ドコモが2011年夏の提供を予定している、下り最大14Mbpsの高速通信に対応する予定。14Mbpsのエリアは現在のFOMAハイスピード(HSDPA)と同一となる。」
となっています。
まるで14Mbpsサービス開始されたらFOMAハイスピードエリア全体で即使えそうな書き方ですよね。

書込番号:12700582

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/24 14:49(1年以上前)

夏モデルのSO-02CとGalaxy S IIのバトルも見物ですが、取り敢えず今はこちらとMEDIASですね。

書込番号:12700584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/24 14:56(1年以上前)

肝心なこと書くの忘れてました。

予約受付開始 : 3月4日から

発売予定日 : 3月24日

書込番号:12700611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/24 15:21(1年以上前)

念願のarcの板が出来てる(^^)
皆さん、お早いですね♪

一応予約済みのショップに金額を問い合わせたのですが、
さすがに未だ提示されていないとの事でした。

友里奈のパパさん、いよいよスマホデビューですね(^^)

三色共に、無事発売日にリリースされますように。

書込番号:12700697

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/24 15:25(1年以上前)

ここで皆さんのお話を聞きながら、
カミさんのスマホデビューそそのかし作戦を検討させていただきます

ピンクは決定かな・・・(^^ゞ

書込番号:12700714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/24 15:30(1年以上前)

づあねさん

私もその方法で現行Xperiaの購入サポートの返金分を浮かそうかと
画策中です(^^)

書込番号:12700728

ナイスクチコミ!0


ぬ0003さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/24 16:05(1年以上前)

づあねさん>自分もそそのかそうと画策ちうです(笑)

書込番号:12700841

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/24 16:34(1年以上前)

ついんたさん、ぬ0003さん

考える事はみな同じって事ですかね・・・(^^ゞ

問題はカミさんが使えるかってことです。
クレーム処理も含めて対応する必要がありますからね

書込番号:12700921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/24 16:51(1年以上前)

>づあねさん

私の場合はちょっと複雑でして。

嫁のガラケー(2年前)をarcへ機種変。
契約はタイプSS/iモード/SPモード

で、arcへは私のSIMを挿し、私が運用。

嫁は、従来のガラケーにSIMを挿し、基本ガラケーを運用。

で、XPERIAは嫁が自宅でのWiFi専用機として運用。

これだと、XPERIAの購入サポート返金は必要無いかと。
2人の合算維持費も従来通り。

書込番号:12700966

ナイスクチコミ!0


go-lowさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件 Xperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/02/24 16:59(1年以上前)

待ちに待った、発表とスレですね(笑)

シルバーが特に気になります!

早くも二台同時に乗換の予定ですが、予想ですと価格帯はいくらくらいになるんですかね?

書込番号:12700995

ナイスクチコミ!0


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/24 17:05(1年以上前)

ついんたさん

そういうことでしたか・・・
でも、カミさんをスマホになれさせるのには良いですね
打ちもその手を検討しようかな・・・(^^ゞ

書込番号:12701017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/24 18:35(1年以上前)

予想ですと価格帯はいくらく らいになるんですかね?

今までの例を見ると、arcだけべらぼうに高額になるとは思えないので、一括払いで6.5万円位ではないでしょうか。
で、月々サポートで毎月の維持費から1千円程度が2年間で継続
割引されると。(2年間の使用が条件)

個人的な予想ですよ

書込番号:12701365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/02/24 18:37(1年以上前)

皆さん早いわ(笑)

SO-01Bの板覗いてたわ

書込番号:12701375

ナイスクチコミ!0


しん汰さん
クチコミ投稿数:31件

2011/02/24 18:40(1年以上前)

今さっきニュースで今日発表したdocomoスマホ春モデルが3万円台からと報道していました!!

スマホ割など継続?するのかな?

春モデルは5〜6万と想像していたので情報が正しければうれしいですね

書込番号:12701398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/24 18:45(1年以上前)

月々サポート適用後だと思いますがね。
3万円台から更にサポート割引はあり得ないですよね。

書込番号:12701419

ナイスクチコミ!0


この後に65件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

やっと発表されました

2011/02/24 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:4853件

XperiaArc正式に発表されましたね。
3/24発売との事、今から楽しみです。
ドコモのホームページだとsakura pinkがメインのような感じで掲載されてますね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/index.html

今見ていて気が付いたのですが、HSDPA 14Mに対応するのですね。
MediasとOptimusPadは7.2Mまでとなっているので、現行HSDPA対応機が
全て14M対応と言う訳ではなさそうです。
サービス開始時期ももう少し先ですし、利用エリアは限られると思いますが、
早くなる事はうれしいですね。

書込番号:12700529

ナイスクチコミ!7


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/24 15:06(1年以上前)

>バーテックスさん

>HSDPA 14Mに対応するのですね。

14Mbpsのネットワーク対応は2011年6月頃から順次提供開始予定です。対応エリアは順次拡大予定です。

とあるのですぐにとはいかないでしょうね。

Xiまでの繋ぎでしょうか?

書込番号:12700638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/24 15:49(1年以上前)

>14Mbpsのネットワーク対応は2011年6月頃から 順次提供開始予定です。
>対応エリアは順次拡大 予定です。
> とあるのですぐにとはいかないでしょうね。
そうですね。
ちょっと調べてみましたが元々HSDPAの規格としては14Mbpsまでは
対応しているとの事なので、基地局側のユニットを入れ替える程度で
対応できそうなのでサービスイン後のエリアの拡充は早いかもしれませんね。
ドコモも試験運用はやっていたみたいですので、順調に6月サービスイン
して欲しいです。

>Xiまでの繋ぎでしょうか?
そうかもしれませんね。
LTE導入に時間が掛かかってしまう場合のリカバーとして元々検討されて
いたのかもしれませんね。

書込番号:12700795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/24 15:53(1年以上前)

ソニエリのサイトにもArc情報が公開されていました。

http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01c/index.html

書込番号:12700804

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/24 15:53(1年以上前)

>バーテックスさん

ありがとうございます。

>LTE導入に時間が掛かかってしまう場合のリカバーとして元々検討されて
>いたのかもしれませんね。

Xiに資財を注力して欲しいようなないような気もしますね。

書込番号:12700809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/24 17:35(1年以上前)

先ほど載せたソニエリのサイトでスペックを確認してみましたが、懸念していたROMサイズが
512MBでは無く1GBとなっていました。
CESで発表された時などはROMサイズ512MB、内部ユーザー領域が330MB程度
(Xperia SO-01Bは480MBくらい)と言う事だったのでサイズ的にちょっと懸念していましたが、
1GBに載せ替えてきた事で少なくともXperia SO-01B程度の内部ユーザー領域は確保
されそうですね。
個人的に大きな不安材料だった件が改善されていそうで良かったです。

書込番号:12701120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/24 18:52(1年以上前)

3/1から首都圏のみですが、XperiaArc先行展示イベントがあるそうです。
銀座ソニービル, ソニーストア名古屋/大阪での開催との事。
有楽町スマートフォンラウンジにもそのうち展示されるのでしょうか。
お近くの方は行かれてみてはどうでしょう。

http://www.sonyericsson.co.jp/company/press/20110224_xperia_arc.html

書込番号:12701447

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/02/24 19:39(1年以上前)

>バーテックスさん

情報ありがとうございます。
ソニーストア大阪が比較的近いんで覗いてみようかな?

因みに、こちらでも発売日前に触ることが出来るそうですよ。

ドコモモバイルメディアラボ梅田+ONE
http://www.docomomm-kan.co.jp/labo/shop/umeda/index.html


と言っても発売日直前くらいですけど(^_^;

書込番号:12701655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/25 10:36(1年以上前)

早く発売されるのは嬉しいですが、でも3月中の発売ですと、SIMフリーの対象外なんですよね。残念です。

書込番号:12704445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/25 14:42(1年以上前)

aotokuchanさん >
>早く発売されるのは嬉しいですが、でも3月中の発売ですと、SIMフリーの対象外
>なんですよね。残念です。
当初は4月以降発売の端末からSIMフリー化との事でしたが、この前の発表では最終的に
夏モデル(6月以降順次発売?)の端末から全機種SIMフリーと言う事なので、
もしSIMフリー化まで待ったとすると6月以降まで待つ羽目になっていたのでは。

ちなみに、SIMフリー化を切望される理由は何でしょう?
ドコモキャリアで契約している人は国内で利用している限り特にSIMフリー化の
メリットは無いと思っています。海外での現地キャリアSIM利用とか、家族契約の
都合でSBのSIMを利用せざるを得ない場合などは考え付きますが、他に理由など
あるのでしょうか。
単純に疑問に思ったのでよければ教えて下さい。

書込番号:12705180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/25 14:46(1年以上前)

今日、これから有楽町のスマートフォンラウンジにXperiaArcを触りに行ってきます。
もし何か確認したい事があったら、出来る限り確認してきますよ。

書込番号:12705186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度4

2011/02/25 15:24(1年以上前)

ハードウェアキーが下過ぎて打ちづらくないですかぁ?

書込番号:12705283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 16:09(1年以上前)

Arc、昨日発表されましたね。
デザインはやっぱいいですねぇ。
それにグローバル仕様をそのままでワンセグや赤外線など余計なものを搭載せず
日本市場に投入してくれたのが最高です!
あとはどれだけサクサクかが気になります。
スマホは気持ちよく使えるのが一番だと思ってますので(^-^)

私は田舎に住んでますので実機に触れるのはまだ先だと思います。
スマホラウンジなどで実際に触られた感想を教えていただけると参考になります。

よろしくお願いします。

書込番号:12705432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/25 17:56(1年以上前)

>ハードウェアキーが下過ぎて打ちづらくないで すかぁ?
キーが下過ぎるという感じは特になかったです。
現行Xperiaと同じ感覚でした。
手の大きさとかにも寄るかも知れませんけどね。
それよりもバックキーとメニューキーが逆な事の方がインパクト大でした。
ちなみにMediasもキーが下過ぎると言うような話がありましたが、
位置的には問題はない感じでした。
ただこちらの方はボタン自体が押しづらく少々ストレスを感じました。

書込番号:12705764

ナイスクチコミ!1


早生さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/25 18:49(1年以上前)

6月以降におサイフ機能などを追加したモデルを予定しているそうですね
個人的には欲しい機能なので、待つことにしようかなと…

でも、6月はやはり遠い…衝動買いしてしまうかも(^-^;

書込番号:12705973

ナイスクチコミ!0


Guglielmoさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/25 18:55(1年以上前)

はじめましてm(._.)m
スマートフォンラウンジの展示機もOSのバージョンが2.3.1と2.3.2のものがあって、かなり動きが違うという噂を聞いたんですが、どうなんでしょうかね(;^_^A

書込番号:12705991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/26 07:03(1年以上前)

>スマートフォンラウンジの展示機もOSのバージョンが2.3.1と2.3.2のものがあって、
>かなり動きが違うという噂を聞いたんですが、どうなんでしょうかね(;^_^A
どうやら2種類あるようですね。
私はそこまで意識して確認できてはいませんでした。
sakura pinkの端末が2.3.2らしいのですが、私がバージョンを確認した端末が丁度
sakura pinkで確かに2.3.2になってました。
OSバージョンの違いというよりも、OSバージョンが違う→当然入っているファームも違う、
と言う事でファームウェアの違いが動作速度に影響しているのだとは思います。
Androidの端末情報表示で言う所のビルド番号と言う奴ですね。
来週また見に行こうと思っているので、その時にビルド番号も確認してきます。

書込番号:12708258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/26 07:05(1年以上前)

スマートフォンラウンジで確認してきたので感想を書いておきます。
長くなったので分割します。

○外観
実物を見ると写真ほどのアーチ感は感じられませんでしたが、個人的に好みの
デザインでした。
グリップ感はGalaxySに近い感じ(GalaxySも端末下部が少しカーブしている)で、
ホールドもしっかりできて、長い時間触っていても問題なさそうです。
物理キーの位置も下過ぎると言う事は感じませんでした。
色については3色どれもそれなりによかったですが、サイド部分は3種類とも
シルバーなので、全体的なマッチングはミッドナイトブルーがよかったかなと
思います。
シルバーについてですが、Webでみると分かる通り、Xperia白とは違い筐体の
シルバー部分と液晶の外枠(Sony Ericssonのロゴが入っている部分)、それと
液晶自体と言う3トーンのような感じに見えて個人的には少し違和感がありました。
シルバー自体の色味はよかったです。
この辺は好みなので参考程度にして下さい。

ちなみにMediasですが、最薄を謳うだけあってかなり薄かったです。
ただ、写真ではあまりわからなかったのですが、横の部分が2段になっていて、
これが非常に持ちづらい感触でした。
ラウンド形状にはなっていますが、出っ張りの部分が細い為かホールド感があまり
得られなかったです。
ボタンの押し込み具合もフニャッとした感じで、"押した"と言う感覚があまり
無かったです。
薄ければ良いと言う訳ではなくグリップ感が大事なのだと再認識してしまいました。

○ボタン
私は右手で操作するのですが、右サイド下にカメラボタンがあり、これが手に
当たってちょっと気になりましたが、これは慣れの問題だと思います。
ただ総じてボタンのサイズが小さく押し辛い感じはしました。
特に私は端末スリープさせるのに電源ボタンをよく押す人なのですが、電源ボタンが
小さく押し辛かったです。
またボタンではないですが、HDMIコネクタの蓋も小さかったです。
ただ、XperiaのUSBコネクタ部の蓋のように開け辛いと言う事は感じませんでした。
溝がしっかりとしているので爪で引っ掛けて簡単に開ける事ができました。

○動作
実はあまり時間がなくてそれほど触っていないのですが、動作に関しては非常に
スムーズだと感じました。
標準ホームについては別スレでも書きましたが、TimeScape widgetやもう1つの
ウィジェット(名前を忘れました)がある状態だと、スクロールでそのページを
表示する際に若干引っ掛かりがありましたが、ウィジェットが無い状態だと
引っ掛かると言う事は感じられませんでした。
アプリはブラウザとギャラリーアプリしか試していませんが、ブラウザに関しては
表示も綺麗でしたし小さな文字も認識しづらいと言う事はなかったです。
FlashPlayerについては確認を忘れましたが普通にインストールはされていたので
問題なく利用できると思います。
ギャラリーの動作もGalaxyS並みには早くなっていましたので、Xperia2.1と
比較すると結構違ったものと感じると思います。

書込番号:12708263

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4853件

2011/02/26 07:06(1年以上前)

○液晶
普通に綺麗でした。
現行XperiaやGalaxySで問題となるようなサイト(例えば文字潰れとか)を事前に
調べていかなかったので、ドコモマーケットのトップやyahooなどで見比べた
だけですが、GalaxySほどきつくもなく、Xperiaよりも色合いははっきりと
していた印象です。
以前、Xperiaスレで視野角の広さを他機種と比較した動画のリンクを乗せた
事がありますが、その動画ほど視野角が広いとは感じませんでした。
横からみても見えない事はないですが、見易さという点ではGalaxySやMediasの
方がよかったです。
まぁ実使用上で敢えて横から見る事もないと思うので、あまり気にする必要は
無かったかも知れません。

ちなみにMediasの液晶ですが、光を当てて横から見ると液晶表面(表面ガラスの
下)がマットな感じになっていました。
表現が難しいですが、紙に書いた絵のような感じです。
それとタッチパネルを少し強く押し込むと液晶特有の滲みが出ました。
パネル部分のガラスと液晶表面の距離が近いためかと思われますが、
XperiaArcではそのような事はなかったです。

○カメラ
カメラの起動、及び撮影から保存まではXperiaよりも高速でした。
ただカメラの位置がかなり上なので、Xperiaと同じ感覚で撮影したら
指が被ってしまいました。
カメラボタンについてはXperiaと同様、半押しと全押しがあり、押し込み感覚も
問題ないです(ボタンは小さいですが)。
なお、画質については普通にきれいに撮れているなぁという感じです。
(ど素人なのであてにしないで下さい)

○ROMサイズ
ソニエリサイトのスペック表ではROM 1GBとなっていましたが、ラウンジにあったものの
残容量を確認してみると270MB弱程度でした。
1GB搭載ならAndroid2.3とは言えもう少しあってもよさそうなのですが、多分これは
ホットモックが製品版ではない為、搭載ROMが海外発表版と同じ512MBなのかなと
思いました。
製品版ではもう少し容量がある事を期待したいです。

○その他
気にされている方もいると思ったのでマルチタッチ点数とQuadrantのスコアを
確認してきました。
マルチタッチ点数は4点、Quadrant Standardのスコアは1286点となっていました。
マルチタッチ点数に付いては4点あれば十分だと個人的には思います。
Xperiaは(必要性有無は別として)マルチタッチ非対応と言う事で散々な
言われようでしたが、Arcではそのような事は無さそうですね。
ベンチスコアは参考程度に思って下さい。


とりあえずこんな感じです。
本当はもっと時間があるはずだったのですが、色々あって&結構混んでいて結局30分
くらいしか触れませんでした。
人が少ない開店直後に行くなどすると割とゆっくり操作できるかと思います。

書込番号:12708268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/26 07:45(1年以上前)

バーテックスさん、詳しいレポ有難うございます。
シルバーの色合い程度含め、非常に参考になりました。

Mediasが予想に反して(勿論、個人的な)出来が良さそうなことも
ちょっと驚きです。
(筐体設計に若干の難ありとの事ですが、この辺は薄さとの
トレードオフですよね。厚みに関しては、既にスマホとしての
限界値に達しているような気がします)

書込番号:12708337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)