発売日 | 2011年3月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.2インチ |
重量 | 118g |
対応SIM | 標準SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 21 | 2012年3月26日 23:37 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月15日 18:32 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年3月15日 14:12 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月30日 16:18 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月15日 15:58 |
![]() |
3 | 5 | 2012年3月13日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
一部のarcユーザーの皆様。お久しぶりです^^;
HD板の盛況さとXperiaへの未練でカキコミしてしまいました。
HD、NX共になかなか人気なようですが、皆さんはarcの次はどの機種を狙っていらっしゃるのですか?
HD、NXそれとも‥‥‥。
ぜひ参考にさせて頂きたいので、教えて下さい。よろしくお願いします^^
書込番号:14346566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
こんばんは。
次のターゲットは決まってないですね(^-^;
1年後位に安価になったacro HDを買うか、もしあればXi対応のXperia端末を購入しようかと思います。
arcのデザインに惚れ込んでいるので、デザインは同じでスペックアップしたarc2(?)だったら即買いするんですけどね。
唯一の不満は最新機種と比較するとメモリが少ないことです。ここの書き込みもすっかり静かになり、淋しく感じております(*_*)
書込番号:14347263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハレルヤさん
返信ありがとうございます。
ですね。arcの形状は秀逸ですね。
arcが出た時は、カッコ良くて欲しくてたまりませんでした。でも、HDにもNXにもその感情が湧きません。
arc2、出たらいいですね^^
書込番号:14347327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>もしあればXi対応のXperia端末
6-7月頃の"hayabusa"、自分はこれ待ちです。ただ情報はほとんどないですね。
AT&Tのionとは別物だと思います、同じでもOKなんですが。
LTE第一世代のバッテリー問題も、この世代で解消できているといいのですが。
ハードウエアキーは省かれると思いますよ。
※真偽の保証は?
Xi対応Xperia、Sony Ericsson Hayabusa (SO-04D?)が技適通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11153183491.html
書込番号:14348024
2点

私もHayabusa待ちです。
ベンチマークの流出以降、ピタリと止まってしまいましたが。
まあ、arcの時も年末あたり(発売3か月前)は、何も情報更新が無かったような。
スペックはほぼ明らかにされているので、早く顔が見たいです。
書込番号:14348198
1点

Jailbirdさん、ついんたさん、
ありがとうございます^^
皆さんHayabusa待ちなんですね。
早く顔を見たいという事は、ネット上には画像が出ていないんですね。早く見て見たいものです。
arcの時の衝撃を味わってみたいと思う反面、物欲が大騒ぎするのもチョット怖い気もします^^;
iPhoneも悪くないんですが、Xperiaユーザーだった頃のワクワク感がイマイチ薄いんですよね。
カラダがペリアを欲してる???
書込番号:14348779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

息子がイナズマイレブン大好きでさん、ご無沙汰です。
幾つか画像は流出していますが、どれも信憑性は??です。
ただ、失敗は無いでしょうね〜Xperiaに限って。
私は縁あって、現在NEXUSを弄っていますが、ICS(OS4.x)もそこそこ面白いです。
アプリも問題無く動作しますし。
Hayabusaの追加情報があったら、真っ先にスレ立てしますので。
やっぱりリリースは7月以降でしょうね。
書込番号:14348820
1点

ついんたさん、お久しぶりです(^^
4.xをいち早く楽しめる。確かに魅力です。購入こそしませんでしたが、ショップで楽しませてもらいました。
Hayabusaの画像、期待して待ってます(^O^)/
書込番号:14348864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>息子がイナズマイレブン大好きでさん
はじめまして、お名前はよく拝見しておりました。よろしくお願いします。
>>ついんたさん
超・超お久しぶりですね^^;
お元気でしょうか。
私はSO-01Bのままです、有り得ないでしょ。
欲しい機種が無かったというのもありますが、色々いじれて面白かったのでズルズルと、です。
お聞きしたいのは、9月のMintが何にあたるのか? Play後継でしょうか?
ほぼHayabusaで決まりなのですが何か知っていたら教えてください。
また板が出来たら参加します、よろしくお願いしますね。
書込番号:14349215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jailbirdさん、ご無沙汰です。
SO-01Bを使い続けておられましたか。
私は早々に嫁に譲ってしまいましたが、ネット上でもSO-01Bを現役で使用されている方は沢山いらっしゃるようですよ。
(大半の方がroot化されているようですが・・・)
ガラケー時代は3〜4年サイクルでしたからね。
スマホのサイクルはホントに早い。
こう矢継ぎ早に新製品がリリースされると、購入しなくてはという義務感みたいなものが芽生えてくるんですよね〜
精神的にも金銭的にもよろしくない状況でして・・・
私も次のHayabusa購入後は暫くお休みしようかと。
さて、Mintはarcに対するacroや、NXに対するHDに当たると噂されていますよね。
9月というリリース時期を考えると、Hayabusaのガラスマモデルという事でしょうか。
(すみません、PLAYの後継という話は初めて聞きました)
例年のように来月か再来月あたりに新製品発表会が催されるでしょうから、徐々に噂話じゃ無くなるでしょうね。
書込番号:14349317
1点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
お久しぶりです(^_^)
もうarc板には来ないと思ってましたよ。
私は他メーカーはとりあえず考えてないですね。
Hayabusaも良いんですが、ICSのアップデート待ちです。
変えるとしたらarcより上のデザインが出たらかなぁ?
書込番号:14349442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

息子がイナズマイレブン大好きでさん
自分もはhayabusa待ちです(^-^)docomoの発表で7月にある4.0へのアップデートarc.acroともハズレちゃいましたね。残念です(-_-)
書込番号:14349571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ついんたさん
ありがとうございます。
Mintはやはりガラバージョンの気配濃厚ですね。
例のロードマップから円換算するとhayabusa:\47,000-\54,000程度、
Mintが\55,000-\61,000程度なので、「そりゃいったい何なんだ?」 と質問しました。
Playは某所で挙がっていたのと、価格帯ですね。
こうやって推理している時間も楽しいものです。
個人的にはSO-01B前夜までの「ワクワク感」、また再現できるとうれしいですね。
書込番号:14349580
1点

LBS09さん、お久しぶりです。
>もうarc板には来ないと思ってましたよ。
arc板は我が家みたく居心地いいんですよ。
ステキな方ばっかりで。
ドコモとの確執がなければ、今もarcユーザーだったハズです^^;
時々来ますんで、またよろしくお願いします(^з^)
pied15年さん、返信ありがとうございます。
そうですか、arc外れちゃったんですか。残念です。
今もarcユーザーだったら、ドコモに抗議しまくったかもです(^^
書込番号:14349972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pied15年さん
>docomoの発表で7月にある4.0へのアップデートarc.acroともハズレちゃいましたね。
とりあえず7月のアップデートから漏れただけで希望はありますよ〜。
検討中ですと言っていますから期待しましょう!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
息子がイナズマイレブン大好きでさん
>arc板は我が家みたく居心地いいんですよ。
>ステキな方ばっかりで。
とても良くわかります。
arcから離れられないのは、ユーザーがいい人ばっかりというのも半分以上ありますから(^^)
書込番号:14350036
2点

へぇ〜ドコモがこの手の発表を、このタイミングでというのは、ちょっと意外ですね。
「安全なChrome betaをご使用になれます」って(笑)
余計なプリインストールアプリの無効化や内部ストレージの有効活用化とか、もう少し書きようがあると思うのですが。
検討中とありますが、楽しみではありますよね♪
書込番号:14350129
1点

LBS09さん
そうですね♪自分の中ではarcが今でもNo1なのでICSへのアップデートみたいですね
楽しみに待ってます(^.^)
書込番号:14350931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 息子がイナズマイレブン大好きでさん
はじめまして。ですかね?
僕はNXを買っちゃいました。
デザインはarcが一番なんですが、いかんせんメモリが足りなくなってきたので、このままではICSにアップデートできなくなると思い購入に踏みきりました。
書込番号:14351117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幸福二郎さん、こんばんわ^^
カキコミありがとうございます。
絡んだ事あったような、はじめましてのような……。ごめんなさい^^;
メモリの事って大きな問題ですよね。
私もarc時代は、メモリが足りなくてアプリや動画を入れては消して、とかやってました。
NXは、4.0確定のようでおめでとうございます。arcにも降りて来るよう、みんなの為に祈って下さいね^^
書込番号:14351328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモの発表が、auユーザーも巻き込んでにわかに騒がしくなって来ましたね。
ところで、このスレで質問するのも変かもしれないのですが、チョットお願いします。
過去ドコモがOSのバージョンアップを発表した時って、各社時期がバラバラだった気がするんです。
でも今回は、一括りでの発表。
以前とは何か状況が変わってきているのでしょうか?
書込番号:14351975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね?
僕も絡んだことがあるような気がしたもので。
書込番号:14351990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
arcを発売すぐに購入し、現在まで一年ほど使用し
今でも概ね満足しています。
実は自己解決出来ずに困っています。
そこで同じユーザーの方にご質問します。
設定→アカウントと同期→自動同期を有効にするにチェックを入れ
gmailの受信をarcで行なっていますが、最近勝手にチェックが外れてしまって
いることがあります。
バックグラウンドデータもチェックしています。
電源を落とす訳でもなく思い当たる節がありません。
アプリとか邪魔しているのでしょうか?
皆さんはいかがですか?
もし、何らかの対策が有るのでしたら
ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

私は、自動同期は常にOFF設定なので主さんのような経験
はありませんが、
プリインの「ECOモード」はご使用されていませんか?
ECOモードはアンインストールしてしまったので、検証
出来ませんが、もしかしたらという事で。
書込番号:14292880
0点

ついんたさん
早速のご返答ありがとうございます。
自分もすぐにECOモードはアンインストールしていますので違うかと思います。
もしかしたらタスクキラーやキャッシュクリーナー系が悪いのですかね?
ちなみにAutomatic Task Killer と Cache Cleaner と メモリーブースター軽量は使っています。
書込番号:14292902
0点

タスクキラー系のアプリは怪しいかも知れませんね。
使用したアプリさえ、確実に終了すればバッテリーやRAM消費
には影響しないと思うので、一旦アンインストールし
様子を見られては如何でしょうか。
書込番号:14292952
1点

ついんたさん
ありがとうございます。
なにぶん、自分はアプリが多すぎてクリーナー系に頼ってしまってます。
改善したいのですが…
これを機に見直してみようと思います。
でも、もう少し容量が欲しいなぁ。
書込番号:14293079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でも、もう少し容量が欲しいなぁ。
ええ、私もarcには概ね満足しているのですが、RAM容量だけが残念です。
次世代Xperiaもリリースされましたし、後はICSへのアップデートですかね。楽しみは♪
書込番号:14293161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
ここ数日、ブラウザを立ち上げるとウィンドウがひらいて『インターネットに接続されていません。インターネットに接続されてないためこのページを表示できません』っと出ます。
が、そのウィンドウの裏ではきちんとページが表示されています。もちろん電波も四本たっています。でも、かならずブラウザを立ち上げた1ページ目でそのウィンドウが表示されます。『OK』を押してウィンドウを消せばいいだけの話ですが…今までしなくて良かった作業なだけに、けっこうストレスに感じます…
設定など何も変更してないのですが…どうしてでしょうか?汗
ウィンドウが表示されない方法はありますでしょうか?
わかるかた教えてください…汗
なんの問題もなくインターネットは使えています。
書込番号:14277208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレでドコモ以外のSIM運用だと、同じ症状になるというカキコミがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231233/SortID=13847476/
主さんはドコモSIMをお使いですか?
・SIMの脱着。
・ホームページ設定を変更してみる。
・あとはリンク先にもありますが、別のブラウザを使用してみる、くらいでしょうか。
書込番号:14277484
1点

前にもカキコミあったみたいで…申し訳ないで
す!
ご丁寧にありがとうございます。
ラッキーなことに僕の場合USIM差し換えしてみたら以後、ブラウザ立ち上げても表示されなくなりました!
ありがとうございます!
助かりましたw
書込番号:14292352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
最近、どうも音声通話の調子が良くないです。
数分話していると、通話が途切れ途切れになりはじめ、
まったく通話できない状態にまでなることもあります。
相手はdocomoの携帯、無料通話対象者、自宅の2階(電波状態は悪くありません)。
それ以外は試しておらず、シチュエーションが限定されてはいるのですが。
昨年のarc購入当初は途切れることがよくありましたが、数回のアップデートで
最近は安定していたはずなのに、2月の中旬ぐらいからでしょうか、
急に調子が悪くなった気がします。
ただ、主人の携帯(ドコモのフィーチャーフォン)も調子悪いみたいで
arcに限った現象ではないかもしれないのですが
音声通話の調子が良くないという方、いらっしゃいませんか?
主人は自宅以外でも調子が悪いことがあるといっていたので、
場所が原因ではないと思うのですが(ちょっと途切れる程度らしいです)。
突然思い出しました。
2月22日に、それまで契約していなかった留守番電話サービスの契約をしたのですが
そのあたりからおかしくなった気がします。
なにか関係があるのでしょうか。
0点

通話中,突然通話内容が聞こえなくなったりしますよ!
携帯の傾きを変えると,会話が出来るようになったりします。
どうしてでしょうか?
書込番号:14294384
1点

あまりコメントが寄せられませんでしたが、
再現性がとれていないので、一旦締め切ります。
最近は、自宅から仕事の電話をするとき、
重要な話の途中で切れると困るので、固定電話でかけたりしています。
電話が電話として使えないのは本当に困ります。
自宅の電波の具合が急に悪くなったのか、
外でも再現するのか、arcの問題なのか場所の問題なのか
切り分けができたらまた改めて皆さんのご意見を伺うかもしれません。
書込番号:14368371
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今現在、Xperia arcで使用している保護フィルムがバッファローの物です。
指紋が沢山付くので違う保護フィルムの買い替えを予定しています。
サラサラして指紋が付きにくい保護フィルムが欲しいのですが、何か良い保護フィルムはありませんでしょうか?
教えてください。お願い致します。
0点

スレ主様
保護フィルムは感じ方が人それぞれなので難しいですが、私は下記商品を貼っています。
ELECOM製なども張ったことはありますが、個人的には一番しっくりきてるかなと。
【ラスタバナナ】
グロスタッチガードナー 高光沢防指紋
http://biz.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=8896&PHPSESSID=...
書込番号:14266599
0点

一般的に、フィルムは
光沢(グレア)タイプと非光沢(アンチグレア)タイプに分かれます。
光沢タイプは画面がきれいに見えますが、指紋などが付きやすいです。
商品によっては防汚や防指紋加工が施されていたりしますが、あまり長続きしません。
一方、非光沢タイプは擦りガラスのような感じで画面がチラついて見えたりしますが、指紋はほとんど目立ちません。
商品を探す際に非光沢やアンチグレアという商品を探すと
お望みのモノに近いかと思います。
書込番号:14278444
1点

返信遅くなり大変申し訳ありません。
皆さまの意見を参考に保護フィルムを選んでいこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14292638
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

広告が出るかどうかの違いだと思います。
今は使ってませんが、まあまあだったと思います。
書込番号:14258539
0点

他には、KILL selected appsのボタンが下に配置できるので、片手操作ではちょっとだけ便利になります。
書込番号:14258612
0点

有料にする必要はないということですよね?
ちなみに他に良いタスクキラーアプリありますか?
それとも入れない方が良いですか?
書込番号:14258631
1点

入れたほうが良いという人と、入れないほうが良いという人に分かれており、なんとも言えないですね。
書き込みを見ると、入れないほうが良い(入れなくても良い)という人の方が多い様ですよ。
ちなみに私は必要と思う方で、このAdanced Task Killerや一括削除のFast Rebootを使ってアプリを削除しまくっています。
すぐに立ち上がってくるので、むなしい努力ではあるのですが、Killした直後に使うアプリはヌルヌルになるので癖になっています。
さらに暇があれば再起動もやっています。
結局やるかやらないかを決めるのは各個人の判断ですね。どちらもFreeアプリなので試してみて決めたら良いのではないでしょうか。
書込番号:14258932
1点

このアプリのフリー版を使用していますが
確かにキルしても、すぐゾンビのように立ちあがってくるので、本当に効果があるのかは正直実感できていません。
私の場合、残り120M前後でシステムが動いている感じなのですが
ときには170Mになったりと、この数字もかなり変動します。
悲しいかな、今は無意識に緑のアイコンを押す習慣がついてしまいました。
書込番号:14284514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)