| 発売日 | 2011年3月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.2インチ |
| 重量 | 118g |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 6 | 2012年7月18日 16:29 | |
| 0 | 6 | 2012年7月9日 09:47 | |
| 146 | 40 | 2012年7月3日 09:09 | |
| 0 | 6 | 2012年6月28日 22:29 | |
| 0 | 2 | 2012年6月12日 22:50 | |
| 2 | 5 | 2012年5月24日 16:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
机に置くとは限らなくて、再起動を繰り返す症状が出た事があります。結局その後ネットワークに
一切繋げなくなって、ドコモショップに持ち込み、故障と判断されて交換して頂きました。
なので、近い内に故障する予兆かも知れません。
書込番号:14768051
0点
以前、同じような症状の時がありました
バッテリーを何度か抜き差ししているうちに治ったような気がします
過去ログも参考にしてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12875841/
書込番号:14768166
0点
>机なんかに置くと、勝手に再起動をします
とのことですので、物理的な衝撃が加わると落ちるようですね。
ユーザーのブログ等では、バッテリーもしくはSIMの接触不良の
話が良く出ています。裏蓋等ゆるくなっているのが原因となる
ことがあるようなので、確認されてみてはいかがでしょう。
書込番号:14770035
0点
何か裏で動いているアプリと干渉している可能性も考えられますが、DSに行くのが良いかと思いますね。
ショップで再現されれば話は早いですが、下記アプリでログをとっておけば証拠にもなりますので、まだでしたらインストールしてみてはどうでしょうか?
【リブートロガー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=be.watana.rebootlogger&feature=search_result&hl=ja
書込番号:14780659 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
基本的にDSに持ち込んでも「初期化してみてください」といわれ、その状態で症状が再現しなければそこで終わり(サポートなし)だと思いますよ。
ドコモに限らず、メーカー及びキャリアは提供している初期の状態以外のサポートはしません。
まずは購入時にはなかったことなら、おそらく後から入れたアプリが影響していると思われます。
いきなり初期化は酷でしょうから、最近頻発しはじめた症状なら、やはり近い日に入れたアプリから検討をつけて、消してみることをお勧めします。
書込番号:14782272
0点
私も同じような症状が1ヶ月程続いたことがあります。
これではさすがに携帯として使いづらかったので、ドコモショップへ持っていき症状を説明したところ、ほとんどのケースがアプリとの相性やダウンロードした画像との相性が悪いので、最近ダウンロードしたアプリをアンインストールしてみるか、初期化したほうが良いと言われました。
ただ、そこまでしないといけないの!?と思ったのでiモードを再契約して前のガラケーを使えるようにしたんですが、よく考えたら机に置いたときに再起動するんだからその見解はなんかおかしい納得いかない(-.-)と思い、近所のドコモショップへもう一度持っていきました。
するとその症状の場合、FOMAカードを何度か抜き差ししているとホコリが入って接触が悪くなることがあるということで、掃除をしてもらいました。
その後は一度だけまた再起動がありましたが、以前のように1日に10回も再起動するということはパタリとなくなりましたよ♪
今は問題なく使えてます(^.^)
長々と失礼しましたが、ショップによって対応が全然違ったので、諦めずに他のショップへ持ってくのも大事なんだと思いました(^-^;
早く良くなるといいですね。
書込番号:14823945 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
発売日からarcを愛用しています。
以前明るさセンサーにヒビらしきものがあったのでドコモショップに持っていったら新品と交換してもらえました。
それから数ヶ月また同じところにヒビができていました。
ここで質問です。
この場合ドコモショップにいったら新品と交換してもらえますか?また皆さんのarcは大丈夫ですか?
書込番号:14781195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分4月に明るさセンサー近くでひび割れが発生していたので、docomoショップで修理依頼して、無償で外装交換の修理でした。
皆さんの報告のあるひび割れ位置と微妙に違っていたのですが大丈夫でした。
ついでに液晶に細かな傷があったのですが、これも綺麗になりました。(^^;
ちなみに代替え機のXperia arcも明るさセンサーの場所がひび割れ…。
既にXperia arcは販売終了していて、在庫が無い為、基本は修理対応になると思います。
書込番号:14781420
0点
ドコモプレミアクラブ加入でも交換対応は購入から1年間です。以後購入から3年までは無償修理。
arcの場合は発売から1年以上経ってますので購入日の確認が必要です。
また、1年以内でも修理準備品との交換の判断はdocomoショップになります。
書込番号:14781932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
過去ログ探すとたくさんできてきます。
DSによって対応は異なると思いますが、再びヒビが入っても交換はしてくれるみたいです。
ただ何度も繰り返すようなら(ヒビ割れの)対策品の情報がDSにも通達されているで
しょうから、(在庫があれば)対策品への交換。なければ(対策品への)預かり修理の提案をされると思いますよ?
書込番号:14782312
0点
やはり新品交換ではなく無償修理になっちゃうんですね。
修理にだすと新品同様でかえってくるんでしょうか?
ちなみに私が行ったDSでは『同じことがまた起きた場合は無償では交換できません』といわれました。
違うDSに行った方がいいのでしょうか?
書込番号:14782803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして(^^)
私も発売日に購入して
使用しています。
私の場合も2、3度
交換してもらいました(^^;
しかし、再度ひび割れ
DSに持っていったところ
購入1年経っていたと
いううことで
修理対応となりました。
どこまで新品同様を
期待されているのか
わかりませんが
裏ぶたとバッテリー以外を
預けての修理となりました。
保護シートが剥がされて
返ってきたので
表面側はあたらしくなって
いるんじゃないでしょうか。
書込番号:14783612 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
厳密にいうと、全くの新品への交換はありませんよ?
DSでの交換は基盤以外外装交換されたリフレッシュ品になります。
預り修理も基本外装は交換されますから、内容はリフレッシュ品の交換とほぼ同じですね。
何度も交換してもらうのに気が引けるなら、こちらから対策品との交換を提案してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14783665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
あると思いますよ
てか、ないとacroHDに機種変します(笑)
しかし、ドコモからこういう風に公式発表で検討中になるとやっぱ期待しちゃいます^^
ただ、バージョンアップ後不具合がなければいいですが・・・
海外で4.0になったギャラクシーS2が不具合だらけでめちゃめちゃ叩かれてるらしいので・・・
バージョンアップするならこういうことにならない様にしてほしいですね^^
書込番号:14349808
![]()
1点
http://juggly.cn/archives/56352.html
検討中でもないので、アップデートは無いかもしれませんね。
そもそもシングルコアでは厳しいかと思います。
書込番号:14350075
0点
SO-01Cは検討中に入っていません?
以下の機種については現在検討中とのことで、実施される場合は別途WEBサイトで発表するとしています。
•Disney Mobile on docomo F-08D
•Disney Mobile on docomo P-05D
•F-12C
•Xperia PLAY SO-01D
•Xperia ray SO-03C
•Xperia acro SO-02C
•Xperia arc SO-01C
書込番号:14350084
4点
検討中とありましたね。
失礼いたしました。
しかし、アップデート予定なら検討中とせずに、アップデート予定と同じ括りで表記すれば良いと思います。
書込番号:14350132
0点
初代Xperiaのようにならない事を期待したいですね。
書込番号:14350204
1点
相変わらず一言多いね。
今の段階で検討中なんだから、しゃ〜ないでしよ。
ユーザーで無いのに余計なお世話。
楽しみにしているユーザーの夢を砕く事、無いでしょうに。
書込番号:14350246
25点
>ついんたさん
毎回毎回、相も変わらず、ほれ見た事かと私に噛み付いてきますね(^_^;
一応、私も元ユーザーですけどね。
書込番号:14350318
0点
俺も噛みつきたいわw。元ならおとなしくしててねw
まあ、海外サイト見てると4.0も特に問題なく動いてるみたいだし。docomoのマーケティング次第かね。
ただ、SPモードなんかを突っ込むと、やはりメモリの少なさが問題になる可能性は…。
書込番号:14350826
![]()
15点
こんばんは。
あらら、我が愛機rayちゃんは検討中なんですねぇ〜。
もう、普通に「決定」だと思ってたのでちょっとビックリです。
やっぱし、スペック的に無理があるんでしょかねぇ…。
ついんたさん、お久しぶりです。
最近はこちらの掲示板も立ち寄る事が少なくなっちゃった私ですが、
「4.0…」の文言に誘われてついフラフラ出てきちゃいました。(^^;
書込番号:14350916
2点
>爆笑クラブさん
これは失礼致しました。
ただ、アップデート予定端末は全てデュアルコア端末です。
それに検討中の端末はディズニー端末を除いてシングルコアで、内部メモリの少なさやディスプレイがFWVGA以下です。Android4.0にはちょっと荷が重いかもしれません。
サムスンがGALAXY Sの端末のメモリ容量不足などを理由にAndroid4.0へのアップデートを断念しましたから。
書込番号:14351835
5点
ついんたさんのおっしゃる事が、よくわかりました。
みんながバージョンアップを期待して待ってるのに……(ーー;)
そんなに持論を正当化させたいのかなあ。
「水を差す」ってこんな事を言うんでしょうね。
書込番号:14352958 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>息子がイナズマイレブン大好きでさん
ホントですよね・・・
ユーザーの夢壊さないでって感じ。
書込番号:14353520
8点
そもそもXperia SO-01Bは世界のどのキャリアでもアップデートしてませんからね(笑)
arcは期待して待てますよ。
書込番号:14354077 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ソニエリはOSアップデート保証プログラムに参加しているのでスペック的に問題が無ければアップデートされると思うのですが・・・
http://gpad.tv/topic/google-oem-android-updatewarranty/
書込番号:14354487
5点
>lIndMakさん
初代Xperia(Xperia X10)は2.3にアップデートされましたけど、日本向けのSO-01Bはドコモの判断により2.1止まりでその後のバージョンアップデートは実施されていません。
http://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread/
>かるがもくんさん
ソニーエリクソンとしてOSアップデート保証プログラムに参加表明したのはXperia arcの発売後で、またメーカーとしての参加はありますけど、キャリアとしてはドコモが参加していないのでどうなるかですね。
しかしながら皆さんの「夢」を壊して申し訳ないです。
夢が夢で終わらないようにドコモにも頑張ってもらいたいですね。
書込番号:14355462
0点
>おびいさん
いやだから、世界のどのキャリアでも2.3にはアップデートしてませんて…
docomoだけがしてないわけではないですよ
書込番号:14355528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一応やるんじゃないでしょうかね?
でないと検討中なんて色気のあること言わなきゃ良いのにって話しになっちゃうし。
何も言わなきゃ、そんなもんだって、みんな忘れられたはずだったと思うんだけど・・・
書込番号:14355550
3点
>lIndMakさん
キャリアの話ではありません。ソニー(エリクソン)としての話です。
http://juggly.cn/archives/35294.html
>ACテンペストさん
かもしれませんね。
ただ、今年発売になった他のシングルコア端末すらバッサリと切られているいる事も気になります。
Xperiaシリーズはユーザー数も多いので、ドコモはスケープゴートとして「検討中」と敢えて記載したのかな?って勘繰ってしまいます。
私の周りのARROWS KissやAQUOS PHONE sliderユーザーは「なんで私のより古いXperia arcが検討中で、私のは見捨てられたの」って文句を言っていました。
書込番号:14355681
0点
だから、
・ソニエリ端末は使いにくい。
・今後、ソニエリ端末は購入しない。
と言い放つ貴方には一切関係無い。
高みの見物気取りでしょ。
書込番号:14355852
14点
おびいさん
元ユーザーならごちゃごちゃ言わないでおとなしくしてください。
それともあれですか、Android4.0にバージョンアップされることがドコモから正式決定された端末のユーザーでいまだ検討中の端末を馬鹿にしに来たんですか?
書込番号:14358452
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
上部センサー部ひび割れで一月に修理してもらったのですが、それも再度ひび割れして、今回は交換となりました。前回は初期化されて帰ってきたのですが、カレンダーの内容は保持されていました。今回、交換されたものではカレンダーは全てリセットされています。リカバリーする方法はあるのでしょうか。
0点
端末交換前の予定がgoogle(Gmail)アカウントに登録されていれば、
アカウントとの同期を取ることで復元可能ですよ。
同期を取ってもアプリ側に反映されないようであれば、
アプリ>カレンダーの保存>データ消去後、再同期を試してみて
下さい。
書込番号:14732643
0点
情報ありがとうございます。前回は店頭でその操作をしてもらってたのかも知れません。
後者の操作について詳細をおしえてください。設定ーアプリからでしょうか。それらしいものが見当たりませんので御指導をお願いします。
書込番号:14733383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「設定」−「アカウントと同期」−アカウントを管理の中から自分のgoogleのアカウントを
選ぶ−「カレンダーを同期」で出来ます。
書込番号:14733447
0点
同期させましたが変化無しでした。
アプリ>カレンダーの保存>データ消去
を試したいのですが、これはどこでしょうか。
Facebookの友人の誕生日のみ、何もしなくても表示されています。
書込番号:14733819
0点
>アプリ>カレンダーの保存>データ消去
を試したいのですが、これはどこでしょうか。
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理
>すべて>カレンダーの保存>データ消去、です。
その後、再同期。
ちょっと状況が分かりませんが、予定はgoogleアカウント
に登録されていますか?
googleのトップページ>カレンダーで、以前登録された予定が
カレンダー上に表示されていますか?
(PCブラウザから辿るのが早いですが、スマホからでもAngel Browser
等でUAをPCに変更すれば閲覧可能です)
↑にも書きましたが、googleアカウントで管理されていれば
復元は可能です。
書込番号:14735057
![]()
0点
みなさん情報ありがとうございます。
結論は「不可」でした。
前回は何故カレンダーのスケジュールが移行出来たのかは不明です。
書込番号:14737652
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
最近、ちょくちょくものすごいけたたましい音で
地震のお知らせみたいな音が鳴ります。
あまりに音が大きいので、止めることに必死で
どんな内容を書いているのかいつも見る余裕がありません。
で、まったく揺れないし、Webで地震速報を見ると
ちょっと離れたところで震度2ぐらいなものです。
なまず速報、エリアメールとも確認しましたが、音が違います。
ここ3週間ほどで3〜4回鳴りました(ついさっきも)。
ほかに特別なアプリを入れているつもりはありません。
みなさん、そんなことはありませんか?
この音で心臓がバクバクして精神衛生上、非常によくありません。
0点
yumin_yuminさん
もしかしてですが、
「なまず」に通知条件を複数登録されていませんかね。
デフォルトは「遠くの大きな地震」のみだったと思いますが、
例えば、「近くの小さな地震」にもチェックが入ってたりしませんか?
で、それぞれの通知音を分けているとか・・・
>Webで地震速報を見るとちょっと離れたところで震度2ぐらいなものです。
少しコレが気になりました。
因みに私のarcでは意味不明なアラームなり、通知はありませんよ。
>この音で心臓がバクバクして精神衛生上、非常によくありません。
確かに心地よい音では無いですね。
なので、私は耳に優しい通知音に設定しています(笑)
書込番号:14671798
![]()
0点
ついんたさん
> 「なまず」に通知条件を複数登録されていませんかね。
はい。複数設定していました。
そして、共通の設定で音も小さく耳に優しい通知音にしているつもりでした。
が、どうやら個別の設定ができるらしく、その個別の設定を有効にしていたみたいです。
「通知設定を上書き」というやつをオンにしていたので、個別の設定(デフォルト)が
生きていたみたいです。
なので、それをオフにして共通の優しい設定にしてみました。
テスト発報できるのは共通の設定だけなので、個別に設定している意識がありませんでした。
これでしばらく様子を見てみます。
たぶん大丈夫な気がします。
個別に設定しているのは50km以下の震度3ですが、どう考えても100km以上あって
震度2でも鳴ってしまいます。
まぁ、ボリュームと鳴り続ける時間、音色が設定したものであれば
心臓がバクバクすることもなくなるかと思います。
ついんたさんの書き込みで改めて見直してみて気づきました。
気づきを与えてくださってありがとうございました!
書込番号:14674020
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
「過去スレ見て」と言わずに、情報提供をお願いします!
arcを使って早1年超。
いろいろなアプリを試してはアンストして・・・
みな同じに思えてきた最適化のアプリですが、下記3点が1つで対応できるアプリを探してますので何か良い情報がありましたら教えて下さい。。。
1.キャッシュが容易に消せるもの。
2.最適化が容易にできるもの。
3.ステータスバーにバッテリー表示がされるもの。
新型(夏モデル)が発表になりましたが、arcは結構気に入ってて今暫く使おうかと思っています(たぶん)。
個人差はあると思いますが、良いと思うものを教えて下さい。
宜しくお願いします。。。
0点
回答ではありませんが…。私はacro→acroHDと使ってます。
まず「2.最適化が容易にできるもの。」についてメモリ開放またはタスクキラー系の機能のことだと思いますが、必要性について賛否両論ありますね。
私はRAM消費する最適化系アプリ(25M〜30M位常駐?)で最適化するよりも定期的に再起動させる方が良いと思ってます。
そのかわり「実行中のサービス」ではなく、「起動中のアプリ」が確認出来ないXperiaは
「taskswitcher」(10M弱)
「MultiTask Manager」(常駐なし?)
「Active Apps Ads」(ウィジェットを使わなければ常駐なし)
等のアプリで起動中アプリの確認終了をした方が良いと思います。
「1.キャッシュが容易に消せるもの。」については
→「アプリケーションキャッシュクリーナー」又は「1Tap Cleaner」で、時間毎の自動削除設定。
「3.ステータスバーにバッテリー表示がされるもの。」
→「Notification Launcher」で、ステータスバーにトグルスイッチも置けてバッテリー残量も表示。
以上で快適に使えますよ。
書込番号:14591994
0点
上記1〜3を一通り出来るものとしてこちらを使用しています。
ZDbox『正点ツールボックス』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zdworks.android.toolbox&hl=ja
書込番号:14592121
![]()
1点
LBS09さん、ありがとうございます。
早速、google playを見てみました。
確かに要件を満たしており良さそうなんですが、「GPSのスイッチが使えない」というコメントが多く、私も頻繁に使うので些か心配です。
どうですか?
書込番号:14592169
1点
レビューの通り、GPSはボタンが反応しません。
(一瞬反応するが機能しない)
これについては、今のところ別にGPSウィジェットを配置するしかないですね。
にしても便利なアプリですよ。
書込番号:14592196
0点
LBS09さん、先日教えて頂いた「正点ツールボックス」ですが、その日から早速使ってみました。
なかなか良いものを教えて頂きありがとうございます!
書込番号:14599930
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと20時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







