端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年3月24日発売
- 4.2インチ
- 標準SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年12月26日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月13日 23:03 |
![]() ![]() |
8 | 10 | 2011年12月9日 21:53 |
![]() |
5 | 6 | 2011年12月8日 07:17 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月4日 21:26 |
![]() |
38 | 98 | 2012年5月4日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
既出でしたら、申し訳ありません
先日、2.3.4へアップデートしてからなのですが、PCのメールアカウントを同期させているのですが、arcからPCのメールを更新して受信したりしますと、今まで受信していたメールが更新するたびに受信ボックスから消えていきます。
消えないようにしたいのですが、何か設定があるのでしょうか?
ご存じの方がいましたら、教えていただけないでしょうか 宜しくお願い致します。
0点

仰る通り、先日のアップデートで仕様変更があったようですね。
(私はデフォルトの「Eメール」は使っていませんが、過去スレや
acroスレでも同じようなカキコミがありました)
「受信後もサーバーにメールを残す」
ような設定項目があれば、今までのような運用は可能だと思い
ますが、ざっと見た限り無さそうです。
「k-9mail」なら可能だと思いますよ。
https://market.android.com/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result
書込番号:13942607
0点

ついんたさん 回答ありがとうございます。
いつも拝見させていただいています。
そうですか・・ どうしようもないのですかね?
k9mail 試してみようと思います。 ありがとうございました。
書込番号:13945066
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

ホームアプリ(例えばADWとか)ですと、デスクトップ情報をバックアップする機能があります。
初期化してもRestoreすれば元に戻ります。
書込番号:13886088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LBS09さんが仰っているとおり、ホームアプリが管理していると思います。
Xperia arcでは、「Sony Ericssonホーム」になります。
ホーム画面のアイコンを全て消去したい場合は、
「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→「すべて」→「Sony Ericssonホーム」
から「データを消去」でタップしてください。
なお、ホームアプリの設定なども全て消去されるので、注意してください。
書込番号:13886312
0点

LBS09さん
以和貴さん
回答ありがとうございます。
root権限奪取に伴う案件について、大っぴらにアップするのは気がひけたので最初の投稿時には載せませんでしたが、実をいうと【Titanium Backup】でこれら(画像)のソフトをアンインストールしました。
アンインストールしてすっきりしたところで、使用頻度の高い順にアイコンを並べたのですが電源を落とすと、並べたはずのアイコンが散らばってしまいます。アンインストールしたアプリが影響しているのではないかと疑っています。
因みに使用しているホームアプリは純正の「Sony Ericssonホーム」で、これについてはアンインストールしていません。
書込番号:13889114
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
ここの書き込みで以前、spモードメールの送受信メールは本体の容量を使用して保存されるため、不要なメールは定期的に削除しないと本体の容量が…っという事を知ってから、わたしもこまめにメールを削除するようになったのですが、アプリケーション設定で確認してみると、ほぼメールを全削除しても(もちろんゴミ箱もからにして)データ量が30MBほどあります。200通ほどメールを削除しても2MB程度減る程度でした。で、気になるのがこのデータ量30MBなのですが…一体なんのデータ量ですか?
例えばアプリケーション設定画面でデータを削除するを選択してこの30MBを消した場合、何がなくなるのでしょうか?
ちょっとのデータ量ならきにならないのですが、メールがほぼ空の状態でデータ量30MBは気になります…。お分かりになるかたいたらぜひ教えてください!よろしくお願いします!
書込番号:13863531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもSPモードメールアプリ自体が30MBあるので、メールを削除してもその程度ですね。残念ながら。
SDにアプリを移動できれば良いんでしょうが、現状は無理のようです。
書込番号:13864377
2点

SPモードメールは重たいですね。
>例えばアプリケーション設定画面でデータを削 除するを選択してこの30MBを消した場合、何 がなくなるのでしょうか?
初期の状態に戻ります。
フォルダ管理などしていると設定のし直しになります。
ただ削除しても、すぐに容量は増えてきますのであまり効果はないと思います。
今のところは我慢しながら使うしかないでしょうね。
書込番号:13864447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん早急のご返事ありがとうです!
ちなみに僕のspモードメールの容量はアプリケーションが16MBで、データ量が30MBになっています。フォルダの振り分け設定などはなにもしていなく、メールも消したばかりなので20件ほどある程度です。それでデータ量30MBは…仕様だとすると改善していただきたいですね…汗。
本体の容量を節約してできるだけSDに保存したりしながら利用している中で、メール20件でデータ量30MBとられるのは痛いです。泣
あとメールのSDへの保存の事なのですが…すごく不便なのか僕が間違っているのか確認したいので教えてください!メールをSDに普通に保存できるのかと思ったら、バックアップをとるかたちで、SDに保存したメールはもう一度本体に読み込まないと表示できないですよね??保存先が単純にSDとなり普通にそのままSDに保存されてるメールを見る事は出来ないですよね?汗
いちいち本体に読み込みさせないと見れないのもすごく不便です…。間違ってるのか不安に思っていたので質問させていただきました。あ、いくつも申し訳ないのですが、もうひとつ疑問が!SDに保存する時、保存形式が二種類あるのですが…どうちがうのでしょうか?汗。ヘルプ見ても分からなくて…。
すいませんがよろしくお願いします!
書込番号:13864509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメのテンプレートが重いと思うんですよねー。ドコモにテンプレート削除出来ないか問い合わせたことがあるんですが、出来ません…との回答でした(>_<)
自動削除設定と定期的にゴミ箱の手動削除して凌ぐしかないっすね。
書込番号:13864621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!テンプレートとかのデータ量が30MBという数字になってるんですね!
始めから入っているテンプレート等は大抵使用出来ないセンスのものが多いので削除出来ないのは痛いですね…。それにしても30MBはもったいないなぁ。
情報ありがとうございます!
書込番号:13864648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SDに保存する時、保存形式が二種類あるのですが…どうちがうのでしょうか?
vmgは携帯電話用で、emlはパソコン用のメール形式です。保存はemlの方がパソコンのWindows Live Mail等に簡単に取り込めますので便利です。Windows Live Mailに取り込んでおけば、スマートフォンよりも昔のものを探しやすいです。まあ、ほとんど無いことですが…
>SDに保存したメールはもう一度本体に読み込まないと表示できないですよね??
これはどうしようもありませんが、有料の『SPモードメールバックアップplus SMS』を使うと、SDに保存したメールをそのままGmailにアップロードできますので、Gmailアプリでそのまま表示する事ができます。私は本体の容量節約のためにこれを使っています。もちろんパソコンのブラウザのGmailでも表示できますのでバックアップ方法としては最適だと思います。
書込番号:13866468
1点

spモードのメーラーのデータですよね。
メールを全部消去してもデータが増えていくのは画像のデータを蓄積していくからみたいですね。
送信・受信共に添付してある画像を貯めていってしまうため、root以外の手段ではデータを消去するしかないと思います。
私はrootをとる気は無いため、spモードのデータを消しています。
再設定も最低限にしています。
この仕様はなんとかして欲しいですよね...
書込番号:13867096
1点

みなさんご親切に助かります!
疑問が解決しました!
バックアップはemlで行いパソコンで見れるようにしておこうと思います。
いちいちデータ消去を実行しないと添付画像を蓄積していってデータ量が増える仕様なんて…困りますね…。バックアップをわざわざとるほどじゃないけど、おいておきたいメールって誰にでもありますよね?汗。データ消去をすると保護してるメールもすべて消えてしまうわけだから、いちいちSDに保存→データ消去→SDからのインポート→SDのバックアップしたメールの消去…を定期的に行わないといけないって事になりますね汗。それが手間な場合は有料のアプリケーションでgmailでって事ですね!
添付画像を蓄積しちゃう仕様…改善してほしいです!
みなさんありがとうございました!
書込番号:13871147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんのおっしゃる通りでした…泣
たった今メールのバックアップをしてからデータ消去してみました!
そのあとすぐアプリケーション管理ではデータ量が30MB→0になり本体の空きがいっきに増えすっきりしていたのですが…
Spモードメールを起動して、同意を選択しただけで、データ量が10MBになりました…泣
一体なんの量…10MBて…
これがいわゆる『仕様』なんですよね。
手間かけてデータ消去しても、こんな一瞬で増えるなら、とんぴちさんのおっしゃる通り我慢して使うしかなさそうです。
ありがとうございました!
みなさんの情報をもとにうまくspモードメールと付き合っていこうと思います!w
書込番号:13871295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わぁ!!!
何度もスイマセン泣
今この掲示板に書き込みでspモードメールを受信したのですが…なんと一通メール受信しただけで25MBに!!!笑
データ消去後、0MB
起動して同意で、10MB
始めのメール一通受信で25MB...
っということで結局減らせた容量は、データ消去前の30MBから、たったの5MBでした。
っということでデータ消去してもはじめの起動で30MB近くまでどうせ増えてしまうということが分かりましたので、これからはこの結果を踏まえて、そうとうデータ量が増えすぎない限りデータ消去は意味ないことが分かりましたので気をつけます(^_^;)
なんども書き込んじゃってスイマセン汗
ありがとうございました!
書込番号:13871358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
xperia arcかacroを白ロムで買おうと思っています。通信はパケット代がかからないようにwifiメインで使おうと思っています。この2機種はちゃんとwifiでつなげますか?
あとwifiがつながりやすい機種があったら教えてください。
0点

機体に問題が無ければ概ね繋がるかと。
ただ実際に無線LAN絡みのトラブルが起きてるので、購入して使ってみない事には解らない。
私の場合arcを2台持ってますが、OSを2.3.4にしてからはノートラブルです。
書込番号:13849287
2点

問題なく繋がります。当方はWiMaxを使っています。
ただ、SIMなしだとやっぱり寂しいし、地下やWiMaxを忘れた時に使えるようb-mobileのイオン限定SIMを購入しました。速度制限されているのでメールやSNS用ですが、データ無制限で月々980円はオトクかと思います。
書込番号:13849628
2点

繋がるか繋がらないかはルーターによりますね。
正直、Buffaloのルーターは相性が悪いです。
出来ることならNECをおすすめします。
書込番号:13850076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポケットwifiはフレッツ光のです。
あと調べたら初代ギャラクシーが価格が安くてwifiのつながりが良いとあったのでどちらが良いでしょうか?
書込番号:13853578
0点

F.N.Rさん
ポケットWi-Fiではありませんが、自宅ではWi-Fi運用していますが、とても快適ですよ。
先月アップデートする前はたまにWi-Fiが切断されてしまうことがありましたが、今はありません。朝起きてもWi-Fi接続された状態です。
アップデートで改善しましたよ♪
アップデートしてからも、一度だけWi-Fi接続ができないことがありましたが、ルーターを初期化したら改善しました。ちょっと焦りましたが(笑)
ルーターは5年前に購入したコレガのもので5000円くらいの安いものです。
Wi-Fiに関しては不具合のクチコミがよくあるので、Wi-Fi運用メインなら自信を持ってお勧めはしにくいですね。
書込番号:13858344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は最近ポケットWiFiを購入して、自宅のフレッツ光を解約しました。
ポケットWiFiはスマートフォンだけでなく、ノートPCを持ち歩いてもネット接続できて便利です。
使い方などを紹介していますので、参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi
書込番号:13864343
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
2.3.4にバージョンアップ後、標準ブラウザを起動すると『インターネットに接続されていませ..』などと表示が出るようになりました。実際には接続されていて通信ができるのですが、表示がうざったいので出ないようにしたいです。
設定(APN)まわりをいじってるのですがなかなか消えません。ちなみにbmobileシム運用です。
書込番号:13847476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も前に気になり日本通信にメールで問い合わせましたが、(arc側の)仕様です。
2.3.4のアップデートからそのような警告がでます。
ちなみに2.3.4アップデート後は電波の掴み方も変わっています。
設定→端末情報→電池使用量をみてもらえばわかると思うのですが、電波の入るエリア
にいても100%圏外の認識(ピクト表示は正常)になり、セルスタンバイの比率が異常に
あがっているはずです。
bモバイルというよりデータ専用のSIMのみにおこる現象で、ドコモの正規SIMやbモバイル
でも通話機能がついてるトーキング系のSIMでは起こりません。
現状は(自己責任で)前のバージョンに戻すか、bモバイルを使うならトーキング系の
SIMに交換するしか回避策はないと思われます。
書込番号:13849992
1点

情報ありがとうございます。そうですか、仕様なんですね。テザリングもroot取らないとダメみたいだし…もう少し様子見てから考えます。本当にありがとうございました(^^)
書込番号:13850040
0点

解決策とは言い難いですが、他のブラウザを使用してみるとか?
Angel BrowserとSleipnirでは普通にアクセスできました(b-mobileのイオンSIM)
標準ブラウザで無いと駄目な場合は無視してください。
書込番号:13850108
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
びっくりヒビ割れトピが
いっぱいになったので
新たに作らせてもらいました。
先程、8空さんの意見を参考に
お客様相談室に問い合わせた所
やはり傷が他にあれば
有償になるとの事でした。
まぁ、それは想定内でした。
しかし、ここからです。
ヒビができた事で水(汗)がそこから入り
データを破損する恐れがあるので
早めに有償修理をお願いします。と。
傷だけなら修理にださなくていいのに
なんでヒビの事で修理に出せと
言われるのか納得できない私は
考えがおかしいのかなぁ。
書込番号:13797594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

痛いとこついてきますね。
確かに今回はひび割れの不具合です。
しかもセンサー上部が割れてくるので、話している時に耳を当てるだけに汗等でも水漏れになる可能性もあります。
あながちドコモが言うことも正しいんですよね。
私個人の意見なので参考程度に(^^;)
私ならば、『ひび割れの件は無償交換とドコモも認めているのに、水漏れになる可能性があるのなら、それで電話が使えなくなったら困りますよね。傷は使っている以上生活傷はつきます。でもひび割れはあきらかにこちらの責任ではないですよね。』と切り返してみますかね。
もちろんやんわりとですが。
傷の部分で難しいかとは思いますが、何とか無償交換出来るように頑張ってみてください!
書込番号:13797678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカー側の瑕疵で不具合が顕在化しているにも関わらず、他に傷があるから有償修理というのは筋違いです。
なかなか言い難いとは思いますが、強行に講義しましょう!
>傷だけなら修理にださなくていいのになんでヒビの事で修理に出せと言われるのか納得できない私は考えがおかしいのかなぁ。
おかしくないと思いますよ。
じゃあ、「他の傷は修理しなくて良いのでヒビだけ無償修理してくれ」と返してみては。
因みに私のarcは2月製のシルバーですが、未だ肉眼で確認出来るヒビなりクラックはありません。
書込番号:13797787
2点

edamaaam さん
自分の発言で不快な思いをされた様で申し訳ありませんでした。
>ヒビができた事で水(汗)がそこから入りデータを破損する恐れがあるので早めに・・・。
おそらく、クラックがある場合はとりあえず上記の文言を言うのでしょうネ。
自分の時は、上記の理由で未だヒビの対応がハッキリ決まっていなかったのですが、無償修理をして頂きました。
今回のヒビの事や、通話不良のことでDSやモバイルメディアには何度も行きましたが、はっきりいってクレーマーあつかいされる事もありましたし、真剣に聞いてくれる人もいました。
それでも、全然話は進展せず正直あきらめていました。
自分の場合は「お客さま相談室」が切り口になって事が進展していきました。
やはり、きっかけになる様な人と出会う事が大事かもしれませんネ。
あと、ここの「交換できました。」というトコロをプリントアウトして持って行くのも結構効果的でしたヨ。
edamaaam さんの携帯が交換になると良いですネ。
カンバッテください。
書込番号:13797902
1点

先日私も本体交換しましたが、ひび割れ以外に傷や水ぬれがあると有償修理になると、最初に言われました。
ただ、私の本体は一度落としていて、HDMIの端子付近にがっつり傷が付いていましたが、その点については何も言われませんでした。恐らく落とす前に、一度ひび割れをショップに申告していて、履歴が残っていたからだと思います。
手間でも、何件かはしごして交換してくれるショップで交換してもらうしかないかもしれませんね。ボケたショップなら何も言われることなく交換してもらえるかもしれませんし。
書込番号:13797909
1点

二塁打王さん
ただのヒビ割れだからと侮ってましたが
そういう事もあり得るんですね^^;
先ほど問い合わせるまでは
もし有償になると言われればもう諦めて
そのまま使用しようと思っていたのですが、
ヒビが原因で故障するかもと聞いて
は?となってしまいました。
何を言い返しても
お気持ちはわかりますが、
申し訳ありません。と。
この機種が大好きだから
不具合がある度時間を削って店に出向いたりしていたのに
今回ばかりはdocomo離れを考えてしまいました。
書込番号:13798326
1点

ついんたさん
ありがとうございます!!
ご理解して頂けて嬉しいです。
本当そうですよね。
じゃあヒビだけ修理して下さいと言いたくなります。
小心者の私なので少し心折れていましたが
もう一度頑張ってみようと思います。
8空さん
いえいえ、8空さんのせいでは全然ないですよ!
親身に回答して下さってとても嬉しいです。
こういうサービスがあるのだと
教えて頂けてためになりましたし。
私もこの機種にしてからずっと
不具合があるたびにDSに行ってるので
きっとクレーマー扱いです(笑
理解ある店員さんどこかにいないかなぁ。。
Sサイヤ人さん
ひび割れを早い段階で見せていれば良かったかもしれませんね。。
このトピックを見るまでは
どうせ有償修理になるんだろうし
修理しないでいいやと安易な考えでいたのですが
まさかこんなに深刻になるとは。
情報ありがとうございました。
皆さん返信ありがとうございます。
1度なりとも2度有償修理だといわれたわけですが
何件かお店をはしごしても大丈夫なものでしょうか?
ごめんなさい、小心者で。
書込番号:13798376
1点

edamaaamさん
確かにドコモショップに履歴は残っていますが、違う店舗に行くのも大丈夫ですよ。
私もひび割れの件で数件行きましたからね。
対応は店舗によって違うかと思います。
このひび割れは明らかに不具合なのですから、諦めずに頑張ってみてください。
きっと理解してもらえる店が見つかりますよ(^-^)
書込番号:13798416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気になって時々覗いてました(^^;;
スレ主さん、こんにちは(^^
お困りですね。
あくまで私見ですが、聞いて下さい。
発端であるヒビ割れ(亀裂)の責任はドコモにあります。ユーザーには一切責任はありません。
紆余曲折ありましたが、ドコモは責任を果たすため、無償交換等の対応を実施しています。
ユーザーには一切責任はありませんので、ヒビ割れの症状が出ている全てのユーザーが対象になるはずです。
ここで他にキズがあれば有償というドコモの見解ですが、それを言うならそのキズとヒビ割れの因果関係をユーザーに正しく伝えねばならないと思います。
キズがあれば有償というのは、ドコモの勝手な都合。落下などがヒビ割れの原因だろうという想像に過ぎません。(このガイドラインを作った担当者は、◯◯だと思います。)
ドコモのミスによるユーザーの損失を、ドコモの都合で制限は出来ません。
どうぞ、自分には権利があるんだと頭に入れて交渉して見て下さい。
ただ、精神的に交渉が辛ければ無理なさらないで下さいね(^^
書込番号:13798495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ、このことが常態化すると猫も杓子も交換ってことになりますからね。
どこかのスレで傷だらけになったケータイを「こんなに簡単に塗装が剥がれるものを作ったメーカーが悪い」と言って無償交換を申し出た輩もいましたし。
そもそもはこの様な端末を作ったメーカーが悪いんですけどね。
はっきりとリコールなりすればまだユーザー想いなんですけど、数が数だけに難しいでしょうね。
書込番号:13799487
2点

私は今回のドコモの判断(申告があったユーザに対しては無償修理)は妥当だと思っています。
私も工業製品を製造・販売する一企業に属しており、明らかな設計・製造責任による品質問題には幾度も直面していますが、さすがにリコールの経験はありません。
リコールとは、販売した製品に欠陥があり、ユーザの人体やユーザが所有する財産に対して(極めて)危険があると判断された場合に、メーカが自主的或いは行政指導の下、販売した全ての製品を対象に全数回収することであると認識しています。
(車が代表的なケースですよね)
今回のケースは、ユーザ側が適切な状態で使用しても経年によりクラックが発生するという不具合ですが、それによって危険を伴うものではありません。
これが例えばバッテリーや充電器の不具合で、低率ではあるが破裂するなどのケースであれば勿論リコール対象でしょう。
不具合の内容や販売台数、不良率、市場へのインパクト等を考慮すると、申告者のみ無償対応という今回のドコモの判断は妥当かなと思います。
これ以上は対応したとしても、HP上へのアナウンスくらいでしょう。
それよりも、一旦、対応を決めたのであれば、不具合が健在化したユーザに対しては、つべこべ言わずに対応すべきというのが私の個人的な見解です。
筐体のキズ云々は普通に使っていてもあり得るでしょう。
(堅牢性に特化したモデルでは無いのですから)
不具合は認めるが、その他のキズがあるから有償修理などとはドコモの勝手な言い分であり、筋違いだと思います。
こんな対応を繰り返していたら、ユーザ離れは必至でしょう。
ただでさえ、LTE(高速通信)に関しては他キャリアよりも遅れをとっているのですから。
書込番号:13799822
1点

>ただでさえ、LTE(高速通信)に関しては他キャリアよりも遅れをとっているのですから。
メーカーの間違いですよね?(^_^;
書込番号:13799902
0点

あっ分かりにくくてすみません。
一応、Xi/WiMAx/ULTRA SPEEDの比較ということなんですが...
書込番号:13799951
0点

なるほど。でもLTEの商用サービスはドコモが今のところ唯一無二の存在ですよね?
auは2012年12月頃、SoftBankは2013年頃に商用化する予定だそうですよ。
書込番号:13799993
0点

LTEという記載がまずかったですね。
40Mbps程度の高速通信に訂正させて下さい。
Xiも近々更なる高速化に踏み切るようですが、田舎在住の私には
全くメリットがありません。
って完全にスレ違いなのでこの辺で。
書込番号:13800053
0点

edamaaamさん
失礼にあたったら申し訳ないのですが、お住まいはどの辺でしょうか?
もしかしたら近くで「交換できたよ!」って人もいるかもしれないので。
自分で探すとなかなか大変ですので、皆さんの力を借りるのもいいと思います。
(この場で情報を共有するのもアリです)
交換に前向きなショップが見つかるかもしれませんよ。
書込番号:13800106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解しました。
ただSoftBankのULTRA SPEED対応のスマートフォンもまだ出てないようですね。
書込番号:13800114
0点

ついんたさん
>こんな対応を繰り返していたら、ユーザ離れは必至でしょう。
ドコモからのユーザー離れは止まってませんね〜
根本的な企業体質に嫌気がさして離脱しているユーザーも多いのに、そのことを分析出来てませんね。auのiphoneが1つのトリガーであるのは確かでしょうが、そのことだけで、あれだけのユーザーが一時期に離脱することはありえないですからね〜
私も来年の春までには多分離脱します(笑)auから魅力的な端末の発売を期待しています。
>って完全にスレ違いなのでこの辺で
そもそも、スルーでいいと思います(笑)言わんとしていることはちゃんとわかりますから!
書込番号:13800592
2点

二塁打王さん
確かに店舗によって(店員さんによって?)
対応は違いますよね。
前回、不具合が出た時に身をもって経験しました。
二塁打王さんのお言葉
凄く嬉しかったです!!ありがとうございます!
息子がイナズマイレブン大好きでさん
はじめまして(*^_^*)
以前投稿されていたお言葉を参考にさせて頂いていました。
心強いお言葉ありがとうございます!
ヒビがなければ修理をする必要がないのに
ヒビが原因で、早く修理しないと壊れますよと言われて
私は納得いかなかったのですが
それを訴える自分もあり得ないのかなと思っていたので
皆さんの1つ1つの返信がとても嬉しいです。
この先どうなるかわかりませんが、
もう1度shopをあたってみようと思います。
おびいさん
確かにそう言われてしまえばそうなんですよね。
痛いところです。
ついんたさん
無知な私は、
ヒビが自分のせいじゃないと気づいていない人もいるのだから
もう少し公にしてもいいのではと思っていたのですが
(壊れる可能性があると言われてびびってます。笑)
専門的な方から見たらそういう考えもあるんですね。
傷の件ですが昨日対応して下さった方が
少しの傷なら交換しても良いと言われていました。
どこまで認められるのかはわかりませんが
私のはそんなに傷だらけなのかと。笑
というか傷はそのままでいいからヒビは直してよと
無理は承知ですが言いたくなりました。
何度もヒビ割れしている方もいるみたいだし
1度は有償で修理に出したとしても
またヒビ割れで有償修理になるかもしれないと思うとゾっとします。
というかもしそうなるのであれば
ついんたさんが言われるように
10年近く使わせていたこちらに見切りをつけて
他の会社に今度こそうつります。
今回の事で気分が落ちていたのですが(これぐらいで)
ついんたさんのご意見、凄い励みになりました!
もう一度気持ちを整理してshopに行こうと思います。
ご丁寧にありがとうございます。
LBS09さん
そういう風にこの場を使ってもいいんですね(^O^)
私は福岡県南部に住んでおります。
一応また明日にでも近所のお店に行ってみようと思うので
もし納得のいく回答が得られなければ
こちらでまた皆さんのお力を借りさせて頂こうと思います。
毎度親身に回答下さってありがとうございます!
皆さんの1つ1つの返信が大変励みになりました。
納得がいかないまま修理に出すのは嫌なので
もう1度shopをあたってみたいと思います。
良くも悪くもまた進展があればこちらに投稿させて頂きます。
本当に皆さんありがとうございました(^_-)-☆
書込番号:13800773
3点

初めまして。
いつも皆さんのご意見を参考にさせて貰ってます!
今回のひび割れ結構前からここで話題になっていましたが私のArc(4月購入)は何とも無かったので参考程度に読んでいました。(真剣に相談されていた方御免なさい・・・)
ところが2〜3日前に何気にArcを見るとそれらしきクラックが入っており『これかぁ?!』という事で皆さんの今までのスレを参考にさせて頂き早速昨日DSに行って来ました!
店員さんとの遣り取りは以下の通りでした。
受付『今日はどういったご用件で?』
私 『Arcのひび割れの件で・・』
受付『そうですか。では暫くお待ち下さい』
順番が来てカウンターに呼ばれ座ると私が何も言わないのに・・
店員『Arcのこの事例は相当数ありますので新品交換の対応をさせて頂きます』
え?って感じであっさりOKでした^^;
店舗によって対応が違うというのをここで勉強しておりましたのでもしかしたら
揉めるかも?と思いながら行ったのですが、入ったDSでは本部からの指示が徹底
されていたのかあっさりOKとなりました。
しかもいつの製造分からが対応品なのか本部に聞いても分からないとの事で再び
割れた場合も同様の対応をして頂けるとの事でした。
更に(これはクラックの件とは別なのかもしれませんが)店員さんがデータ移行
に手間取り結構時間がかかった(結局2時間くらいDSにいました)ので帰り際に
お詫びとの事でモバイラーズチェック(500円分)まで頂きました!
2.3.4へのアップデート、アプリの再設定も全て終了し、4月に購入した時の様な
ピカピカのArcになり行ったDSの店員さんの対応も良かった為非常に良い気分です。
今回私が行ったDSは当たりだったんでしょうが皆様が他のDSで納得出来ない対応を
受けた時の為にと思い書き込みさせて頂きました!
書込番号:13805974
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)