htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年4月15日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2012年3月16日 09:27 |
![]() |
1 | 3 | 2012年3月15日 15:12 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2012年3月29日 23:02 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月11日 07:56 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2012年3月23日 20:38 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月8日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

>なぜ、この機種はいつまでたってもLISMOに対応しないのでしょうか?
過去の書き込みから進展はないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13539233/
>それとうっきーさんは、どうしてそんなに詳しいのですか?
私の書く内容はほとんどYahooの検索で得られた情報ですので、私が詳しいのではなくて、Yahooなど便利なものがあるだけの話かと・・・・
http://www.yahoo.co.jp/
便利なものがあるのに、それを使うか使わないかの差では?
マルモリ326さんは、検索されないそうなので、何の進展もない(情報が増えない)だけだと思います。
書込番号:14290164
5点

そうなんですね。
ありがとうございました。
書込番号:14290205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこかでdual core搭載機の実力が発揮されるのは4.0になってから、と読んだ記憶があります。とすれば、本機でなく3Dその他の対応機種がタダで機種変更できる時がきたら、乗り換えを考えるかも、と自分は思っています。
でも、最初に書かれているように、本機で今のところ何の不足もないです。(ROM不足はありえますので、マーケットもauメールもアップデートは速攻で却下し、目下240MB当たりをキープ中)
書込番号:14296181
0点

↑《Evoのアップデートについて》への返信を間違ってここに入れてしまいました。失敬。
書込番号:14296203
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
パナソニック レッツノートCF-R4HW4AXSを譲り受けました。evoとデザリングしようとしたのですが、繋がりません。利用出来るワイヤレスの一覧に表示されて、evoで接続をするのですが、「機器が範囲内に無い為接続出来ない」とダイヤログが出ます。これまでipadやレグザタブレットにはデザリングで接続が出来ましたが、このノートパソコンは接続出来ません。ハード的なことなのでしょうか?何かご存知の方、教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

CF-R4HW4AXSの問題かどうかを切り分けするために、別の親機(ルーター)へ接続できるかを確認してみてはどうでしょうか?
それで接続出来ないのでしたら、CF-R4HW4AXSの問題なので、こちらでは解決できないと思います。
もし他の親機へ接続できるようでしたら、Evoで設定したセキュリティに対応しているかどうかを確認されてみては?
分からなければ、Evo側の設定をセキュリティなしにしてつながるか確認してみるとよいと思います。
書込番号:14289487
0点

可能性ともう1つ思いつきましたので追記しておきます。
エラーメッセージから判断すると検討はずれだとは思いますが・・・・
すでに2台は接続されているようですが、Evoへのデザリング可能最大数を2にしていませんか?
もし2にしているなら、3以上にする必要があります。
理由は、IPアドレスのリース期間というのものがありますので、たとえ2台をつないでいなくても、その2台分のIPは今回追加しようとしたノートへは割り振ることが出来ません。
割り振ることが可能になるのはリース期間が切れた場合です。
ですので、2にしているなら3以上にしないと接続できません。(最近、2台を接続してリース期間が切れていないという前提)
書込番号:14289895
1点

うっきーさん、ご回答ありがとうございました。セキュリティ無しにしたら無事に接続が出来ました。古い機種なのでwpa2に対応していなかったのですね。本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:14292521
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
最近Eメールが4ー5通に一度位の割合で届かなくなりました。全部届かないわけではなく、相手とのなんどかのやりとり中に間のメールがとんだまま行方不明になります。ガラケーとの二台もちなので両方同時に送ってもらうとガラケーにはちゃんと届くのですが。。
これはハードの問題なのかソフトの問題なのかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:14278190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因特定や解決策ではありませんが、
auoneメール
でバックアップしてはどうでしょうか。
そちらにすら残らないようであれば、
ハード、ソフトではなく、au側の問題だと思われます。
探してませんが、以前に似たようなスレがあったような…。
書込番号:14278669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探してませんが、以前に似たようなスレがあったような…。
過去のスレッドでは、メーカー修理になったそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13785185/
店員の目の前で10通も送ってもらえば、2、3通は届かないというように簡単に再現できると思いますので、用意に対応してもらえるのではないかと。
書込番号:14278743
1点

auに電話で問い合わせてみると、原因不明のため
2-3日のあいだに調査して連絡もらえるとのこと。
念のため、教えて頂いた過去ログにあった
Eメールの初期化をしてみたところ新着受信で
行方知れずだったメールがいっきに受信されました。
やっぱりソフトの問題だったのか。。。?
しばらくこれで様子を見たいと思います。
早速の御解答ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:14280690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様のトラブルが昨年の12月から1月にかけて、頻繁にありました。
auショップにて、メールの不着を確認してもらい、メーカー修理に出すことになったのでが、結局、電話機の故障はないとのことで、修理なしで返却されてしまいました。
その際、ショップのスタッフに言われたのは、メールサーバーに負担がかかっているので、通常過去1か月分保存されているサーバー内のメールを手動で削除して、できるだけサーバーの負担を軽くすれば、メール不着のリスク少なくなる(それでも不着ゼロになるとは言えない‥と)
と、言われても、私の場合、メールは一日に多くてもせいぜい10通ぐらいまでで、迷惑メールも皆無なので、この程度の使用量でサーバーに負担がかかってトラブル発生とは非常に困ると言ったけど、この機種に限らず、最近、スマホ全般で同様のトラブルが起きていて、電話機の故障でもないので、ショップではこれ以上対応できないから、auお客様センターに直接クレームを伝えて、そういうクレームがたくさん上がってきたら、auもメールサーバーの改善に動くかも…と、とても呆れるような返答でした。
それに、過去1か月分のサーバー内メールを手動操作で消去するには、スマホではできないので、過去に持っていた普通の携帯電話機(スマホ以外の携帯電話)に、SIMカードを差し替えて、操作しないといけないらしく、当然ですが、この機種は、SIMカードが無いので、自分自身でこの操作はできません。
ということで、電話機の故障でもなく、ショップも対応しきれないようなので、自分のメールは自分で守らないといけないので、結局、EメールをGメールに自動転送設定をして、サーバーへ届いたメールはGメールには確実に届くように設定をしたので、不着によるトラブルは回避しました。(EメールとGメールにそれぞれ1通づつ届くので面倒ですが、営業職のためお客様からのメールが行方不明で読めず、信頼損失や、損害が発生すると大変なことになるので‥)
でも、1月中旬以降、Eメール不着はないので、このようなことが公になって大きな問題に広がらないうちに、auもサーバーの改善対策したのかと思っていましたが、今でもそのようなトラブルが発生しているのですね。
Gメールへの自動転送を解除しようかと思っていたけど、まだ心配なのでそのままにしておきます。
書込番号:14280867
1点

ちなみに僕がお客様センターに問い合わせたところ
この様な症例は今までに一度もないとのこと。
企業はいつも、最初は問題を隠そうとするのが常のようですね。
スマフォはまだまだ発展途上中で問題が起こるのは仕方ないけど、企業の隠蔽体質だけは、どうにかしてほしいものですね。
お客様センターよりネットの相談スレッドのほうが
早くて役に立つと言うのもなんだかなぁーって感じですね。。。
書込番号:14280971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めて投稿します。
私も、3月10日頃から、カラス×カラスさんと同じような症状で、大変困っています。
auに電話したり。auショップにも行ってみたり。
でも、らちあかず・・・。
今日、しかたなくauに調査をお願いしました。
確実に届かなかった相手(友人)のアドレスを伝えることが嫌だったので、
最低限(息子など)をお知らせしたのですが。
その後も昼間に、
他の家族とのメールも受信できないことが起こり。
LINEや、Cメールでは大丈夫でしたが。
つい先ほど、17時過ぎになって、
ふと思い立って、au ONEメールに登録して、
自動保存できるようにしてから、
自分のアドレスから、自分のアドレスへ、
テストメール(テスト1〜9)を9回送ってみたんです。
すると、自分のEVOには、6回(テスト1,2,3,4,5,7です)しか届かず。
au oneメールの方をみると、
受信トレイには、2,3,6,8,9 しか入っておらず。
すべてのメールを見てみると、とりあえず、全部入っていましたが、
内容が、「受信トレイ、EZ受信ボックス」(テスト2,3,6,8,9です)とあったり、
「EZ送信ボックス」(テスト1,4,5,7です)とあったり。
もう!!とにかく無茶苦茶なことが判明しました。
これって、どうなるんでしょうねぇ・・・(;一_一)
もう、ほんと最悪です。
みなさん、大丈夫なんでしょうか・・・。
書込番号:14319538
1点

他の相談スレッドにもありましたが、メニューからアプリケーションの管理、Eメール設定でデータ消去すれば、一気に未着メールが届きました。ただし今までのメールは全部消えてしまいますが。。。
一度お試しになられては。。。
私はそれで今のところ問題なさそうです。どうもEメールアプリに問題があるのでは。。?
早く改善してほしいものですね。
書込番号:14319930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラス×カラスさん、
早速のアドバイスをどうもありがとうございました。
auに電話をしたときも、
「受信データがいっぱいの可能性があるので、
少し消去してみてください」と言われたので、
少し消去して、受信メールデータは5%までに抑えました。
送信メールは61%の使用中のままですが・・・。
全部、消去しなければならないのですね・・・(泣)
年老いた父とのやりとりなど・・
とっておきたいメールもあるので、PCなどに転送してからでないと・・。
とりあえず、時間をかけて、整理してから、
リセットしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:14321769
1点

カラス×カラスさん、出来ました!!!
どうもありがとうございました。
今日、auから電話があり、
「サーバーサイドの問題ではなく、アプリケーションの問題・・云々」といわれて。
結局、カラス×カラスさんの言うとおりのことを、言われました。
が、詳しいやり方がわからず・・・。
カラス×カラスさんの、こちらでのアドバイスがあったので、
本当に助かりました。
データ消去したあと、Eメールを開いたら、
な、なんと、
2月初旬からの54通ものメールが、ドドドッー!!!と届きました。
こんなに・・・
どこへ迷子になっていたのでしょう・・・
また、このような症状になる日がくるかと思うと・・。
憂鬱な感じです。。。
早く、改善してもらえることを願うばかりです。
この度はどうもありがとうございました。
書込番号:14326322
1点

アプリに問題があるのか、アプリとEVOの相性が悪いのか。。
いっそ送受信できなければすぐに気づくのですが。。何通かに一度神隠しにあうもんだからタチが悪い。問題が起こっていても気づかない人が沢山いるかもしれないですね。
早く改善されればいいのですが。
書込番号:14326624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回のアップデートで改善されそうです。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120329.html
書込番号:14365623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
はじめまして。
いつもは拝見して色々勉強させて頂いているのですが、今日はお伺いしたい事がありまして。
現在買った時に付けて頂いたSDカード(多分8G)を装着しているのですが、本体でそのSDカードを呼び出したり保存したりする方法を教えて頂きたいのです。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、お教え頂ければ幸いです。
SDカードへのカメラで撮った画像や動画を保存したり、それを呼び出したり、EメールをSDカードへ保存したりしたいんです。
あと、今まで使っていた携帯電話のSDカードに入っている写真や動画を、EVOのSDカードに移すにはどうすれば良いでしょうか?
ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。
1点

SDの管理ならASTROが有名どころです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&hl=ja
またESファイルエクスプローラーなら、DropBoxなどのオンラインストレージを一括管理出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
書込番号:14271353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
この製品ですが、月額料金はいくらぐらいになるでしょうか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/smartphone/index.html
基本料金(zプラン or SSプラン)980円+ISフラット5460円+ISnet315円=6755円〜
となっているのですが、この機種の場合テザリングしてwimaxを使用した場合
6755円+525円=7280円になるという感じで正しいでしょうか??
また機種の本体料金を分割で支払うと思うのですが
この機種の本体料金が分かりません…
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
また、ここを見ると、スマホにした場合、毎月2000円の割引をしてくれる?
というような感じなのですが…実際のところ月額いくらかかるのでしょうか?
スマートバリューや学割等は使わずに、大人が使用した場合の料金をよろしくお願いします
0点

月々の支払い額は(機種変更で分割払いの場合)、約7285円となります。
プランSSシンプル 980円
ISフラット 5460円
IS NET 315円
+WiMAX 525円
(+WiMAX:使わなかった月は0円、最初の2ヶ月は使っても無料)
ユニバーサルサービス料 5円
機種代(分割)−毎月割 0円
-----------------------------------
合計 7285円
書込番号:14266044
1点

>>SCスタナーさん
とても分かりやすいご回答ありがとうございます!!!
7285円でテザリング可能かぁ…
私的にすごく気になりますね^^
今使っているiphone4sは月額6250円ほど
差額1000円でwimaxかぁ…
質問にさらに質問だとちょっと贅沢かもしれませんが…
良ければお答えくださいm(_ _)m
価格コムなどを見ると、wimaxは月額3800円ですが
1年の継続期間を経て、キャッシュバック金を合算した結果月額1700円前後
になるというような価格を見るのですが…
今のiphone4sと一緒に持って、外出時のwimax環境を備える場合
evoに比べて月額1000円弱高くなりますが、その程度で環境を備えられることが分かりました
evoでテザリングした場合のwimaxと普通に持ち運びのできるwimax
この場合、evoのwimaxのほうがスピード的に遅いというようなことあるのでしょうか??
書込番号:14266240
0点

以下が1つの参考にはなると思います。
http://ohides.blog82.fc2.com/blog-entry-606.html
http://megane84.com/blog/2011/03/07/evo-wimax-isw11ht-3g-teathering-speed-test/
http://ameblo.jp/sho-blog7/entry-10901803127.html
書込番号:14266307
0点

早速ご返事ありがとうございます!!^^
拝見させていただきましたが…多少evo経由でのwimaxは弱いようですね
価格が抑えられている分、全然デメリットには感じませんが
今後、テザリングできる機種がどんどん増えていけば
もっと良い料金プランでいろいろなことができるようになるのかな、と思いました
恐らく国内でこの値段でテザリング可能にしたのは今回が初だと思いますのでまだまだ問題点が出てくると思います。 具体的に1,2年後ぐらいには本格的にデザリングが可能になっていれば嬉しいなと思います
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:14266739
0点

私の場合は、裏技で月々の支払いは5000円以下です。
もちろんISフラット、SSプラン、WiMAXを使ってです。
書込番号:14268012
0点

ビッグベアー2011さん
ログインしてなかったので物凄く返信遅れてしまいました^^;
ご回答ありがとうございます!!
裏ワザで月額5000円以下ですか!?
とても気になりますね!!
家の場合ですが、25歳以下の学生割?は使えますがauスマートバリューは使えません(ネット回線がNTTしか駄目でした^^;)
このような条件でも5000円以下とか可能なのでしょうか?
宜しければ教えてください。
書込番号:14331399
0点

私の場合、ここ数ヶ月3693円です。(※wimax未使用)
毎月割額が大きいので5千円を切りますが、毎月割り終了後は確実に5千円を超えると思います。
あと、自宅の光回線をauにすると、スマホの基本料から1400円ちょっとひかれるそうな・・・
書込番号:14334886
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
詳細が書かれていないので、正確な解答は出来ませんが。
おそらく、CPRM保護されているものを転送だと思います。
過去に同じ質問がありますので、そちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13874296/
書込番号:14258271
0点

説明書には、スマホに、転送できるって 書いてありましたが、evo にも、いけるかなと、思いました。AQUOSのスマホだけなのかな?
書込番号:14258432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>説明書には、スマホに、転送できるって 書いてありましたが、evo にも、いけるかなと、思いました。AQUOSのスマホだけなのかな?
メーカーサイトに動作確認済の端末が載っています。
そちらを見たほうが確実だと思います
www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/info_cellular.html
書込番号:14259469
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)