htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話が出来ない。

2011/11/23 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

電話に出ても相手の声が聞こえない時があります。
すぐに切断してもう一度かけると、きちんと声が聞こえます。
こういう経験はありますか?
スマートフォンにはこういうことがあるのでしょうか?

書込番号:13803849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/23 20:58(1年以上前)

11/16にAUで音声が聞こえない不具合がありましたが、それとは関係なさそうでしょうか?
http://www.kddi.com/news/important/index.html#group_important_20111122043142

相手の声ではなく、こちらの声が相手に聞こえないという不具合が特定の環境でおこるようですが、それとも関係ないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13603157/

もしくは、音声を録音するようなアプリは使われてはいませんか?
そのようなアプリを使うと声が聞こえない場合があるというのは聞いたことがあります。

アンドロイドに限らないとは思いますが、回線の不調やアプリのせいで聞こえないことはあるようですね。

書込番号:13803906

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

背中を押して下さい!!

2011/11/23 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。長くなりますが、皆様から助言いただければ幸いです。
私は、au W61CAを3年以上使っています(auは10年以上使っています)。
かれこれ昨年末から、スマフォを検討していました。
夏以降、ソフトバンクのアイフォンに変更するか悩みましたが、auからアイフォン発売され、益々、決断できなくなりました。とりあえずは、アイフォンにしようと、いざ、周りに聞くと、電波は良いが使い勝手が、ソフトバンクより、イマイチとの事。

そこでこちらをほぼ毎日拝見し、参考させて頂き、1週間レンタルもし、大旨、11を購入しようと思ってはいるのですが、踏み切れない悩みが2点あります。
1点目は、アローズが販売されて、当機種に今のタブレット付から更にグレードアップし、XOOMが付くことないのか?(甘い希望ですが・・・)又、今以上のサービス特典はないのか?
2点目は、機種変にするか、新規にするか?つまり、1台か2台もちか?(使い勝手は下記使用条件参照)


現在のケータイ使用環境
・会社から支給されているPHSで通話(電波が悪いときはケータイ使用で会社負担)
・仕事柄、出張が多いため(北海道、東北、関東、東海等、時に人工の少ない所への出張もある)

EVO11での希望使用環境
・片道通勤1時間、出先の移動時(定時以降)には、音楽、ラジコを聞きたい
・仕事移動時、デザリングで、PCに繋ぎ、ネット環境を構築したい
・休日時、車で渋滞にはまったとき、家族が、タブレットでネットやデジカメで撮った写真を見たりして、退屈しないようにしたい(これにはXOOMかこれから出てくる安いタイプを購入するか?サムスンでは厳しいか?)。
・1日の使用時間は、通勤の行き帰り2時間、仕事4時間程度でしょうか?通話は月に4時間程度
・グーグルかアウトルックとの行動予定のリンク

踏み切れない点
・アイフォンに比べて、画像が良くない(ただ、アイフォンが良すぎる気もする)
・お財布機能(これは割り切るしかないかと・・・)
・バッテリー(これは、サブやバッテリーを買うしかないと思っています・・・・)
・なんだかんだ、維持費が上がる(今は通話通信を抑えて月4000円程度)

気に入っている点
・コストメリット
・大事に扱うが、ガラスを割ったりしそう。一括なら、1年使ってもダメージが少ない?
・大画面
・格好良い

長くなりましたが、こんな煮え切らない私に、わずかでも助言、背中を押していただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13801662

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/23 11:43(1年以上前)

>1点目は、アローズが販売されて、当機種に今のタブレット付から更にグレードアップし、XOOMが付くことないのか?(甘い希望ですが・・・)又、今以上のサービス特典はないのか?
>2点目は、機種変にするか、新規にするか?つまり、1台か2台もちか?(使い勝手は下記使用条件参照)

MNPでないとタブレットは難しいと思います。個人的には、XOOMは厳しいと思います。
タブレット付の条件も結構やっているところ減ってきましたし。

MNPの場合は、docomoの回線をお持ちなら2in1で番号を1つ付加してBナンバーからMNPするのが最も費用がかかりません。(回線がなくなっていいなら、番号を取得しないでそのままMNP)
すぐにMNPで転出するので、一番安く済むようにしてくださいと言えば、docomoの方が解約料とか不要になるプランで適切に処理してくれます。
はらわた煮えくりかえっているかもしれませんがw
申し込みと同時(当日)にMNP転出転入可能です。ブラックリストが存在するかは知りませんが、転出後、別の契約等普通に出来たので一度くらいはまったく問題ないみたいです。

ノートPCとタブレットを1台にしてしまうというのもありかもしれません。キーボードと本体が分離可能。
社内でキーボードは邪魔になると思いますし。
http://kakaku.com/item/K0000279054/

車中にはコンセントとUSBがつけるようにインバーターを置いておくと便利だと思います。
http://item.rakuten.co.jp/okw/p-04_timesale/

荷物が増えることが苦にならないなら、WiMAXのみの契約にして専用端末を使って通信費を抑えるというのも手かと思います。
本機でWiMAXを使うとどうしても高額になってしまいます。パケホのMAXになってしまうため。
ただ、今はWiMAXの料金だけは無料のキャンペーンはやっています。

通信の使用量が少ないなら、docomoの端末の安いものをオークション等で手に入れて、b-mobile Fairという選択肢もありだと思います。
その際はrootの取得等でテザリング出来るという条件がつきますが。root取得はメーカーのサポートは受けれなくなると思います。
スピードを気にしないならb-mobile SIM U300という選択肢もありだと思います。

出張が多く、人口の少ないところへ行かれるということで、softbankは最初に候補から外れることになりますが、
WiMAXもエリア外になることがあるかもしれません。
安心なのは、docomo回線が使えるb-mobileもしくは、値段が高いですが、docomoとの契約になると思います。

選択肢が多いため、背中を押すではなく、迷わす結果になってしまったと思います。
十分悩んで、良い買い物が出来るといいですね^^

書込番号:13801863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/23 19:45(1年以上前)

うっきさん
早速の助言ありがとうございました。
自分の悩みが、色々求めすぎているのは解っています。
XOOMは厳しいですよね・・・

もう少し、悩んで、といっても12月中旬のアローズ発売後から、年末までには、11を購入したいと思います。きっと在庫はあるでしょう。
なければ、12を待つとします(笑

先日、アイフォンを店頭でさわったところ、確かに、サイズはジャストサイズでした。
が、EVO11を借りた後だったので、画面の小ささ、ユーチューブのなめらかさに、違和感を感じました。写真以外は、EVOが好みでしたね。
何より、私自身、少し、あまのじゃくなところがあって、アイフォンがちまたにあふれている今は、EVOでも良いじゃない!!(笑
みたいなところがありまして。

又、購入した際には、こちらで、何かしら、連絡させて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:13803550

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/12/25 18:52(1年以上前)

ドスパラの新宿店で、EVO12が一括0円で、
XOOM付きでした。

書込番号:13940427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

天気予報の固定

2011/11/22 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:487件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

こちら日捲り式の時計の下についてる 天気予報を 自分の地域(私は千葉県)に固定する事は可能でしょうか? 現在は日本と東京が 交互に表示されて たまに どういうタイミングか解りませんが千葉県も 表示されます。 千葉県のまま固定したいので 解る方 宜しくお願いします

書込番号:13799493

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/22 21:52(1年以上前)

プリインストールされている天気予報が2種類あるのでどちらのことかわかりませんが。
「ニュースと天気」のウィジェットの場合ですと、
1.表示されているウィジェットをクリック
2.MENU→設定→天気予報の設定
3.現在地情報を使用をオフ
4.位置情報の設定で住所を入力(日本東京都台東区秋葉原)

ただ、秋葉原といれても、何故か杉並区と表示されますがw
おそらく一番近くの情報としてもっている地区が表示されているのだとは思いますが。

プリンストールのものは使いにくいと思うので、マーケットから好みの天気予報は入れた方がよいとは思いますが・・・

書込番号:13799683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変代なんですが

2011/11/22 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:5件

素人的な質問なのですが、
auのケイタイから機種変しようと考えてます。毎月割で実質負担額が0円と聞いたのですが、たとえば1年後に機種変する場合、残りの機種代を払うことになるのでしょうか?

また、WiMAXがあるので パケット代を節約する事ってできるのですか?

書込番号:13799279

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/22 20:42(1年以上前)

>auのケイタイから機種変しようと考えてます。毎月割で実質負担額が0円と聞いたのですが、たとえば1年後に機種変する場合、残りの機種代を払うことになるのでしょうか?

実質0円の場合は、当然機種代は払う必要があります。


>また、WiMAXがあるので パケット代を節約する事ってできるのですか?

WiMAXを使ってしまうとパケット代が発生するので高額になります。
AUのホームページに書いてあるように
「ご利用時には別途パケット通信料がかかります。」
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html
キャンペーン期間中はWiMAX利用料は無料ですが、通常のパケット料はかかります。

過去にも同じ質問がありますので、過去の書き込みもみられると良いと思います。

パケット代を節約することが目的なら、Wi-Fiを使用しなければなりません。

書込番号:13799326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/11/22 21:35(1年以上前)

うっきーさん ありがとうございます。

WiMAX目当てで購入予定なのでパケットの節約は無理っぽいですね(^_^;)

書込番号:13799596

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 21:44(1年以上前)

この機器でWiMAXを利用するには、
ISフラット(5,460円/月)への加入が必須なので、
WiMAXだけが目当てなら、モバイルルーターを
利用したほうがよいかと思います。

書込番号:13799640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/22 21:56(1年以上前)

たあみさん ありがとうございます。
初のスマホ選びで悩みまして。。。WiMAXかなと(^-^)

あと価格とみなさんの評価も参考にしてます。

書込番号:13799707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/23 02:46(1年以上前)

新規なら0円で、毎月割1095円付きなので、2台持ちにすれば良くないですか?

機種変更の場合と毎月の支払いもあまり変わらないです。

EVOも飽きたら、ユニバーサルサービス料 7円で寝かせれば良いです。

私の場合、7インチタブレット付きで、今週中にauショップに取りに行く予定です。

書込番号:13800855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2011/11/23 03:10(1年以上前)

すいませんm(_ _)m

ISフラット外したら毎月割り消えた様な気がします。

まあ、iPhoneと同じ位の負担でルーター機能やFlush対応で画面が大きいから良いと思います(^^)

書込番号:13800902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/23 10:13(1年以上前)

>ISフラット外したら毎月割り消えた様な気がします。

はい、消えます。
本機の最低維持費は毎月221円となっています。

書込番号:13801567

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

officeとの同期

2011/11/22 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 氣劉胤さん
クチコミ投稿数:45件

こんばんは。
前回はありがとうでした。

無事にパソコンメールとHTCメールを共有することができています。

その後なのですが、
今度はどうしても、outlookとの連絡先、カレンダーの同期ができないのですが、
皆さんはどうしてますか?
色々いじり、USB経由させHTC Syncも作ってパソコン(outlook)との同期は万全なのですが、
まったく同期できませんで・・・
環境の作り方が間違ってるのでしょうか?

同じことで苦慮してる人いたら教えてください。

書込番号:13798855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/22 19:31(1年以上前)

どこでつまずいているのかわかりませんが、過去に同じ内容が多数ありますので、そちらを参照してみてはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=outlook+%93%AF%8A%FA&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000232089&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input&Image1.x=0&Image1.y=0

質問する前に検索すれば、たいてい解決すると思いますよ。

書込番号:13799037

ナイスクチコミ!2


スレ主 氣劉胤さん
クチコミ投稿数:45件

2011/11/23 21:57(1年以上前)

返信どうもでした。

手順追ったり、別の方法しても、
できないので、ここは解決済みとして、ほかの方法考えてみます。

また何かあったらお願いします

書込番号:13804264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/29 22:39(1年以上前)

・発売と共に使用していましたが、気が付いたら(多分11/22?から)Outlookと同期がとれなくなり、よく見ると接続されていませんになっていました。USBのドライバーがunknowになっております。
・再インストールしても同様です。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?

書込番号:13829478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPCへのテザリング

2011/11/22 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:7件

初心者です。わかりやすく教えて頂けるとありがたいです。
この度、htc EVO WiMAX ISW11HTを検討しております。
(auにて実質0円の為、ドコモからの乗り換えです)

現在は、解約予定のワイマックスルーターを使って、ipadやPCを楽しんでおります。
デスクトップPCへは、ワイマックスルーター専用のクレードルを使い、
有線LAN接続で使っております。
このスマホ端末に変更すると、パソコンに有線で接続はできないのでしょうか?
パソコン本体へ付ける無線機を新たに購入しなくてはなりませんか?

ご回答お待ちしております。

書込番号:13798118

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 14:06(1年以上前)

そうです。

近くにあっても無線で繋ぐしかありません。
USB用無線子機を購入してください。

例えば、こんなの。
http://kakaku.com/item/K0000015057/?cid=shop_g_1_pc

書込番号:13798141

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 14:13(1年以上前)

こちらのほうが安くて小さいですね。
失礼しました。
http://kakaku.com/item/K0000115107/

書込番号:13798162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/11/22 14:27(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございました!
やはりそうなんですね。
リンクも貼っていただき感謝しております。

また質問になってしまい恐縮ですが、
無線じゃないとダメということは、今まで有線ワイマックス接続してましたが、
無線になってしまう為、速度は少し落ちてしまうということでしょうか?

デスクトップPCでも、ストレスなくネットできるかが心配です、、、。

書込番号:13798200

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 14:34(1年以上前)

訂正します。
USB経由でもテザリングができるようです。

無線LANでも、近くにあれば、
速度が落ちるということはありません。

書込番号:13798218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/11/22 14:37(1年以上前)

なるほど!迅速なご回答に感謝致します〜!

では、この端末を使ってみようと思います。
今日、変更に行ってしまうかもしれません。
楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:13798223

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 14:44(1年以上前)

USB接続にはドライバのインストールが必要とのことです。

http://smartgoods.me/2011/05/isw11ht_htc_evo_usb_driver/

書込番号:13798240

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 14:54(1年以上前)

こちらこそ、ありがとうございます。
HTCのスマートフォンを2台も持っているのに
「HTC Sync」という存在を初めて知りました。
お恥ずかしい。

http://www.htc.com/jp/help/?p_id=396&cat=1&dl_id=1093

書込番号:13798259

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/22 19:28(1年以上前)

>(auにて実質0円の為、ドコモからの乗り換えです)

実質0円で購入すると損をしますので、一括0円のところで買うようにしてください。
ご存知だとは思いますが、一応念のため・・・
現在は、
一括0円+キャッシュバック2万5千+タブレット
もしくは
一括0円+キャッシュバック3万5千
このあたりが相場のようです。

それと郵便局のお取次ぎは是非利用しましょう。
http://www.au.kddi.com/toritsugi/
家電量販店での契約であっても利用可能です。
一台あたり2000円のギフトカタログがもらえます。

書込番号:13799026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/11/22 21:08(1年以上前)

どうも度々ありがとうございました!

残念ながら、本日 一足早く、契約してしまいました。
NMPなので、タブレットが無料で付くはずだったのですが、
在庫切れの為、そのキャンペーン(?)は終わってしまったそうです。。。残念!!
ちなみにAUショップにて、0円でした。

別に月額2500円で タブレット手に入ると言われましたが、話が違うような・・・
うーん、やはりタブレット(無料で)欲しかったです。

デスクトップPCへの テザリング、がんばってみます。
ただ、充電池満タンにしてからアップデートしないと、
現在は、キャリア名も表示されていない状態ですので、
今 気長に充電完了を待っています。

書込番号:13799443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/22 21:12(1年以上前)

>たあみさん

URLまでご丁寧に本当にありがとうございました。
参考にさせてもらいます。。。

書込番号:13799464

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2011/11/22 21:26(1年以上前)

本体ソフトウェアのアップデート(更新)は、
4回くらい必要だったと思います。

気長に待ちましょう。

書込番号:13799547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/22 22:10(1年以上前)

ちなみに今、我が家に元々あるワイマックスを使って
このPCから書き込みしておりますが、
本日買ったEVOのワイマックスと、我が家の元々のワイマックスの
電波の入りが全然違いますね〜!
自宅のは2本なのに、EVOでは1本ギリギリ圏内ラインです。
アップデート後に変わるのでしょうか。。。

気長にアップデート繰り返してみます^^

書込番号:13799807

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 Android端末のFAQ 

2011/11/22 22:27(1年以上前)

>自宅のは2本なのに、EVOでは1本ギリギリ圏内ラインです。

WiMAX専用端末に比べると、当然電波のつかみは弱いようですね。
本機はWiMAX専用端末ではなく、WiMAXも使える端末ですので・・・・
本機が専用端末と同じなら、専用端末の出番が・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=wimax+Evo+%E5%BC%B1%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa28&tid=top_ga1_sa28&ei=UTF-8&aq=&oq=

ただリフレクターで改善される可能性はあるかもしれません。気休めかもしれませんが。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83%8A%83t%83%8C%83N%83%5E%81%5B&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000232089&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&ClassCD=&act=input&Image1.x=0&Image1.y=0

それと現在WiMAXの電波に関して意見交換中のスレッドがありますので、何か参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13778211/

書込番号:13799905

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)