htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年10月19日 22:31 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年10月19日 20:33 |
![]() |
1 | 7 | 2011年10月22日 01:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年10月19日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月18日 14:45 |
![]() |
12 | 5 | 2011年10月18日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
皆さん、こんばんは!
EVOの連絡先をPCへ同期させたくてHTC SYNCで接続してやってみたらメールソフトOutlookの連絡先に全く同期されてませんでした(T-T)
(連絡先を同期させるの項目にチェックを入れてやったので初歩的なミスではない)
Outlookの連絡先に一つ一つ番号やアドレスを入力するの面倒なので何とか対応方法があれば
是非教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0点

HTC SYNCの最新、本機のOS最新で駄目なら、普通の方法で試されてみては?
1.本機で連絡先をVCF形式でエクスポート
2.PCでVCFからCSVへ変換
3.CSVの内容を目視ですべて正常な値か確認(outlookへ取り込める値か確認)
4.outlookに取り込み
これなら確実に出来ると思います。
書込番号:13649098
0点

うっきーさん、回答ありがとうございます(^o^)/
自信ありませんが、早速実行してみたいと思います。
書込番号:13649308
0点

うっきーさん、office2010を使用してますが、VCFファイルを開いても何もおきません。またCSVファイルへ変換の機能もないようなのです。
一応、自分なりに調べてみますね。
書込番号:13649440
0点

>うっきーさん、office2010を使用してますが、VCFファイルを開いても何もおきません。またCSVファイルへ変換の機能もないようなのです。
先ほど書いた
>2.PCでVCFからCSVへ変換
この作業が必要ですよ。
いろいろなソフトがありますが、どれを使ってもよいのでは?
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%B6%EF%BC%A3%EF%BC%A6+%EF%BC%A3%EF%BC%B3%EF%BC%B6+%E5%A4%89%E6%8F%9B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:13649728
0点

PCでVCFからCSVへ変換とはフリーソフトを使用するということの意味だったんですね。
てっきりoutlookで変換するもんだと勘違いしてました。
先程インポートの仕方などをネットでググり試行錯誤しながらですが、やっと変換ファイルから連絡先へインポートできました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13650147
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
テザリングをよく使ってるんですが
この機種は 11b.g.n
に対応してるのは分かったのですが
通信規格を変更するにはどうすればのいいでしょうか?
また11n規格で5G Hzでの通信は可能でしょうか?
教えて下さい
書込番号:13648290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この機種は 11b.g.n
>に対応してるのは分かったのですが
>通信規格を変更するにはどうすればのいいでしょうか?
本機に接続する子機でどれか1つにすることが出来れば、その1つで接続出来ます。
>また11n規格で5G Hzでの通信は可能でしょうか?
SSIDが一個だけしか設定出来ないので対応していないようですね。
書込番号:13649389
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
『ホーム画面』 → 『MENU』 → 『設定』 → 『アプリケーション』 →
『アプリケーションを管理』について教えて下さい。
少しでも軽くしようと『アプリケーションを管理』の『実行中』のアプリ(プログラム)を
停止してみたのですが、その中にGoogle関連のものが5〜6個あったので停止してみました。
そしたら、今までGmailを受信したらすぐに通知欄に通知されて
受信ランプが点滅していたのですが、Google関連のアプリを停止した後は
Gmailを受信してもちゃんと通知欄に通知される時とされない時があるようになりました。
(停止してしまったGoogle関連のアプリの名前を忘れてしまって...^^;)
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが『アプリケーションを管理』の『実行中』の
アプリ(プログラム)の中で停止してはいけないアプリ(プログラム)等はありますでしょうか?
あと、Googleマップのアプリ(プログラム)が2個あったのでどちらも停止してみたのですが
そのうちの1個だけが停止しても復帰して停止できないのですがこれは何故でしょうか?
ちなみに、今、実行中のアプリ(プログラム)は..
!天気予報 7.6MB
設定 22MB
ウイルスバスター 6.6MB
発信確認 Call Confirm 1.8MB
寝るときHOME 2.3MB
カレンダー 8.7MB
Googleサービス 8.5MB
マーケット 5.1MB
マップ 6.0MB
マップ 6.3MB
au one-ID 設定 3.1MB
ATOK 7.0MB
↑計12個が実行中です。
(この中で使用していない時には停止してもいいアプリはありますでしょうか?)
0点

2.3になってからアプリの管理はOSが密接に管理するようになりました。
2.2の時にはタスクキルアプリで自分で管理する必要がありました。不要なものが残ったままになるため。
2.3からは、下手に終了させない方がよいと思います。
終了させようとすれば分かると思いますが、正常に動作しなくなる可能性がありますという旨の警告が表示されます。
停止させようとして警告が出ないものであれば、終了させてもよいと思います。そのようなものがあるかどうかは分かりませんが。
「!天気予報 」は終了させても支障ない気がします。
自分で入れたアプリで使わないアプリなら、アンインストールしてしまえばよいです。
私の端末では、「マップ」は1個だけでした。
Gmailの通知が正常に動作しないのは、同期をオフにしているとかの可能性があります。
MENU→設定→アカウントと同期で「Google」の同期がオンになっているかを確認してみて下さい。
アンドロイドでもメモリリークは起きますので、不安定になったら再起動をかけることで安定することがあります。
終了させてはいけないものを終了させた場合も、再起動で直ると思います。
書込番号:13645618
1点

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます^^
Android2.3.4ではアプリは停止しない方が無難ですね。
再起動してみたのですがアプリが復旧しないので
本体を初期化してみようと思うのですが
初期化はどうすればできるのでしょうか?
また、初期化する場合に気を付けないと
いけない事はありますか?
書込番号:13647062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>再起動してみたのですがアプリが復旧しないので
>本体を初期化してみようと思うのですが
>初期化はどうすればできるのでしょうか?
MENU→設定→SDカードと本体のメモリ→工場出荷の状態に戻す
>また、初期化する場合に気を付けないと
>いけない事はありますか?
工場出荷状態に戻るので必要なデータがあればバックアップを取っておくことですね。
でも、初期化は最終手段なので、もう少しほかの人から適切なレスがないか、2、3日待たれた方がよいと思います。
その間にご自身で何らかの解決方法が見つかるかもしれませんし。
書込番号:13648879
0点

Gmailに関して
一旦アプリケーション管理からGmailの「データの消去」を
試されてみては如何でしょうか。
私も †うっきー† さんが仰る通り、実行中のアプリは停止
しない方が良いと思います。
書込番号:13649085
0点

工場出荷状態にするほどではないように思います。
Gmailをアンインストールして再度インストールしてはいかがでしょうか。
書込番号:13655641
0点

>†うっきー†さん
↑何度もアドバイスして頂きありがとうございました。
確かに初期化は最終手段にした方が良さそうですね^^;
Gmailの方は『アカウントと同期』で、Googleの同期をオンにしていたのですが
メールを受信してもちゃんと通知欄に通知される時とされない時があったのですが
いろいろ調べているうちに『Gmail』→『MENU』→『その他』→『設定』→
『自分のアカウント』→『通知設定』→『通知するラベル』→『受信トレイ』→
『最初の新着メールのみ通知』のチェックをオフにする事で問題が解決しました^^
それにしても『2.3』では『2.2』の時のように
タスクマネージャーでアプリを停止すると危ないですね^^;
>ついんたさん
>guru-dbさん
いろいろアドバイス頂きありがとうございました。
とても参考になりました^^
書込番号:13659998
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

無線LANが内蔵されていればOKです。
ノートパソコンならまず間違いなく内蔵されていると思いますよ。
書込番号:13644032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
USBでもテザリングできますので、万が一Wi-Fiがない場合でも大丈夫です。
Wi-FiかUSBがあればOKですね。
書込番号:13644857
2点

うみのねこ さん、†うっきー† さん回答ありがとうございました。
量販店で売っているノートパソコンならどれでも良さそうなので安心しました。
書込番号:13646645
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
この機種で、TVや映画などの動画を見たいと思っています。
ファイルはMP4に変換しましたが、
PCと本器を接続してSDカードにコピーしようとした時に、フォルダがたくさんあり、
どこにコピーすればいいのかわかりません。
説明書も見てみたのですが、よくわかりませんでした。
1、SDカードフォルダのどこに入れればいいのか教えてください。
2、ファイルの大きさに制限等ありますか?
よろしくお願いします。
0点

Androidであれば、メディアファイルは、システムが、自動で、探しに行きますので、どこでも良いです。
自分のわかりやすいフォルダを作って、管理すればよいと思います。
たとえば、/sdcard/Video/eiga/ 等々
ファイルの大きさの制限は、あるのかもしれませんが、あまり気にしないでも良いのでは、?
書込番号:13643832
0点

追加情報です。
EVOではありませんが、今、1.57GBの25分ほどのmpg(9200bps)のファイル再生OKでした。(IS04にて。標準再生アプリではありませんが)
書込番号:13643948
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
僕はよくサイトに埋め込んであるyoutube動画からyoutubeアプリに移動して、見るんですが、時々、ネットワークに異常があります。や、この操作は許可されていません。と出て動画が再生されないことが多々あるのですが。
そういう経験ありませんか?
回答待ってます。
書込番号:13643080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【マルモリ326さん専用テンプレート】
いつも通り初歩的な質問ですのでYahooで検索して下さい。質問に対する回答が載っています。
http://www.yahoo.co.jp/
検索キーワードは以下の通りです。
「android この操作は許可されていません youtube」
スレッドのタイトルは他の人が分かりやすいにしましょう。
今回の場合なら以下のような感じです。
「マリモリ326スレッド:youtubeの動画が見れないことがあります」
頭にマリモリ326さんのスレッドであることを分かるようにすることで、不快に感じている人が回避できます。
モニタの見やすい位置に「質問する前にYahooで検索」という文字を書いた大きめの付箋を何枚か貼っておきましょう。
機種変更は考えていないそうですが、御自身で手続きするのは難しいと思いますので、家族や友人に手伝ってもらって変更された方がよいと思います。
以下は、マリモリ326さんにあった端末だと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/k010/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/mamorino2/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/pt001/index.html
今まで如何に無意味なスレッドを乱立させたかを思い出せるように以下を読み直してみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13440195/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13437162/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13511428/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13515240/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13529110/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13537117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13561200/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13585181/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13604934/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13614329/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13626707/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13638994/
マルモリ326さんの初歩的なスレッド乱立でお怒りの方もいらっしゃると思います。
詳細な病名等は書けませんが、何度聞いても同じことが出来ない、すぐに忘れてしまうという症状の方がいらっしゃいます。
何度も同じことを繰り返す。目の付くところに付箋等のメモを貼っておくことで、思い出すことが可能になります。
あたたかく見守ってあげて頂けたらと思います。
書込番号:13644687
6点

うっきーさん
回答してくれないなら、返信はいりません。
書込番号:13644697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うっきーさん
>回答してくれないなら、返信はいりません。
失礼しました。
先ほどの検索キーワードでの検索方法がわからなかったのですね。
まずは以下のサイトへアクセスします。
http://www.yahoo.co.jp/
検索方法は、調べたいことを検索ボタンの横にある文字が入力出来るところがあります。
そこに、調べたい内容を入力後、検索ボタンを押すと調べたい結果が表示されます。
単語をスペース区切りで入力すると、より該当内容を絞り込むことが出来ます。
これでどうでしょうか?
またやり方を忘れると思いますので、返信用テンプレートに追加しておきました。
マルモリ326さんのことを考慮しないテンプレートで申し訳ありませんでした。次からは検索方法も記載します。
書込番号:13644895
2点

私のは埋込みのまま小窓で再生してます、ブラウザーはBoat Browsを使ってます、純正に比べ同時8ページまで開けるので便利ですので違うブラウザーで試されたどうでしょう、質問と違ってたらごめんなさい。
書込番号:13645623
0点

Tada1011
回答ありがとうございました。
いままで、純正のブラウザアプリしか使ってないので、試してみます。
書込番号:13646123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)