htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wimaxについて

2011/10/18 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:499件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

こんにちは、すみませんちょ〜初心者の質問お許し下さい、この機種を使えばこの端末のみでwimax 高速通信が出来るのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:13642855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro@kobeさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/18 08:31(1年以上前)

そうですよ(^^)

ただし利用する場所が対応エリアである必要がありますが…

書込番号:13642880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/18 08:43(1年以上前)

hiro&kobe様、ご返答ありがとうございました、しつこいですが、何かを契約したり購入する事は必要ないと言う事でしょうか?現在IS 05を使用してますが通信速度が遅いためか、ストリーミング動画再生時に止まっしまいます、wimax が利用出来ればストリーミング再生ストップ等も解消されますか?宜しくお願いします。

書込番号:13642909

ナイスクチコミ!0


Lさんさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/18 11:21(1年以上前)

簡単に言うと、
ストリーミングの通信料<回線速度
であれば、止まることはありませんよね。

wimaxだと携帯の3G回線より接続できるエリアは狭いですが、
接続できれば、回線速度が向上するため、止まる可能性は減ります。

書込番号:13643354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/10/18 18:00(1年以上前)

最近急激な速度低下が見受けられます。
元々が専用機に比べて速度は大幅な劣りましたが、最早オマケ程度のレベルですからあまり期待しない方がよさそうですよ。

書込番号:13644561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/18 18:05(1年以上前)

先ほどヤフオクで白ロム落札してしまいました!

書込番号:13644576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/19 00:09(1年以上前)

なんか色々勘違いしてそう。。。

書込番号:13646567

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/19 07:43(1年以上前)

>なんか色々勘違いしてそう。。。

ですよね。Wi-Fiのように白ROMのままWiMAX使い放題と思っているかも・・・
届いた後に再度質問があるかもしれませんね。

書込番号:13646910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/29 07:14(1年以上前)

EVO WIMAX 最高です、買って良かった!

書込番号:13692568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング小技集

2011/10/18 03:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 れいつさん
クチコミ投稿数:19件

テザリングの高速化、安定化、範囲拡大に対し、何か小技を持っている方いますか?
私の考えた限りでは次の通りです。実際に行なって高速になったなどレビューもあったら伺いたいです。
EVO(wifiテザ)→無線LAN中継機「MZK-EX300N」等→各デバイス

EVO(USBテザ)→PC(ソフトウェアアクセスポイント)「GW-USEco300」等→各デバイス

今自分はconnectifyというソフトを使って次のように行なっています。(複数繋ぐと効果あり?)
EVO(USBテザ)→PC(connectify)→各デバイス

最後に「WN-G54/DCR」等のUSBデータ通信機器をwifiで飛ばす機器をEVOのUSBテザでできるでしょうか??無理でしょうかね。

書込番号:13642542

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/18 07:58(1年以上前)

>テザリングの高速化、安定化、範囲拡大に対し、何か小技を持っている方いますか?

過去の書き込みにあるように、リフレクター程度だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13499212/


>最後に「WN-G54/DCR」等のUSBデータ通信機器をwifiで飛ばす機器をEVOのUSBテザでできるでしょうか??無理でしょうかね。

無理だとは思いますが、どうなんでしょうね?少し興味があります。
お持ちなら、試してみては?


ちなみに、Evoの上位回線との通信速度は、Evoの下位をどのようにしても、上位回線のスピードは変更されません。
そのため、下位にはいろいろな機器が入ると遅くなることはあっても早くなることはありません。

各家庭に供給される水道間の太さはきまっているので、家庭でどうがんばっても学校のプールを高速に貯めることは出来ないのと同じです。
上流のスピード以上のものを下位へ転送することは出来ません。

USBとWi-FiならUSBの方が速いです。Wi-Fiでは干渉等により減退してしまいます。

書込番号:13642800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/18 08:08(1年以上前)

すみません。何か否定的なことばかり書いていました。

>EVO(USBテザ)→PC(ソフトウェアアクセスポイント)「GW-USEco300」等→各デバイス
>EVO(USBテザ)→PC(connectify)→各デバイス

この2つに関しては、本機でのWi-fiテザリングより早くなる可能性は否定できません。
理由は先ほど書いたUSB>Wi-Fiなので本機とPC間はスピードが速いです。

問題は下位の各デバイス間のWi-Fi部分ですね。
本機と各デバイスのWi-Fi < PCと各デバイスのWi-Fiの結果を得られるなら、本機とのWi-Fiテザリングよりもスピードがあがる可能性はあります。

ただ、先ほども書いたように、上位のスピード以上は、どうがんばっても出ません。

書込番号:13642824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 08:21(1年以上前)

はじめまして。
試したことないのですが、WiMAXの場合PCの側の受信設定で、MTU(mss?)1414、Rwin262140にした場合、20メガ近くまで速度が上がるという噂がありますが、evoの場合でも上がるのでしょうか?
試した方、いらっしゃいませんか?

書込番号:13642850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 れいつさん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/19 08:17(1年以上前)

うっきーさん
詳しい説明ありがとうございます。確かに上流以上のスピードは出ませんよね、、よくよく考えてみると高速化ではなくて下流側の速度低下を防げるかどうかという対策ですね

>無理だとは思いますが、どうなんでしょうね?少し興味があります。
>お持ちなら、試してみては?

残念ながら、機器を持っていません。誰かやったことある人レスお願いします。

はじめましてダッダーンさん
なるほどMTU、Rwinの設定ですね。昔はよくやってましたが目からウロコです。
私の主力のPCはwin7で7はMTU、Rwinを自動設定するらしいので

低スペックのネットブックでcomfortablePCとnettuneを入れて試してみました。指定の値と幾つかの値でやって見ましたが激的な向上はありませんでした。
気持ち安定した速度が出たような、そうでもないような。
まだ挑戦したいと思います。
Adnroid側のMTU、Rwinの設定も挑戦してみるとします。

書込番号:13647014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 11:02(1年以上前)

>>windows7ではMTU,Rwinは自動設定
そういえばそうでしたよね。
僕の頭はXPで止まっておりまして、、申し訳ありません。
>>AndroidでMTU,Rwinの設定
こちらは、その下限の底上げだけでなく、スマホ自身の回線速度アップにも一役買いそうなので、大変興味があります。

書込番号:13647471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 11:04(1年以上前)

下限じゃなく上限ですね。失礼致しました。

書込番号:13647475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これとセットで使う無線LAN

2011/10/17 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:55件

今回このスマホにMNPをして、自宅(東京23区内でサイトで電波状況を見ると良好)内でWiMAXを利用しての無線LAN環境構築に挑戦したいのですが、何かお勧めのルーター・受信端末はありますか。逆にこの機器とは相性が悪かった接続機器が有ったらそれも教えていただけると助かります。

書込番号:13639943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/17 18:03(1年以上前)

意味がイマイチ不明です(^_^;)

このEVOを親機として使用したいなら、EVO自体が無線LANルーターとして機能しますので、別にルーターを買う必要はありませんよ。

書込番号:13640272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 18:41(1年以上前)

EVOテザリングでPCをWi-Fiで使おうって事なんですかね^^;
PC側のWi-Fiアダプタって事でしょうか??

書込番号:13640411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/17 19:06(1年以上前)

本機をルーターにするとバッテリーの消費が激しいので、親機は別に用意して、その親機と本機をWi-Fi接続したいと、予想してみました。

いずれにしろ、わらのいぬさんが何をしたいのかが分からないと、話進みそうにないですね・・・

まずは、本機を親機にしたいのか?別のものを親機にしたいのか?
このあたりの根本的なところから説明されてみてはどうでしょうか?

書込番号:13640500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/10/18 19:35(1年以上前)

すいません。家庭内LANは意地で有線で配線していたので、無線の仕組みを全く知りませんでした。自力で確認いたします。

書込番号:13644952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザからホームで落ちる。

2011/10/17 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:230件

ブラウザを使っていてホームに戻ろうとホームボタンを押したら、真っ白に緑でhtcと出て、読み込み中になるのがここ最近毎回なんですが、経験された方いますか?
対処方などあれば、教えていただきたいのですが。

書込番号:13638994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/17 11:55(1年以上前)

治るか分かんないけど、とりあえず再起動。

でも、マルモリ326さん、機種変更するんじゃないの?

書込番号:13639182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2011/10/17 12:00(1年以上前)

いえ
僕じゃなくて家族です。

再起動してみます。

書込番号:13639200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/17 18:59(1年以上前)

【マルモリ326さん専用テンプレート】
いつも通り初歩的な質問ですのでYahooで検索して下さい。質問に対する回答が載っています。
http://www.yahoo.co.jp/
検索キーワードは以下の通りです。
「Evo 真っ白 緑 htc」

対処は「本体が熱くなってきたな」と感じたら冷やす。だそうです。

今回の場合は、実際にどのような画面なのかを添付するようにしましょう。

スレッドのタイトルは他の人が分かりやすいにしましょう。
今回の場合なら以下のような感じです。
「マリモリ326スレッド:緑字で「htc」と表示されたまま固まってしまう」
頭にマリモリ326さんのスレッドであることを分かるようにすることで、不快に感じている人が回避できます。

モニタの見やすい位置に「質問する前にYahooで検索」という文字を書いた大きめの付箋を何枚か貼っておきましょう。

機種変更は考えていないそうですが、御自身で手続きするのは難しいと思いますので、家族や友人に手伝ってもらって変更された方がよいと思います。
以下は、マリモリ326さんにあった端末だと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/k010/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/mamorino2/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/pt001/index.html

今まで如何に無意味なスレッドを乱立させたかを思い出せるように以下を読み直してみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13440195/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13437162/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13511428/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13515240/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13529110/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13537117/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13561200/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13585181/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13604934/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13614329/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13626707/

マルモリ326さんの初歩的なスレッド乱立でお怒りの方もいらっしゃると思います。
詳細な病名等は書けませんが、何度聞いても同じことが出来ない、すぐに忘れてしまうという症状の方がいらっしゃいます。
何度も同じことを繰り返す。目の付くところに付箋等のメモを貼っておくことで、思い出すことが可能になります。
あたたかく見守ってあげて頂けたらと思います。

書込番号:13640468

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードにデータ保存したい

2011/10/16 14:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 CACAHUATEさん
クチコミ投稿数:13件

最近画面上の左端に「空き容量が少なくなっています」の表示がでます。
本体にアプリのデータが保存されてるみたいで、本体に保存されてるアプリをSDに移そうとしたのですが、全てできるわけではないようです。
どうすれば本体の容量の空きを作れるのでしょうか?
アプリ自体は大量にダウンロードしてるわけではないので、何かほかに要因があるのでしょうか?
同じような問題に遭った方はどうしましたか?
既出の質問でしたらすみません。

書込番号:13635387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 14:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/16 15:57(1年以上前)

なんでもかんても検索しろでは掲示板の存在意義がなくなってしまいますよ。
検索しても見つからなかったような有益な情報を書き込んでくれる方がたまにいるから覗いてるわけなのて、検索しろで終わられるとそれ以上の情報が書き込まれにくくなり困ります。

IS03の時はアプリケーションのダウンロードマネージャーのデータを消去することで容量復活することが確認されてます。
ダウンロードマネージャーの表示データは少ないのですが、消去すると遥かに大きな容量が戻りました。
EVOでも同様かは?です。

一度試して頂き、電池抜いた再起動でどうなるかの報告していただきたいです。

書込番号:13635652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 16:07(1年以上前)

>なんでもかんても検索しろでは掲示板の存在意義がなくなってしまいますよ。

ここでは一言も検索しろとは書いてませんよ。
情報がありますよと書いてあるだけです。
そちらを見たほうが、正確で早い情報がありますという意味です。

より豊富で適切な情報があったときはリンクだけにしています。
ない場合は、過去の書き込みの通りリンク以外にも書いていますよ。
過去の書き込みをみて頂けたらわかると思います。

なぜ書いていないことを、思われたのか分かりませんが、不快に感じたようでしたらすみません。

書込番号:13635688

ナイスクチコミ!1


スレ主 CACAHUATEさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/16 16:18(1年以上前)

即レスありがとうございます。

自分としては、データ消去の方法ではなくて「SD カードにどうしたら移動できるか」が知りたくて、ネットで検索しても見つからなかったので、実際にEVOを使ってる機械に強い方が実際にどう対処されてるのかをお聞きしたかったんです。

拙文で非常に申し訳ありませんでした。

もし実際に使っている方で同じ問題を抱えてる人がいらっしゃるなら、是非お話聞きたいです。

書込番号:13635719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 16:28(1年以上前)

>自分としては、データ消去の方法ではなくて「SD カードにどうしたら移動できるか」が知りたくて、ネットで検索しても見つからなかったので、実際にEVOを使ってる機械に強い方が実際にどう対処されてるのかをお聞きしたかったんです。

ご自身で最初に書かれたとおり、全てが移動できるわけではありません。
対応しているものしか移動できません。

移動方法は以下を参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%80%EF%BC%B3%EF%BC%A4%E3%81%B8%E7%A7%BB%E5%8B%95&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

移動に対応していないものがデータを大量に消費している場合は、データフォルダをSDに移動できるアプリならSDへ移動すればよいです。

まずは、どのアプリがメモリを消費するかを調べて、該当のアプリもしくはデータを移動すればよいです。
使用量は調べる方法は以下を参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:13635751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:93件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/16 16:33(1年以上前)

IS03では多くのアプリをダウンロードしたわけではないのに、容量が無くなるという現象が起こっているのです。
ダウンロードマネージャーにダウンロードの際にできたゴミデータが保存されている可能性があるのです。
しかもゴミデータは見かけは数百キロバイトですが、データ消去すると100メガバイト以上復活することがあるのです。
アプリを消すわけではないので、一度試す価値はあると思いましたので提案させていただきました。

書込番号:13635775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/16 16:36(1年以上前)

SDには、移動できるものとできないものがあります。
それでもどうしても、というのであれば、A2SD+で検索するといろいろでてくると思います。

書込番号:13635782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 16:54(1年以上前)

>IS03では多くのアプリをダウンロードしたわけではないのに、容量が無くなるという現象が起こっているのです。

こちらの方法を試す場合は以下が図解入りで分かりやすいです。
http://iruria.air-nifty.com/blog/2011/08/is03-4673.html

ちなみに、画像の下にキャッシュというのがありますが、キャッシュは一時的なものなので、一度削除しても、使用していると増えてきますので、一時的に空きが必要になった時にしか意味がありません。(どのアプリでも共通)



アンドロイドでもメモリリークが起きますので、メモリ不足のときは、開放されていないメモリを開放するために再起動をするとメモリが開放されます。

書込番号:13635853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/16 18:25(1年以上前)

私はmove2SDというアプリで移してます。
ダウンロードした直後に勝手に起動して移す画面になります。

書込番号:13636180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/17 01:24(1年以上前)

>CACAHUATEさん 

本体の空き領域を増やす私の方法を紹介します。

1)SDに移動できるアプリはSDに移動します。
  これに関しては方法はご存知だと思います。
  ★FlickWnnなどSDに移動できてもリスタートすると設定が
   消えてしまうものもあります。その場合は本体に残すしかありません。
2)SDに移動できないアプリは以下の2種類に分類します。
  a)良く使うアプリ
    これは、本体に残します。
  b)たまにしか使わないアプリ
    SDに移した後本体からアンインストールします。
    サイズの多いなアプリを消すとかなり空きができます。
    そして、使うときにまたインストールして使い終わったら
    アンインストールする使い方をしています。
3)2)b)のアプリをSDに移す方法
  私はASTROというファイルマネージャを使っています。
  最近バージョンアップされて、以下の機能が使えます。
  ・ファイルマネージャ
  ・タスクキラー
  ・アプリケーションバンクアップ
   など
  このアプリケーションバックアップ機能を使うと本体のアプリをSDに移せます。
  また、バックアップアプリを再インストールする機能も持っています。
以上の方法でいかがでしょうか。

キャッシュやアプリのデータ領域を消しても使っているうちにまた消費されますから
一時的な解決にしかならないと思います。あまり使わないアプリをSDに保存しておいて
使うときにインストールするという方法がやはり一番確実だと思います。  

書込番号:13638197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:2件

スマホの初心者です。基本的過ぎて聞いてよいのかと思いましたが、自己解決できそうに無いのでご教授ください。

まず、夫婦で一定額の支払いで通信し放題のプランに入っています。月の額が一定なのは良いのですが、嫁が「やっぱり高いから、私は通信し放題やめる。」と言い出しました。
そこで、家にあるwifi(dsなどのゲーム用 wifi gamers)につなげば、通信費がかからないはずだと思い、できるかどうか実験してみたところ

1 HTC EVOの携帯のネットワークを設定ボタンにより オフ
2 wifi を設定ボタンにより オン (AOSSのアプリで設定しました)


この状態で携帯用のアンテナ3本立ってます。あと、扇形のwifi用のアンテナが3本立ってます。


この状態で使えばDSなんかのwifi通信と一緒で、お金はかからないはず・・・・と思っていたのですが、何を思ったのか嫁が、その状態で電話をすると、電話がかかります・・・・。え?え?えー??

あまりにも馬鹿馬鹿しい質問だと思いますが
「普段は電話とメールのみでネットは一切やらず、家ではwifiなどにつないでネットを無料でやりたい、またはアプリを無料でダウンロードしたい」ということは可能なのでしょうか?wifiでつないでる時は通信費は無料だというのは私の思い込みなのでしょうか?

どなたか、超初心者の我々「さまよえる夫婦」をお助けください。

書込番号:13633254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/16 01:40(1年以上前)

電話はできるけどパケット使わない状態にしたいんですよね?

それなら今のままでOKです。

書込番号:13633314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/16 03:21(1年以上前)

端末を購入した時期と現在のプランを元にauショップで相談した方が良いです。

例えばパケット定額の「ISフラット」に入っているのであれば、
使わなくても5460円が請求されるのでプラン変更しないと節約になりません。
現在ISフラットであればダブル定額へ変更すれば金額は下げられます。
また端末の実質負担額を軽減する「毎月割」が適用されていると思いますが、
毎月割を受ける条件はダブル定額かISフラットへの加入が条件です。
パケット定額を解約することはできますが毎月割が無くなってしまうので、
毎月割の金額が大きな場合にはパケット定額を解約しない方が安くなります。

>普段は電話とメールのみでネットは一切やらず、
→△ 「モバイルネットワーク」のチェックを外すとメールの送受信ができません。
 Wi-Fiが無い外出先でメールの送受信を行う時には、
 送受信する度にモバイルネットワークをON/OFFする作業が必要です。
 メールを自動受信することができないので結構困ると思います。
 (アプリの通信は止めて、メールの通信だけauに通すような設定はEVOではできないです)
 ONにしたタイミングで裏で動いているアプリが通信する可能性がありますし、
 ダブル定額の範囲は下限約4.8メガバイト、上限は約15メガバイトであるため、
 写真やデコメールを送受信してしまったら数十通で上限の5985円に達してしまいます。
 今までの携帯電話のようにメールだけ使うような節約はスマホでは厳しいです。
 
>家ではwifiなどにつないでネットを無料でやりたい、
>またはアプリを無料でダウンロードしたい
→○ Wi-Fiを使えば通信は無料なので可能です

書込番号:13633567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/16 07:36(1年以上前)

相談するならカスタマーセンターがいいですよ。
ショップの人は結構いい加減ですから。

書込番号:13633918

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 09:48(1年以上前)

機種不明

3GやWiMAXのパケットを使わない設定にして運用してもよいなら(電話とWi-Fiしか使わない)、
画像のように、毎月221円で無料通話1000円を利用することも可能です。
この設定は、3Gのパケットを使うと青天井になりますので、初心者にはお勧めは出来ませんが、一応安く出来ますよという情報として。

3Gオフ設定の参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13514998/

書込番号:13634349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/16 11:46(1年以上前)

†うっきー†さん
ダブル定額のオプションに入っているので青天井ではなく、上限の5,985円ではないですか。

書込番号:13634764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 12:31(1年以上前)

電気工学屋さんのご返信通りで毎月割の
適用はダブル定額以上なので
毎月割2800円ぐらいでで契約しているなら
パケット定額を解約するよりもダブル定額2000円に
入って実際は使わない方がお得な場合もあると思います。

またダブル定額に入っていてもISNETの解約は
できますので315円の節約になるようです。

新しいキャリアメールアプリはWIFI経由でも
可能なような気もしましたがどうなんでしょうか??


ショップで契約内容を確認するのが一番いいかと思います。
説明が不安ならショップ店員にその場でサポートに電話確認を
してもらうのが最適化と・・・お客様カスタマーより
知識がある人が多いですw
ショップもカスタマーも委託ですので結構知識は不安定な
部分も多くあります。問題ではありますが離職率が高いうえに
スマホの導入で複雑になりすぎているのも現場を苦しめています。


うっきーさんのオプション2000円は
ダブル定額に加入してパケットを切って運用としての例だと
思います。

EVOの楽しみはWIMAXとテザリングですから
もったいない気もしますが^^

書込番号:13634968

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 12:40(1年以上前)

>ダブル定額のオプションに入っているので青天井ではなく、上限の5,985円ではないですか。

EZ Win(is.net)を外すと適用されません。
自動でau.netが適用されてしまいます。
au.netはダブル定額は対象外になってしまうため、3Gを利用すると青天井になってしまいます。

221円運用している人は、このau.netに自動的になることに不満があります。
しかも利用すると、最低525円かかってしまいます。

221円運用している人は、毎月割りを残すためにパケットは使わないがEZ Winを外しています。
そのため、完全に3Gを使わない自身がある人しかEZ Winを外さない方がよいということになっています。

221円運用は特殊な人だけです。

書込番号:13635003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/16 17:58(1年以上前)

ダブル定額に入っていてもIS.NETを外すと適用されないのですね。

こちらとは契約の種類が違いますが、
実際にIS.NETを外して3Gでパケットを発生さすと、525円+パケット通信料の請求が来ました。

書込番号:13636082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/10/16 18:03(1年以上前)

私も普段は3Gオフで、家ではWiFiでネット接続してパケット節約しています。
外でネット接続せずに、メールと通話のみならパケット節約可能です。

3Gオフでもメール通知だけは入るので、通知が入ったときだけ3Gオンでメール受信すればOKです。
ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

私は最近、自宅のインターネット接続をポケットWiFiに変更したので、ポケットWiFiを持ち歩けば外でもWiFi接続できてパケット代も抑えられます。

書込番号:13636108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/16 18:34(1年以上前)

>ダブル定額に入っていてもIS.NETを外すと適用されないのですね。
>
>こちらとは契約の種類が違いますが、
>実際にIS.NETを外して3Gでパケットを発生さすと、525円+パケット通信料の請求が来ました。

勇気ありますねw
動作確認で試されただけですよね?
まさか知らずに通信費が1万以上とか、涙目になってしまったとか・・・
一応、HPに高額になった場合は、通信を遮断する場合があると書かれてあるので、数十万とかまではいかないと思いますが。

au.netの方には、ダブル定額のプランの上限は対象にならないと謳われているので、青天井になることは分かるとしても、EZ Win(IS NET)を外すと、自動的にau.netになることを知らない人が結構いそうな気がします。
実はAUの人も知りませんでしたw
「EZ Winを外しても勝手にau.netに接続されることはありませんよ」と嘘を教わりました。
過去の経験でAUの人の話は信じないことにしているので、私は信用しませんでしたが、結構騙されている人いるかもしれませんね。
被害者を出さないためにも、AUの人に間違っていますよと説明しておいた方がよかったかもと、今にして思えば後悔しています。

AUもドコモやソフトバンクのようにAPNを使って、アプリで簡単にオンオフできるようしてくれたり、
au.netを使わない契約を用意してくれるといいんですが・・・

書込番号:13636205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/16 23:48(1年以上前)

†うっきー†さん、
実際には失敗したわけですが、今回はau.NET代分の出費で済みました。
確認が取れた事でよしとしています。
一年程IS.NETを外したまま運用していますが、人にはお勧めできませんね。
315円は保険だと思って支払ったほうが良いと思います。

>「EZ Winを外しても勝手にau.netに接続されることはありませんよ」と嘘を教わりました。

AUのサポートセンターやショップの店員の話は、3ヶ所以上で同等の返答が得られるまで鵜呑みにしないようにしています。
聞いた所全てで違う回答をもらった事もあります。
「Aでは・・・、 Bでは***、 Cでは−−−、 て言っていたのですが」等と言わずに
ノーヒントで聞いた、こちらの聞き方も悪いのですけど、、、
同じ質問で違う回答をもらうことは珍しくありません。
1つの質問には1つの解答であれば、実地に確認する必要が無くなるのですけどね。

本当に、
EZ WINと同じように
IS.NETオプションを外せば、au.netを使えなくなるべきだと思いますね。

書込番号:13637846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2011/10/17 07:53(1年以上前)

>AUのサポートセンターやショップの店員の話は、3ヶ所以上で同等の返答が得られるまで鵜呑みにしないようにしています。

これも駄目ですよ(駄目でしたよ)
私は安くするために、3Gは一切使用しないのでEZWinを外したいのですがと相談したところ、
3人連続で契約上出来ませんと言われました・・・・
こちらの掲示板で出来ますよと指摘をうけて、ようやく外すことが出来ました。
それ以降は公式HP等ネットの情報しか信じないことにしました。


>EZ WINと同じように
>IS.NETオプションを外せば、au.netを使えなくなるべきだと思いますね。

そうなんですか?
私のEvoは最初に外したときに明細書に「EZ WIN」が日割り計算になっているので
本機がEZ Winが適用されていたことは間違いないのですが
契約を外したところで、念のために確認したところ、3Gを使用すると、au.net適用になると言われました。過去の経験でこの人なら間違ったこと言わないだろうと信用できそうな人を探して聞いたのですが・・・
過去に3人の人に騙されていますと説明した店員さんだったので、いろいろなところに問い合わせて慎重に回答してくれたのですが・・・
さすがに料金が発生するので自分では試せませんが・・・・

ちなみにIS05も同じ契約で同じ日に契約を変更したら、そちらはIS NETでした。
IS NETはISシリーズの端末、それ以外はEZ Winで、どちらも外したらau.net適用だと思いますが・・・

少なくとも本機はEZ Win,ISシリーズはIS NETですね。(私の明細書は)

書込番号:13638612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/17 11:44(1年以上前)

†うっきー†さん、
信用するわけではありません。一番身近な情報源ですから、ネタ程度ですね。
ネットで調べて、情報を整理
サポートセンターに電話で確認。
実地で試して -> 請求書を見る。
この最後に確認出来た所だけを信用しています。

EZ WIN・IS.NET・au.NET、の違いについてはよく分かっていません。
実用上(請求書的に)問題ないので調べていません。
EVOはEZ WINですか、奥が深いですね。

書込番号:13639154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/17 21:09(1年以上前)

みなさん 丁寧な回答をありがとうございました。

皆さんの「調べる」という、行動力に脱帽です。まさか自分で試したりするなんて(^^;
ちょっと私達には考え付かなかった方法です。

皆さんから聞いた内容を、嫁さんと話し合ってこれから決めたいと思います。
ただ安いだけのメールと電話を欲するのでしたら、確かにスマホの意味がありませんね。

しかし 色んな方法があるものですね。

皆さん ご丁寧な回答を本当にありがとうございました。

書込番号:13641089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)