htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 13 | 2011年10月10日 23:05 |
![]() |
8 | 17 | 2011年10月6日 16:24 |
![]() |
1 | 5 | 2011年10月4日 20:00 |
![]() |
9 | 5 | 2011年10月20日 14:10 |
![]() |
1 | 6 | 2013年1月19日 12:18 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月8日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
auショップにて使用品を借りてきました。
本機をルータにしてPCでネット閲覧したいと思い、テザリングを設定したところ
機器同士の接続は出来たのですが、(PCのワイヤレスネットワーク接続で確認できます)
インターネットには「このページは表示できません」と出ます。
他に設定の必要な項目があるのでしょうか?
PCはVAIOノート、WindowsXPです。
よろしくお願いします。
1点

多分、テザリングする携帯とPCの間だけネットワークされていて、携帯から上流の3G回線またはWiMax回線がつながっていないのではないでしょうか?
書込番号:13592837
0点

horo kaさん、ありがとうございます。
でも、EVOの方では3Gでネット閲覧できています。
どうなってるのでしょうか。
書込番号:13593249
0点

EVOのWi-Fiテザリング設定で、接続しているユーザーの欄に
Vaioは表示されていますか?
書込番号:13593550
0点

sakurakuraさんありがとうございます。
VAIOの側でワイヤレスネットワーク接続が出来たところで
EVOのWi-Fiテザリング設定の「ユーザーを管理」を見ると
「接続しているユーザー 1」と出るので接続は出来ていると
思われます。
書込番号:13593663
1点

本体を再起動(電源オフ→バッテリーを外す→しばらく放置→バッテリーをセット→電源オン)しても駄目でしょうか?
書込番号:13595058
0点

EVOのWi-Fiテザリング設定のところで、
1."menuボタン"を押す
2."詳細設定"から"LAN設定"を選択
3."DHCP"にチェックを入れる
でどうでしょうか?
書込番号:13595197
1点

PCの無線接続先はevoになってますか?
書込番号:13595454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
バッテリーを外すのはあとでやってみたいと思います。
接続先は問題なくEVOを確認できます。
XO;さんの"DHCP"にチェックを入れるというのが、
どうしてもチェックが入りません。
"LAN設定"の中にある項目はすべて動かせない状態です。
書込番号:13595891
0点

†うっきー† さん
先ほど5分ほどバッテリーを外してやってみましたが、
ダメでした。
残念!
書込番号:13595977
0点

テザリングの設定は,デザリング機能が「オフ」状態でなければ変更できません.
DHCPがグレーアウトしてチェックボックスが「オン」にできないのはこれが原因ではありませんか?
書込番号:13596452
1点

show2ro さんありがとうございます。
やってみたらDHCPはONになりました。
しかし、ネットの接続は相変わらず出来ませんでした。
皆様、いろいろありがとうございました。
本日をもって試用品を返却しなくてはなりません。
また、よく考えて購入機種を決めたいと思います。
書込番号:13596825
0点

試してみたところDHCPが「オフ」の場合でもEVOの「ユーザーを管理」の表示は,「1接続しているユーザー」になるようです.
このときPCのNW設定は,以下のようになります.
C:\>ipconfig
Windows IP 構成
Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
自動構成 IPv4 アドレス. . . . . . : 169.254.60.98
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . :
DHCPが「オン」の状態で,PCのNW設定が正常にできた場合は,
C:\>ipconfig
Windows IP 構成
Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.1.248
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.1.1
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . : メディアは接続されていません
この状態で,PCからEVOに疎通確認してみると
C:\>ping 192.168.1.1
192.168.1.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =6ms TTL=64
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =3ms TTL=64
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =11ms TTL=64
192.168.1.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =36ms TTL=64
192.168.1.1 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 3ms、最大 = 36ms、平均 = 14ms
となり正常に通信できていることが確認できます.
PCからインターネットへの疎通確認する場合は
C:\>ping www.yahoo.co.jp
www.ya.gl.yahoo.co.jp [xxx.xxx.xxx.xxx]に ping を送信しています 32 バイトのデー
タ:
203.216.243.240 からの応答: バイト数 =32 時間 =201ms TTL=53
203.216.243.240 からの応答: バイト数 =32 時間 =121ms TTL=53
203.216.243.240 からの応答: バイト数 =32 時間 =143ms TTL=53
203.216.243.240 からの応答: バイト数 =32 時間 =165ms TTL=53
203.216.243.240 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 121ms、最大 = 201ms、平均 = 157ms
以上のように確認することができます.
EVO単体では3G回線からインターネットに接続できているようなので,EVOとPC間でNWが正常につながっていないようです.
まだ時間に余裕があれば,一度PCを再起動しNW設定を確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13597056
1点

show2roさんありがとうございました。
大変参考になります。
ただ、残念ながら既に返却しておりまして、試すことが出来ません。
もし、別のショップで借りる機会があれば試してみたいと思っています。
無線やネットはトラブルがあると、相当な知識がないと対応できないというのが実感です。
これから、もう少し時間をかけて知識を身につけたいものです。
本当にありがとうございました。
書込番号:13609497
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
時々androidマーケットでダウンロードしたアプリがマーケット上で消えている事がありますが、この場合そのアプリは使えないという事なんでしょうか、それとも更新するために一時的にないだけでしょうか?
回答頂けると助かります。
書込番号:13585181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、すべてのアプリにはあります。
マーケットのマイアプリの中にありません。
書込番号:13586034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルモリ326さんが定期的に書き込む初歩的な質問ですね。
簡単に解決します。(簡単に検索出来ます)
以下を参照下さい。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
書込番号:13586674
2点

すべてのアプリがマイアプリから消えてるのではなくて、1.2個なんです。
書込番号:13586694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すべてのアプリがマイアプリから消えてるのではなくて、1.2個なんです。
とりあえず、先ほどのURLを試してみては?
マーケットから検索してもないなら、削除されたアプリかも。
試してみて駄目なら、そのアプリ名を書いてみては?
毎度のことなのですが、マルモリ326さんの情報は後出し後出しですね・・・・
書込番号:13586719
0点

度々で申し訳ないんですが、URLの検索結果の最初のサイトにはandroidマーケット⇒削除って書いてあるんですが、削除してインストールする時は何処でインストールするんですか?
ちなみに表示されなくなった、アプリはrazikoです。
書込番号:13586868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マーケットの、マイアプリが消えてしまう問題は、上記情報では、解決していない場合があります。
今、他の機種でも、問題になっています。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000250192/SortID=13581874/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=13584751/
ただし、Razikoは、ひょっとしたら、新しいマーケットで、表示できないといううわさもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13570513/
書込番号:13586935
0点

読みましたか、アプリをインストールしたりいろいろ試しましたが駄目でした。
ちゃんとした解決策はまだないのでしょうか?
書込番号:13586957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>読みましたか、アプリをインストールしたりいろいろ試しましたが駄目でした。
>ちゃんとした解決策はまだないのでしょうか?
あります。
まいぱさんの書き込みにヒントがあります。
>ただし、Razikoは、ひょっとしたら、新しいマーケットで、表示できないといううわさもあります。
新しいマーケットで表示されないだけなので、古いマーケットに戻せばいいだけです。
これで表示されます。表示されることを確認しました。
次は、古いマーケットにするにはどうすればいいんですかという質問にかわると思いますので、
先回りして書いておきます。検索すればすぐなのですが、検索してもらえないので・・・・
MENU→設定→アプリケーションを管理→マーケット→アップデートのアンインストール
これですべて解決だと思うので、このスレッドへの書き込みは、これを最後にして頂けると助かります。
書込番号:13587149
3点

razikoは消されたのでマーケットにはありませんよ。
古いマーケットだと表示される事もありますが、インストールしようとしても
ダウンロードが拒否されました、となるだけです。
書込番号:13590025
0点

最新のAndroid Marketでもradikoはありますよ。
以下は、radiko.jpより
------------------
Android版radiko.jpアプリ バージョン1および2.0.3以前のバージョンをお使いの方へ重要なお知らせ
長らくご利用いただきました、バージョン1は2011年8月5日(金)をもって利用できなくなります。
バージョン1をお使いの方はバージョン2への移行をお願いします。
あわせて2.0.3以前のバージョン2についても利用できなくなります。
radiko.jp for Android v2の最新版をお使いください。
最新版はAndroidマーケットに公開されおります。
------------------
で、最新のAndroid Marketで検索した結果、現行バージョンは以下のアプリ名となっています。
radiko.jp for Android v2 (NEW)
もし違うアプリ名の場合は、ダウンロード出来なくなっています。
最初の質問への回答ですが。
アプリ提供者またはマーケット管理者が削除したアプリは、Android Marketから削除されると再ダウンロード出来ません。
一時的なのか、ずっとなのかはアプリによって事情が異なります。
今回の場合は、バージョンアップ毎にアプリ名を変更している為、古いバージョンは一度アンインストールするとインストールできなくなります。
質問時にアプリ名等の情報を書きましょう。ただ漠然と書かれると回答が出来ません。
書込番号:13590252
0点

↑マーケットから消されたのはradikoじゃなくてrazikoですよ(笑)
radikoが使える地域のかたはいいですが、その他の地域に住んでいる者はくやしい思いをしてました。
エリア外からも視聴出来ればいいのにという夢をかなえてくれたのがrazikoでしたが、ついにマーケットから削除されました。
書込番号:13590384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マーケーットになくてもrazikoは以前からダウンロードしていればこれからも利用可能ですか?
書込番号:13590420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> とらきち_13さん
おっと、ミス(汗
と、いう事は作者か公開をやめた、何か抵触して管理者が削除したのかな。
> マルモリ326さん
ダウンロードしていれば使えます。
apkファイルがあればそれを直接インストールする方法もあります。(ただしセキュリティ的には安全ではない)
ただ、Androidのアプリは、マーケット管理者側から強制アンイストールが可能なので、法律に違反したアプリは突然無くなる事があります。
書込番号:13590451
0点

razikoは違法アプリになりますか?
書込番号:13590461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在razikoがインストールされているマシンがあれば今のところは使えているようですね。
でも、本家radikoの仕様変更などでいずれは使えなくなるかもしれません。
うちは新しく手に入れたacroに入れようと思ったらすでにマーケットから削除された後で泣きました(涙)
書込番号:13590477
0点

教えて頂きありがとうございました。
razikoが使えなくならないように祈ってます。
書込番号:13590489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
現在、ガラケーを使用していますが、一括の安さと毎月割に惹かれ機種変を検討しています。
が、初めてのスマホなので使いこなせるか不安です。
もし使いこなせなかった場合 他のスマホは、ICカードを差し替えるだけで
元使っていたガラケーが使用できますが、
この機種ではICカードがささらないということで不可能なのでしょうか?
auショップに行けば復活できる?その場合の毎月割の適用は?
ご存知の方 教えていただけないでしょうか。
0点

持込でevoからの機種変更、及びevoへの機種変更を行う場合、全ての手数料が無料です。
それぞれの回線の元々の契約内容も維持されます
理論上、evoを経由すればロッククリア手数料も無料って事になりますがまだ実際に試した事はありません。
書込番号:13580747
0点

のぢのぢくんさんのおっしゃる通り可能です。
>理論上、evoを経由すればロッククリア手数料も無料って事になりますがまだ実際に試した事はありません。
ですよね。理屈では出来ますが、何度もやるとブラックリストとか、規制とかかかるかもしれませんね。
>四○一さん
以下で意見交換が活発にされていますので参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13553054/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13575990/
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=%A5%B7%A5%E0%BD%D0%A4%B7%A1%CASIM%BD%D0%A4%B7%A1%A2%CB%E8%B7%EE%B3%E4%B0%DD%BB%FD%A1%CB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#p0
書込番号:13581191
1点

こんにちは。
EVOとガラケーの2回線入替は手数料無料でできたけど、
機種変を戻すなら、手数料かかるのではないですか?
確認したほうがよいかと。
書込番号:13582438
0点

ありがとうございます。どうやら、手間はかかるようですが可能のようなので一安心しました。
これで、不安なく機種変できそうです。
ちなみに、白ロムになったEVOは、無線LAN運用でネットくらいはできたりしますか?そんなのだと無駄がなくていいんですがw
書込番号:13582487
0点

>ちなみに、白ロムになったEVOは、無線LAN運用でネットくらいはできたりしますか?そんなのだと無駄がなくていいんですがw
使えるそうですよ。
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%CA%D4%A1%CB#p88
書込番号:13582988
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
EVOのandroid 2.3.4へのアップデート後、パスワードを入力しての画面ロック解除ができなくなりました。入力域にパスワードを入れた後の、確定(エンター)オペレーションが効いていない感じで、先に進みません。auに問い合わせても症例がないと言われるばかりなのですが、2度のシステムリセット後、再度、画面ロックパスワードをセットするとまったく同じ事象となりました。
同様の事象に遭われた方、あるいは、画面ロックのパスワード設定をして、問題なく使えている方がいらっしゃいませんでしょうか?
2点

>画面ロックのパスワード設定をして、問題なく使えている方がいらっしゃいませんでしょうか?
たった今ためしてみました。
パスワードに「aaaa」画面ロックタイマーを「今すぐ」にしてロックをかけた後、正常にパスワード入力でロック解除できました。
書込番号:13579326
3点

†うっきー†さん
わざわざ試していただき、ありがとうございます。再度、システムリセットをしてうっきーさんと同様の操作をしたところ、確かに画面ロックが解除されました。その後、パスワードの桁数を変えたり、いくつかのアプリケーションを導入したりしたところ、再度、同様の事象が発生し、現在、何度もシステムリセットをしては、どのような条件で再現するかを切り分け中です。どうもOpenWnnフリック入力対応版というフリック入力のアプリケーションが怪しそうで、それを別のアプリケーションにして、再現しないかをテスト中です。
書込番号:13582014
1点

私もバージョンアップ後にパスワードロックが解除出来ない現象が起こりました。
質問者様と同じ症状でパスワード入力画面からパスワードを入力してエンターキーが認識しなくなり端末初期化で復旧するのですが、初期化後にパスワードを設定して、gmailアカウントを取得したり、いくつかのアプリをダウンロードをしたあと再びパスワードが解除出来なくなりました。
修理に出して、前日、機器が帰ってきたのですが結局原因は解らず、基盤を予防交換して貰ったのですがまた現象が起こりそうな気がして、現在パスワードは設定していません。
私はFlik wnnとAntivirus、copipe、アクロバットリーダー、ジョルテをインストールしていた状態で発生しました。ぜひ参考に...
私も同じような症状がないか探していた所でしたのでとても参考になりました。
不具合の原因が判明することを願います。
書込番号:13584548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IMEをOpenWnnフリック入力対応版からSimejiに変更し、その後、ATOKに再変更して使用していますが、全てのアプリケーションを再導入しても問題なく使用できています。やはりOpenWnnフリック入力対応版に原因があったと特定して差し支えなさそうです。suimokukinさんのFlik wnnが同様の問題があるかは不明ですが、可能性としては、Flik wnnに原因があるように類推されますね。
書込番号:13615246
1点

私も今朝はまりました
同じく OpenWnnフリック入力対応版を導入してます
こちらを拝見し初期化も考えましたが
手間を考え色々触ってたら解決しました
手順は
パスワード入力後
【記号】キーを入力し
【確定】キーを入力すると
解除出来ました
現象が発生し改善しない方は初期化の前に
お試しください
試される方は自己責任でお願いします
書込番号:13652693
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
6月にIS03からEVOへ乗り換えました。
9月末のアップデートで、キャリアメールが使えるようになるということも、決断した一因でした。
アップデート後、キャリアメールの使用は出来たのですが、IS03に保存されていた過去の受信メールの復元(EVOへの移動)がうまく行きませんので、どなたか改善の方法をお知りの方、ご教授の方お願いします。
うまく行かないと言う内容は、1100件中30件程度だけ復元されていますが、大半が復元されていません。
具体的に
IS03での状況
受信メール件数1100件程度で、7つのフォルダ分けを行っています。
下記手順にてバックアップを行いました。
設定→microSDと端末容量→microSDバックアップ→保存
ロックNOを入力しOK→受信メール→MENUキー→開始→はい
SDカードは、¥SHARP¥BACKUP¥MAIL¥INBOXに保存されている様子です。
EVOでの状況
キャリアメールアプリを立ち上げ、
Eメール→MENU→Eメール設定→バックアップ・復元
SDカードから復元→受信メール
上記フォルダを指定→バックアップデータを選択→OK
「復元できなかったメールがあります」というような内容のメッセージが一瞬出ます。
この作業で、バックアップされているデータが復元できると思うのですが、
実際は、初めに書いた通り30件ほどしか復元されておりません。
キャリアメールに仕事のメールがほとんど入っており、そのデータだけのためにIS03を持って回って非常に不便なので、どなたか改善の方法をお知りの方ご教授願います。
0点

以下の手順で、メールデータを移行できると思います。
1. IS03で、受信ボックス画面(各フォルダ)で、メニューボタンを押す
2. その他→保存→全件保存→eml形式でSDカードに保存
3. SDカードをEVOに挿す
4. EVOで、Eメール→MENU→Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元
でSDカード内のメールデータを選択し、取り込み
書込番号:13596573
0点

SCスタナー様
返信遅くなってしまいまして申し訳ありません。
毎晩試行錯誤しているのですが、やはりうまく行きませんでした。
お教えいただいたやり方では、50件毎しか保存できない事と、EVOの方でそのファイルを認識しませんでした。
せっかく返信していただいたのに、返事が遅くなり重ね重ね申し訳ありません。
書込番号:13625111
0点

EVOでの取り込みで、メールの数が多すぎるのかもしれませんので、
以下の手順を試してみるとよいと思います。
1. IS03でSDカードに保存したメールデータを、パソコンに転送
2. VMGtoEMLというソフトで、emlファイルに変換
VMGtoEML
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
3. 200個か300個毎に、emlファイルからvmgファイルに変換(VMGtoEMLで)
4. SDカードに転送し、EVOに挿す
5. EVOで、メールデータ(vmg)を選択し、1つずつ取り込む
書込番号:13633544
0点

SCスタナーさん
書き込みありがとう御座います。
ほぼあきらめておりましたが、
そんな方法があるのですね!!
本日は無理なので、近日中にやってみます。
結果はまたご報告させていただきます。
書込番号:13639631
0点

原因は以下のようなことだったかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15538679/#15540321
書込番号:15639842
1点

書き込みありがとうございます!
この件について質問したことすら忘れていました。
問題解決しないまま仕方なく放置し、その後機種変更してしまい、もうどうすることもできない状態です。
しかし、気にかけて下さっていたこと感謝いたします。
書込番号:15639977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
先日アップデートしたのですが、もともと入っているブラウザが不調です。
具体的には、
@しばらく使っていると、突然再起動する。固まる。
Agoogleで検索をかけると、一文字入力すると画面が真っ白になって、勝手にその文字で検索結果を表示する。
まあ、他のブラウザにかえればいいんでしょうけど。
こんな症状の方いませんか?
書込番号:13577993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみたらいかがですか?
それでも症状が出るなら工場出荷状態に戻してみましょう。
書込番号:13578105
0点

こんばんは!
私も同じ症状とメールが強制エラーになっていました。
再起動しても直らない鬨は157に電話をした後ショップにいってみてはどうでしょうか。
私はその場で在庫があったので新品のEVOになりました。
新しいやつは症状もまったくでません。
個体差があるかもしれません。
書込番号:13590991
0点

ありがとうございます。
auショップ行ってみますね。
書込番号:13597632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)