htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:18件

初めて投稿させて頂きます。
9月の末に娘用にhtc EVO WiMAX ISW11HT を契約しました。

契約内容は機種本体代金無料、シンプルプランの契約。
プランZ(980円)+ダブル定額(2100円)+携帯安心サービス(315円)
更に月々割1095円おまけにキャッシュバック5万円にアンドロイドタブレットPCサービス
という結構破格で契約できたと思っています。

今回のご質問なのですが、経費削減と娘は殆どメールにしかパケットを使いませんので
できれば余計なパケット通信は行わず、ダブル定額の基本料2100円
40000パケット以内で収めたいと考えています。
しかしながら、スマホはバックグラウンドで色々とパケット通信をしていますよね。

そこで2つの方法を考えてみましたが、どちらの方が確実にパケット代を
節約できるでしょうか?

@MENU→無線とネットワーク→モバイルネットワークのチェックを外す→モバイル
ネットワークの設定→データ通信を有効にするのチェックを外す→アカウントと同期→
バックグラウンド及び自動的に同期のチェックを外す→この携帯電話についての
システムソフトウェアの更新→定期的なチェックのチェックを外す。
EZメールをしたい時だけ、モバイルネットワークにチェックを入れる。
自宅でWIFIを使い、更新、同期を行う。

Aアカウントと同期→バックグラウンド及び自動的に同期のチェックを外す→
この携帯電話についてのシステムソフトウェアの更新→定期的なチェックのチェックを外す。
モバイルネットワークのチェックは入れたままにする。
更新などは家でWIFI環境を使用する。

@の方法が一番確実な方法とは思うのですが
娘はいちいちメールをチェックをする度にモバイルネットワークのチェックを入り切り
するのは面倒らしいのでAの方法で更新やバックグラウンドで使われる余計なパケットを
遮断できる物でしょうか?

どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:13577327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/03 09:18(1年以上前)

スレ主さん、理論上2で可能ですが、外出先で何もしなくてもパケット通信することもあります。

というか、何でEVOにしたのか疑問です。
SIM出しして、ガラケー使われた方が娘さん幸せだと思いますが…

書込番号:13577343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/03 10:09(1年以上前)

「シュパッと」というアプリを入れてMMSのみに制限することでメール以外のパケットを禁止できます。これが一番簡単。ところで、私も購入を考えてるのですが、WiMAXだけ使いたいのにそれでもパケット代が自動的に6000円位までかかるみたいですが本当ですか?

書込番号:13577477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 10:28(1年以上前)

一つ屋根の下さん…
早速のご回答有難うございます。

なぜガラケー?もっともでございます。
娘本人もスマホに興味があり、他の家族が全員スマホという事も有って
まぁこの際だし、高校生になったらバイトで月々の携帯代は自腹という
約束をしていたもので…

このスマホはSIM抜き可能なのですか?
家に殆ど使わなかったカシオのガラケーがあるので
使うのも手ですね…

春三番さん
私はWIMAXは今回契約しておりませんが
WAIMAX基本料+通常のパケット料金が掛かるので
WAIMAX環境では直ぐに上限に到達するかと思います。

通信速度が気にならなければ、先月までならイーモバイルも
良かったかもしれません。
私はHTC ARIAを使っていますが、通話は10分300回まで25ヶ月無料でしたし
通信含めての経費は本体含め5500円を切っています。
北海道なのでしょっちゅう圏外ですが
月々980円のSSプランのAUと2台持ちで発信と着信を上手く使い分けています。

“シュパっと”ですね、有難うございます。
探してみます。

書込番号:13577526

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/03 10:32(1年以上前)

やはりそうですかあ。アドバイスありがとうございます。

書込番号:13577546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/03 10:45(1年以上前)

EVOはメールだけのつもりでもいろいろ通信してしまうので2100円に抑えるのは無理です。

パケット切るかムチャクチャ使うかの2択しかありません。

メールのときだけパケットONに設定するような手間を考えればガラケーにした方がいいと思います。しかしガラケーにしても毎月割の条件としてW定額以上のパケ定額が必要です。

娘さんの使い方にもよりますが、年頃の子供はやたらとメールを使うのでW定額の2100円以上のパケット代がかかってしまうかもしれません。場合によってはメール放題プラン(1095円)にした方がいいのかも知れません。

あんまりせこいことを娘さんに頼むとせこいお父さんとして威厳にもかかわりそうなので、ガラケーにしてあげたほうがいいと思います。

書込番号:13577573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 10:45(1年以上前)

春三番さん…
“シュパっと”AUは周波数帯が違うとかで
AU電話は不可になっておりましたです(涙)

書込番号:13577575

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/10/03 10:46(1年以上前)

> きやぼんさん
Aでもシステム通信は行われるので上限まで到達しますよ。
基本的にEメールのみを使う方はauのスマートフォンはお勧めしません。
docomoだとWi-Fi経由が出来るのですが、auはやっとEメールが利用できる様に整備で来た状態なので厳しいかと。


> 春三番さん
auのCDMA2000系はAPNの仕組みが無いので利用出来ませんよ。
「シュパッと」のAndroid Marketの説明には以下の文書が書かれています。

APNを利用しないau系は残念ながら使えません。

> WiMAXだけ使いたいのにそれでもパケット代が自動的に6000円位までかかるみたいですが本当ですか?
パケット通信料金は、3G及びWiMAXの通信量に応じて課金されます。
この為、3G、WiMAX関係ないです。ここを勘違いする人が多いのですよね。

書込番号:13577577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 10:53(1年以上前)

真か魔化さん…

こんにちは。痛い所を突かれました…
娘は変な所にまじめで、今迄ソフバのガラケーで3000円を
上回った事がなく、今回もまじめに取組むばかりに
連日、喧嘩が絶えません。
何だか人生相談になってきました。

一応、上限設定で3000円で使えなくなる様
オプションを組み込んだ次第です。

書込番号:13577591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 11:01(1年以上前)

NISIZAKAさん
有難うございます。@の方法ならシステムの通信は行われないのですかね?

一昨日、Cメールが受信できるが送信はできないと言うトラブルが…
他社は電話機能さえ使えていれば送受信できるのに
AUはモバイルネットワークがONでなければCメールの送信ができないという
説明をお客様センターで教えて頂いた次第です。
なんだか2重苦3重苦です。
環境整備遅れているのですね…

書込番号:13577608

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/03 11:02(1年以上前)

「シュパッと」auで使えないとは! 申し訳ない。当方ソフトバンクで良好なので。だれか改造してくれるといいですよね。
 Wimaxしか使わないのにパケット代がかかるというのが暴利をむさぼっているような感じがするなあ。アドバイスありがとう。

書込番号:13577615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/03 11:11(1年以上前)

上限が3000円ですか。

もし毎月割が2845円の時に契約していたなら、Wimaxを使わなければ毎月3700円ちょっとでパケ使い放題になるので、解放するのもありだと思います。

娘さんの使い方だとWimaxが必要になる場面はなさそうなので、Wimaxを封印するのがいいかと・・・。

3000円でストップ掛けて不便な思いをするか、3700円払ってパケ解放するか?差額の700円払うか払わないかで快適さは段違いだと思いますよ。

書込番号:13577641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 11:40(1年以上前)

真か魔化さん…
残念ながら、機種代金は無料で毎月割は1095円です。

自分でもセコいかなとは思っているのですが
アメリカでも従量制になりつつある昨今、娘に
パケットの管理を覚えさせるのも将来に備えて
アリではないかと思っています。

書込番号:13577723

ナイスクチコミ!0


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2011/10/03 11:46(1年以上前)

きやぼんさん、こんにちは。

8月末にガラケーからEVOに機種変更し、どれだけパケット代を節約できるか試そうと
9月中はダブル定額で契約したものです。ちなみに携帯はEVO1台しか使っていません。

で、結果的には9月の1ヵ月間で、約39.000パケット、40.000パケット(2100円)で収めることが出来ました。
やり方としては@に近いです。当然WiMAXは使用しません。

@のやり方をもう少し簡単にするのに、ウィジェットを使うと良いです。
ホームに追加→ウィジェット→設定→モバイルネットワーク設定 でホーム画面に
モバイルネットワークのウィジェットを表示させておき(他にもGPSとWi-Fiも)、普段は全て切っておきます。
そしてCメールを送信するときだけONにして使い、送信後はまたOFFにする(自宅ではWi-FiでEメール)、
という使い方でCメールの送信量にもよると思いますが、1日1.000パケットから4.000パケットで
私の場合は収めることが出来ました。

参考になるかどうか微妙ですが、Cメールの送信頻度とWi-Fiの使い方がポイントになると思います。

書込番号:13577740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/10/03 11:46(1年以上前)

> きやぼんさん
> @の方法ならシステムの通信は行われないのですかね?
パケット通信を有効にした際に優先度の高いシステム通信は実行されます。
自分も寝かしEVO WiMAXがありますが、ONにした瞬間、色々と通信が…。
やはり白ROMのガラケーを入手して、SIM出ししてそちらで使った方が後々よろしいのではと。

> Cメールの送信ができないという
Cメールの送信はパケット通信ですね。
これはau側の問題なので直してほしい所ですが。
(iPhoneが発売されるのであれぱ現状の仕組みは直されると思われます)

> 春三番さん
改造云々では無くで、根本的に仕組み的に出来ないと言う意味です。
W-CDMA(UMTS)は、APNという一種のプロバイダを選択する仕組みがあり、インターネットはこちら、メールはこちらが出来ますが、
CDMA2000はプロバイダの切り替える仕組みが無く、無条件に同じ所へ接続されると言う意味です。
この為、物理的にON/OFFしかないと言う事です。

> Wimaxしか使わないのにパケット代がかかるというのが暴利をむさぼっているような感じがするなあ。
間違えてはいけないのですが、WiMAXの500円というのは接続費用です。
auとUQは系列会社とはいえ、データ通信量に応じてauからUQに費用を支払っています。
この為、WiMAXのみだけだとしてもパケット費用を徴収するのは仕方ないかと思います。
500円で全て利用出来る考えを持つ自体が甘い考えだと思うのですが…。
まあ、WiMAXのみ時の上限は4,480円等と下げて欲しいなぁとは思いますが。(毎月割は別として)

書込番号:13577744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/03 11:54(1年以上前)

毎月割1095円でしたか〜。それだとなかなか難しいですね。

その場合、私だったら毎月割を切ってしまいますね。
すなわちガラケーへのSIM出しです。そしてメール放題プランにします。

その前にKOMKOMEさんの報告もありますので、これを試してみるのもよさそうですね。
モバイルネットワーク設定のアイコンをホームに出すのは気づきませんでした。

娘さんにパケット従量制に備えてパケット教育を施すよりも、収入のある男と結婚できるように学歴をつけさせてあげたり、そういう男のいる職場に就職できるよう普通の教育してあげた方がいいと思います。

パケット代なんて裕福であれば気にならないのですから・・・。

書込番号:13577765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 12:32(1年以上前)

真か魔化さん…
一人で大笑いしてしまいました。私としても高校受験なので
ケータイより勉強せぇ!!と言いたいですが、まぁ喧嘩続きでも
会話があるだけイイかぁ〜とも思っています。

NISIZAKAさん
@の方法でもモバイルネットワークを開けた瞬間
流れ込んで来る可能性があるのですね。スマホって厄介です。

KOMKOMEさん。
有難うございます。ウィジット作れるのですね。
WIFIとGPSは初期状態から有りました。

皆さんにご報告ですが
春三番さんのスレ“シュパっと”を探しに行きましたが
残念ながらAUは不可でしたが、その横に“パケリン”なる物を見つけました。
機能は“シュパっと”より劣りそうですが、使えそうです。

KOMKOMEさんのウィジット案と“パケリン”…
両方試してみようかなと思います。

書込番号:13577865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/03 17:32(1年以上前)

自分が試した感じでは同期などをオフにしておけばほとんどパケット通信は発生してないようでした。
といっても、skype for au のログイン状態を保持するために「外出時の数時間」3Gをオンにしていた結果ですが。
一日のほとんどをwifi環境下におりますので、skypeやたまに出先でのメール受信に3Gを使っても一日数十円くらいだったかな。
メール一通受信で10〜20円って感じです。
40000パケットってけっこう使いでがあります。
でも、なにか見落としていてそれが出先で通信を始めると怖いことになるかもしれませんから、やはり必要なときに手動オンが一番確実ですね。
メールの着信はCメールに転送しておけばどんなメールかは無料で確認できるし、読みたいメールの時だけデータ通信を入れて受信すればいいかと。
Cメール転送方法はauの場合地域によってアドレスが違うようなのでもし興味があれば調べてみて下さい。

書込番号:13578689

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/03 18:39(1年以上前)

メールがメインでかつ、3Gのオンオフが面倒(オフにし忘れると上限まで行く可能性がある)だと思いますので、以下のようなのはどうでしょうか?

docomoSIMが使えるモバイルWi-Fiルータにb-mobaileの毎月980円のSIMを差す。
外出時(Wi-Fiが使えない場所)ではモバイルWi-Fiルータでテザリング。
本機の3Gは常時オフ。

これなら費用的には問題ないはずです。

娘さんが、荷物増えることを嫌がるので、論外だとは思いますがw

書込番号:13578915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/10/03 18:45(1年以上前)

もうMAXまで使っちゃえ!

書込番号:13578942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/10/03 18:51(1年以上前)

とらきち13さん
有難うございます。Cメールへの転送ですね
Cメール〜Cメールは通常の受信料金が…
EメールをCメールへ転送するにも課金が発生し
更にEメールも受信すると、パケット代も課金される。
以上のようにサポートセンターから回答されました。
Eメールは3Gを開かなくとも通知だけはされるので
ムリに冒険しないでおこうと思います。

でも、同じ様な使い方をされている方が安心しました。

皆さんへ
先程の、ウィジットとパケリンですが
どうもパケリンの動作が不安定で、OFFからONにできないとか
3G表示がされないなどの症状が出ました。
簡単にウィジットを作れ、動作も安定しておりましたので
そちらの方が使い易いかと思います。
更に,IS PACKET CHECKERをインストールして
パケット数も確認出来る様にしてみました。
暫く、この仕様で使ってみるつもりです。

書込番号:13578959

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailについて

2011/10/02 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 jlmtik428さん
クチコミ投稿数:20件

すみません。教えて下さい。1週間前まで htc aria を使用しており、eve にMNP してまいりました。これまでメールを受信したら直ぐにメール受信のお知らせが届きましたが、eve に替えてからメール受信のお知らせが来なくなりました。また、数時間後に以前送信したメールが先方に再度送られているようです。3名の方から同じように時間差をもってメールが届いているとのコメントを頂いております。eve をとても気に入っているのですが、以上2つの点が現在起きている問題点です。eve 本体とは関係無い話しですが、どなたかご存知であれば教えて頂けないでしょうか?因みにバージョン2.3にしたら改善されるのかと思い、バージョンアップ致しましたが、結果は変わらずというものでした。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13575575

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/03 08:10(1年以上前)

ひょっとして3G回線で送信していないでしょうか?

10月2日 17時00分現在、AUの回線は完全復旧はしていないようです。
http://www.kddi.com/news/important/important_20111002180047.html

Wi-FiでAU回線を使用しないで送信してみて、遅延がないか確認してみてはどうでしょうか?
事前に相手の方に電話で今から送るので届いた教えてみたいな感じで、協力依頼が必要かと。

書込番号:13577212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/03 08:15(1年以上前)

おはようございます!
早速ですが、「eve」→「EVO」ですよ(^_^;)
間違えちゃだめですよw
ところで、メーラーは何を使ってますか?
また、アカウントは「aria」の時と同じメールアカウントでしょうか?それとも新規で取ったアカウントでしょうか?
なにかしらの転送設定等されてませんか?
その辺りの情報を教えて下さい。

書込番号:13577220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jlmtik428さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/03 14:12(1年以上前)

 うっきーさん、ご連絡ありがとうございます。
9月24日の機種変更から、新着メールが自動でお知らせしない状態が続いています。
従いまして、auの電話回線以外が問題なのではないかと思います。
 
 カフェのおやじさん、ご連絡ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
メーラーは、web上でgmailを使用しております。
アカウントはariaの時と同じアカウントで、ログインしています。
ログインしただけで、電話帳も何もかも同期してくれましたので、重宝しました。

 現在の接続は、wimax優先→wimaxで接続出来ない時、3G回線となっています。
特別な設定はしておりません。

 以上のインフォメーションで充分でしょうか?その他の情報が必要でしたらお知らせ願います。
 

書込番号:13578199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/10/03 17:14(1年以上前)

EVO側の
設定>アカウントと同期>自動同期>Gmail
にチェックが入っていないだけでは。

書込番号:13578646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jlmtik428さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/03 17:32(1年以上前)

ついんたさん、ありがとうございます!!!
問題が解決しました。
本当にありがとうございます。!!!

書込番号:13578691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/04 11:04(1年以上前)

無事に解決出来てよかったですね♪

書込番号:13581586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jlmtik428さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/04 11:22(1年以上前)

カフェのおやじさん、連絡ありがとうございます。
皆様のおかげで、問題が解決致しました。
本当にありがとうございました!!!

書込番号:13581617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

今月のWimax使用料金

2011/10/02 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

今、課金情報を参照してみたんですけど、ISフラットの5200円のみで、1日からwimax使ってるのに500円の使用料が課金されてないんですけど、もしかして、現EVOユーザーも無料対象なのですかね〜?

それとも、土日でお休みだから、未だ記載されてないだけ?

書込番号:13574547

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/02 18:10(1年以上前)

契約時期次第です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13555548/#13555693

書込番号:13574568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/02 18:20(1年以上前)

9月分ではなく、10月分の料金のことですね。
先ほどのURLに書いてある通り、対象者は「+WiMAXご利用のお客さま」です。
なので8月に契約した人も、9月に契約した人も、それより以前に契約した人も該当します。(該当するはず)

書込番号:13574625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/10/02 18:45(1年以上前)

そうですね。どこにも新規購入者限定とかって書かれてませんものね。

書込番号:13574728

ナイスクチコミ!1


CACAHUATEさん
クチコミ投稿数:13件

2011/10/04 17:06(1年以上前)

僕も7月にHTC EVOを購入して、現在も使ってます。
この前auショップにプラン変更しに行った際に同じ質問をしたところ、
来年まで無料になるキャンペーンは10月からの新規契約者だけだって言われました。
なので、おそらく10月より前に契約した人はキャンペーン対象外だと思われます。。。残念!

書込番号:13582447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/04 18:40(1年以上前)

>来年まで無料になるキャンペーンは10月からの新規契約者だけだって言われました。

AUショップの方は、間違ったことを言うので、信じてしまうのはどうかと。これで、みなさん結構振り回されています・・・

10/4になったので、10/1〜10/3の料金は反映されているはずです。
Wimaxを使っている方は、auお客様サポートで料金発生していますか?

少し気になりますね。

書込番号:13582699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/10/04 19:10(1年以上前)

料金照会したら。10月のwimax使用料金は発生してません!

ヤッパリ、無料サービスに該当するのかな〜。

auショップの店員も、auサポート(157)も知ったかぶりで答える人が多いからハナから信用しないほうがイイですね。(笑)

ルーター機能でLANが組めるか組めないかで散々振り回されましたし。

書込番号:13582792

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/04 19:22(1年以上前)

>ヤッパリ、無料サービスに該当するのかな〜。

先ほど、157に確認しました。
担当の方がWimax無料のキャンペーン自体を知らなかったため、以下のURLを時下打ちしてもらって
AUさんのキャンペーンを、AUの料金の案内の方に説明しました。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html

ここまででAUの担当の人はAUの無料キャンペーンの存在を理解してくれました。
料金案内の人がキャンペーンの存在を知らないのはどうかとは思いますが・・・

旧端末のEVOでも対象になるか確認したところ、上司の方に確認してもらって、旧端末のEVOでも無料になると教えてもらいました。

電話して10秒で返事を頂けると思っていたのですが、10分以上かかりました。

157の人も、わからないくらいですので、AUショップの人はなおさらわからないでしょうね。

多分、無料になるはずですが、以前157の人にも間違ったことを教えられた私としては、まだ油断できませんが、公式のホームページはさすがに信じて、無料になるという理解で、ファイナルアンサーだと思います。

書込番号:13582838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/10/04 19:37(1年以上前)

現に、課金されてないもん!

先月(9月)は2日目に確認したら課金されてたし……。

「完」

……でも、新機種が増えてwimaxまでも帯域制限されたらイヤだな。(独り言)


書込番号:13582885

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

毎月割

2011/10/02 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:230件

お客様センターの契約内容確認の割引サービスのところに毎月割の表示がないのですが、大丈夫なのでしょうか?
皆さんはありますか?

書込番号:13573821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/02 15:13(1年以上前)

またまた初歩的なことでスレッド立てですね。

おそらく、auお客さまサポートのことを言われているのだと思いますが、単に確認するところが違うだけだと思います。
過去に書き込みがありますので、そちらを確認して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13399760/#13415087

上記書き込みの「auキャンペーン割引」がなければ、適用されない契約をしただけです。
毎月割りは適用可能な契約をした人にしかつきません。
私は適用させる条件で契約したので、適用されています。

お礼等も不要なので、本スレッドを上位に上げないために、返信をしないで頂けると助かります。

書込番号:13573994

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件

2011/10/02 15:20(1年以上前)

どうもすいませんでした。

書込番号:13574013

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後の置き時計

2011/10/02 02:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:5件

昨日アップデートしましたが、アップデート後より置き時計が使えなくなりました。
これって私だけでしょうか?
アラームが使いやすく気に入ってただけにショックなんですが…

書込番号:13572373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/10/02 06:07(1年以上前)

自己解決しました。すいません。

書込番号:13572526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/04 15:33(1年以上前)

私も同じでした。
どのように解決されたのでしょうか?

私の場合、置き時計のアイコンが、アップデート後にアンドロイドのアイコンになって、それをタップしても何も反応しなくなりました。
そのあと、そのアイコンは捨てて、「時計」から目覚ましなどの設定ができることがわかりました。

書込番号:13582215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/12 18:56(1年以上前)

>Wanted Manさん
補足ありがとうございました。
まさしくその方法で解決されました。

使えなくなったと思い他のアラームを試しましたが、私的にはやはり置き時計のアラームが一番使いやすくてお気に入りです。

書込番号:13616777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

global passport ちょっと対応?

2011/10/02 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 Ryobatchさん
クチコミ投稿数:9件

global passport非対応ですが
9月22日のアップデイトでメールの送受信が可能になった
との記事がありました。
本当ですか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110916-00000111-mycomj-mobi

書込番号:13572224

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2011/10/02 07:11(1年以上前)

>9月22日のアップデイトでメールの送受信が可能になった
>との記事がありました。

キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が使えるようになりました。
メール(Gメール等)自体は、以前からつかえますよ。

使えるものが増えたと思って頂けるとわかりやすいと思います。

書込番号:13572602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)