htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブ付について

2011/09/17 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:11件

タブ付のキャンペーンのタブ自体は決まっているのでしょうか?
もしくはお店によって違うのか・・・?
近所の電気量販店は「MOTOROLA XOOM」ということでしたが・・・。

書込番号:13511185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 17:01(1年以上前)

>もしくはお店によって違うのか・・・?

過去の書き込みをみてもらえれば分かるとおり、お店によって違います。
ですので、自分が住んでいる地区で、一括0円+タブをやっているところありませんかという質問のスレッドが乱立してしまっています。

書込番号:13511292

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 17:07(1年以上前)

機種が決まっている?という質問だったのかもしれませんので、補足を

ほとんどの場合のタブ付というのは、SMT-i9100の方です。
XOOMの方が価値は上なので、XOOMならお得ですね。

ただ、本機の毎月割が極端に下がったので、昔と比べるとお得感は微妙ですが・・・

書込番号:13511315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/17 19:19(1年以上前)

よく見てみます。ありがとうございます。

書込番号:13511874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/09/18 09:30(1年以上前)

船橋では、NMP一括0円、CB30000円、タブ付(samsung)でした。
もちろん15日ですが。

書込番号:13514457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/18 10:43(1年以上前)

ありがとうございます。
私も船橋市内の量販店で見ました!

書込番号:13514688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/09/18 13:46(1年以上前)

今日、タブレットのことについて改めて確認したら、サムソンとのこと…しかも、新規の場合はプラスphoto-u契約でないと新規一括ゼロ円サムソンタブ付きにはならないこと。

うまい話はなかなかないものですね。

書込番号:13515335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


39kakakuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/18 17:44(1年以上前)

船橋ですが、ショップの名前を教えていただきませんか。よろしくお願い致します。

書込番号:13516108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/09/18 18:28(1年以上前)

auの施策に基づいて販売店が配ってるみたいですよ。
チョンタブが無くなればいずれZOOMに切り替わる可能性もあると思いますから、evo叩き売りに乗り遅れた人はしばらく様子見が吉なんじゃないでしょか。

書込番号:13516274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/09/18 19:31(1年以上前)

私もしばらく様子を見ることにしました。
ちなみに私が見たのはノジマ電機ですね。

書込番号:13516484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


39kakakuさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/19 01:45(1年以上前)

ご情報ありございました。

書込番号:13518258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

契約内容について

2011/09/17 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:230件

EVO 契約2ヵ月めになるんですが、残った無料通話を分け合いからくりこしに変更しても大丈夫でしょうか?
毎月割が消えるとかはないのでしょうか?

書込番号:13510546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/17 13:15(1年以上前)

こんにちは

ここでなく、auに聞かれたらよろしいかと思いますが…

書込番号:13510607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2011/09/17 13:21(1年以上前)

そうですね。

書込番号:13510626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ff_bowl_1さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/17 14:09(1年以上前)

分け合いから無限くりこしに変更しても、毎月割がなくなることはありません。

「auショップで聞けば良い」との意見もありましたが、この程度の内容でしたら問題ないかもしれませんが、ちょっと複雑な内容や新しいサービスについては、auショップの店員によって言う事が違うことが多いです。
キャリアから代理店店員への教育方針は以前よりはマシになっていますが、それでも店員の質が全て良いかというと、そうではないです。


   ↓ ↓ ↓

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
※ 割引対象期間中に指定のパケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) から指定外のサービスへ変更または廃止された場合、パケット通信料定額サービス (一部料金プラン含む) が適用されなくなった月の前月利用分をもって割引を終了します。

書込番号:13510764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2011/09/17 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。
安心して変更します。

書込番号:13510804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種変更

2011/09/17 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:23件

機種変更したいんですが秋冬モデルとなにか変わる所はあるんでしょうか?

書込番号:13509899

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 11:19(1年以上前)

Evo 3Dのことでしょうか?

HTC Evo 3Dは、4.3インチqHD(960×540)サイズの3Dディスプレイ、Qualcomm MSM8260 デュアルコア1.2GHz、背面に500万画素のカメラを2つ搭載しており、写真や動画を3Dでも撮影することができます。本体側面に2D/3D切替用つまみとシャッターボタンを搭載。前面には130万画素のカメラを搭載。OSはAndroid 2.3(Gingerbread)、UIは回転する3Dホームスクリーンやアプリショートカット配置できるアクティブロックスクリーンが特徴のHTC Sense 3.0。

詳細は、以下を参照
http://search.yahoo.co.jp/search?p=HTC+Evo+3D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:13510201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/17 11:44(1年以上前)

秋冬モデルで発売予定の後継機 ISW12HT (htc EVO 3D) は、
大幅にスペックアップしています。

-----------------------------------------------------------------------
           ISW11HT (htc EVO WiMAX)     ISW12HT (htc EVO 3D)
-----------------------------------------------------------------------
CPU        1GHz(シングル)            1.2GHz デュアルコア
RAM        512MB                 1GB
ROM        1GB                   4GB
液晶        4.3インチWVGA(800x480)      4.3インチqHD(960x540)の3D液晶
メインカメラ    800万画素CMOS(シングル)     500万画素CMOS(ツイン)
バッテリー    1500mAh                 1730mAh
-----------------------------------------------------------------------

書込番号:13510280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2011/09/17 15:47(1年以上前)

ありがとうございます。そこまで高機能を求めていませんので現行機種でも充分ですか?もちろん使い方にもよるでしょうが

書込番号:13511047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/09/17 15:49(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます。在庫は厳しいですか?

書込番号:13511056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/17 16:31(1年以上前)

ハイスペック・高機能を求めないなら、現行機種でも十分だと思います。

在庫は有ると思います。

書込番号:13511195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

色々と疑問が・・・

2011/09/17 08:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:137件

htc EVO WiMAX ISW11HTを新規で入手して2週間になります。
今iPhone3GSを所有しており、割賦があと6回で終わるので、いずれEVO WiMAXの1つにし、
iPhoneは解約する予定です(外でのテザリング、家でのWi-Fiでは、使い続けます)。
自身初のアンドロイドスマホ&初auなので、色々分からない事があり、質問させていただきます。

1. iPhoneでは、パケット節約のため、3GだけはONにし(通話のため)、データ通信はオフにして、
  家でWi-Fiだけで使用してきました。お陰でパケットは一日数通のメールだけで済み、毎月の支払いは
  3,000円以下に収まっていました。EVO WiMAXでも同じように出来るかが分かりません。
  プランは『ダブル定額スーパーライト スマートフォン』とします。データ通信を抑えれば最低金額付近で収まるからです。
  データ通信をオフにするには、設定→無線とネットワーク→携帯ネットワークにチェックを外せば良いのでしょうか?
  (更に節約するなら許す限りで『WiMAX』もオフ)。その場合、9/22に予定されているキャリアメール(@ezweb)の
  送受信は普通に利用出来るのでしょうか?.
2. アイコンの移動が自由に行えません。iPhoneでは自由自在でしたが、あらかじめ空きスペースを作っての移動となります
  (昔のパズルみたい)。
3. iPhoneから電話帳を移したいのですが方法が分かりません。SoftBankショップでも『出来ない』と言われました。
  仕方無く『携帯マスターNX6』を購入し試みましたが全然うまくいかず、今サポートからの返答待ちです。
  300件以上あるので、とても手で入力する気になれません。これがあるので、メイン機に出来ないのです。
4. スクリーンショットが、iPhoneでは簡単に出来たのに、出来ないのでしょうか?

書込番号:13509748

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 09:31(1年以上前)

1.さらにWiMAXもオフではなく、絶対にオフでなければなりません。WiMAXでの通信もパケットとしてカウントされます。WiMAXだけなら500円で済むというものではありません。
私は両方をオフで、パケット0で運用しています。
さらに保険でIDとパスワードをセットしておくとよいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13402971/

2.ホーム画面では、他のアンドロイド同様できます。

3.電話帳移行できます。google経由で出来ます。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/04/15/htc_evo/index.html

4.アプリで、できます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13092362/

情報は過去の書き込みに多数ありますので、不明なことは検索すれば出てきますよ。
出てこない場合は、yahoo等で検索すれば出てきます。

一度不明なことを検索してみては?

書込番号:13509885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/17 09:31(1年以上前)

私は現在、iphone4とEVOを2台持ちです。
しばらく使用して良い方をメインにする予定です。(今はiphone4がメイン)

質問1ですが、evoのパケットを遮断するには、WIMAXをOFF、携帯ネットワークをOFFにすればいけます。

質問2ですが、iphoneに似たようにしたい場合は、"Go ランチャーEX"がいいと思います。

質問3ですが、私もこれで悩みました。iTurnで同期をとるときにアドレス帳をgoogoleに同期をとるように設定します。
evoでgoogoleと同期をとればアドレス帳が入ってきます。

質問4ですが、私も分かりません。

質問1,2、3の詳しいところはネットで調べてください。

evoを1週間使っていますが、いいとこもあれば使いにくい所もありますね。
iphone4といい勝負です。

書込番号:13509886

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 09:50(1年以上前)

【1の補足】
キャリアメールは未来のことなので分かりませんが、他のキャリア同様、3Gオフでの送受信は難しいかもしれません。
できても、通知のみは可能とか。
もしくは、初期設定や設定変更のときは、3Gでないと無理とか。

いずれにしろ、未来の対応なので待ってみないとなんとも・・・

書込番号:13509936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 15:50(1年以上前)

>【1の補足】

他のスレッドでも多少触れられていましたが、公式に「Wi-Fiでのメールの送受信対応」のアナウンスがありました。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/index.html
対象機種は、「Xperia acro IS11S」と「HTC EVO WiMAX ISW11HT」で、ソフトウェアアップデートによりEメール (〜@ezweb.ne.jp) の利用が可能となります。今後発売されるauスマートフォンには順次標準搭載していきます。
Wi-FiおよびWiMAX接続 (注) でのメールの送受信対応
注) WiMAX利用時は「+WiMAX月額利用料」がかかります。

公式アナウンス通りなら、3Gオフでも使えることになります。

書込番号:13511062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/09/17 20:19(1年以上前)

私は普段3Gオフで、メール送受信時のみ3Gオンにして、メール送受信しています。
毎月のパケット代は、100円以内です。

ただし3Gオンにするときに、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13512120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2011/09/17 23:46(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスをありがとうございます。

・スクリーンショットは、『screenshot』というアプリで、出来るようになりました。
・電話帳の移行は、結局500件余りあったのですが、数時間も試行錯誤して、やっとEVOに
  転送が始まった瞬間は『やった!』と思ったのですが、姓名が全部記号にバケてしまい、
  仕方無く手でボチボチ修正していたところです(多分私が未熟なんでしょうね)。

・auの『HTC EVO WiMAX ISW11HT : 2011年9月22日午前10時 Eメール (〜@ezweb.ne.jp) 提供開始』の
  アナウンスを見て、歓喜しました。本当に待ち遠しいです!。

・パケット節約は、手動による設定の他、アプリ『シュパッと』があるのを知りました。
 ただ、起動させたら『APNが特定できませんでした。[MENU]でAPNレコード指定方法を調整してみてください。』
 と出ちゃいました。どうすれば良いのでしょう?(ネットで調べましたが分かりません)

書込番号:13513278

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/18 07:43(1年以上前)

>・パケット節約は、手動による設定の他、アプリ『シュパッと』があるのを知りました。
> ただ、起動させたら『APNが特定できませんでした。[MENU]でAPNレコード指定方法を調整してみてください。』
> と出ちゃいました。どうすれば良いのでしょう?(ネットで調べましたが分かりません)

auはAPNという概念がありませんので、APNをいじる様なソフトは使えません。
APNを使うのは、docomoなどです。

auの場合は手動でオンオフしか出来ないと思いますよ。

同じ理屈で「APNDroid」等のソフトも使えません。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=apn%E3%81%A8%E3%81%AF+au&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:13514132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2011/09/18 16:49(1年以上前)

そうなんですか・・・
分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13515918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/24 10:04(1年以上前)

機種不明

>http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/index.html
>対象機種は、「Xperia acro IS11S」と「HTC EVO WiMAX ISW11HT」で、ソフトウェアアップデートによりEメール (〜@ezweb.ne.jp) の利用が可能となります。今後発売されるauスマートフォンには順次標準搭載していきます。
>Wi-FiおよびWiMAX接続 (注) でのメールの送受信対応

初期設定はWi-Fiでは不可でした。
Wi-Fi接続のまま3Gをオフにした状態でこの画面でOKを押すとエラーになります。

Wi-Fiで運用出来ると喜んでいたのですが、ぬか喜びでした。
初期設定が終れば、使えるとは思います。

書込番号:13540820

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信24

お気に入りに追加

標準

VPN接続について教えてください

2011/09/16 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

過去スレで同じ話題があり、接続できたような記述がありましたが、その方法がよくわかりませんでした。そこで、改めで質問させていただきます

ノートPCから相手先にVPNで接続してリモートデスクトップでWindowsサーバを使う運用をしていますが、今までは、UQWIMAX+URoad5000WIFIルータを使えていましたが、EVOに変えてWIFIテザリングで同じように接続しても繋がりません。

USBテザリングで試したらVPN接続できたのでWIFIルータのときだけできないようです。

どうも、WIFIルータ機能にVPNパススルーがないようです。
また、EVOのVPNで接続しようとしてもエラーになってつながりません。

■質問ですが、
1)EVOにVPNパススルー設定をする方法
  これができれば一番いいです。

2)EVOのVPNで実際に接続できた方法
  1)がだめならEVOでVPN接続してテザリングでPCから使えればなんとかなりそうです。

実際に接続できた方、是非指導お願いします。

書込番号:13506252

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/16 16:32(1年以上前)

>guru-dbさん

以下のようなソフトで代替するというのはいかがでしょうか。

LogMeIn
https://secure.logmein.com/JP/

書込番号:13506925

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/17 00:45(1年以上前)

>モクズガ二さん

はじめまして、

情報ありがとうございます。
このソフトはサーバ側にもソフトをインストールするものですよね。

リモート先はお客様のサイトなので新規ソフトのインストールは残念ながらNGなのです。
サーバ側を換えないでVPNを何とかするしかないので困っています。

ルート権限を取得すると、EVOのルータのconfigファイル(なのかな?)内のコマンドを
書き換えて何とかできないものですかね。

書込番号:13509004

ナイスクチコミ!2


slanoroさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/17 07:03(1年以上前)

当方も困っております。
実は、この話題はとてもタイムリーな話題です。
テザリングをしているWindowsPCからPPTPのVPNを接続することは9月15日前後まで出来ておりました。9月16日の朝には出来なくなっております。
AUに問い合わせをすると、IPアドレスの変更をしているとの回答です。グローバルからプライベートにしている影響との事です。現在復旧の予定は無いと言われております。こちらも納得出来ないので、週明けにもう一度連絡をもらうこととなっています。
今はそれに期待しています。

書込番号:13509507

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/17 09:44(1年以上前)

残念ながら今は出来なくなってしまったようですね。グローバルからプライベートIPになったため。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110719.html

今の所、対応予定はないそうですが、ユーザーの強い要望で戻してもらえる可能性がないとは言えないかもしれません。IPの枯渇もありますし、難しいとは思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=13470847/

書込番号:13509923

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/17 12:06(1年以上前)

プライベートIPへの移行が原因ですか。

しかし、EVOにはVPN接続機能がついているのに使えなくなるのはおかしいですね。
テザリングはDOCOMOも解禁で今後テザリング付の携帯がどんどん出てくるでしょう。

VPNでモバイル接続をする人もかなりいるはずですから、VPNが使えなくなってくると
今後問題が大きくなってくるような気がします。

AUサイトの説明を読みましたが、グローバルIPを使うアプリ(スマホをサーバーにするなど)
では良く分からないですよね。スマホをサーバにするという例もほぼ有り得ないですね。
むしろ、VPN機能はEVOに内蔵なのでそれができなくなるとはだれも思わないでしょう。

AUに問い合わせメールを出して、ALL or Nothingではなく、VPN機能をオンにした場合、
あるいはAUショップで申請した端末だけは可能にするなどの対策があるのではと投げかけました。

今は、USBテザリングであればVPNパススルーで使えるのでそれでしのいでいますが、
それも塞がれたらおしまいです。

端末の機能はGoodなのですが、センタのサービスレベルが落ちたのでは困りますね。
知らないうちに地デジになったような気分です。

サービスレベルを落とさない方法での対処をAU(他キャリアも同じかな?)に期待します。

書込番号:13510357

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/17 23:21(1年以上前)

良く考えて見ると、VPNで接続する場合、サーバ側はグローバルIPかダイナミックDNSが
必要ですが、クライアント側はプライベートIDで問題ないと思います。
クライアント側のルータがVPNパススルー設定になっていればいいはずですから。

したがって、今回のケースはグローバルIPの問題ではないと思います。

間違っているでしょうか?

■いろいろ試して見ました。
1)PC(PPTP)→USBテザリング→WIFI→自宅無線ルータ→リモートルータ→PCサーバ OK
2)PC(PPTP)→USBテザリング→WIMAX→リモートルータ→PCサーバ OK
3)PC(PPTP)→USBテザリング→3G→リモートサイトルータ→PCサーバ OK

  ★PPTPだけでなくIPsecのケースでもOKでした。
   リモートデスクトップで正常に使用できました。

4)PC(PPTP)→WIFIテザリング→WIMAX→リモートルータ→PCサーバ NG
5)PC(PPTP)→WIFIテザリング→3G→リモートルータ→PCサーバ NG

  ★ユーザ名とパスワード認証の段階まで進んでエラーになります。

6)PC(IPsec)→WIFIテザリング→WIMAX→リモートルータ→PCサーバ OK
7)PC(IPsec)→WIFIテザリング→3G→リモートルータ→PCサーバ OK

  ★VPNは正常に確立しますが、(少なくとも確立成功で完了する。)
   リモートデスクトップ接続でエラーになります。
   必要なポートがオープンされていないようです。

まとめると、WIFIテザリングの機能がVPNパススルーになっていないことになります。
必要なポートが閉じられた状態のようです。

間違っていたらごめんなさい。

書込番号:13513134

ナイスクチコミ!2


slanoroさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 08:15(1年以上前)

私はUSBテザリングでもVPN接続出来ない状態です。
今まではUSBテザリング自体試していませんでしたので、今回の件が原因かどうかも分かりません。せめてUSBテザリングでVPN接続出来れば、当面は事足りるのですが、ホントに困りものです。
HTC SYNCでデバイスの認識等は問題なく出来て、USBテザリングでインターネットに出ることは出来ています。VPNサーバーへのPING自体は出来ていますが、パスワード認証の所ではねられます。
私の所では、Wi-FiテザリングでVPN接続出来ない状態と同じです。
どなたか解決方法ご存知でしたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13514221

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/18 08:15(1年以上前)

今回はサーバー側の設定を変更できないことがかなりネックになっていると思います。
同じソフトを入れればすんなり接続出来そうな気はしますが。

もう見られたかもしれませんが、過去の成功事例のブリッジ接続は試してみましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=12905499/
私はVPNを使っていないため、検討違いでしたらすみません。

確かに、USBテザリングでは出来ていることから、プライベートIPでも接続できるはずという認識は私もいいように思ってきました。
AU側でUSBかWi-Fiかをチェックする術はないと思いますし・・・・

非常に興味あるスレッドです。他のスレッドでも今回のグローバルIPからプライベートIPによる変更に伴いVPNが出来なくなった方がいますし。

なんとか、接続出来るようにがんばってみて下さい。
すごく有益な情報になると思います。応援しています。

書込番号:13514224

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/18 13:20(1年以上前)

>slanoroさん 

確かに、不安定です。
昨夜、実施したらUSBテザリングでは、WIFI、WIMAX、3GどれもPPTP、IPsec全てで
VPN成功だったのですが、今日の昼にまたやってみるとWIMAX、3GではNGでした。

WIFIが繋がるところではUSBテザリング+VPNはOKのようです。

しかし、これでは外出中の接続が制限されてUQ-WIMAXから切り替えた意味がなく、
改悪になってしまします。


>†うっきー†さん

昨夜は、USBでは全てOK、WIFIでは全てNGだったので、USBテザリングではPC1台しか
EVOにつながないからルータ機能は使われないのかと想像したんですが甘かったようです。

それからブリッジ接続ですが、余り意味がないと思います。

つまり、社内のローカルLANとEVOのWIFIテザのLANをPCでブリッジするのですから、
PCから見ると社内LANが見えている状態ですから直接社内LANにつなげばいいので
わざわざEVOを中継に使う必要がないと思います。

出張先や外出中につなぎたいがWIFIのあるところが少ないので、3GかWiMAXでVPN
が使えればほとんどのところから接続できるのでEVOが買いだったんです。

EVO自体にVPN機能があるのに使えなくするAUは問題ですね。

書込番号:13515233

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/18 13:55(1年以上前)

>それからブリッジ接続ですが、余り意味がないと思います。

そうでしたか。大変失礼しました。


>EVO自体にVPN機能があるのに使えなくするAUは問題ですね。

時期は不明ですが、少し期待できる情報を見つけたので載せておきます。
私が直接確認した内容ではないため、真偽のほどは不明ですが・・・
http://mogu-lab.fs-jp.com/
>auとしても予測してなかった事態で切り替え後に問題が発覚し、
>問題が解消されるよう現在対応中とのことでした。


問題が解決するといいですね。
私も時々情報チェックしてみます。何か進展がありましたら教えて頂けたらと思います。
とても興味があるスレッドです。

書込番号:13515361

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/18 15:15(1年以上前)

†うっきー†さん

なるほど、AUも気づかなかったんですか。

対応を検討しているようなので期待が持てそうです。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13515617

ナイスクチコミ!2


slanoroさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 21:47(1年以上前)

AUから連絡来ました。(T_T)
大阪のお客様センターの責任者と言っていましたが、お話になりません。
PPTPでのVPN接続出来ない事は確認しましたが、調査はしないときっぱり。
VPN接続は動作保証対象外だとか。
技術的な話も出来ない方だったので、もう少し分かる方からご連絡頂くようお願いして本日のやり取りは終了しております。
AUの対応にはがっかりです。お客様の増加がイマイチな理由が分かります。EVOは気に入っていたのに残念です。
こんな時、孫さんだったら、Twitterで、すぐに調査し対応します。とか言ってくれそうなんだけど。(ソフトバンクをやめなきゃ良かったかも)

書込番号:13526328

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/21 02:15(1年以上前)

想像どおりの回答ですね。

こちらもKDDIのお客様センターに問い合わせた回答が来ました。
何度も問い合わせたら別の人から似たようなメールが着ました。
問い合わせのない用のポイントは以下のとおりです。
・VPN(PPTP)ができない原因
・PPTP以外のVPNでできる方法
長文ですが、要約をのせます。

要するに、TCP/UDP/ICMP以外のプロトコルはと押さないみたいです。
なので、SSLやIPsecでは可能だそうです。

■VPNができない件に対する回答1
2011年8月以降IPアドレスをプライベートアドレスへの切り替えでIS02、E30HT、E31Tを除く
AUスマートフォンは3G/WiMAX回線でVPNのプロトコル「PPTP」はご利用できない。
つまりTCP/UDP/ICMP以外(プロトコル番号1,6,17以外)のプロトコルは使用不可。

「PPTP」は、今後の対応を予定しているが、対応時期は未定。

■VPNができない件に対する回答2

同じ理由でVPNのプロトコル「PPTP」は、利用不能。
「SSL」を使う場合は、今まで通りご利用可能。

「PPTP」については、今後対応を予定しているが対応時期未定。

■PPTP以外のVPNの使い方に対する回答3

・SSLの場合は、これまで通り利用可能。
・L2TPの場合は、Nat-Traversal=ONなら利用可能。
・その他の場合でも、Nat-Traversal=ONなら利用可能。

という回答です。

書込番号:13527486

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/26 21:36(1年以上前)

>「PPTP」については、今後対応を予定しているが対応時期未定。

かなり前向きに検討しているようですね^^
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479754.html?ref=rss

書込番号:13551592

ナイスクチコミ!1


slanoroさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 23:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私の所にも昨日、お客様相談センターから連絡があり、対応を検討している。とは言っていました。
記事になると信ぴょう性が持てますね。
一刻も早く、実現することを祈るのみです。

書込番号:13552131

ナイスクチコミ!1


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/27 09:29(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

前向きに検討という回答が信憑性を増してきました。
期待が持てそうです。

書込番号:13553340

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:5件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/10/03 03:22(1年以上前)

私も今日一日「EVO+VPN」で悩んでいて、ここに辿り着きました。皆様のご努力に敬意を表します。

進展に期待したいですね。

書込番号:13576934

ナイスクチコミ!2


スレ主 guru-dbさん
クチコミ投稿数:50件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/11/13 13:04(1年以上前)

最新情報です。

KDDIお客さまセンターに、PPTPが負荷ならIPsecのルータ設定を
YAMAHA、IOデータ、バッファローなどの代表的なルータでサンプル
を紹介すべきだとプッシュしていました。

さらに、リモート保守としてPPTPを使っていた顧客にはIPsecが設定できない
ルータを持っているところもありPPTPの対応は必須ですと説明していました。

その最新の返事として、「後ろ倒しになる可能性もあるが、12月下旬の
対応予定」との回答がありました。遅くとも今年度(2011年度)中には対応
されそうです。

書込番号:13760644

ナイスクチコミ!2


Q学生さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 22:34(1年以上前)

約半年を経過しました。何かの情報がありますか。

書込番号:13888928

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/12/13 23:49(1年以上前)

>約半年を経過しました。何かの情報がありますか。

今のところ過去に出た情報で以下の2つくらいかと・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13769274/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479754.html

それよりは、AUもUQもWiMAXのスピードの規制を行っていないといいながらも、現実問題として規制しているとしか思えないスピードになっていることの方が問題としては大きいかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13870706/

書込番号:13889371

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

whatsappは使えますか?

2011/09/15 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:4件

こちらのEVOはAndroidアプリのwhatsappは使えますか?

iPhoneからの移行を考えていますが、できればiPhoneのようなメールチャットがほしいと思っているので、whatsappが使えれば助かるのですが。

それから、こちらの機種ではezwebのメール利用できないとあります。
なのに、ezwebに加入しなければならず、不思議に思っています。
これはなぜでしょうか。

最後に、購入後はGmail利用が中心になるかと思っていますが、着信はすぐにわかるのでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:13502919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2011/09/15 15:27(1年以上前)

>>それから、こちらの機種ではezwebのメール利用できないとあります。
なのに、ezwebに加入しなければならず、不思議に思っています。
これはなぜでしょうか。

iPhoneでも、S!ベーシックプラン(i)に加入しなくてはいけませんので同じことだと思います。
ISPサービスとして考えればいいのではないでしょうか。

書込番号:13502930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/09/15 22:30(1年以上前)

まっしろさん>

なるほど。そういうサービスの一つと考えれば気にならないでしょうか…。
逆にEZ WINを解約したらどうなるのでしょうか。
ご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:13504468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/16 03:23(1年以上前)

EZwebメールは9月下旬のアップデートで使えるようになりますよ。

書込番号:13505352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/16 07:43(1年以上前)

>逆にEZ WINを解約したらどうなるのでしょうか。
>ご存知でしたら教えて下さい。

パケットの利用が無条件IS.Netになるため、通信料が青天井になります。
最低維持費(毎月221円)で運用したい人だけが、EZ WINを外します。私も外しています。
ただし3Gを使わない設定にしておかなければならない。

一般の人は、EZ WINをつけておかなければ請求額が大変なことになります。

また3Gを使いたくないので、IS.Netに繋がらないという契約は出来ないか確認したところ、
出来ないと言われました。そういう契約プランも存在しない。

書込番号:13505618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47308件Goodアンサー獲得:8052件 Android端末のFAQ 

2011/09/16 07:52(1年以上前)

>パケットの利用が無条件IS.Netになるため、通信料が青天井になります。

IS.Netではなくau.NETの間違いです。
IS.Netとかいてあるところは、au.NETと読み替えて下さい。すみません。

パケット通信をするなら、EZ WINはつけておいて下さい。

http://www.au.kddi.com/au_net/index.html
以下のような記載もあります。
注2) au.NETのパケット通信料は、「ダブル定額ライト」・「ダブル定額」の上限額の対象とはなりません。
※ パケット通信料が高額となる場合、一時的に回線を止める場合があります。

書込番号:13505639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)