htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MNPでSoftBankからauに変更を検討中

2011/08/22 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:173件

この機種を考えております。
質問させて下さい。3Gを切ってwimaxやwifiのみで、
ナビ機能を使用出来ますか?
出来ればGoogleナビを使用したいです。

書込番号:13405775

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/22 19:36(1年以上前)

Googleナビは、Wi-Fiのみで使えます。
wimaxは料金が発生するため確かめれませんが、普通に考えて使えるかと。

書込番号:13405874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2011/08/22 20:00(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
今が買い時なので、購入したいと思います。


書込番号:13405967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2011/08/22 20:22(1年以上前)

>今が買い時

CBが3万円超のお店でも発見しましたか?

書込番号:13406064

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/08/22 21:43(1年以上前)

> ホットマン2さん
Wi-FiのみでGPSを使う場合の注意点ですが、座標取得でGPSデータが取れない場合はWi-Fi親機の位置情報を元にします。
この為、自宅で良く使うモバイルWi-Fiルーターを使用していたりすると突然自宅の位置に移動する事がありますのでご注意ください。
これは特定の端末ではなく、AndroidやiOSの端末等共通です。

書込番号:13406496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件

2011/08/22 22:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
買い時と言うのは、一括0円でタブレット付きだからです。
もう少し、待つつもりですが来月には購入しようと考えて
おります。
iphone4を使用しておりますが、GPSだけでもwifiとの併用
でかなり使えているので、ちょっと期待したまでです。
画面のでかいスマートフォンが欲しいので、思案中です。
因みにSoftBankのガラケーからのMNPでiphone4との二台
持ちの予定です。
あくまでもメインはiphone4で、この機種は待ち受け専用の予定です。
Androidも持ちたいのが本音です。今なら、SoftBankのガラケーより
維持費が安くなると踏んでいます。3Gは使用しないで最低金額での
運用を考えております。
iphone4の支払いが終われば、こちらの機種をメインで使用しても
良いかと考えております。回線はauのほうが良いですからね。
その時はiphone4はタッチとして使用します。勿論wimaxテザリングで。



書込番号:13406731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/08/23 07:46(1年以上前)

3Gオフにしててもwimax使ったら別途パケ代かかるので注意してくださいね。
Wi-fiだけなら問題無いですけど・・・

書込番号:13408020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/08/23 10:45(1年以上前)

ありがとうございます。
了解しております。
購入月だけは、パケット通信して色々試します。

書込番号:13408425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2011/08/23 20:59(1年以上前)

今日、購入しました。
タブレットは在庫無しだったので、6000円
のキャシュバックを受けました。
その場で、現金で頂きました。
古い携帯を下取りに出すのが条件ですが。
本体、一括0円で満足しております。
Androidを弄るのが楽しみです。

書込番号:13410268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無題

2011/08/22 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 β線さん
クチコミ投稿数:3件

今、家に光をつなごうと思ってるんですが、大体月6000円くらいになります。

光をつなぐか、HTCでのネット環境にするか
どっちが料金的に安くなりますか?

書込番号:13405652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/22 19:34(1年以上前)

契約プラン次第だと思います。
料金はAUの公式サイトにありますので、確認してみて下さい。

書込番号:13405871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/08/22 20:30(1年以上前)

こんばんは

ランニングコストも大切ですが、いくら安くても家で使用するのであれば、通信の安定性も大事なことだと思いますので、それも考慮に入れるべきだと思います

書込番号:13406109

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AU解約後の 使用

2011/08/22 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:3件

au解約後
端末のみwifi運用は可能でしょうか?

書込番号:13404606

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/22 12:39(1年以上前)

過去の書き込みにあるとおり、可能なようですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13244114/

書込番号:13404637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリの更新エラーについて

2011/08/22 03:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

SDカードに保存してあるアプリの更新を行うと
「更新に失敗しました」というメッセージが出て
更新ができなくなってしましました。
失敗の理由を見ると「USBストレージまたはSDに
書き込みできませんでした」というものです。
購入して以来、問題なく出来ていたのですが
2、3日前から発生し、原因が解りません。

原因特定のためにやってみたことは、
1.アプリをSDから本体に移動する
 問題なく更新ができます
2.SDカードの再マウントをしてみる
 問題は解決しません
3.別のSDカードに取り替えてみる
 問題は解決しません

と、いうことは、本体の設定の何かだと
思うのですが、
原因の思い当たる方、ご教授ください。

なお、本体の初期化はまだ試していません

書込番号:13403806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/22 07:05(1年以上前)

SDの容量不足ということはありませんか?

書込番号:13403925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/08/22 22:37(1年以上前)

こんにちは

私も全く同じ症状です。
SDカードも買い替えた(東芝32Gバルク品)のですがやっぱり駄目でした。
たまに本体に移しても更新できないアプリもあります。(ちなみに本体に移した後SDマウント解除して更新すると出来ちゃったりする)
そうかと思えば更新できるアプリもあるし・・・

SDとの相性が悪いだけなんですかね〜?
すみません、回答じゃ無くて・・・

書込番号:13406840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/08/24 00:58(1年以上前)

micro SDの容量は空き十分です
また、2種類試しましたが同様です

auのショップにも問い合わせましたが
再インストールを試すように言われただけで
原因の特定には至りませんでした

新規にインストールしたアプリも同様になるのか
アプリの更新待ちをしているの状態です

書込番号:13411423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/09/22 21:26(1年以上前)

Android2.3へバージョンアップしたところ
問題は解決しました。

原因は分からないままですが・・・

設定や操作の問題ではなく
アプリケーションの保存に関して
OS上で何らかの不整合が生じていた
そんな感じだと思います。

書込番号:13534695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/09/29 20:54(1年以上前)

私も同じく、0Sのアップデートしたら問題なくアプリの更新できる様になりました。崖っぷちのポニョさんと同じく理由は分かりませんが、とりあえず直って良かったです。

書込番号:13563182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

恥ずかしながらお尋ねしますが

2011/08/21 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

訳あってしばらくの期間evoを最低維持費で使用したいと思い、来月より「プランSS+ダブル定額」のみにします。
毎月割2630円のときに契約しましたので450円/月ほどになるかと。

そこでご質問です。
本体の設定で「ネットワーク通信OFF」にしますが、何かの拍子で知らぬ間に「ネットワーク通信ON」になりはしないかと不安です。

そこでアプリを探しましたが「APNDroid」などは、むしろ余計に心配です。
メイン画面のウィジェットタップで簡単に「ネットワーク通信 ON」になってしまいます。

パケット通信解除は、パスワード入力しない限り無理!
のようなアプリご存知ありませんか?
有料でも構いません。

上記方式でなくてもパケット通信防止アプリがありましたら教えてください。

この機種でWiMAXもテザリングも使わない運用方法ですので、お恥ずかしいのですが…。

書込番号:13402971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/21 23:12(1年以上前)

auはdocomo等と回線の種類が違うため、通常の「APNDroid」は正常に機能しないかもしれません。

一応、マーケット以外でIS03では動作する「APNDroid」はあるようです。
http://www.freeware4android.net/sharp-is03-device-1693/apndroid-get-16718.html

もし、本機でも動作する「APNDroid」の存在をご存知でしたらOFFにしたあと、ホーム画面から削除してしまえば、ご操作はないと思います。


私は普通に3Gをオフにしただけで運用しています。
半月ほど経ちましたが、パケットはもれていません。
無線とネットワークの設定から「WiMAX」と「携帯ネットワーク」をオフにしているだけです。
設定を開かない限りONに出来ないので、誤操作はないと思いますが。
あるとしたら、盗難で誰かに意図的にオンにされるくらいかと・・・

書込番号:13403165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/22 00:42(1年以上前)

「APNDroid」はAPNを書き換えるアプリです。
docomoのSPモードの場合だと「spmode.ne.jp」を「spmode.ne.japan」等に書き換えて物理的に通信できないようにします。

「ネットワーク通信OFF」だけで不安ならば、ご自分でAPNを書き換えればよいかと。
(末尾に1文字加えるだけで十分です)

書込番号:13403547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/22 07:18(1年以上前)

>「ネットワーク通信OFF」だけで不安ならば、ご自分でAPNを書き換えればよいかと。

こちらの掲示板はAUになります。
そのため、APNの設定をするところがありません。
そのため、docomoのように書き換えることは出来ません。

私がしらないだけで、書き換える方法があったらすみません。

少なくとも他の機種ではありませんし、本機でもみつかりませんでした。
http://www.xperia-index.com/xperia/2708.htm

書込番号:13403939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/08/22 08:42(1年以上前)

単純にモバイルデータ通信をオフにすればOKですよ!

書込番号:13404055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/22 16:07(1年以上前)

†うっきー†さん 
PONちゅけさん
ひとつ屋根の下さん 

はじめまして。皆様のレスに感謝します!
とはいえ、望んでいるようなアプリはなさそうですね。

Windows Mobile機ですと、接続先の変更が容易ですからアプリなどで防止せずともパケット通信をカットできるんですが、auのアンドロイドではそうはいきません。

>単純にモバイルデータ通信をオフにすればOK
おっしゃるとおりなんですが、ロック的なアプリがあればさらに安心と思い質問させていただきました。

もし、ご存知でしたらこのスレに書き込んでいただければ幸いです。

書込番号:13405162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 12:23(1年以上前)

現在docomoなのですが、この機種に乗り換えようかと検討しているところです。
つい最近「シュパっと」というアプリを見つけました。使わない時に節電目的で使っています。「クイックアプリロック」というアプリでパスワード管理をしていますが、これらロックアプリを併用すればスレ主様が思っている使い方ができるのではないでしょうか。evoで試していないので使えるかどうかはわかりませんが、IS04で使えたという情報があったのでauでも可能性はありそうです。ただこのアプリの説明に「APNのバックアップを取り、元に戻す操作も調べてからお試し下さい。」とありましたので気をつけてください。(このあたりは詳しくないので)的外れでしたらごめんなさい。

書込番号:13412520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/24 15:27(1年以上前)

Panpacapan様

はじめまして。レスありがとうございます。
「シュパっと」ですか。情報ありがとうございます。
まだ、インストールしていませんが、ゆっくり時間のある時に試してみたいと思います。大きな声では言えませんが、仕事場よりカキコしておりますんで。

Docomoから、乗り替えご検討とのこと。EVO 3Dの発売も控えているようですが、こいつはこいつでおすすめできます。
イニシャルコスト、ランニングコストともに激安なのも嬉しいです。


書込番号:13413032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/08/24 15:46(1年以上前)

> panpacapanさん
「シュパっと」を試してみました。
WiMAXが無効化出来ないので、「シュパっと」で3G OFFしてもWiMAXでパケット通信出来てしまいます。
また、設定メニューや標準の携帯通信のON/OFFウィジェット等でパケット通信をONにすると3Gパケット通信が有効になる様子です。
この為、BOGOTAさんの希望は満たせられないかな。

> BOGOTAさん
他の方の書き込みもありますが、構造上確実にパケット通信をOFFにする手段がありません。
現状、APN書き換えツールでOFFしたとしてもON/OFFウィジェットで操作すると上書きされてONにする事が可能なので意味が無いかなと。
また、WiMAX自体がこれらのツールでOFFに出来ないので解決策は現状では無い様子です。

書込番号:13413084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 17:38(1年以上前)

>Nisizakaさん
私のほうはSO-01Bなんですが、ウィジェットでONにすると設定画面上はチェックマークがつきますが「シュパっと」で解除しない限り通信が出来ないんです。evoはダメでしたか。
どちらにしてもWiMAXが無理なら意味ないですね。

>BOGOTAさん
お役に立てなかったようですみません。
先週ビックで一括0円タブ付をやっていたので今がチャンスかなと思っています。
ランニングコストもDocomoの半分近くになるので今週末乗り換えようと思ってます。


書込番号:13413379

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/24 19:43(1年以上前)

Nisizakaさん

レスありがとうございます。

>解決策は現状では無い様子
残念ながらおっしゃるとおりのようですね。
「シュパっと」をEVOの前にまずIS01(SIM抜き)で試してみました。
やはりウィジェットタッチで切り替わってしまうようです。
EVOではSIM抜きの技は使えませんので、来月からは気をつけたいと思います。


panpacapanさん 

レスありがとうございます。

週末限定でキャッシュバック付き!なんてキャンペーンやってるといいですね。
海外の一年遅れかつauの型落ち、といっても個人的には不満のない機種です。
大きな不具合がないのも、高ポイントです。

このスレは一旦、「解決済み」にさせていただきます。
まあ、解決はしていないんですが。

皆様のご親切なアドバイスありがとうございました。

 

書込番号:13413762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/31 23:36(1年以上前)

私もBOGOTAさんと同じ考えで、確実なネットワークOFFを考えていましたが、
以下の方法でWimax・3Gの通信を無効にし、通話とWiFiのみ有効に出来ましたが、
先ほど実験した程度なので、皆様のご意見をいただければと思います。

無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。

Wimaxをオンにした状態で上の設定をした場合、設定後もWimax通信ができる状態なので、一旦オフにしてから設定してください。

あと、ID/PASSについては解除時に求められないので、どこで必要か不明です。

書込番号:13443079

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/09/01 19:37(1年以上前)

かとかと123さん

はじめまして。 レスありがとうございます。
かとかと123さんのご提案通りにIDとパスワード設定し、設定を有効にしてみました。

…ですが、今は9月。既にIS.netは解除済みです。
この状態から、携帯ネットワーク通信をONにする実験をしてみる勇気がありません。

どなたか試してカキコしてくださると嬉しいです。

書込番号:13445962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 12:15(1年以上前)

皆様へ

無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
を試してみました。
モバイルネットワークとwimaxをオフにした状態で上の設定をして、
さらにwifiを切ってからモバイルネットワークをオンにしましたが3Gネットーワークには接続されませんでした。
しかしそこから設定を有効にするをもう一度押してID/パスワードを入力する必要なく解除したところ、
3Gマークが出て通信が始まりました。

つまりまとめると、
-------------------------------------------------------------
1、携帯ネットワークとWimaxの設定をオフにする。
2、無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
3、そしてチェックは絶対外さない←ココ重要
-------------------------------------------------------------
これだけしておけば勝手に通信することはないと思います。

お役に立ちましたでしょうか。 では。

書込番号:13494479

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/09/13 18:55(1年以上前)

>3、そしてチェックは絶対外さない←ココ重要

チェックした後、チェックを外すと、2で設定した「ID/パスワードの設定」が無効になるようですね。ここまでは私も確認しました。

もしよろしければ、教えて頂きたいことがあります。

3でチェックをオンにした状態(ID/パスワードの設定が有効な状態)で、モバイルネットワークをオンに出来た(但し接続は出来ない)ということは、IDとパスワードはどこで入力することになるのでしょうか・・・・
普通ならモバイルネットワークをオンにしようとした時にIDとパスワードを求めてきそうな気がするのですが・・・・

最低料金を維持するために、EZ WINを外してしまい、自分では確かめることができませんでした。(誤って3Gを使うと、料金が発生するため)
お手数でなければ教えて頂けたらと思います。

書込番号:13495629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 20:29(1年以上前)

>普通ならモバイルネットワークをオンにしようとした時にIDとパスワードを求めてきそうな気がするのですが・・・・

設定を有効にしていても、モバイルネットワークをオンにしようとした時にはパスワードなどは求められず、強制的に繋げなくなっているようです。
なぜIDとパスワードを入力させているのかわかりませんが、高度な設定のID/パスワードが有効なときは携帯ネットワークをONにしようとすると「ONにしています...」のままつながりませんし、パスワードを入力してくださいと言ったものもありませんでした。
さらに、私の環境だけかもしれませんが、Wifiがオンだとモバイルネットワークに接続することができません。
一旦Wifiを切ってからモバイルネットワークをオンにするとつながります。

私も今月新規契約して、来月までにはISNETを外す予定ですので、今月しか試せません。

とにかく自分から接続しようとしない限りは接続されないので安心していいと思います。

書込番号:13496012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/09/13 20:38(1年以上前)

>なぜIDとパスワードを入力させているのかわかりませんが、高度な設定のID/パスワードが有効なときは携帯ネットワークをONにしようとすると「ONにしています...」のままつながりませんし、パスワードを入力してくださいと言ったものもありませんでした。

試して頂きありがとうございます。
現状のままでも、支障はありませんでした(パケット0を維持)が、保険でIDとパスワードの設定をして、「設定を有効にする」をオンにしておこうと思います。

書込番号:13496055

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/09/13 22:16(1年以上前)

むぎあずさん 

こんばんは、スレ主です。
有用な情報をありがとうございました。

わたしのevoもID/パスワード設定し、その設定を有効にしてあります。
そんな中、先日誤ってwimaxをオンにしてしまいましたがエラーメッセージが出て、繋がりませんでした。

どうやら、おっしゃるとおり

1、携帯ネットワークとWimaxの設定をオフにする。
2、無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
3、そしてチェックは絶対外さない

で、アプリなど導入しなくてもOKのようですね。

改めて感謝申し上げます。

書込番号:13496538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 22:44(1年以上前)

†うっきー†さん 
BOGOTAさん 

お役に立てたようでよかったです。
いままでこの設定で通信してしまったことはないですし、安心してもらっていいですよ。
あとはなるべくオンにしないように気をつけるぐらいですかね。

それでは。

書込番号:13496681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/04/14 20:21(1年以上前)

このテーマをよんで来ました。
そこで質問ですが、この設定でEメール、Cメールの送受信は可能ですか?この設定をいかしたメールの送受信の方法があったら教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:14436282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2012/04/14 20:53(1年以上前)

>そこで質問ですが、この設定でEメール、Cメールの送受信は可能ですか?この設定をいかしたメールの送受信の方法があったら教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

この設定がどの設定なのか書かれていないので分かりませんが、3GをオフにしてWi-Fiでということであれば、
Eメールは、最初の設定等、一部3Gでないと出来ないものがありますが、Wi-Fiでの送受信は可能です。
Cメールは使っていませんが、Wi-Fiで受信はできますが、送信は無理なようです。たぶん・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80wi-fi&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

過去に同じような内容のスレッドがありますので、そちらも参照されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13577327/#13577327

あとは、以下も参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+E%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB+wi-fi&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:14436459

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MNP 解約金

2011/08/21 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:19件

みなさん 宜しくお願いします
EVOを新規で購入しようかと思うのですが
MNPだと 一括0円になるようで 
MNPのほうがお得感があるのですが、他社、新規で契約し MNPしようかと考えたのですが どの会社の契約プランが解約金が安くなるのでしょうか?
今、考えてるのは ドコモの古い携帯があるので それを使いドコモで新規契約しようかと 考えてます おすすめプランがありましたら 宜しくお願いします。

書込番号:13401831

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/21 18:46(1年以上前)

今ドコモの回線お持ちですか?
Bナンバーを取得してBナンバーをMNPが安いと思います。
Bナンバーを取得するときに、すぐにMNPで出ますので、2年縛り等解約時に料金が高くなるようなプランにしないで下さいと言えば、一番安い契約方法でBナンバーの契約してくれると思います。

ちなみに、Bナンバーを同一ショップですぐにMNPできます。(できました)
また、その後(2、3ヶ月は空いていたと思います)、同一名義で回線追加も出来ましたので、ブラックリストには載らないようです。要注意人物にはなっているかもしれませんが・・・

書込番号:13401880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/21 22:33(1年以上前)

一番のオススメはb-mobile(ドコモのMVNO)でトーキングSIMを契約してすぐにauにMNPがいいですよ。
b-mobileはインターネットで簡単に申し込みが可能です。SIMカードのみを契約するのがb-mobileになります。
b-mobile契約事務手数料3,150円、月額3,967円の利用料になります。2年縛りなどないので解約金もありません。
ですが、月の途中で解約しても日割りにはならずに3,967円を払う事になります。

MNPをすると手数料が2,100円かかります。なので3,150円+3,967円+2,100円=9,217円でMNPが可能です。

ドコモなどは契約後すぐに解約するとブラックリストに載ってしまいますので注意が必要です。

書込番号:13402953

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2011/08/21 22:50(1年以上前)

>MNPをすると手数料が2,100円かかります。なので3,150円+3,967円+2,100円=9,217円でMNPが可能です。

トーキングSIMの場合は、本人確認書類が必要なので即解約したら、他の会社同様、ブラックリストのようなものに載る可能性はあるかもしれません。
端末の販売ではないため、なんとなく、なさそうな気はしますが

デメリットは、MNPがすぐに出来ないことですね。4日ほどかかるようです。
http://www.bmobile.ne.jp/sim_t/mnp.html

ドコモ,ソフトバンク,AUなら、MNP転出と転入が当日に出来るのですが、それが出来ないのが場合によっては厳しいかもしれませんね。
時々、本日限定とか、タイムセールみたいな感じの時に、たった今MNPしたいということが出来ません。

書込番号:13403043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/22 13:13(1年以上前)

†うっきー†さんのおっしゃるとおりドコモ契約済みなら2in1のBナンバーでMNPが一番手軽で安いですね。
ドコモ未契約なら、ソフトバンクのプリモバイル経由でMNPが安いと思います。
ただ、どちらも短期でやりすぎると与信に傷が付く可能性もありますので自己責任で。

書込番号:13404738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)