htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年6月14日 23:04 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月13日 21:58 |
![]() |
0 | 5 | 2011年6月13日 21:51 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月13日 23:45 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年6月11日 10:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年6月10日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
こんにちは。HTC EVOを検討しています。
この機種のPCデザリングについてどなたか伺いたいのですが、
@USB接続によるWiMAXの利用は可能か?
ABluetooth接続によるWiMAXの利用は可能か?
BWiMAXの電波が届かないとき、一般回線になると思いますが、その状態を知らずにPCデザリングした場合、定額料金が1万にならないか?
以上です。よろしくお願いいたします。
0点

> しんちぇさん
@可能です
A無理です(OSのAndroid自体がサポートしてません)
Bパケット定額は3G通信も含めた定額です。
スマートフォン利用時の上限(ISフラット時、5,460円/月)以上になる事はありません。
WiMAX利用時は、「+WiMAX月額利用料」として別途525円が加算されます。
書込番号:13130678
1点

丁度、5月の明細が来ましたが、通信量=1億2千万パケット!で、
通信料はお約束通り5000円くらいです。
ドコモやソフトバンクは、まずついて来られない顧客満足度十分な状況です。
その上、WiFiスポットも日本一を目指して拡充し、IFフラット端末は無料
とのことですから、乗り換えなんて考えられません。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0517h/index.html
書込番号:13133176
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
htc EVO で初スマートフォンでしたが、個人的に非常に満足して使用しております。
一つ質問がありまして、もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご回答を
お願いできればと思います。
■電話帳Rをインストールした後、ホーム画面下部にある”電話”ボタンを押した時、電話帳Rか通常の電話アプリを使用するか選択が出ておりました。
■しかしある時間違えて操作してしまったようで、通常の電話アプリのみが立ち上がるようになってしまいました。
★上記状況で”電話”ボタンを押したときに、選択画面にするか、電話帳Rを立ち上げるようにするには、どこのメニューで切り替えるのでしょうか?
以上、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
1点

他にもやり方有るかもしれませんが
「menu」→「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」→実行中またはすべてを選択 →「ダイヤラ」→ちょっと下にスクロールしたところにある「デフォルトで起動」のとこの「デフォルトをクリア」をタップ。
以上で常に選択された状態が解除されたと思いますので、次に電話ボタンで立ち上げた時には選択画面が出ますよ。
書込番号:13128408
0点

DefaultApp Resetとか使うと楽かも。
書込番号:13128494
1点

ブルNOSUKE 様
的確なご指摘ありがとうございました!
完璧に戻せました。本当にありがとうございます。
自分は設定で”電話”ばかりみておりまして・・・^^:
randamo 様
DefaultApp Resetというのもあるんですね。
教えてくださってありがとうございます。
私的には、入れておいた方が良さそうですね・・・
初スマートフォンにしたばかりで、ここの書き込みは
いつも勉強になっております。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:13128613
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
初歩的な質問ですみません。
gmailのログアウトはどうするのでしょうか?
ヘルプでは「menu→アカウントからログアウトを選択」となっていますが、
「menu→アカウント」ではアカウントの追加しか出てきません。
色々試してみたのですが、どうしてもわかりません。
どなたかお教えください。
0点

メニューのアカウントと同期から
Gmailを削除では だめなんでしょうか?
初心者的な答えで申し訳ありません。
書込番号:13127016
0点

ご返信ありがとうございます。
menu→アカウントではアカウント追加しかありません(涙)
ちなみに仕事で使っているのでメールは保存しておきたいです(涙)
書込番号:13127045
0点

少し 調べましたところ
キャッシュの削除? で
なんとか なるみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/blatt/20090617/1245249235
http://yasulab.blogspot.com/2009/06/androidgmail.html
書込番号:13127074
0点

キャッシュを削除してもログアウトしません(涙)
わざわざお調べいただき本当にありがとうございます。
書込番号:13127413
0点

アカウント自体の削除だとマズイんですよね?
削除なら、アカウントの画面で再度「MENU」押して「アカウントの設定」→アカウントを選んで→「アカウントを削除」で消えますが・・・・
あ、それか、アカウントを選んだ画面で「データと同期」の「Gmailを同期」チェックを外せばログアウトしたのに近い状況にはなるんじゃないでしょうか。(厳密にはログアウトでも何でもないので同じ作業をすればパスワード無しで誰でも見れちゃいますけどね・・)
どうしてもログアウトしたいなら、Gmailアプリ諦めて、ブラウザーだけで運用するのも手ですよ。
書込番号:13128573
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

できますよ。
ただし、念のため以下を熟読して下さい。某掲示板のEVO質問スレのテンプレです。
■注意■
WIMAXを使用して発生した通信料は3Gの時と同じように加算されます(パケット定額サービスに入っていれば定額です)
WIMAXのみ使用して3Gを使わなかったのでデータ通信費が525円のみ、なんて旨い話はありません(この場合ISフラット+wimax使用料525円+ISNET315円※別途基本料)
書込番号:13125023
2点

ひさちん@さん
ありがとうございます。
ISフラットに入らないとwimaxを使えないのでしょうか?
想定としては、ダブル定額ライト+wimax使用料525円+ISNET315円を考えておりました。
※当然、毎月割対象外ですが・・・。AUショップで聞いてきます。
書込番号:13126069
0点

先ほど聞いてきました。
皆さんおやりになっている方が多いようで・・・。
いまさらですが確認のため
・Wimaxのみの接続はできない(画面によってはEzwebの回線につながる必要がある為、勝手に使われてしまうとのこと)
・Wifiのみの接続は出来るが、Wifi範囲外だとやはり勝手につながる。
上の2つを設定で解決する方法はない
設定ではないが、契約でEzwebの契約をしないとWifiは使えるとのこと。しかし、Cメールも駄目になるそうです。
書込番号:13127339
0点

> 第7代横綱稲妻雷五郎さん
ダブル定額も毎月割適用で、WiMAX通信は利用できます。
利用した瞬間、すぐに上限到達と思いますが。
月額を抑えるのであれば、毎月割の無いダブル定額ライトよりもダブル定額の方が良いような。
新規やMNPだとダブル定額の最低額分以上の毎月割の割引がありますし。
・WiMAXの通信量は、パケット量に計上される。(WiMAXのみ通信でも定額の上限値に到達する)
・Wi-Fiのみにしたい場合は、「設定」の「携帯ネットワーク」をOFFにする。
また万全を期すために「APNdroid」を使って、パケット通信を使用できなくする。
(この場合、WiMAX、CDMA通信は一切利用できなくなります)
・白ROM状態(契約なし)でもWi-Fiだけは利用できる。ただしキャリア専用コンテンツは利用できない。
書込番号:13129326
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
この機種の購入を検討しています。
現在、CASIOのW63CAという機種を使っていて月の料金が8000円から9000円程です。
住まいは千葉県で、auでレンタルしてテザリングを試したところ、それほどストレスもなく、ネットもサクサク出来ました。
1人暮らしなのでパソコンは家にいる時だけ使えればいいと思っています。
パソコンは現在、アサヒネットというプロバイダで、月に3000円程支払っています。
理由としては、テザリングが500円程で出来るという事で、そうすれば月々の支払いが多少なりとも節約出来ると思ったからです。
実際触ってみて感じた事は重いのと電池の消耗が早いかなぐらいでした。
この理由以外にも(機能的な所など)メリットっとデメリットがあれば教えて頂けたらと思います。
正直、スマートフォンは初めてで慎重になっています。実際に使ってる人の意見が聞けたらいいなと思います。よろしくお願いします。
0点

テザリングは500円じゃ無いですよ!
500円はWiMAX利用時のオプション料金です。
ISフラット5460円+WiMAX使用した月は525円が必要です。
書込番号:13116951
0点

いま63CAが9,000円、アサヒネットが3,000円、計12,000円だけどアサヒネットは解約して、スマホ+WiMAXで節約したいということでは?
12,000円 > 6,000円
そのうえで、WiMAXの使い勝手はどうですかってことかと思いました。
まあ、レンタルで調子良かったということなら、いいんでないの。
実際に使っている人の意見はここにたくさん口コミがあるので、それは自分で探すのが良いと思う。
書込番号:13117228
0点

dora.mさん。
ご指摘ありがとうございます。
WiMAXを使用した月だけ525円かかるのですね。
たかおうさん
私の言いたかった事をわかりやすくして頂きありがとうございます。
文章下手過ぎでした…(苦笑)
今後、WiMAXの使用料金が上がる可能性はありますかね?
書込番号:13117489
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
留守番電話設定をしようと思いダイヤルして2番を押してくださいと
アナウンスが流れるのですが、2番を押しても反応がありません。
番号入力する場合ってどのようにすればいいのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)