htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2011年6月1日 23:05 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月31日 00:39 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年5月29日 19:02 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年6月4日 00:54 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年6月4日 14:19 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月2日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
近々この機種を購入してナビを入れようと思ってるのですが
この機種に全力ナビ入れてる方いらっしゃいますでしょうか?
入れてる方いたらインプレお聞きしたいのですが。
書き込み見てると余り評判がよくない話もあるみたいですが。(これ以外の機種で)
宜しくお願いします。
0点

GPSは付いてますよ。
プリインのナビ使ってますが、まぁまぁ使えます。
書込番号:13074030
2点

全力案内バージョン3を使ってますが、まあまあです。
渋滞情報等、得られるのはやっぱり良いですね。
ただ、道を外れてなくても結構リルートがかかります。
書込番号:13074073
2点

小統領さん
こんばんは。
一見するとGPSの事が書いてないので無い様に思いますよね。
空航さん
こんばんは。
プリインストールのナビがあるんですね。
レイのおーちゃんさん
こんばんは。
実際に使われているということで参考になります。
助手席ナビを使っていましたがその時もリルートは
結構ありましたね。
バイクのカーナビとして使用しようと考えてるんですが
車用のナビもつけているのですが、VICS付きなんですがHID
のノイズでVICS使用できない状態です。
http://www.youtube.com/watch?v=Q7pTbbugjr0&feature=channel_video_title
全力案内考えてる理由が、オンデマンドVICSとプローブ渋滞情報
が利用できるのでそれとカーナビと併用して使用を考えています。
通常のナビだけでしたらグーグルナビがかなりレスポンスもよさそう
ですし無料なのでいいのですが。
書込番号:13076157
0点

私もバイクで利用してますよ。
iPhoneの時にも全力案内を利用していました。
自分はスカラライダーG4にBluetooth接続しています。
ただBluetooth接続ですと、ナビ音声と音楽やラジオが、同じ音量になってしまうのが残念です。
書込番号:13076490
0点

レイのおーちゃんさん
ナビ音声と音楽やラジオが、同じ音量になってしまうという話は
全力案内調べててみたことがあります。
その辺は課題点みたいですね。
グーグルナビは下がるみたいですが。
グーグルナビは3月頃外国のほうで渋滞考慮バージョンが出たみたいですが
日本バージョンはまだ先になる感じがします。
明日携帯購入しに行ってくる予定です。
書込番号:13076823
0点

有難う御座いました。
本日購入しに行ったら電波が通常より弱かったり
wifiの電波、デザリングなども試してみたほうがと言われ
1週間のレンタルで借りてきました。
電波的にはまったく問題なく使えます。
自分の携帯が着たら早速導入してみようと思います。
本体も結構重いですが、バリスティックカバーを装着してるんで
264gというとてつもない重さになっています。(汗)
G9の倍以上の重量です。(笑)
書込番号:13080552
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
昨日購入したのですが 先ほど突然ネットワークへ接続できなくなりました。
電波も4本になっているのですが、マーケットなどのネットワークに接続する不あ゜りを使おうとすると ネットワークエラー などというウィンドウが表示されます、
wimaxもつながらなく、非常に困っています。
本体の故障でしょうか・・?
0点

電池アイコンの2つ左に この症状が発生する前までは
↑↓
3G
というアイコンもありましたがつながらなくなってから表示されなくなりました。
書込番号:13073297
0点

解決しました。
参考までにどうぞ
1.機内モードにして1分〜3分放置
2.機内モードを戻したらおなりました
書込番号:13073316
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
ケースという名前で以前買いましたら後ろのしか入ってなく前はシールの保護でしたがこれでは落とした時不安で意味ないです。今回htc EVO au WiMAX ISW11HT 3500mA大容量バッテリー&バックカバー(ブラック)&シリコンカバー(ブラック)&充電器の4点セット 標準の2....
アイラボファクトリーと言うのをアマゾンで見ましたがこれならバッテリと前、後ろとも対衝撃平気ですか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

外部メモリーモードで接続して,itunesの音楽フォルダから直接ファイルを入れました。
下の質問と合わせて答えると,外部メモリモードで接続すれば,EVOをあたかもSDカードドライブの様に扱えます。通常のPCでのファイル操作となんら変わりませんよ。消したいpdfも探して削除すればいいだけです。
もし外部メモリーモードで接続できない場合は,menu→PCと接続→「確認する」にチェック。
書込番号:13069614
2点

端末メーカーが提供しているHTC Syncを使用してiTumesの曲と同期しています。
HTC : アプリケーション - HTC Sync for HTC EVO WiMAX (ISW11HT)
http://www.htc.com/jp/SupportViewNews.aspx?dl_id=1093&news_id=913
書込番号:13069834
0点

横から質問を重ねて申し訳ありません。
現在、HTC Syncを使用してデータの同期を行っています。
連絡先の同期は可能なのですが、iTumesの曲を同期しようとしても同期中から一向に進まず、同期が完了しません。
もし解決方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:13073141
0点

TF59さん。私も同じ症状です。その後解決されましたか?
HTC Syncで連絡先は同期しますがitunesの音楽が同期されません。
windows Media Playerから同期できますが、曲順がランダムになります。
PC のOSはWindows XPです。
書込番号:13086527
0点

ヨッシーンダ!さん。
返信ありがとうございます。
この問題はまだ解決しておりません。
HTC、auにそれぞれ問い合わせをしましたが、どちらも他社のサービスが絡んでいるということで対応して頂けませんでした。
そろそろHTC Syncでの同期はあきらめて、isyncrで音楽データを同期しようかと思います。
書込番号:13088510
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
PDFファイルを消すにはSDをマウントからはずしフォーマットしかないですか?そうすると他のデータも消えてしまいますよね?どうすればPDFだけとかを指定して消せますか?
0点

この機種を持っている訳ではありませんが。
ESファイルエクスプローラーなどのファイル操作系のアプリを入れて消せば良いだけでは・・・
書込番号:13068576
0点

私もリスナーさんに賛成です。
私も実際に「esファイルエクスプローラ」
を使用しています。
ダウンロードしたPDFファイル等なら
es ファイルエクスプローラから
downloadファイルを開き
削除、ファイル名変更等が簡単に出来ます。
マーケットで簡単に手に入る無料ソフトです。
書込番号:13069293
0点

ありがとうございます。ダウンロードしましたが英語?ローマ字?日本語でないのでわからないです。英語みたいなアプリを日本語にするアプリはないですかね?
書込番号:13073031
0点

ESファイルエクスプローラーは日本語化されています。
英語版であっても、消したいファイルを長押し、deleteで消せるはずですが・・・
書込番号:13073113
0点

自分の場合ですが
Auのサイトから取扱説明書を
ダウンロードしました
その場合、エクスプローラを開くと
download というフォルダーがあるので
フォルダーを開くと、その中に
ダウンロードした
isw11ht_torisetsu.pdfがあります。
isw11ht_torisetsu.pdfファイルを
長押しすると、このファイル
に対して操作(オペレーション)が出来ます
この画面で削除や名前の変更等
全て日本語になっています。
自分も初スマホなので上手く説明が
出来なくてごめんなさい。
書込番号:13088902
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
EVOを使用しています。胸ポケットに入れての使用です。何らかの拍子に画面にさわり
勝手に通信してしまう事がよくあります。
画面ロック的なものはあるのでしょうか。
起動時のロックは知っているのですが、起動後の待ち受け時のものが知りたいです。
また、通話履歴から発信をよくするのですが、通話履歴そのものを触るだけで発信して
しまいます。それを防ぐ方法があれば助かります。
マニュアルは見たのですが、それに該当する項目がないように見えます。
アプリでもいいんですが・・・。
1点

Applicaton Protection アプリを使用しています。
登録済みの連絡先へのTELなどは EVOにインストールされていた連絡先アプリを使用しています。
書込番号:13066181
0点

自分は発信確認(call confirm)使ってます。誤動作を防ぐにはこれがよろしいかと。
あと,電話帳Rにも発信確認機能があります。通話履歴の件はこちらでも対処できます。
発信確認と合わせれば二重でチェックしてくれます。
書込番号:13066762
0点

私は迷惑電話対策も兼ねてCall Filterを使用しています。
通話履歴にも対応していますので、使い勝手はいいですよ。
電話帳Rから相手を指定して発信する場合は、電話帳Rの発信確認とCall Filterの
発信確認のダブル確認となりますが、masa9822さんと同じ理由で誤発信を防ぐために
両方の発信確認を設定しています。
書込番号:13070005
1点

みなさん回答ありがとうございます。
スマートフォンを初めて購入し、使用しています。
ようはPCと同じ感覚でいいというのがわかりませんでした。
ソフトで変更できる感覚ですね。
早速試してインストールしました。
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:13082950
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)