htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3Gでの使用

2011/05/21 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 YHWHさん
クチコミ投稿数:65件

WiMAXのエリア外は3Gで使用することになりますが、この機の3Gでは下り最大3.1Mbps/上り最大1.8Mbpsとなっています。
この通信速度での使用はいかがですか?どんな感じでした?



書込番号:13036151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

google マップやナビ中の音楽再生

2011/05/21 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:5件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

とても快適に利用できているんですが、ものすごく気になる点が1つあるので、ご回答よろしくお願いします。

私は仕事柄、googleのマップを観覧したり、そのまま指定した目的地までナビを頻繁に利用しているんですが。
microSDカードの中に入っているmp3を再生していると、頻繁に音が途切れて視聴していて逆にイライラするぐらい音飛します。
考えられる原因は、マップやナビの最中にmicroSDにためるキャッシュの読み書きをしているためかとは思っているのですが、具体的な改善方法が見つからず困っています。
auのサポートにもメールで聞いたのですが、今までそのような症例報告は無く近くのauショップへいってくれと言われただけでした。

ちなみに、IS01も所有していますがそのようなことは無く利用できていたかと思います。
それに、デモ機を1週間お借りして購入したんですが、デモ機では問題なく再生できていた記憶があるので、これは購入した端末固有の問題なんでしょうか??

あと、他社キャリアのアンドロイド携帯を利用されている方で、同じ症状の人がいらっしゃれば、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:13033944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2011/05/21 16:02(1年以上前)

同じような症状ありました。
MP3の音楽を聴きながら、回線スピードチェックを行っているときでした。

再起動してみたら症状がなくなりましたよ。

書込番号:13034325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/05/21 16:48(1年以上前)

ろひさまさん、貴重なアドバイスありがとうございます。

すぐに試させていただきました。
しかしながら、まだ音とびが改善されせん・・・・。(涙)

不思議なのはRadikoや他のネットラジオを再生中はまったく問題ないんですが、どういうわけかmicroSDの音楽再生の時だけ発生します。

あと気になっていることがありまして、デモ機では動画を転送している時の速度がた6M前後で書き込んでいたので早いなと思った記憶があるんですが、購入品に関しては3M前後しか速度が出ていないので、端子部分などの不良が考えられるのかな?と思ったりもしています。
(microSDはデモ機で使用していたものと購入品で使用しているのものは同じ物になります。)

書込番号:13034466

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/21 18:29(1年以上前)

> ボーボボボボーさん
自分の方は、その様な症状は発生していませんね。
他のMicro SDに交換してみて、音飛びが発生しますか?
もし他のMicroSDで発生しないのであれば、MicroSDの不良と思われます。
しかし、MicroSDは試供品の為、交換対応はしてくれませんのでご注意を。
他のMicroSDでも同様の症状が発生するならば、本体側の可能性があります。

書込番号:13034786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/05/22 01:32(1年以上前)

Nisizakaさん、返信遅れて申し訳ありません。

自宅に帰り、付属していた試供品のSANDISK社製microSDと交換してみたところ、5M前後のスピードでデータを転送しているので非常にビックリしました。
もちろん、問題であったマップの観覧時の音とびが一切おこりせんでした!!!
(ナビは家なのでテストできてません・・)
東芝製のmicroSDでデモ機が6M前後、同じmicroSDで購入機が3M前後と同じものでスピードが落ちているので端末の不良品では?という思いもありましたが。
どうやら今回の症状は、パソコンの世界でよく言われる、相性みたいなもので起こった不具合だったかと思われます。

非常に助かりました、これで快適なドライビング(仕事)が出来ると思います。
Nisizakaさん、ろひさまさん、ご回答いただきまして誠にありがとうございました。

書込番号:13036506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電話番号入力時のバイブレーション

2011/05/21 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 NOBU1106さん
クチコミ投稿数:1件

昨日購入した初心者です。
電話番号入力時のバイブレーションが解除出来なくて困っております。
メールでの文字入力やホームボタン等を押した時のバイブレーションは、設定のサウンドの入力時バイブを解除した事により、問題は解決出来ました。
しかし、電話番号入力時のバイブレーションは、ここからでは解除出来ませんでした。
どなたか、電話番号入力時のバイブレーションの解除方法をご教示頂きたくよろしくお願いいたします。
ちなみに、AUに電話をして聞いたところ、電話番号入力時のバイブレーションは、解除できないと言われてしまいました。

書込番号:13032417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに入っている音楽を聴くには

2011/05/20 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 plsato777さん
クチコミ投稿数:4件

スマートフォン初体験でまだ購入して1週間なので慣れておりませんが、ほとんど使えるようになりました。

ただし音楽がどうしても聴けません。クチコミでも音質がよいと書き込まれておりましたので早く聞きたいのですがどのようなミスがあるのでしょうか。

SDカードは付属でついていた物を使用。
音楽の拡張子はwmaです。
付属のUSBコードでパソコンから入れました。
本体からファイルは見えますがいろんなアプリケーションで聴こうとすると、ファイルが見つかりませんとか対応しておりませんといった表示がされます。

何しろまだまだ初心者なのでよろしくお願いします。

書込番号:13029761

ナイスクチコミ!0


返信する
風玲さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 ふうれいさんの思いつき日記 

2011/05/20 12:36(1年以上前)

再生に利用されているアプリがwmaに対応していないのでは?

対応のアプリをインストールするか
mp3などの採用率の高い他形式にpcで変換されるのがいいんじゃないかと

書込番号:13029873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/05/20 12:54(1年以上前)

WALKMANに負けない高音質に拘るならば、ちょっと面倒ですが、次の方法をオススメします。

この機種はLISMOポートのUSBドライバーがリリースされて無いので、当面はリリースされてる機種(私はIS01)にSDカードを入れてPCから無圧縮WAV転送するしか有りません。

@パソコンにて、WALKMAN用のXアプリにて、WAVファイルでCDからリッピングします。
AXアプリを閉じて、LISMOポートを立ち上げます。

BEVOのSDカードを挿入したIS01をマウントして、WAVのまま楽曲を転送するとSDカードに自動的に保存されます。

CそのSDカードをEVOに挿入すれば、高音質で再生出来ます。

IS01が無ければ、LISMOポートのUSBドライバーが使えるISシリーズが利用出来ます。

探せばこれ以外の方法も沢山有ります。

書込番号:13029939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/20 17:17(1年以上前)

AndroidマーケットでPowerAMPやwmaに対応したプレイヤーをインストールして下さい。
この方法が、簡単です。
PowerAMP
https://market.android.com/details?id=com.maxmpz.audioplayer

X-アプリやLismoは、別に使う必要はありません。

書込番号:13030585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/05/20 18:15(1年以上前)

東芝三菱さんの回答が正解で、AMPを使えばいいです。

ただ、AMPを使ってもwmaのタグがライブラリで表示できないので
管理がものすごく面倒くさいです。

したがって、面倒ですが全部mp3にエンコードし直すのがいいと思います。
http://www.gigafree.net/media/encode/efficientwmamp3converter.html
私は手持ちのwmaファイルはすべてmp3にしてすっきりしました。

書込番号:13030777

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 plsato777さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。本来入っているプレイヤーはあまりにも素っ気なく紹介していただいたソフトがお気に入りです。
本来入っているプレイヤーは本当に使い勝手が悪いのでHTCも考えた方が良いと思いました。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:13033310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モバゲーのアイコンが?

2011/05/19 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 plsato777さん
クチコミ投稿数:4件

新規でこの機種のスマートフォンを購入しました。
一部のアプリケーションで下のほうにモバゲーのバナーが表示されます。
これを外すことができないのでしょうか?
もちろんリンクが貼ってあってモバゲーに飛びます。
また、モバゲーの会員にもなっております。
よろしくお願いします。

書込番号:13025328

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/19 08:39(1年以上前)

> plsato777さん
それは、アプリ内広告ですね。

モバイル広告ネットワーク プラットフォーム| AdMob (googleの子会社)
http://jp.admob.com/

基本的に有料アプリが売れないために今ではアプリ内に広告バナーを表示して、
その広告の収入によって開発費をまかなうのが一般的になっています。
(世界でヒットした無償ゲームのAngry Birdsに至っては、月約8,000万円の広告収益があるとか…)
実用ツール等のアプリは、広告を削除して欲しいという要望もあるので広告無しの有償版が多くあります。

モバゲーが多いのは、今はモバゲーが資金を多く提供して広告出現率を上げていると思われます。

書込番号:13025388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/05/19 08:41(1年以上前)

モバゲーの広告だけですか?
フリーのアプリばかり使ってますので、多くのアプリで様々な広告が出ていますけど。
広告が嫌な場合、有料版があるアプリなら移行するしかないのでは?
わたしは無料で使わせてもらっているんで、広告は仕方ないかなって思っていますよ。

書込番号:13025394

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/19 10:13(1年以上前)

> たかおうさん
アプリ別のユーザー傾向やユーザー端末での広告アクセス履歴等の傾向を元に出す広告を決めているので
モバゲーを遊びそうな人には重点的にモバゲー広告が出て来ますね。
自分もアプリによっては、モバケーのみが出ています。

書込番号:13025619

ナイスクチコミ!0


スレ主 plsato777さん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/20 11:32(1年以上前)

ありがとうございました。初めてスマートフォンを使ったので広告だとは思わなかったです。
それにしてもモバゲの広告はすごいですな。

書込番号:13029711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートフォンを常時テザリングの場合

2011/05/17 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

この度、auで公式にテザリングが解放されたことから購入を検討しております。

主な使用方法は
所有しているiPhone4、galaxy sなどのスマートフォンを
常にテザリング(3Gのみの利用で考えてます)して、そちらを
メインに使いたいと考えております。

前置きが長くなりましたが、上記の様な使用目的の場合バッテリーが気になる所でありますが、
実際にEVOをテザリングメインとし、他のスマートフォンでネットやメールを使用されている
ユーザー様がいらっしゃいましたら、バッテリーがどの位もつのか、その他この様な使用方法
で感じるデメリット等ございましたら、教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:13018147

ナイスクチコミ!1


返信する
風玲さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 ふうれいさんの思いつき日記 

2011/05/17 12:17(1年以上前)

>マリメッコ男子。さん

バッテリ優先で無動作時に待機を短めに設定して頻繁に待機されちゃうと
子機側からは親機発見できずになり

接続性最優先で待機までを長めや常に接続などにすると
バッテリー減りがかなり早いかと。

バッググランドで動いているアプリなどの状態にもよりますが
バッテリの余裕の少ない端末な多いので
複数本のバッテリか大容量バッテリーを
持ち歩かないと成立は厳しいかと思います。

バッテリーの持ちはアプリの動作状態やテザリングの負荷、
使用する回線などで倍以上変化します

書込番号:13018173

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/17 13:30(1年以上前)

> マリメッコ男子。さん
iPhone 4、iPad、Xperia Arc、Desire HDを接続しています。
本日、3台接続状態で渋谷辺りで4時間使用して、バッテリー残りは80%程度でした。
常時使っている訳では無いですが、メールチェック間隔が5分単位で複数アカウントなので小さなパケット通信は連続しています。
あと、本日auの新製品発表があったので少しだけustreamを。
EVO WiMAX自体はスリープ状態です。Wi-Fiテザリング自体は常時ONにして切断できないようしています。
電波の状況、通信データ量によってバッテリー消費量が変化しますので参考程度で。
ちなみに本体でネットを見たら5時間程度が限度。

書込番号:13018389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/18 12:47(1年以上前)

地方田舎に住む者です。
僕もこの機種が気になって一月程前に一週間レンタルしましたが、自宅ではWiMAXも繋がったんですが、職場では3G回線すら繋がらない状態で買うのは諦めました。

そもそもこの機種は場所によって繋がりにくいようです。ですから一週間レンタルなんていう珍しいことしているようなので、とりあえずレンタルして試してみたらどうでしょう?
通話自体は遠慮しなくちゃいけないけど、通信は使い放題ですからwww

書込番号:13022082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/20 00:27(1年以上前)

>風玲さん

ご回答ありがとうございます。また御礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

やはりバッテリーを複数個所持していないとメインのスマホをwifiで運用することは難しいということですね。
もう少し検討してみます。とても参考になりました。
有り難うございました。

書込番号:13028611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/20 00:35(1年以上前)

>Nisizakaさん

返信ありがとうございます。御礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

常時使用していないとはいえ、4時間で20%しか消費していないのは意外です。想像していたより意外ともつようですね。
最低12時間くらい持てば何とかなるので、付属の予備バッテリーを所持していれば大丈夫そうですね。本体でネット5時間接続出来るのであれば、言われている程極端に他のスマートフォンよりバッテリーの持ちの悪さが際立つというようではなさそうでよかったです。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13028635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/05/20 00:38(1年以上前)

>れふてぃ〜さん

返信ありがとうございます。

確かにレンタル出来るようであれば、自分で試してみるのが一番確実ですね。
ありがとうございます。近いうちにレンタルしてみようかと思います。

書込番号:13028653

ナイスクチコミ!0


t-y70さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/20 01:50(1年以上前)

この端末は発売直後から使用していますが、標準で付いているバッテリーでは通常使用にも支障が出るぐらい電池の持ちが悪い印象です。
常駐するアプリを極限まで減らせば通常時の電池のもちは改善できますが、テザリングを使用した場合の電池の減りはかなり早いため、テザリングし始めると見る見るうちにバッテリーが減っていくのが分かるという感じです。
バッテリーが無くなるまで使用していませんが、テザリングをしたままにすると2時間持たないかと思うほどの電池の減りでした。
インターネット上でバッテリーのもちを確認した記事が無いか確認したところ、標準バッテリーでテザリングのみを使用した場合は4時間半程度で、大容量バッテリーだと6時間程度使用できたそうです。

そこで、少しでも使用できる時間が増えたらと、以下の大容量バッテリーに交換しました。

au htc EVO WiMAX ISW11HT 専用 超大容量バッテリー+カバーセット 3500mAh
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004U5P5XS/

これはauから出ているものではないのでauの保証が受けられなくなる可能性はあるかと思います。

この大容量バッテリーですが、標準の2倍以上の容量があるのは良いのですが、標準のバッテリーを取り付けているときに比べて2倍程度の厚みになってしまいます。
充電に関しては標準バッテリーと同様の方法で充電が可能なので、充電が面倒などと言う事はないです。

大容量バッテリーに交換することで容量が増えるので、テザリングした際の電池のもちは改善しますが、それでも一日中テザリングしたままにはできないです。
なので、テザリングを使用する前にONにし、使い終わったらOFFにするなどの工夫は必要に思います。
ホーム画面でウィジェット(ショートカット)を設定すればテザリングのON/OFFがボタンを押すだけでできるようになるので、設定しておくと楽です。
設定方法は、ホーム画面の中でウィジェットを設定したい場所で長押しし、出てきた画面でウィジェットを選択、次の画面で設定を選択し、次に出てきた画面でWi-Fiテザリングを選択すればホーム画面にウィジェットが設定されます。

最後に、この端末はauショップにてレンタルできるので、一度使ってみた上で購入を考えると良いかと思います。
私も購入前にレンタルしましたが、auショップの店員に聞いたところ、以前から行っている電波状況を確認する端末にこの端末が追加されたような形だそうで、おそらく旧800MHz帯に対応していないことと、Wimaxに対応している端末のため別途用意する必要がでたのではないかと考えられます。
ただ、この端末は通常の電波環境の確認などとは違い店員からレンタルを薦めてくるほどでしたので、auとしても特殊な端末と言う扱いをしているように感じられます。

ちなみに、レンタル料が無料でインターネットが使い放題となる事と、通話品質を確かめる程度の短時間の通話であれば無料との事なのでレンタルに関して損するようなことも無いです。
損することがあるとすれば、レンタルする際に身分証などの提示が必要なので、個人情報がau側に取られるって所でしょうかね。

書込番号:13028895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/05/20 08:46(1年以上前)

充電しながらのテザリングや、バッテリー残量が空になるまでテザリングするとバッテリーが劣化するのが早いです。
大容量ファイルのダウンロードのような長時間の連続使用は避けた方がいいと思います。

書込番号:13029344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)