htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィック処理関係が弱い?

2012/07/06 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 bommobさん
クチコミ投稿数:7件

先日初android端末として本機を購入しました。安価で購入しましたが良い買い物が出来て良かったです。
さて、本題に入ります。本機でのwebブラウジングでのスクローリングの際に割と引っかかりを感じるのですが、ベンチでもわかっているとおりこの端末はグラフィックの性能が低めなのでしょうがないのですかね?(cpuはシングルコアの割に大分健闘していますが)

レビューを見ているとサクサク動いているとの意見が多いので皆さんはどう思いますか?

書込番号:14771827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2012/07/06 19:33(1年以上前)

どのブラウザを使って、どのサイト(URL)を表示してスクロールした場合か書かれてみては?
ただ、聞かれても、感じ方は人それぞれなので、何の参考にもならないとは思いますが。

他の方がサクサクと感じても、bommobさんがサクサクと感じないのでは、意味はないような気がします。

遅くてストレスを感じるとかでしたら、売ってしまって他のものを買われてみてはどうでしょうか?
4000円以上では、売れると思います。
http://aucfan.com/search1/smix-qISW11HT.20.cb.dc.c2.ce-tl30d-ot1-vmode_0.html


購入されるときは、ショップで動作確認できますので、動作確認してから購入されるとよいと思います。

書込番号:14772065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 21:21(1年以上前)

あまり感じたことは無いですね。

見ているサイトに違いがあるのかもしれないですが
画像など読み込み中にスクロールさせたりすると
起きるのかもしれないですね…

書込番号:14772533

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/08 16:15(1年以上前)

無印evoは、今時のスマホの中では、かなりカクカクの部類ですよ。楽天ショップのサイトなどでは、表示が非常にモッサリで、いざクリックすると時間差で画面が変わるので、変なところへ飛ばされたりでイライラです。また、文字入力しようとしても、入力画面になかなか切り替わらないなど、処理速度が今時では遅すぎです。最近、EVO 3Dを入手したのですが、同じ作業でも別次元でこなせてます。

書込番号:14780522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bommobさん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/22 16:12(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:24757557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最近強制再起動が頻発するのですが・・・

2012/11/27 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 marco3000さん
クチコミ投稿数:126件

表記の通り再起動が頻発しています。
今年の夏の時点では熱の問題かと思っていたのですが、
どうやらここ最近冬も訪れてさほど機種事態は熱を感じない状況なので
原因は別なのかなと思うようになりました。
そして今現在の本体空き容量は50MB程度とかなり圧迫状況です。
基本アプリなどは可能なかぎりSDへ移動しています。
そしてアプリのキャッシュなども常に削除しています。
強制再起動の原因と空き容量が少ない今、出来ることはなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15397942

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2012/11/27 19:59(1年以上前)

不要なアプリ(不要でなくても空きを増やすために一時的でも)を削除。
バッテリーを外して、しばらく放置。

同期をしているアプリがあれば、すべて同期をオフ。
ウィジェットを使っていれば、すべて削除。

それでも改善しないなら、端末初期化。

このあたりを試してみては?

書込番号:15399789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marco3000さん
クチコミ投稿数:126件

2012/11/29 14:12(1年以上前)

†うっきー†さん 返信ありがとうございます。
言われたとおりバッテリーを外し5分くらい放置して
再度装着し直して様子を見ている状況です。
取りあえずは2日ほど変わらない使用方法をして
見ましたが、再起動する事はない状態です。
再発した場合は自動更新などの設定を全てオフにし
それでも駄目な場合は一度出荷状態へリカバリをかけてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15407892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/26 08:37(1年以上前)

私のは毎日2回ほど勝手に再起動します。
もう諦めていますが....。
下記のスレも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13713182/#tab

書込番号:15671655

ナイスクチコミ!1


yuta satoさん
クチコミ投稿数:1件

2015/02/16 18:46(1年以上前)

僕もそうなります。

書込番号:18484066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

時計の秒針まで表示したい

2013/01/06 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。何度も失礼します。

こちらの機種で時計の秒針を表示する方法はありますか?
過去の質問でこちらの機種は15秒ほど時計の設定が遅れているというものがありましたが、秒針が表示できません(泣)

設定画面から色々いじってみたのですが、私の力では無理でした・・・
ご存知の方教えてください!!

書込番号:15582185

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/06 21:53(1年以上前)

Google Playストアで、「秒 時計」で検索し、秒を表示できる時計アプリをインストールしてみては如何でしょうか。

書込番号:15582366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/01/13 17:59(1年以上前)

時計のウィジェットを一度削除して、再度設定するときに秒針があるタイプがえらべますよ!!

書込番号:15613081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/07/27 12:22(1年以上前)

お礼が大変遅くなってしまいすみません!
出来ました〜〜!!
そして愛用しています。
有難うございました。

書込番号:17775363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ144

返信101

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX 速度、テザリング感度について

2011/12/09 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

皆様、いつもお世話になっています。

今回、WiMAX の速度とWiMAX 利用時のテザリング感度に関して質問があります。

・自宅がWiMAXエリア内のため、自宅に居るときは殆どWiMAXで通信を行っているのですが、ここ最近、毎晩のように21時頃〜翌2時頃まで急激に速度が低下します。私は兵庫県の田舎の為、WiMAX利用者が少ない為か21時〜2時頃を除き毎時WiMAXのアンテナが1本の時でも下り5Mbps、アンテナが4本の時は、り15Mbps、上り2Mbps程の速度が出ます。しかし、前述の時間帯になると下り1Mbps以下となり上り速度は使い物にならないぐらいです。ですのでこの時間帯は3G回線を利用(3G 回線は下り2Mbps前後)しています。確かWiMAXは速度制限とかなかったと思うのですがこの現象、何が原因なのでしょうか?
WiMAX側が速度制限を掛けているのでしょうか?
皆さんの地域ではどうでしょうか?

・WiMAX利用時にテザリング機能を利用すると急激にテザリング感度が悪くなります。WiMAX利用テザリングをすると本機から接続機器を4m以上離すと届かなくなります。ちなみに、3G利用テザリングをすると本機から接続機器を別の部屋へ移動しても受信します。この現象はどの場所にいた場所でも同じです。ちなみに接続機器はSMT-i 9100、ICONIA Tab 、ノートパソコンでいずれの機器でも同様の現象が起きます。これは仕様でしょうか?
皆さんは同じような現象ありますでしょうか?

では回答お待ちしています。

書込番号:13870706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 23:30(1年以上前)

こんばんわ。ぼくも同じ状況です。住所は東京の国立市になります(21時位までは10M以上の数値を出しています)。2週間ほど前から突然でした。理由はわかりませんが、なにかしらの不具合だとと思います(そう思いたい)。たしかに、WIMAXの需要が増えたのもあると思いますが、0.1〜0.3Mは極端な数値だと思います。なので、AUのサポートに聞いてみました。要は本来3G回線の300万パケットで制限するはずが、なにかしらの手違いでWIMXA利用通信料を含んでしまっていて、21:00〜01:00の制限を受けてしまっているのではないかと・・・。(3日間で3G通信料300万越えは21:00〜01:00の間制限を受ける)結果は、含んでいませんでした。明日、UQ WIMAXに問い合わせをしたいと思います。

書込番号:13871802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/12/10 01:32(1年以上前)

参考になります。
WiMAXエリア拡大による、チューニングの変更作業中ならいいのですが...

書込番号:13872193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/10 06:13(1年以上前)

EVO 3Dに同じ現象の書き込みがあります。
ご参考にどうぞ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#13821053

書込番号:13872499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 10:00(1年以上前)

私も数日前から同じ症状です。大阪市内です。通常時6M前後で夜間は0.05〜0.2Mまで落ちます。
AUサポートに電話してみましたが、「常に一定速度をお約束するものではないので・・・・」
「近隣の利用状況に影響を受けているのかも・・・」と通り一遍の回答しか得られませんでした。
私の考える可能性としては
1)近所にWiMAXユーザーが増えて一斉に使っている
2)WiMAXの基地局メンテ的なもの?
3)AUの帯域制限(本来3G回線だけ対象のものが手違いでWiMAXにも適用されている)

ネットの書き込みを見ると
・WiMAXの専用端末だと速度が出ている状態でAU端末だけスピードダウン
・同じエリアで速度ダウンしているユーザーとしていないユーザーが混在
ようですので、かなり3)が怪しいと感じます。

今後検証するとすれば
同じ場所で同じ機種でWiMAXの速度測定
速度ダウン中に別エリアに移動してそこでの速度測定
でエリアに起因するものか個人に起因するものか切り分けられると思います。
とりあえず別エリアでの測定を実施してみたいと思います。

書込番号:13872984

ナイスクチコミ!2


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/10 13:49(1年以上前)

皆様、どうも回答ありがとうございます。

私も先ほど、メールにてUQ及びauへ問い合わせをしました。
後程、回答があるものと思います。

よく回線が混雑していると速度が低下(制限)するとは聞きますが
私の自宅は田舎でして周辺にそれほど多く住宅などはありません。
確かに最近WiMAXスマートフォンも増え回線が前より混雑するのは
分かるのですがただ、私の自宅周辺の状況から、周辺でWiMAX利用者
が多くなったとは状況的に考えられません。どうも計画的に制限されて
いるような気がします。

大阪駅周辺に買い物へよく行くのですが明らかに自宅周辺よりも人通りも
多くWiMAX利用者も多いと思われる駅周辺でも昼間に利用しても下り5〜12Mbps
ぐらい出ます。この現象が一体何なのか、非常に気になります。

ちなみにメンテナンス工事の場合として、2週間近くも、しかも深夜にメンテナンス
なんてするのでしょうか?
素人には理解出来ません・・・

本当に素人感覚な考えですが・・・
この現象が続くようであればEMかSBのWiFiを購入してEvoをWiFiにて運用することも
検討したいと思います。
自宅に光回線を通したいのですが引っ越し転勤が多く固定回線契約が非常に難しいため、
モバイル通信に頼らざるえません。どうかこの現象が改善されることを願うばかりです・・・

書込番号:13873702

ナイスクチコミ!1


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 19:31(1年以上前)

こんばんわ。結果が出たら教えて下さい。ぼくも、進展あり次第報告します。

書込番号:13874882

ナイスクチコミ!0


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 21:15(1年以上前)

続けて投稿します。やはり、AUの3g制限が濃厚かと思われます。あくまで私見ですが・・・。ためしに21:00前の20:40に計測してみました。結果は、3.2M〜4.0M。そして、現在の21:05に計測・・・0.2〜0.3でした。この極端な数値!回線の混雑だけでは説明出来ません。前日、AUサポートに3gの通信量にWIMAXの通信量が誤って足されていないか聞きましたが答えはNOでした。しかし、この計測結果を見る限り、制限を受けているとしか思えません。懲りずにサポートへの連絡を試みてみます。答えは同じなんだろうな(泣)

書込番号:13875345

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/12 21:26(1年以上前)

自分はEVO WiMAX ISW11HTではなくDIGNOなんですが、まるっきり同じ症状ですね・・・
症状と言うか明らかに規制しています。

毎日午後9時〜午前1時まで3G、WiMAX共に下り0.3Mbps以上出なくなります、この時間帯以外はWiMAXで下り8Mbps、3Gで下り3Mbpsほどは出ています。
WiMAX内蔵PCをUQ本家で契約していますが、こちらはどの時間帯でも下り15Mbps以上は出ていますので、本家での規制はありません。

今の時間でDIGNOだと下り0.32Mbps、WiMAX内蔵PCだと下り24Mbps出てます。


書込番号:13884342

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/12 21:34(1年以上前)

連投すいません。

UQ本家契約 WiMAX内蔵PC

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/12 21:29:28
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/群馬県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.29Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 22.1Mbps
下り受信速度: 22Mbps(22.1Mbps,2.76MByte/s)
上り送信速度: 3.6Mbps(3.64Mbps,456kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

DIGNO USBテザリング

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/12 21:32:10
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/群馬県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 350kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 37kbps
下り受信速度: 350kbps(350kbps,43kByte/s)
上り送信速度: 240kbps(240kbps,30kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

これは酷すぎるよな・・・

書込番号:13884380

ナイスクチコミ!2


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 21:58(1年以上前)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
こんばんわ!
下記が今の状態です。
ちなみに、20:30頃の測定値は下り4.7Mでした。
AUも規制してるならしてるでハッキリ言えばいいのに!
サポセンはパートやアルバイトの子だから仕方ないと言えば仕方ないが・・・。


測定時刻 2011/12/12 21:51:12
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:その他ADSL/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 49kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 79kbps
下り受信速度: 79kbps(79kbps,9kByte/s)
上り送信速度: 130kbps(135kbps,16kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

書込番号:13884527

ナイスクチコミ!3


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/12 22:57(1年以上前)

皆様、お世話様です。
先日、UQ社へメールにて問い合わせを行い本日、
回答がありましたのでご報告申し上げます。なお、回答内容は
全文掲載出来ません。ご了承下さい。

・UQ社の回答
弊社UQ WiMAXでは、帯域制限を行っておりません。
WiMAXの通信速度は、電波状態(基地局との位置関係や周囲の建築物による
ノイズや干渉の状態など)や回線の混雑状態など様々な要因により変化
いたします。
現状原因の特定はできかねますが、場所や時間帯を変えてご利用をお試し
ください。また、エリアに関するご要望として承ることは可能ですので・・・

UQ社から以上の内容の回答となり、原因は特定出来ないとのことでした。
なお、昨日22時頃に大阪なんば、24時頃に通天閣周辺で利用したところ、
下り3Mbps〜6Mbps程、出ましたのでサービスエリア全体的、各自端末に
規制がされていないと言うことが確認できました。部分的なようですね。

結果、全く解決には至りませんでした。UQ社からの回答文にエリアの要望
として承ることが可能・・・とのことだったのでこの現象について、改善の
要望をしたいと思います。

auへも問い合わせましたが回答がありませんので回答があり次第、報告
申し上げます。

(現在のWiMAX速度・・・下り4Mbps、上り0.9Mbps)

書込番号:13884857

ナイスクチコミ!2


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/12 23:01(1年以上前)

度々すみません。
上記の報告で文章の最後に(現在のWiMAX速度・・・下り4Mbps、上り0.9Mbps)
と出てますが、下り0.4Mbpsの間違いです。訂正致します。

下り0.4Mbps・・・YouTubeは勿論、普通のブラウザーも快適に利用出来ません。

書込番号:13884885

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/13 01:35(1年以上前)

別機種

午前1時を過ぎた途端に速度が通常の状態に戻りました...
これで規制がハッキリしましたね。

画像を見てもらえれば一目瞭然です。
午前1時を境に速度が上がっています。

書込番号:13885558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/13 19:44(1年以上前)

皆様、お世話様です。
先日、WiMAX速度の一連の件でauへ問い合わせを行い
本日、返事がありましたのでご報告致します。

なお、返事の文章全文掲載は出来ません。ご了承下さい。

■auからの回答
この度は、ご不便をおかけし、誠に申し訳なく存じます。

恐れ入りますが、弊社では、WiMAX通信に関して、速度規制などは
実施しておりません。

そのため、本件につきましては、担当部署にて調査を行った上での
ご案内が適切と存じます。

お手数をおかけいたしますが、以下についてご明記の上、ご返信く
ださいますよう、お願い申し上げます。

以上、auからの回答でした。
結果、やはり解決には至りませんでした。

書込番号:13888009

ナイスクチコミ!1


azu3030さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/14 00:28(1年以上前)

京都ですが、速度落ちは確認出来ません。地域限定の規制かも...。

書込番号:13889557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/14 00:43(1年以上前)

私も、埼玉県で使用していますが今月はじめ頃から同様の症状が出ています。
先日auとUQWimaxに問い合わせしたところ、下記のような回答でした。
au 状況を説明したところ、WiMAX回線を使用していることから、速度規制の対象ではない。
  時間帯が変化すると通常の使用ができるようなので、おそらくエリアの問題であると思う。
  エリア問題については、UQWiMAXが管轄しているためそちらにも問い合わせて欲しい。
  こちらからも、何らかの調査を上申する。
UQWiMAX 私の使用地を告げたところ、その地域では通信障害は発生していない。
     原因はわからない。の繰り返し。
     調査の実施の有無を尋ねても通信障害はないので、調査しないの一点張り
    (事業契約者がauになるので、auから連絡があれば調査するとのこと)
     不具合があるから問い合わせしているのですが、全く話にならない対応でした。

書込番号:13889608

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/14 01:15(1年以上前)

機種不明

昨日も書き込みましたが、今日も午前1時ぴったりにWiMAXの速度が改善しました・・・
ちなみにこちらは群馬県前橋市になります。

明らかに規制をしているのにau側の対応には納得できないですね。

DIGNOはスクリーンショットが撮れないので別のスマホで画面を撮ったものをアップしています。

書込番号:13889717

ナイスクチコミ!1


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/14 01:32(1年以上前)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
同じく1時で解除!
(僕が)東京で群馬と埼玉で規制がかかっている可能性があり、京都では規制らしき動きなし…関東だけなんですかね?ここ2〜3週間の出来事なんですよね。HTC EVOのアプリケーションのどれかが影響しているのかな?


測定時刻 2011/12/14 01:22:36
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:その他ADSL/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.35Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 2.14Mbps
下り受信速度: 2.3Mbps(2.35Mbps,294kByte/s)
上り送信速度: 810kbps(815kbps,101kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

書込番号:13889761

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/14 20:25(1年以上前)

皆様、お世話様です。
皆様各自、色々お調べになっているようで・・・
ありがとうございます。

僕も、やはりauかWiMAXが規制しているとしか思えません。
しているなら、しているとハッキリ言ってもらいたいですね。

ただ、この現象に関しては場所によって規制のない場所もあるみたい
なので余計に原因が気になります。

いつも仕事から22時頃に帰り寝るまでの翌1時頃までテザリングを利用し
インターネットしますので、この時間帯に規制が掛かるのは大変辛いです。

このまま、改善要望をしても改善が見られない場合、本家WiMAXかEM/SB
のデータ端末を購入したいと考えております。

皆さんも検討されては如何でしょうか??

書込番号:13892602

ナイスクチコミ!1


coyapnさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/14 22:05(1年以上前)

各地方の方からのコメント、参考にさせて頂きます。

自分もこの機種を自宅で使用しており、
所在地は「北海道」なのですが、11月末より皆様と同様の症状があります。

体感として21時〜深夜0時・1時くらいでしょうか?
この間は0.3M以下のとんでもない速度です。
(動画はおろか・ブラウジングも遅くなります。)
⇒朝or日中計測すると問題なく2M・3Mは最低出ておりますので、
最近何か起こったのかと、気になっておりました。


このままの症状が続くようだったら、DOCOMO、EM、SB乗り換えも検討したいと思います。

書込番号:13893197

ナイスクチコミ!1


yooyooyさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/14 22:32(1年以上前)

はじめまして。evo 3d でも書かせていただきましたが、
皆さん同じ状況なので少し安心しました。
ところで僕の場合は21時から1時の間は3G回線の場合は普通に速度が出るのですが、みなさんはどうでしょうか?お聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:13893382

ナイスクチコミ!0


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/14 22:49(1年以上前)

yooyooyさん

自分の環境だと3G、WiMAX共にこの時間帯は下り速度が0.3Mbps以下になりますね・・・
3Gの3日で300万パケットは利用していないので規制はありません。

午前1時を過ぎるどちらも通常の速度が出ます。

書込番号:13893486

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/15 00:31(1年以上前)

皆様、お世話様です!

やはり多くの方が同様の現象にあっているようですね・・・
21〜1時まで、速度が急激に落ちるなんて、完全に規制されてる
以外に考えられないですよね。

これが規制だったとすれば本当に本当に残念です。
でも不思議なのは、規制現象が全国区全エリアではないこと・・・
私も現象発生時間帯に大阪市内や住まいの市内(駅前、自宅までの道のり)
で試しましたが普段通りの速度なのです。自宅近辺になると速度が落ちますので
やはり全エリアに規制現象があるわけではない・・・どういうことなのでしょうね。

書込番号:13894042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/15 05:42(1年以上前)

自分は広島。
現在は改善しましたが、数日前まで全く同様の現象に悩んでました。
回線かエリアかという問題については、エリアが問題だとすれば、もっと多くの人の不満があがっててもおかしくないのですが。
自分の場合は隣の区に移動した場合(2kmくらいの移動)は、症状改善しませんでした。
auかUQかについては、UQ端末を使ってる人の場合は同じエリアでも症状出ないみたいですし、
やはり原因はauでしょうね。
再度同じ症状になったら、自分もクレーム入れることにします。

>daxdaxysさん
某掲示板によれば大阪等でも被害報告が上がってます。

書込番号:13894494

ナイスクチコミ!1


HYU-KIさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/15 23:50(1年以上前)

auスマートフォンのWiMAXが遅くなる現象まとめ
・下り速度が通常時たとえば10Mでも、0.1〜0.3Mまで極端に下がる
・時間帯:約21時〜25時。21時ピッタリに発生、25時ピッタリに回復するという報告あり
・発生時期:11月中旬辺りから報告されてきた
・場所:北海道、東京、群馬、千葉、埼玉、大阪、兵庫、広島。この地域で必ずなるわけではない
・機種:EVO WiMAX、3D EVO、DIGNO
・3G回線は普通に使える場合と、3G回線も同時に遅くなるという報告あり
・現象発生場所で、WiMAXの専用端末とWiMAX内臓PCだと発生しないという報告あり
・auに改善要望をだし住所を伝えたところ改善したという報告あり

推察抜きにしたこれまでの報告を簡単にまとめたものです

書込番号:13898014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/21 16:20(1年以上前)

東京都です。
神奈川県まで自転車で20分くらい。
昨夜、実験しました。
21時から少しずつ下がり始めて、10分後に0.4Mbps
微妙に上がったり下がったり。21:40頃までやってみてやめました。

今日、先ほどau「157」に電話しまして、このスレのことも交えて状況を説明したところ、皆さんのレスにもあるように「WiMAXは規制していない。お客様(私のこと)の場合、3Gのパケの使用料も規制するほどではないし、規制する場合も午前1時からで時間帯が違う。」という回答。
確認して、折り返し電話も貰ったが
「そういう相談があったと報告する。
 ただし、個体の不具合かもしれない。その場合は修理ということで預かることになる。
 今日、よかったら自宅以外の場所で試してみて欲しい。」
今日、試してみたいと思います。

書込番号:13923035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/21 18:54(1年以上前)

埼玉県です。
11月末で、wi-max専用ルーターからauwi-waxに買い変えました。
auに、12月5日に一度クレーム入れました。
全く改善されないので、今日、改めてクレーム入れました。
専用ルーターの頃は、速度は全く気にならなかったのに、auに変えてから、大ストレスです。
auの対応は、上申する。個別対応はできないの繰り返し(怒)! 前回も同じです。
21〜25時は、0.0001〜0.35 それ以外は、7M前後出ています。

専用ルーターなら、夜でも速度が落ちないので、auwi-waxに、何か原因があると思われますが、
毎日、決まった時間以外は、専用ルーターの3/4程の速度は出ており満足しています。

ただ、auのwimaxユーザーの増加も予想され、現状のより、さらにひどくなる心配もあり、なにより、auの対応が、あまりのムカつくので、解約しようと思います。

しかし、決まった時間とはいえ、一番使う時間帯が、我慢できないほど遅いauwi-maxを、高速回線だとCMを流し続ける行為は、悪質な詐欺だと思います。 購入予定の人は、再考したほうがいいと思います。


書込番号:13923504

ナイスクチコミ!2


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/21 21:31(1年以上前)

動画を撮ってみました。
動画右の端末がWiMAX本家契約のルーターとWi-Fi接続したGALAXY Sになります。
左の端末がau+WiMAXのDIGNOになります。

午後9時を過ぎると+WiMAXの方は必ず速度が低下します・・・ 本家の方は速度低下はありません。
同時に同じ場所、時間で計測しているのでau側が制限しているのは間違いないと思います。
午後9時〜午前1時以外の時間帯は+WiMAXで下り9Mbpsは必ず出ています。


書込番号:13924178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/12/21 21:45(1年以上前)

auが速度規制を故意にしているかはわかりませんが、wi-maxでは速度は落ちず、
au-wi-maxの一部で、夜、著しく速度が落ちているのだから、原因はauなんです。
それなのに、auは、何の対応もしてくれないんです。
上申を上げた。今回も上げる。回答はホームページでする場合がある。
個人には連絡しない!!!!
いつ対応できるかわからない!
そんな対応ありなんですか(怒)

ちなみに、下が、今の速度です。
こんな状態が21日も続いています。
さすがに、3週間もこんな状態だと、悔しくて仕方ないです・・・・(泣)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/21 21:37:03
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 19kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 68kbps
下り受信速度: 68kbps(68kbps,8kByte/s)
上り送信速度: 180kbps(183kbps,22kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

書込番号:13924264

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/21 21:54(1年以上前)

再生するWiMAX本家とau+WiMAXの速度差・・・

その他
WiMAX本家とau+WiMAXの速度差・・・

あれ・・・ 動画をアップしたんだけどどこへ消えた???

再アップ!

書込番号:13924324

ナイスクチコミ!1


maro2chanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/21 22:28(1年以上前)

機種不明

北海道です。
11月に入ってから、みさなんの報告されている時間帯で同じように速度が激減しました。
WIMAXアンテナは自宅から300mくらいの所にあります。
速度は画像の通りなので、動画なんかは問題外です。
もちろん、朝イチには回復。

一応auには報告してみましたが、テンプレート的な回答しかもらえませんでした。
信頼してくださいと書いてましたが、信頼できないので質問した訳ですからね。
機会があれば、知人からUQ契約のWIMAX機を借りてきて例の時間帯にアンテナ直下で
速度実験しみたいと思います。

書込番号:13924530

ナイスクチコミ!1


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 22:47(1年以上前)

こんばんわ。上記の書き込みにある、別の場所(地域)・・・。ぼくは書き込みをしている通り東京の国立市に住んでおります。職場は東京の中野区・・・。そうです!国立でも中野でも速度低下の現象は発生しています。AU側のなんらかの影響は明白。少しは調べろと言いたいです!本当に何も行っていないなら、AU WIMAXとUQ WIMAXでの速度が違う理由について説明してもらいたい。

書込番号:13924633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/22 00:15(1年以上前)

読んでるとAUの対応はひどいですね。
AUに限らず担当者には権限が無い場合が多いので、今回
の様に明らかに先方の問題だと思われる場合は課長以上の
責任者に電話を変わってもらったほうがいいですね。
このクラスの対応は組織的な対応と一般的には受け止めら
れるので、もしいい加減な対応をする様ならなら、「あな
たの名前を添えて消費者センター(?)へ連絡する。」と
でも言って見てはどうでしょうか。たぶん態度が変わると
思います。
AUと同じく通話内容を録音しておくことを忘れずに・・・

書込番号:13925085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 21:18(1年以上前)

埼玉県です。
先日まで21時〜明けて1時まではWimaxが遅かったのですが、
先程計測したら下り7M出ました。

書込番号:13928008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 21:37(1年以上前)

東京都、あと自転車で20分で神奈川です。
昨日計測できず、今日は21時になる少し前から始めました。
21時に見事に落ちました。
現在、上り0.2M、下り0.8M、一昨日よりは少し良いかもしれません。
自転車で橋を渡って、神奈川ではどうか確かめるべきか?
自宅でないと意味がないような気もするし、県境だとどこの基地局の電波拾うかわからないから、それこそ意味がないと思うが・・・・

書込番号:13928090

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/22 21:41(1年以上前)

自分は群馬県前橋市ですが、昨日まではやはり午後9時〜午前1時までは下り0.2Mbpsほどの速度でしたが、先ほど計測したら今日は下り8Mbps出てますね。
いったい何があったのでしょうか・・・

書込番号:13928111

ナイスクチコミ!1


maro2chanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/22 22:00(1年以上前)

機種不明

昨日投稿した北海道の者ですが、
只今、USBでテザリングしてストリーミング動画を視聴してみると、
いつもと違って動画が全然止まりません。

変だなとスピードテストしてみると、速度が遅くなっていませんでした。
それどころか今までの2倍近くのスピードが出ました。
何回やっても同じです。
数人の方も同じような報告がありますが、
ほんとに何があったんでしょうか?

書込番号:13928205

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/22 22:05(1年以上前)

やはりみなさん速度が回復しているんですね。
auの人為的な何かを感じます。

書込番号:13928231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 22:09(1年以上前)

スレ主様、皆様、こんばんわ。やはり、他の皆様も速度が戻りつつありますか。ぼくも同様に速度が戻りつつあります。油断せずに動向を伺って行きたいと思います。もし、明日、以降も安定するようなら、AUがしれっと修正したのでしょう。

書込番号:13928251

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/22 22:44(1年以上前)

う~ん... またいつもの速度に戻ってしまった…

書込番号:13928429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maro2chanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/22 23:02(1年以上前)

こちらもいつもの速度に戻ってしまいました…

書込番号:13928496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/22 23:09(1年以上前)

今計測したらまた0.5Mでした…。
ヌカ喜びだった…。

書込番号:13928534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2011/12/23 00:30(1年以上前)

皆様、お世話様です!
スレ主です。

先日から10日程、淡路島の実家へ帰っていましたので
しばらくの間、皆様の回答拝見と返信が出来ませんでした。

やはり、多くの方が同様の現象にあっているようですね。
動画をUPされてる方がおりましたがあの動画で規制がされている
ことが分かりますね。

なお、実家が淡路島の洲本市なのですが、淡路島事態、WiMAXの
エリアが非常に狭く洲本市の市街地しか入りませんが此方では
どの時間帯(21時〜翌1時を含む)も概ね下り3Mbps以上は出ましたので
規制されているエリアは全域ではないようです。実際、先日大阪市内で
計った際も同様の結果でした。

それで一部の方がおっしゃるように、本日21時、22時頃に測定したところ
通常の速度に戻っていたので安心したのですが23時半頃から急激に速度が
低下し始め今は下り0.0…と異常に速度が落ちました。

一体、なにがどうなって、こうなっているのでしょうかね・・・

書込番号:13928890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/23 08:51(1年以上前)

理由はどうあれ、21時以降に著しく速度が落ちるケースが複数あることは事実
12月5日にクレームを入れ、auの対応が上申した! 個別対応はできない・・・・
半月以上して、再度のクレームでは、引き下がらずに、自称責任者までに変わらせたけど
こんな問題は初めて聞いた(俺だけでも2回目なんですが・・・)
上申をする。 個別対応はできない・・・・・・

本当にauの対応はどうしょうもないし、原因がわからなければ、別の時間でも、速度が低下することも覚悟しなければならないわけで、消費者センターなどに、auの対応などについてもクレームを入れ、原因は絶対に回答させたいと思っています。

すいません。こちらが悪いです。上申したから、後は知りません(怒)
こんな対応、犯罪的ですよ!!!

そもそも、上申なんて、子供がお母さんに言ったよと同じレベルですよ(呆)

本当に、ひどい携帯会社と契約してしまい、悔しさでいっぱいです。


書込番号:13929607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/23 22:00(1年以上前)

今日、ヤマダに行ってきました。
ドコモのデザリングできる機種を見ていたら「よろしかったらご案内しますよ。」と後ろから声をかけられたので、何気なくお店の人と話を始めたのですが、オレンジ色のジャンパーを着た人でした。
「auは速度の規制していないというのだが、実際かかっているしドコモならば速度とか、どうなんだろうか?」
「ドコモもSBも通信量が多いとかけますし、auもかけてますよ。」
「それは3Gでしょ。WiMAXはかけてないって言ってるよ。」
「いや、WiMAXもかけてます。」
と、言い切るのです。
果たしてオレンジのジャンパーを着ているからauから派遣できている人とは限らないのですが、あの言い方は事情を分かっている言い切り方と思えてなりません。
本当のところはどうなのでしょうか?

料金プランだけ見ると、ドコモはデザリングすると¥8190
auは¥5460、2月からは+¥525
2千円以上の差を見ると、料金だけは良心的?
2月までは速度規制かけて、2月からは追加料金とって「仕方がないから速度規制解いてやるよ」なのでしょうか?

書込番号:13932374

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/23 22:30(1年以上前)

一昨日までは午後9時くらいからWiMAXの速度低下が始まりましたが、昨日からは午後10時辺りから速度低下が始まってますね。
これはいったい何なのだろうか・・・ 

それと、桑山ですさんが書いている「WiMAXも規制している」と言うのが少し気になりますね。

書込番号:13932576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/23 22:53(1年以上前)

日記みたいで不快に思われたら申し訳ありません。
今日はこの時間で3M弱出ています。

書込番号:13932721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/23 23:05(1年以上前)

私も10時半頃より、速度が低下はじまりました。
ほぼ、同じ時間なのが、怪しいですね。
ちなみに、auショップのリーダーがスポーツジム仲間で文句は言ったのですが
auは、ショップにも、wi-maxの規制はしていないと言ってます。
ショップも代理店ですから、お客様センター以上の対応は出来ないそうです。
ただ、auに問題があるのは、間違ないですね。
今後のユーザー増加による対応は、au-wifi-spotと増やす事で対応する方針だそうです。
ヤマダの店員が、wi-maxも規制していると言っているのは、信用できませんね。
裏で、やっている可能性は否定できませんが・・・・

何しろ、お客様センターが上申したから、後は知らないですからね・・・・・
しかし、今日は、速度低下したとはいえ、2M以上計測する時もあり、スカイプも落ちません。
せいぜい、これくらいなら、我慢できるのですがね・・・・・

書込番号:13932775

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/23 23:09(1年以上前)

確かに日記みたいになってますね・・・

自分も今の時間は下り6Mbpsまで回復してます。
昨日あたりから何となく改善されつつあるような気がしますね。

書込番号:13932798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/24 00:14(1年以上前)

昨日から症状が復活しました。

正確な時間帯は調べてませんが、具体的な症状の程を。
・10回くらい立て続けに速度テストをしてみると、一回だけまともな速度(5M程度)が出て、それ以外は0.3M以下。pingは350前後。
・測定サイトの問題ではないことは、このページを開く自体が一苦労なので明らか。本当に少しずつしか開いていかない。昔のダイアルアップ時代を思い出すかのよう。
・3Gだと2M出る。pingは150前後。

一回でもまともな速度が出たということは、確かにエリアや回線に対して一律に規制をかけてるわけではないっぽいですね。単にパンクしてるとかそんな感じ。せめて1M出てくれれば文句も言わないのですが、3G回線に劣るのは笑えない。
このままじゃ使い物にならないので、明日、苦情に行く事にします。

書込番号:13933099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/12/24 07:50(1年以上前)

最近になってから低下なので、関係ないことだとは思いますが、一応情報としてお知らせします。
私はパケホに入っていないので、検証は出来ないのですが、wi-fiをオンにしたまま、WiMAXってオンに出来るのでしょうか。
もし出来るなら、wi-fiをオフにしてからWiMAXをオンにしたほうがよいかもしれません。

http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=005128
・ 無線LANがONのままWiMAXを利用すると、WiMAX側に無駄な通信データが流れる等の問題により、速度が遅くなる事があります。無線LANはOFFにしてご利用ください。


Evo 3Dのほうは、アップデートで改善があったようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw12ht/up_date_20111220.html
・ WiMAXテザリングご利用時のスループット改善

本機は同日のアップデートには改善情報載ってないですね・・・・

書込番号:13933814

ナイスクチコミ!1


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 10:41(1年以上前)

変な連中に煽られて、テザなんかするから…
役に立たないお遊びなんだから止めときなさい。

書込番号:13934320

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/24 10:59(1年以上前)

haroponさん

変な書き込みばっかりしてるんだな

書込番号:13934392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/24 11:19(1年以上前)

この件についてauから回答得ました。が、スレが違って反映されてます。
(前も同じ事があったので、自分のブラウザの設定が悪いとかかも)
詳細は発言番号13934456を御参照下さい。

書込番号:13934473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/24 19:10(1年以上前)

真面目に検証しているのに、邪魔するな!
私もそうだが、みんな困っているんだ!
今日はたまたま午前0時から計測を始めたが、下りは0.7Mで低空安定。上りは0.2から1.0Mを行ったり来たり。
午前1時を過ぎても改善せず。
改善した人が羨ましいです。

書込番号:13936085

ナイスクチコミ!2


Hornisseさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/25 02:44(1年以上前)

ボチボチ、漏れ始めましたね。
以下がデマでも責任持ちませんよ。
あまり詳しく書きませんが、

WiMAXに制限かかってるのは事実みたいです。
これが故意か、システム切り替えのミスなのかは不明ですが。


私はauともWiMAXとも無関係の人間です。
情報源はauかUQ WiMAXか知人か友人か街の噂か店員さんかも伏せておきます。
ついでに言うと、私は通信量が少ないためか、規制されていません。

ちなみに情報得たのは11月下旬。今から一ヶ月以上前です。
これが事実なら、普通は緘口令敷きますよね。「初めてのケースです」というのは大抵そうです。
しかし、デマの可能性もあるし、私自身信じていなかったので書きたくなかったんです。

すぐに回復するかもしれないので、年明けでも回復しなければ書こうと思っていたんですが、
どちらにせよ、異常な速度低下があるのは事実のようですし、困ってる人もたくさんいるようなので、デマの危険性も考慮しつつ、書いてみましたが、信じるかどうかはあなた次第です。
・・・書いたからどうだ、って事もないんですが。この話知ってるの、私以外にもたくさんいるはずですよね。


ところで、通信量少ない(3日間の制限には入らない)のに速度が落ちてると言う方がいるようですが、
先月頭からずっとWiMAXもほとんど使っていないのに制限速度だよ、って人はいるんでしょうか?

私はauに恨みも何もないんですが、
「よそとは違って、WiMAXは速度制限かかりません!」
と明言、公言しているわけで。auか、それ以外のWiMAXか、で悩んだ末にauにした人にとって、立派な詐欺に思えるのは当然です。
なにしろ、これ一回線で家でも使ってる人もいるわけですから。
モバイルデータ通信だから規制は当然、なんて理屈は通じません。


もういっぺん言いますが、これがデマでも私は知りません。
普通なら書かないんですが、事態の大きさを考えると、ねぇ。
事実なら、これは良くないでしょ。認めちゃったら無料で機種変を迫られるケースも考えられますが。

書込番号:13937899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2011/12/25 07:57(1年以上前)

公式にWIMAXでも通信制限かかるってことなんでしょうか。
通信障害だと思ってたのでそのうちに復旧するかなと思ってましたが、
157で言い切られた話を見て気になりました。

157の案内は曖昧だったり誤ったりしてることが多いので
気にはしていなかったのですが。

3Gの制限については公式な発表があったのに、
かなり残念ですね、この対応は。

EVOはとても気に入ってるのですけどね。

書込番号:13938180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/25 08:02(1年以上前)

>桑山ですさん
あちらのスレでレスするわけにいかないので、こちらでつなげていきますね。

auもここまできてごまかしきれないと判断したのかもしれないですね。
他にも同じ対応をされた方がいればauが認めたということで確定でいいでしょう。
ちなみに自分は問い合わせの際に携帯番号や名前等は告げてません。
つまり、聞き方にはよるでしょうが、誰であっても同じ対応を受けたということです。
正直、自分もこれまでの皆と同じ様に「規制はしてません」と答えられると思ってたので面食らいました。

自分は固定回線契約し直しました。EVOのメモリ不足に悩まされ始めてきてたのと、パケ詰まりにイライラしてたのとで、今回の一件は丁度いいかなと思うことにします。

書込番号:13938190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/25 08:36(1年以上前)

>クランベリー☆さん
よければクランベリー☆さんもauに問いあわせていただければと思います。
それで対応が違えば、自分の受けた回答は「先方の勘違い」なのかもしれませんし。
クランベリー☆さんの指摘する157の案内が誤りないし曖昧というのは、実際よく言われるところですから。
それを前提にするなら、ソースが明確で具体的内容のある情報を積み上げていくのが重要な作業じゃないかと思います。

書込番号:13938262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/25 09:31(1年以上前)

私も夜になると速度が低下して、スカイプも落ちてしまいます。
さすがに通信障害なので、auに電話したところ、wa-maxの速度規制はしていない。
上申する。個別の対応はできないの繰り返しです。
全く改善されないので、再度、問い合わせましたが、全く同じです。

先日、国民生活消費センターに行き、夜にスカイプが使えないほどの著しい速度低下が1ヶ月も続いている。 原因もわからず、auは上申したからの繰り返しで、ほったらかしにされて本当に困っていると相談してきました。

消費者の不利益が出ているのは確実。auの対応もひどいということで、センターからクレームを入れてくれます。ただし、回答は来年になってしまうかもしれないそうです。

書込番号:13938442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/25 09:40(1年以上前)

連続ですいません。

auはwi-maxの速度規制はしていません。
ホームページ等のどこに記載がありますか? 
規制がないから書かれていません。と、はっきり言っています。
一部の担当者などが、3Gと間違えてwi-maxも規制と言ったのです。

もし、auがwi-maxの速度規制を公に認めたのなら、テレビのニュースになるくらいの大罪ですよ!

みなさんも、速度の低下は非常に困っていることでしょうから、各自、auに直接連絡するなりして、正しい情報を共有できればと思います。

私も、何かわかれば書込みしますが、うわさや怪しいでは、何の解決にはならないと思います。

書込番号:13938463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 10:45(1年以上前)

先月月末にこの機種にしました。
WiMAXデザリングはそれほど期待していませんでした。
自宅はauメタルプラスのADSLで2M以上出ていました。動画はそれほど見るわけではないので、満足していました。
デザリングしてみたところ、2Mくらい出たので「これでADSLやめて、通信費節約だ!」と喜んでいました。
今月は様子見の期間だと初めから思っていました。
月末にADSLをやめようと思っていたのですが、ものすごくガッカリしています。
ネットの接続だけならば、なんとかそれほど詰まったような感じにはなりませんし、とても悩んでいます。
2月になってWiMAXが有料になったら、規制は解除するとか言うならば仕方がなくこのままで行こうかと思っていますが。
私が「157」に電話したときは
「3Gは規制していてもWiMAXは規制していないですよね?」
と確認して、さらに私が3Gのパケットも制限を超えていないことを確認してもらっています。
「21時から1時ですと3Gの規制時間とも違いますし・・・・」と電話の相手も不思議そうに回答して、「確認してから折り返し連絡します。」と一旦電話を切り、約30分ご電話が掛かってきて「WiMAXは規制していません。」という回答だったのに、本当のところはどうなんでしょうか?
誰が正しくて、誰が勘違いしているのか?
オレンジジャンパーのヤマダにいた人は、ヤマダの店員ではなくauから派遣されてきた人のようでしたが、果たしてあの人の言うことが正しいのか、それもはっきりとはわからないし。
これだけみんなで問い合わせをしているのだから、きちんとHPでどちらなのか発表して欲しいと思います。

書込番号:13938677

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/12/25 11:38(1年以上前)

【ここまでのまとめ】
3Gでのパケット規制量にすらひっかかっていない人でも、WiMAXの方だけが通信スピードが落ちる。
当然3Gの方は制限がかかる量を使っていないので、3Gは従来通りのスピードである。
規制するにしろ、3Gのパケット規制量にすら達していないのに、制限がかかるのは、あきらかにおかしい。

地区によって、制限が出ている場所と出ていない場所があるのは、不公平感がある。

本来は、3Gの規制量を超えても、WiMAXの規制はないのが正しい。
制限がかかるのは、CDMAであって、WiMAXでは規制がない。
http://ggsoku.com/2011/11/au-wimax-smartphone-speed/

現時点において、WiMAXの公式でもAUの公式どちらにおいても規制はかけていない。
WiMAXのほうは公式HPで制限をかけていない旨の記載あり。
AUのほうは公式HPでWiMAXで制限をかけている記載はない。
AUショップの店員や151は過去の書き込みからもわかるとおり、間違ったことをよく言うが、WiMAXは規制の対象外であるという回答をする人もいる。

最近になって規制が一時なくなった時もあったが、また規制がかかったりとする。

Evo 3Dのアップデートでは、WiMAXのスループット改善がおこわなれたと公式に対応があったが、同日の本機アップデートには対応がなかった。


以上のことから、何らかの問題(ユーザー側には何の落ち度もない)があることは明白。


問題が発生する人は、AUにこの掲示板の内容を印刷して持っていく人が多数でれば、何らかの対応をしてくれるのではないかと個人的には思っています。

とくにEvo 3Dはなんらかの対応をしたことは公式にかいてあるとおり明白。
同じことが本機でも必要なのでは。にもかかわらず放置している可能性は否定できない。

書込番号:13938895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/12/25 12:06(1年以上前)

過去2回不快な思いをしているので、157はかけないつもりでしたが、
リクエストがありましたので、問合せてみました。

・au側で障害は確認していない。
・UQ側で制限を行っているかもしれない。
・21時以降の時間帯では利用者が多いので、負荷がかかっているかもしれない。
・3Gでは制限を行っている。
・上申します。

「御社で障害を確認されてなくても、私の端末で障害が起きてますが?」
「お詫びします。ご案内はこれ以上致しかねます。」

だそうです。

なぜか端末の設定やアップデートに関しては何も聞かれることは無かったです。

大事なことを聞き忘れていたので、再度電話して以下の質問。
「WiMAXについて通信制限を行っていますか?」の問いには
「していません」とのことでした。

書込番号:13939004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/25 12:52(1年以上前)

>クランベリー☆さん
お疲れ様でした。
「規制していない」という回答の報告が今後も続く様であれば、自分の受けた回答は先方の勘違いということでいいでしょう。あそこまで断言して勘違いというなら、「それはそれで窓口としてどうなの?」とは思いますけどね。

>なぜか端末の設定やアップデートに関しては何も聞かれることは無かったです。
自分の場合、「電波は入ってますよね?」とは聞かれました。当たり前すぎるので略しましたが。
端末の設定やアップデートについては同様に何も聞かれていません。

書込番号:13939173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/25 16:39(1年以上前)

auが速度規制をしていると認めたら、大問題です。
速度制限がないと言うから買ったんです。
悪質な詐欺です。
だから、auが速度制限をしていることはないです。
(現実にはわかりませんが、公にすることはありえない)


国民生活消費センターが、どこまでやってくれるのかわかりませんが、auは、何も対応してくれないのですから、消費センターなど、皆さんもクレームを入れて欲しいです。

クレームが増えれば、auも無視できないと思います。

157で、wi-maxも速度規制しているなんて言われたら、詐欺なんですから、責任者へ変わってもらうなり、そのままにしないでください。

まあ、詐欺を認めてくれれば、今までかかった費用を全額請求するつもりです。



書込番号:13939930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 20:54(1年以上前)

今日、またすごいことに気づきました。
デザリングやら充電やらと、昨日の夜もこの端末を色々と操作していたのですが、なんかへんな違和感がありました。
その時ははっきりと気づかず、午前0時ちょうどくらいに就寝しました。
今朝、用事があったので早めに起床しました。
6:30前には家を出なければいけなかったので、こまめに時計を見ていたのですが
「??? 2分時間が遅れている!?」
我が家の居間には掛け時計と置時計の計2個、電波時計があります。どちらも毎日電波を受信して自動的に正確な時間を刻んでいます。
「使い始めてそろそろ1箇月だが、2分も狂うとは!それにこの機種はいまどき、時計の補正を自動で行わないのか?」
用事があったのでそのままで出かけましたが、10時半頃、一時帰宅したときもまだ時計は2分遅れたままでした。
再度出かけて、12時ちょうどころ、余裕ができたので「157」に電話してみました。
「EVO+WiMAXですが、1箇月で2分も時計が狂っています。この機種はいまどき自動補正機能もついていないのですか?」付いているという回答なので、改めて時計を見てみたら
「合ってる!今、外出中なんですが、自宅にいる間は2分遅れてたんですよ。」
「この機種には自動補正機能は付いています。時間が狂うということは基地局の時計が狂っていると思われますので、お客様の自宅の住所をお知らせください。」
WiMAXの電波どころか、時計まで狂っている基地局っていったい・・・・(-_-;)
もう呆れて笑ってしまうほかない状態で
「あーー、もういいです。もう少し(WiMAXの件も含めて)自分で検証してからまたかけます。」と言って電話を切りました。
日に日に状況は悪化しているような気がします。
今年中に終わらせたいです。

書込番号:13940919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 21:22(1年以上前)

UQからのMVNOなので、+WiMAXに割り当てられている帯域が少ない為に、UQとの直接契約回線に比べて速度が低下しやすい現象が起こるのではないてしょうか?
ドコモでWILLCOMや日本通信に貸してた回線では同じベストエフォートでも速度がでなかったのと同じことだと思います。
ただしドコモの事例と違って親会社が子会社の回線を借りているので、割り当ての変更も容易にできると思われます。
+WiMAXの利用者が増加して余裕がなくなった為に、その分割り当てを増やしただけなのでは。

書込番号:13941052

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47128件Goodアンサー獲得:8000件 Android端末のFAQ 

2011/12/25 21:33(1年以上前)

>UQからのMVNOなので、+WiMAXに割り当てられている帯域が少ない為に、UQとの直接契約回線に比べて速度が低下しやすい現象が起こるのではないてしょうか?

特定の時間帯(きっちり21:00)になると発生する説明にはならないのでは?
帯域が少ないなら、常にスピードが出ないはずでは?

書込番号:13941104

ナイスクチコミ!2


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 21:50(1年以上前)

うっきーさんと同意見。でも、色々な可能性の提示は助かります。ちなみにこの2日間は通常に戻ってます。しかし、不思議なのがAU WIMAX全機種全員で速度低下の現象が出ているわけではないということ。素人考えで恐縮ですが、速度低下現象の起きている人たちに共通事項があるんじゃないかと…。例えば、特定のアプリが通信になんらかの影響を与えているとか。まぁ、21:00〜という現象の説明は出来ませんが。もう少し、様子を見たいと思います。

書込番号:13941213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/25 22:19(1年以上前)

理由はどうあれ、1カ月近くも、ほとんど決まった時間に、著しく速度が低下したのは事実です。

auの157の対応は、上申はした。個別対応はできない。 この繰り返しで、全く何もしない態度では、一時的に速度が戻っても、全く信用できません。

私も、消費者センターに行って、auの対応の悪さと、原因、改善策を回答させるつもりです。
そもそも、私達が原因を推測し、対策しなければらなない問題ではありません(怒)

ちなみに、今の速度は、0.5〜2M出ており、遅いのですが、我慢できない程ではありません。
この状況が今後も続くのならいいのですが、まだ23カ月と1週間、契約があるので、全く安心できませんね

書込番号:13941360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 23:38(1年以上前)

場所と機種によるんでしょうかね。
因みに私は北海道にて17日よりISW11Fを使ってますが、21時台でも3〜12Mbpsぐらい、22時半ぐらいから3Mbpsを出しにくくなってきて、11時以降は0.5〜2Mbpsぐらいです。参考までに。

書込番号:13941746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/27 00:48(1年以上前)

本当に制限しているなら今のうちに言った方がいいのに・・・

3Gの速度制限も10月だっけ?付け加えて
ショップでそんな事聞いてない契約違反だとか騒いでた人いたけど
残念ながら契約違反ではないからね
ワイマックスも同様で買った時に制限なしでも予告があれば問題ない。

まあ事実を知ってるのは上層部だけなのかもですね
ショップや157に情報は降りてこないのかも・・・

こちらは東京23区ですが
自宅だと夜間は3Gの方が早いですね
ワイマックスは0.2程度まで落ちます。
一日中切断が多いのでそちらの方が悩まされます。
エリア拡大よりもエリア内改善に努めて欲しいものですが
目に見えるカバー率の数字を優先してるんでしょうね
所詮企業ですから。

制限するくらいなら大々的に売り込むな!!
が本音かもしれませんね^^





書込番号:13945838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/27 13:02(1年以上前)

157の例の回答につきauショップで話してきました。クレームではなく買物ついでの世間話としてですが。
話を聞いた店員さんの言葉。
「本当ですか?その157?ありえない!」
「もしauがWiMAXを本当に規制しているのなら、自分達がWiMAXスマホを推してる意味がないじゃないか!規制がないからこそWiMAXを売りにできるのに」
……ですよねーw 現場の声として当然だと思います。
本当に規制してるならauに、そうでないなら157にという感じで憤ってました。
ショップには「規制してない」で一貫しており、規制を開始したという通達は来てないということです。
(もちろん、「実際の所はショップにわかるはずないですけどねw」ということで)

ちなみに自分の症状は、3日程したら再度治りました。寝かせのためのプラン変更前に再度症状が出たら、今度はEVOをレンタルしてきて、同時同機種同場所という条件の下で比較してみようと思います。それで地域なのか、回線なのか、あるいはその複合なのか切りわけられるでしょうし。

書込番号:13947173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/12/27 21:56(1年以上前)

消費者センターに電話しました。
WIMAXとか、速度規制とか、わかったのかな??
そんな感じの対応でした。

回線速度が著しく低下して、IP電話が使えない。
21〜25時くらいで、12月からずっと続いている。
改善を要求してもauは全く対応してくれない。

通信障害をなんとかしてほしい。
ドコモばかりニュースになりますが、auでも一部で障害が発生していますと相談し、auに原因や対策の電話をしてくれるそうです。

しかし、今日の速度も最悪です。
一ヶ月も、こんなことが続き、対応すらしないauは、むかつきますね・・・・・(呆)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/27 21:46:57
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows Vista/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 57kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 54kbps
下り受信速度: 57kbps(57kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 150kbps(159kbps,19kByte/s)
※上のステップ1で回線種類やサービス名を選択して測定すると、ここに「速い」か「遅い」かといった診断コメントが表示されます

書込番号:13948892

ナイスクチコミ!1


waicatさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/27 23:25(1年以上前)

皆さんもやってみてください。
WiMAXオンでwinPCにテザリング接続して、コマンドプロンプトで
tracert www.google.co.jp
と打ちます。
経路の遅延状況がわかります。
以下が、件の時間帯の結果です。
1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.42.129
2 * * * Request timed out.
3 95 ms 119 ms 119 ms 172.23.134.1
4 433 ms 459 ms 449 ms 172.23.204.34
5 401 ms 439 ms 449 ms 172.23.204.109
6 418 ms 459 ms 449 ms 182.248.113.89
7 444 ms 449 ms 429 ms otejbb203.kddnet.ad.jp [118.152.254.61]
8 443 ms 463 ms 465 ms ix-ote210.kddnet.ad.jp [118.155.197.25]
9 428 ms 455 ms 449 ms 203.181.102.94
10 432 ms 455 ms 449 ms 209.85.249.192
11 417 ms 445 ms 424 ms 209.85.251.39
12 433 ms 449 ms 453 ms nrt19s02-in-f18.1e100.net [74.125.235.114]
 1 はスマホ端末です
 2 はWiMAXアンテナ局 (コマンド受け付けないので*となる)
とばして 6から9のIP addressは KDDI上のルーターで 10以降はgoogleとなります。

何度もやってますが、KDDI上では遅延はほとんど増えません(規制はしてない?)。
遅くなるときは4の 172.23.204.34(172.23.204.35になる時もある)
遅延が300ms以上になります。
混雑以外の理由で遅くなっていると考えている人は、
アンテナ局の次の次のルーターが 172.23.204.34(35)に割り当てられていませんか。

auは担当部署で調査すると言ってくれたのですが、1週間以上連絡はありません。  

書込番号:13949347

ナイスクチコミ!2


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/27 23:40(1年以上前)

UQ本家

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/27 23:36:51
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/群馬県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 2.97Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 13.9Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.9Mbps,1.73MByte/s)
上り送信速度: 3.8Mbps(3.87Mbps,483kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

au+WiMAX

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/27 23:38:45
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows 7/群馬県
サービス/ISP:-/UQ WiMAX
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 60kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 21kbps
下り受信速度: 60kbps(60kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 150kbps(156kbps,19kByte/s)
診断コメント: UQ WiMAXの下り平均速度は3.5Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

意味がわからない・・・



書込番号:13949405

ナイスクチコミ!1


waicatさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/28 01:48(1年以上前)

ちなみに先ほど回復してからの状況です。

”tracert www.google.co.jp”

3 99 ms 114 ms 114 ms 172.23.134.1
4 119 ms 128 ms 139 ms 172.23.204.34
5 112 ms 115 ms 119 ms 172.23.204.109


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/28 01:36:53
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 6.70Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 12.0Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.0Mbps,1.50MByte/s)
上り送信速度: 2.3Mbps(2.33Mbps,291kByte/s)

書込番号:13949865

ナイスクチコミ!1


Hornisseさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/28 18:26(1年以上前)

人海戦術ですね。後ほど協力します。
私は速度低下しないと思います。
同じようなルートかどうかわかりませんが。

ついでに、waicatさんの方法をサポート。
まずwindowsで適当な新規テキストファイルさくせい。
内容を以下の2行にして保存。
tracert www.google.co.jp
pause
ファイル名の拡張子を.batに変更。
あとはダブルクリックでOK
簡単ですね。ありがとうございます。

書込番号:13951919

ナイスクチコミ!2


maro2chanさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/28 22:07(1年以上前)

北海道です。

例のコマンドを試してみましたら、「4 508 ms 607 ms 807 ms 172.23.204.34」でした。
試した時間は22時で、速度はいつものように残念な数値です。

書込番号:13952753

ナイスクチコミ!1


Hornisseさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/28 22:22(1年以上前)

千葉県22:10

3 145 ms 111 ms 113 ms 172.23.134.33
4 96 ms 93 ms 115 ms 172.23.204.34
5 99 ms 109 ms 115 ms 172.23.204.109

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2011/12/28 22:17:00
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 3.46Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 425kbps
下り受信速度: 3.4Mbps(3.46Mbps,433kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.15Mbps,144kByte/s)

普通の速度です。wifiテザリングするとこの程度です。


初歩的な質問ですが、この区間はISPのルーターではないんですか?
遠まわしでも、あいまい表現でも良いので教えていただけるとうれしいです。

書込番号:13952816

ナイスクチコミ!1


waicatさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/28 22:46(1年以上前)

皆様お疲れ様です。
Hornisseさん、その区間の管理がauかUQかも含めてauに問い合わせたのですが、
返事がありません。

おなじ172.23.204.34で引っかかる人と、引っかからない人といるんですね。
ますますわけがわからん、、、、
こちらは今日も安定して172.23.204.34以降で速度低下してます。
22時30分

”ping 172.23.204.34”
Pinging 172.23.204.34 with 32 bytes of data:
Reply from 172.23.204.34: bytes=32 time=457ms TTL=61
Reply from 172.23.204.34: bytes=32 time=456ms TTL=61
Reply from 172.23.204.34: bytes=32 time=445ms TTL=61
Reply from 172.23.204.34: bytes=32 time=464ms TTL=61

Ping statistics for 172.23.204.34:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 445ms, Maximum = 464ms, Average = 455ms

書込番号:13952939

ナイスクチコミ!1


daxdaxysさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 23:21(1年以上前)

参考までに載せます。自分の住まいは東京国立市。
なる人とならない人・・・ぼくはハズレを引いたんですね。

計測時間は今です。

www.l.google.com [74.125.235.148] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.42.129
2 * * * 要求がタイムアウトしました。
3 96 ms 114 ms 119 ms 172.23.134.1
4 419 ms 444 ms 434 ms 172.23.204.34
5 435 ms 449 ms 434 ms 172.23.204.109
6 490 ms 454 ms 449 ms 182.248.113.89
7 424 ms 444 ms 429 ms otejbb203.kddnet.ad.jp [118.152.254.241]
8 810 ms 534 ms 444 ms ix-ote210.kddnet.ad.jp [59.128.7.210]
9 436 ms * 427 ms 203.181.102.94
10 427 ms 439 ms 443 ms 209.85.249.195
11 438 ms 484 ms 454 ms 209.85.241.129
12 408 ms 454 ms 514 ms nrt19s11-in-f20.1e100.net [74.125.235.148]

書込番号:13953083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/28 23:38(1年以上前)

計測地 北海道帯広市
計測機 ISW11F
http://mpw.jp/androidspeed/
[12/28 23:32] 14,651kbps / WIMAX
[12/28 23:17] 12,700kbps / WIMAX
[12/28 23:05] 14,483kbps / WIMAX
[12/28 23:04] 13,393kbps / WIMAX
[12/28 22:53] 10,216kbps / WIMAX
[12/28 22:47] 10,444kbps / WIMAX
[12/28 22:43] 11,160kbps / WIMAX
[12/28 22:37] 10,782kbps / WIMAX
[12/28 22:36] 12,277kbps / WIMAX
[12/28 21:38] 9,669kbps / WIMAX
[12/28 21:29] 11,189kbps / WIMAX
[12/28 21:28] 11,125kbps / WIMAX
[12/28 21:27] 10,801kbps / WIMAX
夜間でも普通に速度出るようになってます。
ここ暫くの夜間の不調は、こっそりと工事でもやってたんですかね?

書込番号:13953175

ナイスクチコミ!1


Hornisseさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/29 00:17(1年以上前)

専門家じゃないと良くわかりませんね。
回線なのか、地域なのか。
ハードウェアなのか、ソフトウェアなのか。
というか、内部の人は知ってると思いますよ。もちろん、憶測ですが。

日付が変ったので再計測。
ですが変化なし。速度低下はしていません。
ところで、
Tracerouteというアンドロイドアプリがマーケットにありますので、実はPC不要ですね、、、。
スマホだけで測定可能です。反応悪い感じですが、目安にはなります。
明日、関東のどこかに移動して調べてみようと思います。誰か、千葉県北西部近辺で、速度低下している地域を教えてくれませんか?
さすがに国立は遠いです。埼玉も縁がないので、出来れば千葉県内で。

書込番号:13953336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/29 19:34(1年以上前)

東京区内 ですが 私も同一現象でこの3.4週間悩まされています

AUに連絡しました。
WIMAX速度がぜんぜん出ないので夜はホームページの閲覧がほぼできない状況になっている 調べて回答くださいとしました。



日中の30分の1の速度しかでません
先方は混雑とか言ってますが 推測みたいなことしか言いませんので 困ります

だれか なんとかしてくださいーーい 金返せーー

書込番号:13955944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/29 21:41(1年以上前)

私も先月まで問題無かったのに現在は夜9時以降は明らかに規制されてるようです。実際さっきまで5M程出てたのに9時過ぎたら400K位しか出ません。これが今月初めごろから毎日です。3Gは3日間の規制値は超えてません。ワイマックスは規制受けないとショップの人に言われたのに残念です。腹が立つのは規制してないとauが言い張ってる事です。規制するならちゃんと発表して欲しいのです。何かの不具合ならキチンと対処して欲しいですが、そのようなアナウンスも無い。auの姿勢が全くわからない。なんにも言わないなら解約してやりたいです。機種に文句無いだけに残念です。




書込番号:13956432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/12/29 23:55(1年以上前)

私も速度が遅くて困ってます。皆さんと似たような症状です。
いきなり重くなって速度を計測すると0.1Mbpsとかです・・・。
いくらなんでもこの速度は遅すぎます。
公式のアナウンスもなしに規制をかけるとは考えずらいので何らかのトラブルだとは思ってますが、もう皆さんコールセンターには電話かけてらっしゃるようですね。
私も明日電話して苦情を訴えます。
さすがにこの状態が1週間以上も続いてるものですから我慢の限界です。

書込番号:13957003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/03 00:15(1年以上前)

皆さん正月休み中?
私の場合はもう半分諦めモードですが。
今日は夜になったら昼よりも調子良くて、1時間くらい前まで快適でした。(23時頃まで?)
気づいたら、いつもの低空飛行。
なんなんだろ。
諦めモードに入ったので時間も速度数値も測る気力無し。
auの回答も適当みたいなので、もう聞く気もなし。

書込番号:13971982

ナイスクチコミ!3


maro2chanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/06 23:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

3G

WIMAX

DATA-01_WIMAX

先ほど、EVOとそれ以外のauWIMAX対応品で速度比較してみました。
比較対象は、EVO(3G,WIMAX)とDATA01(WIMAX)で、測定時間は概ね23時くらいです。
測定先は、SPEEDTEST.NET(WEB版)で測定しました。

結果的に、ベストエフォートと言うにはちょっと酷くないですかねぇ。
同じ場所・同じ時間・同じ電波強度・同じ会社の商品でこれだけ違いました。
ちなみにDATA01のプロパイダは、au one.netです。
明日は、例の時間帯以外で実験してみます。

書込番号:13989201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 02:01(1年以上前)

今日はずっとタイムアウトになって測定すら出来ません。もうすぐ深夜二時なのに。 雨戸閉めてるけど電波一本立ってます。 こんな時間までそんなにワイマックスで大きなデータやり取りしてる人が沢山いるんですか?何なんだ一体。21時位までは普通に速度出るから端末の不具合じゃない。au側の問題ですよね。いい加減我慢の限界ですよマジで。

書込番号:13989726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/07 02:12(1年以上前)

私事で申し訳ありません。しかしさっき投稿した後二時過ぎたんで計測したら電波1本で6.5M出ました。何回計測しても十分な速度ででます。もう何が何だか。

書込番号:13989747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/07 08:46(1年以上前)

今年に入ってから調子はよくて「正月サービス?」と思っていたらやはりそのようでした。
昨日も調子良かったんですが、なんか急につっかかり始めたと思い時計を見たら、0時を過ぎていました。
測る気もしない今日このごろですが、それでも気のせいでないことを確かめようと測ったら0.1−0.4M位でした。
昨日まで正月休みで、今日の午前0時から出社ですかね?出力制限担当の人。
なんか情けなくなるばかりで、起こり顔にも泣き顔にもしたくなく、かと言って笑って済ませられる状態でもない。

書込番号:13990245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/07 08:53(1年以上前)

埼玉ですが、昨年末からずっと皆さんと同じ状況です…。
あまりテザリングはしないのですが、端末でWiMAX利用が極端に遅くなる…。夜は全く使えず、3Gで使ってる状況です。
これ、いつまで続くんですかね…。

書込番号:13990263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/07 10:44(1年以上前)

auより調査結果回答あり
auからWIMAX社に確認したところアクセス集中が判明とのこと(夜間のWIMAX) 私の基地局はそうらしいです   あくまで話だけで データを見たわけではありませんが・・・
 ベストエフォートだと言い張ってます 情けないAUだな  BY 都内23区内 

書込番号:13990662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/01/07 21:00(1年以上前)

お正月は、速度は落ちるものの、0.8〜4M程の速度は出てましたが、昨日は9時から12時頃まで
ほとんど0.1以下まで落ちてしまいました。0.003なんて、呆れる数字も出ました。
ベストエフォートの問題ではなく、通信障害です。
auスカイプできません! 詐欺です!
残念ながら、消費者センターから連絡がまだありません。

157にクレーム入れて1ヶ月以上過ぎても全く改善されない。
仮に、基地局が混んでいるにしても、クレームを放置したまま、au-wimaxを売りまくっている
ということは、今後は、さらに悪くなるということですからね・・・・・

消費者センターに少し期待していますが、他に良い方法ありませんかね?


書込番号:13992951

ナイスクチコミ!1


waicatさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/07 23:46(1年以上前)

昨日の経路状況です

3 1398 ms 1339 ms 1334 ms 172.23.134.1
4 139 ms 149 ms 135 ms 172.23.204.34
5 134 ms 153 ms 145 ms 172.23.204.109
6 1414 ms 1464 ms 1425 ms 182.248.113.89
7 1359 ms 1364 ms 1415 ms otejbb203.kddnet.ad.jp [118.152.253.161]
8 1453 ms 1485 ms 1444 ms ix-ote210.kddnet.ad.jp [118.155.197.25]
9 139 ms 125 ms 124 ms 203.181.102.94
10 1452 ms 1525 ms 1470 ms 209.85.249.195
11 163 ms 165 ms 169 ms 209.85.250.249
12 139 ms 149 ms 164 ms nrt19s01-in-f19.1e100.net [74.125.235.83]

明らかに今まで異なってました。
やっと何かしらの調査対策に乗り出したのかも知れません。

今日は下り4〜10Mbps 出てます。
消費者センターが利いたんでしょかね。
これが続けば良いのですが。

auからの調査報告はいまだにありません。

書込番号:13993751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/08 15:52(1年以上前)

昨日から、今日にかけて。
22時頃「オー、今日はガンガン来てるなぁ。」
22:20頃、ネットがつながるのがものすごーく遅くなる。
スループットのグラフで見ても、さっきまでガンガンだったのが、ちょぼちょぼになってる。
10分くらいしたらまた、急にガンガン来はじめる。
入浴などで一時中断。
0時頃、再開すると、またちょぼちょぼになってた。
諦めて寝ました。
朝、8時頃、ガンガンとちょぼちょぼの中間くらい。
疑惑の時間帯でも繋がりが良くなったり悪くなったりするようになりました。
これは基地局へのアクセス数に対しての制限と思われますが、そればかりでなく複数の要因が影響して出入力が低下しているような気がします。

書込番号:13996181

ナイスクチコミ!1


スレ主 TeeTyさん
クチコミ投稿数:133件

2012/01/21 04:20(1年以上前)

こんばんは。スレ主です。久しぶりの返信となります。

多くの方が規制の被害にあっているようですね。非常に残念に思っていたのですが、皆様に私的ではありますが嬉しいご報告があります。

今月15日頃から、どの時間帯も規制なく通常の速度に戻りました。私を含め皆様が指摘されてる21時〜翌1時までの時間帯も規制されてた前の通常速度に戻りました。なぜ、規制がかかってたのか、また、いきなり規制が解除されたのか疑問に思うのですが、とりあえずは戻ったので良かったです。
さらに、先月自宅マンションにWiMAXの基地局設置の工事があったのですがどうも数日前に開局したのか、WiMAX電波が圧倒的に繋がりやすくなりました。以前はリビングしか電波が入らなかったのですが今は部屋の奥、トイレ等、家中電波が入るようになったので規制解除と共に喜んでおります!!
昨日、EvoからGalaxy S2(ISW11SC)に機種変更しましたがEvoに比べWiMAX電波の受信感度やテザリング時の感度も圧倒的に良くなっています。Evoも非常に良かったのですが・・・Evoは卒業です!!

最後は私の日記感想みたいになりましたが、皆様、色々なご意見ありがとうございました。非常に参考になりました。現在もまだ規制にあっている方に一日も早く解除されるよう心より願っています。このスレッドは数日返信がなかったのでこれで解決済みとさせて頂きます。

皆様、本当にありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:14047875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/10/20 00:11(1年以上前)

au 最悪だね。対応がひどすぎる。

書込番号:16728868

ナイスクチコミ!0


さ、さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/27 16:23(1年以上前)

そういえば、WiMAXも規制をかけることがあるような記述をしたものがありましたね。規約?第何条だったかに…特に本家以外は…だったかな

書込番号:17119767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームの動作環境について

2013/12/18 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:28件

発売当時からデザインが好きでかなり値下がりもしてきましたので今更ながらコレクションとして中古購入を考えているのですが、どうせなら少しandroidのアプリゲームもいじってみたいのです。(バッテリーの持ちが悪いのは承知しています)
そこで気になっているアプリ「ラブライブ!スクールフェスティバル」が動作するか知りたいです(><)
検索をかけても情報が出てこなく、型も古く店頭に置いてある店も近くにないので現在進行形で使用していらっしゃる方にお調べ頂けるとありがたいですm(__)m


書込番号:16969282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3GWi-Fi接続とデスクトップ

2013/08/24 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

無線LANについて素人です。
ずっとデスクトップとUSB接続してました。
コードの不具合と来月J Oneに乗り換えるに辺り、Wi-Fi接続に切り替えようと思います。
無線LAN子機を購入予定でしたが、バッファローWHR-G301N/Uという無線LAN親機&子機を譲り受けました。
これで3GWi-Fi接続又は4G接続出来ますか?
デスクトップは7でDELLインスパイロン580sです。
どうかご教授願います。

書込番号:16500501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/08/25 07:00(1年以上前)

WHR-G301N/Uに付属している無線子機は、
WLI-UC-G301Nという製品のようですので、

スマートフォン(のテザリング機能)をWi-Fi親機とし、
(パソコンとUSB接続された)WLI-UC-G301NをWi-Fi子機として、
パソコンから(スマートフォンの3G/4G経由で)
インターネットにWi-Fi接続することは出来ると思います。

書込番号:16504623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/08/25 14:36(1年以上前)

ありがとうございます!
子機だけでもいけました。子機の真ん前に置いたからかUSB接続よりサクサクです。
助かりました。

書込番号:16505922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)