htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

mp3ファイルを音楽アプリが読み込まない

2012/04/24 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:230件

パソコンからmp3の音楽ファイルをEVOに入れたのですが、音楽アプリを開いてみても読み込んでくれません。
再起動もしてみたのですがダメでした。
ESのファイルマネージャーで開くとちゃんと聞けるのですがどうすればいいのでしょうか?

書込番号:14479982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/04/24 18:43(1年以上前)

音楽アプリは標準で入ってる奴ですか?
Playストアから適当な音楽再生アプリを試しに入れて再生できるか確認を。

書込番号:14480036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/04/24 19:37(1年以上前)

Lyrica入れてみましたがやっぱりダメでした。

書込番号:14480242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARRSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/24 19:48(1年以上前)

私もまったく同じことがあり
経験上
曲の名前を変えてみる(ファイルの中のタイトルを読み取ってるみたいなのでhtcでの表示は変わらない)
パソコンで変換し直しで読み込み可能かと思います
↑ついでに私が変換に使ったのは動画変換君です

書込番号:14480294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/04/24 20:41(1年以上前)

すいません
ファイルの名前を変えるというのは、ファイル名でしょうか?それとも、タグでしょうか?

書込番号:14480558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2012/04/24 20:53(1年以上前)

マルモリ326さんの初歩的な今回の質問は、以前、ご自身で解決した(正確には「かいけ」という表現ですが、ただの誤字と思われます)となっていますよ・・・・
もう一度、過去の御自身のスレッドを読まれてみては?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13665402/#13671617

書込番号:14480619

ナイスクチコミ!0


ARRSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/24 21:45(1年以上前)

ファイル名です

ファイル名の変更でなぜ読み込み出来たかは不明です

書込番号:14480926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/04/24 22:33(1年以上前)

やってみましたがダメでした。
すいません

書込番号:14481202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARRSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/24 23:04(1年以上前)

では
変換をやってみてください
こちらなら多分大丈夫です

私は変換で100%読み込みましたので

まぁ
私は横着して失敗
変換に強行ですので
状態は100%同じではないが
多分大丈夫です

書込番号:14481401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/04/24 23:07(1年以上前)

さっきやってみましたが出来ました。

書込番号:14481415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARRSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/24 23:36(1年以上前)

では
良かったです

結局
理由不明に関しては申し訳ございません

今のところ言えるのは
mp4→mp3に拡張子を変えただけでは不可能
変換では可能
CDからやった物は可能
DLした物は物により変換した
です

書込番号:14481592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/27 01:02(1年以上前)

以前IS06を使っていた際にwmaデータが標準では認識できないことをあとで知り難儀しました。
というのもそれまで音楽データはwmaで統一してきたからです。当時mp3より圧縮率が高くまだメモリ容量が少なく高価だった時代背景をひきづった結果です。
しかしmp3を扱えない端末はあまり聞いたことがないですね。IS06ではよくよく確認すると取説にwmaの文字がなく「まさか」と思ったものです。まずは確認してみてはいかがでしょうか。
次に、今再生しようとしているデータが本当にmp3データであるかどうかの確認ですかね。
とりあえず新たにmp3データを1曲作ってみて再生可能ならデータに問題あり、となることを確認することができますね。
もし端末で認識できないものであれば別アプリを入れれば再生できる場合が多いです。
IS06の際には私の場合は「POWER AMP」というアプリで対応しました。試用期間をすぎると有料になりますがかなり有用なアプリだと思います。その後は日本製端末を使っているのかどうかは不明ですが標準音楽プレーヤで再生できています。しかし不満もあります。音は良好なのですがアルバムがアルバムの曲順にならず並べ替えられてしまうのです。仕方なく面倒くさいのですがプレイリストを作って対応しています。これも別アプリでは対処できているというのに・・・何かが足りない印象なんですよねAndroid端末って。半端モノは逆に不要、って言いたくなります。
あと内蔵スピーカでも明確にわかるほど音質がアプリによって変わることは間違いないので、好みのものを探すしかないと私は考えています。

参考になるかどうかわかりませんが。

書込番号:14489738

ナイスクチコミ!0


ARRSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/27 21:54(1年以上前)

まぁ
今回はisw11htの標準アプリで
認識が出来ないってことでしたので
他のアプリを使って再生してもダメなのでは?
ついでに
ESで再生は出来てるようですし
ESで再生は出来るがブルートゥースでの操作はダメでした
無駄アプリを入れてもどうかと思います

ご提案して頂いたアプリが無駄とは言いませんが
後は質問主の考えかと思います

書込番号:14492378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/04/27 23:10(1年以上前)

突如、認識しなくなった原因が分かりましたので報告します。
Quickpicでsdcardを隠しにしたからだと分かりました。
返信を頂き解決にご協力して頂きありがとうございました。

書込番号:14492700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/27 23:39(1年以上前)

確かに読み返してみるとスレ主さんの質問に対しずれた情報を書いてしまいました。
ちょうど寝ぼけてたかもしれません。ご指摘痛み入ります。
いずれにしましても解決されたようで何よりですし、EVO以前の端末ですがDesireを一時期使っていたこともあるのですがこの端末では特に問題なく音楽ファイルが再生されていた事実をすっかり忘れていました。なのでその後の端末でHTCが未対応にする理由はないですよね。このような状況証拠からもへんてこな回答して大変恐縮です。

書込番号:14492816

ナイスクチコミ!0


ARRSさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/28 00:33(1年以上前)

コチラも
強めに言って申し訳ございませんでした

質問主さん
認識にも抜け穴がありましたので前回のを訂正します申し訳ございませんでした
他のアプリを使って
動画データを一時的に音楽データとして認識ができることができました(mp4→mp3のことです)
細かな事は質問外なので省きます
↑質問外すみません


書込番号:14493028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 ryouji1978さん
クチコミ投稿数:10件

BDレコーダーでHDDに録画した番組(地デジ)をmicroSDにムーブしたのですがEVOで再生が出来ません。

下記に使用機材と手順を記載します

使用機材
BDレコーダー:シャープ製 BD-HDW43(USB接続での転送のみです)
携帯電話:シャープ製 SH011(EVOでは転送できなかった為)


手順
@SH011とBD-HDW43をUSBケーブルで接続し録画したTV番組(地デジ)を転送
ASH011で転送した番組が再生可能なのを確認
BmicroSDをEVOに差し替えて確認。ファイルは確認できましたがプリインアプリである
ビデオプレイヤーでは再生不可

地デジなので著作権がらみでSH011じゃないと再生できないのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか
宜しくお願いします。

書込番号:14424157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/04/12 00:21(1年以上前)

仰るとおり、地デジ等の著作権絡みはワンセ
グ録画対応の機種でしか観られないかと思い
ます。

↓DIGAスレですがご参考になれば。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13874296/

書込番号:14424534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryouji1978さん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/20 21:05(1年以上前)

録画対応の機種でないと駄目なんですね
誤解と頂きまして有難うございました

書込番号:14462499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンタル機 借用

2011/08/27 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 kein5363さん
クチコミ投稿数:2件

過去スレでヤマダ電機でレンタル機を借りたとの書き込みを見て帰宅途中に
あったヤマダで聞いてみたのですが行った店ではやっていない為借りれませんでした。

auショップは近所にあるのですが混んでいるので時間がないため利用できません。
ヤマダに限らず量販店等で借りられるところをご存知の方いらっしゃいませんか?
さいたま市周辺で探しています。

よろしくお願いします。

書込番号:13425965

ナイスクチコミ!0


返信する
Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/08/28 11:22(1年以上前)

> kein5363さん
レンタル(正確にはエリア確認用の貸し出し)は、サービス関連の為、auショップ限定となっています。
販売のみの量販店ではやっていないので、他のauショップ等を探した方が良いかと思います。

書込番号:13428447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/08/29 22:54(1年以上前)

さいたま市ではないですが、量販店でもEVOの貸出しをしているところはありますよ。大阪の難波のヤマダ電機ですが。

書込番号:13434914

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/08/30 21:02(1年以上前)

> platon@DJIBさん
難波のヤマダ電機は店舗内にauショップがある形ですので、そのauショップがレンタルする事になります。
(auショップの検索でも出てきます)
関東だとヨドバシAkiba内にある「auショップ Akiba」ぐらいですね。

書込番号:13438278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kein5363さん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/03 14:47(1年以上前)

回答いただきありがとうございました。
auショップじゃないと駄目なんですね

秋葉原に行ったときにでも覗いてみます
また何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:13453535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/09/03 15:17(1年以上前)

私はイオンニューコムで借りましたよ。

書込番号:13453631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 00:17(1年以上前)

もう端末のレンタルは終了してしまいましたか!?

書込番号:14446441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2012/04/17 08:26(1年以上前)

>もう端末のレンタルは終了してしまいましたか!?

おそらくほとんどのショップに本機がないと思います。
仮にあったとしても、ヘリテイジ@さんが足を伸ばせるところではないかもしれません。
それだとあっても意味がないですよね?

ヘリテイジ@さんが足を伸ばせれるショップへ電話で確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:14447233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

恥ずかしながらお尋ねしますが

2011/08/21 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

訳あってしばらくの期間evoを最低維持費で使用したいと思い、来月より「プランSS+ダブル定額」のみにします。
毎月割2630円のときに契約しましたので450円/月ほどになるかと。

そこでご質問です。
本体の設定で「ネットワーク通信OFF」にしますが、何かの拍子で知らぬ間に「ネットワーク通信ON」になりはしないかと不安です。

そこでアプリを探しましたが「APNDroid」などは、むしろ余計に心配です。
メイン画面のウィジェットタップで簡単に「ネットワーク通信 ON」になってしまいます。

パケット通信解除は、パスワード入力しない限り無理!
のようなアプリご存知ありませんか?
有料でも構いません。

上記方式でなくてもパケット通信防止アプリがありましたら教えてください。

この機種でWiMAXもテザリングも使わない運用方法ですので、お恥ずかしいのですが…。

書込番号:13402971

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/08/21 23:12(1年以上前)

auはdocomo等と回線の種類が違うため、通常の「APNDroid」は正常に機能しないかもしれません。

一応、マーケット以外でIS03では動作する「APNDroid」はあるようです。
http://www.freeware4android.net/sharp-is03-device-1693/apndroid-get-16718.html

もし、本機でも動作する「APNDroid」の存在をご存知でしたらOFFにしたあと、ホーム画面から削除してしまえば、ご操作はないと思います。


私は普通に3Gをオフにしただけで運用しています。
半月ほど経ちましたが、パケットはもれていません。
無線とネットワークの設定から「WiMAX」と「携帯ネットワーク」をオフにしているだけです。
設定を開かない限りONに出来ないので、誤操作はないと思いますが。
あるとしたら、盗難で誰かに意図的にオンにされるくらいかと・・・

書込番号:13403165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/08/22 00:42(1年以上前)

「APNDroid」はAPNを書き換えるアプリです。
docomoのSPモードの場合だと「spmode.ne.jp」を「spmode.ne.japan」等に書き換えて物理的に通信できないようにします。

「ネットワーク通信OFF」だけで不安ならば、ご自分でAPNを書き換えればよいかと。
(末尾に1文字加えるだけで十分です)

書込番号:13403547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/08/22 07:18(1年以上前)

>「ネットワーク通信OFF」だけで不安ならば、ご自分でAPNを書き換えればよいかと。

こちらの掲示板はAUになります。
そのため、APNの設定をするところがありません。
そのため、docomoのように書き換えることは出来ません。

私がしらないだけで、書き換える方法があったらすみません。

少なくとも他の機種ではありませんし、本機でもみつかりませんでした。
http://www.xperia-index.com/xperia/2708.htm

書込番号:13403939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/08/22 08:42(1年以上前)

単純にモバイルデータ通信をオフにすればOKですよ!

書込番号:13404055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/22 16:07(1年以上前)

†うっきー†さん 
PONちゅけさん
ひとつ屋根の下さん 

はじめまして。皆様のレスに感謝します!
とはいえ、望んでいるようなアプリはなさそうですね。

Windows Mobile機ですと、接続先の変更が容易ですからアプリなどで防止せずともパケット通信をカットできるんですが、auのアンドロイドではそうはいきません。

>単純にモバイルデータ通信をオフにすればOK
おっしゃるとおりなんですが、ロック的なアプリがあればさらに安心と思い質問させていただきました。

もし、ご存知でしたらこのスレに書き込んでいただければ幸いです。

書込番号:13405162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 12:23(1年以上前)

現在docomoなのですが、この機種に乗り換えようかと検討しているところです。
つい最近「シュパっと」というアプリを見つけました。使わない時に節電目的で使っています。「クイックアプリロック」というアプリでパスワード管理をしていますが、これらロックアプリを併用すればスレ主様が思っている使い方ができるのではないでしょうか。evoで試していないので使えるかどうかはわかりませんが、IS04で使えたという情報があったのでauでも可能性はありそうです。ただこのアプリの説明に「APNのバックアップを取り、元に戻す操作も調べてからお試し下さい。」とありましたので気をつけてください。(このあたりは詳しくないので)的外れでしたらごめんなさい。

書込番号:13412520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/24 15:27(1年以上前)

Panpacapan様

はじめまして。レスありがとうございます。
「シュパっと」ですか。情報ありがとうございます。
まだ、インストールしていませんが、ゆっくり時間のある時に試してみたいと思います。大きな声では言えませんが、仕事場よりカキコしておりますんで。

Docomoから、乗り替えご検討とのこと。EVO 3Dの発売も控えているようですが、こいつはこいつでおすすめできます。
イニシャルコスト、ランニングコストともに激安なのも嬉しいです。


書込番号:13413032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/08/24 15:46(1年以上前)

> panpacapanさん
「シュパっと」を試してみました。
WiMAXが無効化出来ないので、「シュパっと」で3G OFFしてもWiMAXでパケット通信出来てしまいます。
また、設定メニューや標準の携帯通信のON/OFFウィジェット等でパケット通信をONにすると3Gパケット通信が有効になる様子です。
この為、BOGOTAさんの希望は満たせられないかな。

> BOGOTAさん
他の方の書き込みもありますが、構造上確実にパケット通信をOFFにする手段がありません。
現状、APN書き換えツールでOFFしたとしてもON/OFFウィジェットで操作すると上書きされてONにする事が可能なので意味が無いかなと。
また、WiMAX自体がこれらのツールでOFFに出来ないので解決策は現状では無い様子です。

書込番号:13413084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/24 17:38(1年以上前)

>Nisizakaさん
私のほうはSO-01Bなんですが、ウィジェットでONにすると設定画面上はチェックマークがつきますが「シュパっと」で解除しない限り通信が出来ないんです。evoはダメでしたか。
どちらにしてもWiMAXが無理なら意味ないですね。

>BOGOTAさん
お役に立てなかったようですみません。
先週ビックで一括0円タブ付をやっていたので今がチャンスかなと思っています。
ランニングコストもDocomoの半分近くになるので今週末乗り換えようと思ってます。


書込番号:13413379

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/24 19:43(1年以上前)

Nisizakaさん

レスありがとうございます。

>解決策は現状では無い様子
残念ながらおっしゃるとおりのようですね。
「シュパっと」をEVOの前にまずIS01(SIM抜き)で試してみました。
やはりウィジェットタッチで切り替わってしまうようです。
EVOではSIM抜きの技は使えませんので、来月からは気をつけたいと思います。


panpacapanさん 

レスありがとうございます。

週末限定でキャッシュバック付き!なんてキャンペーンやってるといいですね。
海外の一年遅れかつauの型落ち、といっても個人的には不満のない機種です。
大きな不具合がないのも、高ポイントです。

このスレは一旦、「解決済み」にさせていただきます。
まあ、解決はしていないんですが。

皆様のご親切なアドバイスありがとうございました。

 

書込番号:13413762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/08/31 23:36(1年以上前)

私もBOGOTAさんと同じ考えで、確実なネットワークOFFを考えていましたが、
以下の方法でWimax・3Gの通信を無効にし、通話とWiFiのみ有効に出来ましたが、
先ほど実験した程度なので、皆様のご意見をいただければと思います。

無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。

Wimaxをオンにした状態で上の設定をした場合、設定後もWimax通信ができる状態なので、一旦オフにしてから設定してください。

あと、ID/PASSについては解除時に求められないので、どこで必要か不明です。

書込番号:13443079

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/09/01 19:37(1年以上前)

かとかと123さん

はじめまして。 レスありがとうございます。
かとかと123さんのご提案通りにIDとパスワード設定し、設定を有効にしてみました。

…ですが、今は9月。既にIS.netは解除済みです。
この状態から、携帯ネットワーク通信をONにする実験をしてみる勇気がありません。

どなたか試してカキコしてくださると嬉しいです。

書込番号:13445962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 12:15(1年以上前)

皆様へ

無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
を試してみました。
モバイルネットワークとwimaxをオフにした状態で上の設定をして、
さらにwifiを切ってからモバイルネットワークをオンにしましたが3Gネットーワークには接続されませんでした。
しかしそこから設定を有効にするをもう一度押してID/パスワードを入力する必要なく解除したところ、
3Gマークが出て通信が始まりました。

つまりまとめると、
-------------------------------------------------------------
1、携帯ネットワークとWimaxの設定をオフにする。
2、無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
3、そしてチェックは絶対外さない←ココ重要
-------------------------------------------------------------
これだけしておけば勝手に通信することはないと思います。

お役に立ちましたでしょうか。 では。

書込番号:13494479

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/13 18:55(1年以上前)

>3、そしてチェックは絶対外さない←ココ重要

チェックした後、チェックを外すと、2で設定した「ID/パスワードの設定」が無効になるようですね。ここまでは私も確認しました。

もしよろしければ、教えて頂きたいことがあります。

3でチェックをオンにした状態(ID/パスワードの設定が有効な状態)で、モバイルネットワークをオンに出来た(但し接続は出来ない)ということは、IDとパスワードはどこで入力することになるのでしょうか・・・・
普通ならモバイルネットワークをオンにしようとした時にIDとパスワードを求めてきそうな気がするのですが・・・・

最低料金を維持するために、EZ WINを外してしまい、自分では確かめることができませんでした。(誤って3Gを使うと、料金が発生するため)
お手数でなければ教えて頂けたらと思います。

書込番号:13495629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 20:29(1年以上前)

>普通ならモバイルネットワークをオンにしようとした時にIDとパスワードを求めてきそうな気がするのですが・・・・

設定を有効にしていても、モバイルネットワークをオンにしようとした時にはパスワードなどは求められず、強制的に繋げなくなっているようです。
なぜIDとパスワードを入力させているのかわかりませんが、高度な設定のID/パスワードが有効なときは携帯ネットワークをONにしようとすると「ONにしています...」のままつながりませんし、パスワードを入力してくださいと言ったものもありませんでした。
さらに、私の環境だけかもしれませんが、Wifiがオンだとモバイルネットワークに接続することができません。
一旦Wifiを切ってからモバイルネットワークをオンにするとつながります。

私も今月新規契約して、来月までにはISNETを外す予定ですので、今月しか試せません。

とにかく自分から接続しようとしない限りは接続されないので安心していいと思います。

書込番号:13496012

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2011/09/13 20:38(1年以上前)

>なぜIDとパスワードを入力させているのかわかりませんが、高度な設定のID/パスワードが有効なときは携帯ネットワークをONにしようとすると「ONにしています...」のままつながりませんし、パスワードを入力してくださいと言ったものもありませんでした。

試して頂きありがとうございます。
現状のままでも、支障はありませんでした(パケット0を維持)が、保険でIDとパスワードの設定をして、「設定を有効にする」をオンにしておこうと思います。

書込番号:13496055

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/09/13 22:16(1年以上前)

むぎあずさん 

こんばんは、スレ主です。
有用な情報をありがとうございました。

わたしのevoもID/パスワード設定し、その設定を有効にしてあります。
そんな中、先日誤ってwimaxをオンにしてしまいましたがエラーメッセージが出て、繋がりませんでした。

どうやら、おっしゃるとおり

1、携帯ネットワークとWimaxの設定をオフにする。
2、無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
3、そしてチェックは絶対外さない

で、アプリなど導入しなくてもOKのようですね。

改めて感謝申し上げます。

書込番号:13496538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/13 22:44(1年以上前)

†うっきー†さん 
BOGOTAさん 

お役に立てたようでよかったです。
いままでこの設定で通信してしまったことはないですし、安心してもらっていいですよ。
あとはなるべくオンにしないように気をつけるぐらいですかね。

それでは。

書込番号:13496681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/04/14 20:21(1年以上前)

このテーマをよんで来ました。
そこで質問ですが、この設定でEメール、Cメールの送受信は可能ですか?この設定をいかしたメールの送受信の方法があったら教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:14436282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2012/04/14 20:53(1年以上前)

>そこで質問ですが、この設定でEメール、Cメールの送受信は可能ですか?この設定をいかしたメールの送受信の方法があったら教えてください。宜しくお願いしますm(__)m

この設定がどの設定なのか書かれていないので分かりませんが、3GをオフにしてWi-Fiでということであれば、
Eメールは、最初の設定等、一部3Gでないと出来ないものがありますが、Wi-Fiでの送受信は可能です。
Cメールは使っていませんが、Wi-Fiで受信はできますが、送信は無理なようです。たぶん・・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+C%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80wi-fi&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

過去に同じような内容のスレッドがありますので、そちらも参照されるとよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13577327/#13577327

あとは、以下も参考になると思います。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=au+E%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB+wi-fi&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:14436459

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/04/14 21:55(1年以上前)

EVO3Dの情報ですが、(おかんモード)
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=HTC+EVO+3D+ISW12HT%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1#p56
無印EVOにも適応するのかはわかりません。

ID/パスワード設定し、その設定を有効 の状態で、3GをONにすると、Cメール送信可能。そして、WiFiを切ったら、net関連に接続できなかったので、ほかの3G通信は、してなさそう。
EVO3Dで試してみましたが、このように動作しました。

ご参考まで

書込番号:14436796

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2012/04/14 22:43(1年以上前)

>ID/パスワード設定し、その設定を有効 の状態で、3GをONにすると、Cメール送信可能。そして、WiFiを切ったら、net関連に接続できなかったので、ほかの3G通信は、してなさそう。
>EVO3Dで試してみましたが、このように動作しました。

これについては、本機も同じようです。
以前、むぎあずさんが調査してくれました。

>無線とネットワーク → 携帯ネットワーク設定 → 高度な設定 → ID/パスワードの設定
>でID/PASSの設定をして、「設定を有効にする」にチェックを入れる。
>を試してみました。
>モバイルネットワークとwimaxをオフにした状態で上の設定をして、
>さらにwifiを切ってからモバイルネットワークをオンにしましたが3Gネットーワークには接続されませんでした。

本機もID/パスワードの設定をしておけばCメールの送信、3Gのパケット漏れの心配なく、いけそうですね。
ただ、Cメールの送信自体の料金は必要ではありますが・・・・

書込番号:14437132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラレンズが割れた…

2012/04/03 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 む太郎さん
クチコミ投稿数:15件
別機種

HTC ISW11HT レンズ割れ

こんばんは。

半年ほどHTC EVO ISW11HTを使ってます。カメラのレンズというかプラスチック製のカバーが割れてしまいました。これで2回目です。2回とも、特に落としたりはせず、ポケットに入れていただけです。気がついたら割れていたといった感じです。こんなに簡単に割れるものなんでしょうか?
同じよう経験された方いないでしょうか?

書込番号:14388347

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2012/04/03 21:53(1年以上前)

発売されて1年ほどになりますが、こちらの掲示板への書き込みでは、カメラ部分の割れの報告は初めてかと思います。
側面の割れならあるようですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13878421/

ただまったく報告がないわけではないようです。極端にすくないですが、1件みつけました。
http://hyoban.biz/smartphone/2012/03/05/au-htc-evo-wimax-isw11ht-part69/

例えばズボンの後ろポケットに入れて椅子に座るとかカメラ部分に多少の負荷がかかるような使い方であれば割れると思います。
報告が少ないようなので、ほとんどの方は割れるような使い方(カメラ部分に負荷がかからない)をしていないのではないかと思います。

書込番号:14388569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/04/03 23:03(1年以上前)

この機種ユーザーでは無いですが、スレ主さんの写真と他のサイトの写真見る限り
カメラ部少し突起してませんか?
自分では気にしていない場面で、カメラ部に負荷が掛かって割れてる可能性も
有る様な気がします。二度目と言う事は、少なからずスレ主さんの取り扱いにも
問題がある様な気がします。(入れてるポケット側を壁とか硬いモノに気にせず押しつけてたとか)

他のメーカーのだと、フラットになってることが多いので、余程のことが無いと
負荷は掛からないんですが、、、

書込番号:14388997

ナイスクチコミ!0


スレ主 む太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/05 21:50(1年以上前)

返事遅くなってすみません。
早速の回答ありがとうございます。

カメラレンズの外周部は、本体部より1ミリほど出ていますが、金属製で頑丈そうです。
で、割れた透明のプラスチックは、押すとペナペナしています。これは割れるの当たり前だなといった薄さを感じます。

もう1台所有しているストレートタイプの携帯は、同じような使いかたをしたいますが、保護フィルムなどをしなくても画面やカメラの透明の部品にキズなどない状態ですので、私の扱いがそれほどひどいとは思っていません。

まあ、HTCというメーカーはこんなもんなんでしょうか?
店頭で何度かEVO 3Dを見ましたが、私の見たものは、すべてカメラ部分の透明カバーが破損していました。

今回割れた部分は、ぎりぎりカメラに写り込まない位置のようなので、ホコリ等が入らないよう使って様子を見てみます。

書込番号:14397228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/05 22:32(1年以上前)

この機種も使っていないただの通りすがりですが、ズボンの後ろポケットを否定されないのが気になりますね(^^;

ズボンの後ろポケットに入れていたら文句は言えないだろうから(^^;

単に否定し忘れただけならスミマセン。

書込番号:14397478

ナイスクチコミ!0


スレ主 む太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/05 22:48(1年以上前)

すみません。否定し忘れです。
ズボンの後ろポケットは使っていません。

書込番号:14397585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/04/05 23:05(1年以上前)

そうでしたか(^^;
こちらこそ疑うような書き込みしてすみませんでしたm(__)m

まぁ、割れというのはユーザーに過失はなくてもカバンの中や満員電車など所有者責任だと言われることが日常生活にはたくさんありますからね。
メーカーが認めない限りは難しいですね。

書込番号:14397675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/04/06 06:58(1年以上前)

大変参考になりました。

書込番号:14398665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2012/04/14 13:32(1年以上前)

もっと大切に扱え!

書込番号:14434648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 む太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2012/04/14 19:56(1年以上前)

ご回答いただいた方ありがとうございます。
一応、締めさせて頂きます。
割れた直後は、プラスチックの破断面が合わずに段差ができていたのですが、今は破断面がぴったり合ったようで段差がなくなりました。

もっと大切に扱え!ってことですが、これ以上大切に扱うということは携帯しないこと以外に考えつかないので携帯するのはやめることにします。
まあ、別の機種を手に入れたので、EVOはテザリング専用で鞄の中でしか使わなくなると思います。

書込番号:14436181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 hirox1979さん
クチコミ投稿数:3件


ISW11THを使って10ヵ月。
最高に満足しているものの
簡易留守電がないことに今頃気づきました!

みなさんどうされているんですか?

アプリですか?

auに電話かけるタイプの留守電は個人的に嫌いなので
できれば本体内で簡易留守電したいのです。

書込番号:14426936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2012/04/12 19:01(1年以上前)

ご存知の通りですね。
http://hikaku.fxtec.info/htcEVO-ISW11HTwiki/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B9%D8%C6%FE%B8%E5%CA%D4%A1%CB#p53

auのサービスは使いたくないということであれば、私は使用したことがないのですが、留守電として活用できるアプリを使われてみてはどうでしょうか?
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%80%80%E7%95%99%E5%AE%88%E9%9B%BB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

書込番号:14427005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/13 07:42(1年以上前)

下記に書かれているようにキャリア側の電話サービスに影響が出ないように制約でAPIが提供されていないためにアプリを作る事が出来ないみたいです。
http://pcbiginner.blog91.fc2.com/blog-entry-210.html

書込番号:14429156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)