htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2011年5月3日 14:37 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月3日 07:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月3日 00:36 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月2日 21:02 |
![]() |
0 | 4 | 2011年5月2日 18:03 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年5月1日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
質問させてください。
macを使ってます。
icalとgmailを同期してみたのですが、gmailでicalのカレンダーを見れません。
どうすれば、この携帯でicalのスケジュールが見れるのかご教授ください。
よろしくお願いします。
0点

HTC ARIAとMacを使ってます。
http://wayohoo.com/mac/tips/ical-sync-google-calender.html
http://wayohoo.com/ios/tips/iphone-google-calendar-sync.html
このあたりを参考にして、同期させたはずです。
お役に立てばいいですが・・。
書込番号:12958864
0点

Wanted Man様
レスありがとうございます。
ご教授いただいた方法で、同期はできていると思うのですが、EVOの携帯でicalの情報が見られない状態です。
Macのパソコンで、googleカレンダーをみてもicalに入れてあるスケジュールは同期されていません。
なぜでしょうか?
書込番号:12959001
0点

ちゃんと理解できていないかもしれませんが・・・・。
googleカレンダーと同期できるのは、icalのほうに作ったgoogleカレンダーに作成したものだけではないかと思います。
なのでz−400FXさんがもし「ホーム」とかのデータをgoogleカレンダーと同期させたいとお考えなら、それはできないのではないかと思います。
もう一つの可能性としては、EVOのカレンダーが、googleカレンダーと同期しない設定になってるということもあるかもしれませんが、それは大丈夫ですよね。
書込番号:12959473
0点

試されていないかもしれませんが、Googleカレンダーに書きこめば、
iCalに反映される状態には、なっているのではないでしょうか。
でもスレ主さんが望むのは、Googleカレンダー→iCalではなくて、
iCalにある予定を、Googleカレンダーでご覧になりたいのですよね。
iCalで
1.同期させたいカレンダーを選択した状態で
2.「ファイル」→「書き出す」→「書き出す」
と選んでデスクトップにでも保存。
Googleカレンダーで
1.カレンダー設定画面を開き
2.「全般」「カレンダー」「モバイルの設定」「Labs」のタブのうち、
「カレンダー」タブを選択。
3.「新しいカレンダーの作成」ボタンのとなりの
「カレンダーをインポート」をクリック。
4.先に書き出しておいたファイルを選択。
※)Googleカレンダーに、iCalに対応させるカレンダーを
作成していないときは「新しいカレンダーの作成」も。
上でWanted Man様が示されている方法と合わせ、
これで双方向の同期になると思うのですがいかがでしょうか。
書込番号:12959534
0点

笛太郎様
ご教授ありがとうございます。
お二人のご教授を綜合して判断させていただくと。
1、icalにgoogleカレンダーのアカウントを作る。
2、icalのhomeのデータを、書き出す。
3、ical上のgoogleカレンダーで2を読み込む。
4、EVOなどの端末でgoogleカレンダーにログインして、EVOのカレンダーと同期させる。
以上の行程で見れそうですね。仕事が終わったら試してみます。
できましたら報告させていただきます。
書込番号:12961654
0点

Wanted Man様
笛太郎様
同期できました。すごく便利になりました。ありがとうございました。
これでもうiphoneを使わないで済みそうです。
今までAU携帯とiphoneを2台持ちしていたのですが、じゃまで面倒でした。iphoneは圏外ばかりで使えない場所が多くてこまっておりました。
これでmacbookproのデザリングもできるし、圏外も減ったし、動きも早いし最高です。
これでアンドロイドがMobileMeをサポートしてくれたら最高ですね。
Macユーザはアンドロイド携帯を敬遠しがちですが,この端末はおすすめですよ。
お二人には大変感謝しております。ありがとうございます
書込番号:12965628
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
IS01が不具合多発(起動中に再起動する、マーケットに入れないなど他多数)で使い物にならなくなったので仕方なく機種変しました。
そこでお聞きしたいのですが、WiMAXのウィジェットはHTCのホーム以外では表示できないのでしょうか?
設定のショートカットを置いておけば良いだけなんですが、何ページか進まないといけないのであのウィジェットが使えると助かるんですが・・・
よろしくお願いします。
少し弄ってみて思ったのは、Homeアプリ使えないのが多いですねorz
これも仕方が無かったので別ので代用しました。
やはり画面はシンプルが一番ですね。
今まで使ってたアプリでも使えないアプリが多くて、結局ほとんど組み直す事になりましたが何とかぼちぼちになりました。
また、皆さんの現在のhomeの状態やアプリでおすすめがあれば教えていただけたらと思います。
使用アプリで目につく範囲では
homeをOpen Home
初期のhomeに切り替える為のHome Switcher for Froyo
2枚目写真の下に表示されてるDock4Droid
3枚目のWave Launcher
あとは以前使ってたアプリが大半で、できるだけシンプルにしておきたかったのでステータスバーに必要そうな所は固めました。(日付その他)
一マスに4つアプリを固めてあるのがMulticonとなってます。
IS01が不調な時にdocomoの端末もWMに戻していたので、少しandroidから離れていたため使いやすいアプリあればよろしくお願いします。
0点

WiMaxのon/offをウィジェットで行いたいということだよね?
いくつかあるけど、こちらをオススメしておきます。
https://market.android.com/details?id=com.jasoncalhoun.android.toggle4g
書込番号:12963870
2点

D26号さん
ありがとうございます。
無事にウィジェットでWiMAXのONとOFFができる様になりました。
そうか、あれは4G扱いでしたね、これで気軽に変更できる様になり楽になりました。
EVOで使いやすいアプリあれば随時募集しております、この機種持つ人は自分で探して弄る人が多そうですのでアプリの情報交換とかは少なそうですね。
まだ弄ってる最中なのでマーケットなど徘徊してみます。
書込番号:12964623
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
Googleアカウントでログインするのに、パスワードが数字でないとうまく打てない状況です。
他のところでパスワードを打っておいてそれをコピーしたのち改めてパスワードの欄でペーストする
ことでなんとかしました。
なにかやり方があるのでしょうか?
本日購入したてでまだ、手探り状態です。
Appleのワイヤレスキーボードは使えないのでしょうか?(ブルートウース)
0点

使用IMEによりますが、自動スペース入力や自動大文字変換等の機能が
ONになっていると、うまく行かないことが多いです。
特にスペースは、小さい画面では分かりづらいので厄介です。
設定を見直してみたらどうでしょうか。
書込番号:12961721
0点

ZZR hiroさん、アドバイスありがとうございます。
入力系の設定を見直してみます。
Gmailのアカウントを設定しないとアプリ系がダウンロードできないようでしたので
てこずりました。
マニュアルもなんだか説明文が不親切な感じでどうでもよい項目が最初からのページにたくさん載ってる感じでした。
書込番号:12964045
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
購入を検討しています。
文字入力にキーボードを使いたいのですが、Bluetoothキーボードが微妙なようなので、USBキーボードを使おうと思ってます。
USBホスト機能は付いてるか解る方いらっしゃいますでしょうか?
0点

microUSB に対応してます。
書込番号:12953109
0点

返信ありがとうございます。
自分なりに調べてみたんですが、海外サイトで「EVO4G USB HOST」で調べてみたら対応してないようすでした。
root化すれば使えるような事が書いてありましたが、脱獄はちょっとハードル高いのと情報が少ないので自分にはできそうにありません。
日本語化には翻訳ソフトを使ったので断言はできませんのであしからず。
実機をレンタルして使えるかどうか調べてみます。
書込番号:12953680
0点

> ge_shinさん
USBホスト出来るmicroUSBは、Type Aで、EVOは子機のみのType Bです。
親機用と子機用はコネクタ形状自体が異なるので、基本的には無理ですね。
書込番号:12957017
0点

我慢できず本日買ってきました。w
Nisizakaさんのご指摘通り使えませんでした。
エレコムのキーボード買うことにします。
書込番号:12963050
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
まさに表題どおりの質問なのですが
郵便番号
都道府県
市町村
番地・建物
電話番号
ファクシミリ番号
という具合に表示する方法はないものでしょうか。
出先で郵便を出そうとしたとき、本機の「連絡先」では電話とe-Mailがメインになっていて
郵便用の住所が表示できません。
「編集」から参照することはできるのですが
それではうっかり画面にタッチして内容を変えてしまう危険もありますので
ぜひ知りたいのです。
0点

ご希望の操作からは外れますが、Excelで住所録を作り、Document To Goで参照されては如何ですか。
書込番号:12961480
0点

もっぱらリスナー様
ありがとうございました。
ただ残念ながら、おっしゃるとおり私の希望する形とは異なります。
現在の「連絡先」の表示を拡張するような、そういうものはないのでしょうか。
ネットで色々検索をかけてみてもそれらしいものに当たりません。
今やそういうニーズがないのかな。
書込番号:12962147
0点

PCでのgoogle連絡先の編集。
メモ欄に記載する案はNGですか?
※本体の連絡先アプリで、メモ欄に記載でも可能だと思いますが面倒。。。
書込番号:12962178
0点

缶コーヒー大好き様
おぉ、こんな方法が、
たしかに入力は面倒ですが
がんばってみます。
ありがとうございました。
それにしても住所は全体が示されないのに
メモは複数行が表示できるって・・・
不思議な仕様ですねぇ。
書込番号:12962427
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
初めまして。本日この機種をレンタルしてきて実際に自分の使っているPC(imac)でテザリング使用したいと思っています。ですが色々やってみてもうまくいかず、最終的に皆さんにやり方を教えていただきたく書かせていただきました。ざっくりいうと
1.HTCでテザリング機能ON
2.mac側で同期
ということなのだと思いますが全くうまくいきません。どうか詳細をよろしく願い致します。
0点

私もデモ試用中ですが、最初ネットにもつながらず困りました。
私の場合は、モバイルネットワーク設定−高度な設定−設定を有効にする
のチェックを外したらつながるようになりました。
どうもデモ機は、テザリングのセキュリティ設定も自由にできなかったり、
台数も2台以上に変更できなかったり、いろいろ制限がかかっているようです。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:12929850
0点

ZZR_hiroさん
テザリングOFF状態で設定変更する事が出来ますよ。
書込番号:12929911
0点

mk027さん
変更できるのを確認しました。大変失礼しました。
自分のものでもないので、まあつながれば良いかと
余りいじっていませんでした。
明日、自分のものが届くので、しっかり設定したい
と思います。
t.nonnoさんも頑張ってください。
書込番号:12930121
1点

ZZR_hiro 様
お返事が遅れて申し訳ございません。ありがとうございます!とても参考になりました!
無事繋がりました。
書込番号:12960042
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)