htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年4月23日 16:46 |
![]() |
5 | 6 | 2011年4月23日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月23日 00:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月22日 10:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月22日 05:04 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月22日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
au oneヘのメールの転送の事で聞きたいのですが、デコメールで送った場合動く絵文字とかは表示されないのでしょうか?
自分でやってみる限りでは表示されませんでした。何か表示出来る設定とかあるんですかねぇ〜?教えてください。お願いします。
0点

僕の場合、先ずezwebメール→Gmailへの転送設定をしなかったため、ezwebメール→auone→Gmailへと転送設定を行っています。
auoneメールはPCで見る限りは絵文字の送受信は問題ないようですが、スマホでは表示されないようですね(^^;)
その上で、「DECO CUTE」というデコメが出来るメールアプリをDLして使用しています。
これでauへのデコメ送信が出来ることと、DOCOMOからのデコメの受信において絵文字が表示されることまでは確認できています(^^;)
※auからの受信では「背景色」は表示されましたが、「絵文字」は文字化けしました
元々、「DECO CUTE」はGmailでデコメが送受信できるというアプリなんですが、「DOCOMOからの受信」においてはデフォルトで入っているメールアプリでも、Gmailでも絵文字を確認できました♪
ちなみにこの「DECO CUTEというアプリ、Gmailアカウントで使用しますが、とても良く出来たアプリですよ(*^.^*)
今までの携帯の感覚でメールを使う事ができます。また、受信者の名前も表示してくれるので楽ですね!
今のところは「DOCOMO」絵文字だけ対応らしいのですが、近い内に「au」「softbank」の絵文字にも対応するらしい?
まだまだ検証の段階なので、この程度しか判っていませんが、参考になれば幸いです
書込番号:12928010
3点

とんでもありません(^^;)
あくまでも個人的な意見ですから・・・・もっといい方法があるかもです?
予想ですが、SDカードにauの「絵文字」をコピーしておいたらau絵文字も表示されるかなぁ?って思ったりしているんですけどね(^^;)
書込番号:12928277
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
質問なのですが、WiMAXのサービスエリア対象外でネットなどを使うとき、速度が遅いが3G回線を使ってネットなど出来ないのでしょうか?
私の地域は市内全域WiMAX対象なのですが全くこの機種では電波拾えない状態です3G回線は問題なく拾えます。
ちょっとした調べ物したくて、ブラウザを立ち上げると通信ができませんと言われてしまいネットが全く使えない状態です;;
スマフォとガラケー2台持ちする人が多い理由が何となく分かったような気がします。。。
0点

ええ!?
wimax電波外でも普通にAUの3Gで通信できるんじゃないんですか?!それも含めての定額通信ですよね!?
書込番号:12922434
2点

> 三ツ矢インサイダーさん
WiMAXの再接続時間がかかるので、受信状態が微妙な場合はWiMAXをOFFにして3Gのみにした方が安定します。
多分、WiMAXに接続できなくてエラーになっているのかと思われます。
書込番号:12922471
2点

回答ありがとうございます。
指摘にもあった通り、WiMAX対象外地域で3Gは拾える場所2地点でWiMAXを切って通信も試してみたのですがそれでもダメでしたね;;そのときはWi-Fiも切ってました。
電話は受け取ることは出来ましたが。。。ブラウザもマーケットも通信ができませんと出てきてしまいました。
メールは設定の関係上まだ使えてないので確かめれなかったです。
書込番号:12922527
0点

モバイルネットワーク設定で常にオンにチェック入っているのであれば、新800電波帯域外ってことになりますかね?
けど電話が繋がったってことは・・・もう一度調べてみてはどうでしょう、自分も初期設定ではモバイルネットワークがオフになっていた気がします
書込番号:12922816
1点

たしか、最初3Gがオンになっていなかったようなので
「メニュー」→「無線とネットワーク」で「携帯ネットワーク」にチェックを入れると
3G回線につながると思います。
零崎常識さんが言ってるように多分これにチェックが入っていないんじゃないですかね
書込番号:12925511
0点

回答ありがとうございます。
お二方の仰った通り、3Gオンになってなかったようです;;
オンにしてみると問題なく使えました。お騒がせして申し訳ないです。
書込番号:12926163
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
どなかHTC syncを使って、PCのアウトルックと、端末内蔵のスケジュールtodo連絡先をUSB接続で同期させた方はいませんか??
ある程度はウィンドウズモバイルのアクティブシンクのようにつなぐだけで同期してくれるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
こんにちは。
HTC EVO WiMAX ISW11HT を 下記のように使用しています。
・家
無線LAN
・外
Wi-MAX or 3G
・職場
Wi-MAX or 3G + テザリング
・車
Wi-MAX or 3G +Bluetooth
しかし、節電のためにもそれぞれの環境で必要なものだけ
使用(アクティブに)したいと思っています。
そんな都合のいいアプリ、ありませんでしょうか。
0点

こんにちわ
WiMAXやWiFIのON/OFFアイコンのある画面に
そのほかのON/OFFアイコンを追加すれば
タッチするだけでON/OFFできるのでそれで試してみればどうでしょうか?
書込番号:12920741
0点

レイツさん!
widgetsoid ← 早速調べて導入しました!
使えますねこれ。
しかもさらにいろんな設定が出来るんですね。
ありがとうございます!!!これで目的が達成できます。
書込番号:12923421
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
AppBrainによりソフトをインストールしようとしても、なぜかインストール出来ませんが皆様も同じでしょうか?
もちろんFAST WEB INSTALLERはインストール済みで ENABLEにしています。
ログインもGMAILでしています。(EVO端末で設定しているgmailアドレスとAppBrainにログインしているgmailアドレスは同じにしています。)
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

お書きの状況の場合、EVOは単なる無線LANアクセスポイントでしかないので、お持ちの端末と接続できている状態ならその端末の機能は普通に使えますよ。
書込番号:12916414
0点

質問とは関係ありませんが 「テザリング」ですね。
もっとも「デザリング」も当初商標登録申請はしていたみたいですが・・・
書込番号:12917607
1点

テザリングも商標登録しているみたいですよ。
かっこわる!
例えて言うならwifiを登録してwifiって使うな!みたいに使うんでしょうね。
中国の企業が日本の県名を登録してしまうのと同じじゃない!
なんか東京電力と同じ にほひ がします。
書込番号:12922721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)