htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳アプリについて

2011/04/16 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:28件

htc evo を購入された皆様へ

本日購入いたしまして、一点だけ教えていただきたことがございます。
題目のとおり「電話帳」に関してですが、電話帳アプリを導入したいのですが、インストールどころかダウンロードページにいけません。

他アプリは問題ないのですが、電話帳に関するアプリだけはいずれも上記のとおりです。
今は対応していないということでしょうか?

ご回答お待ちしております。
よろしくお願い致します。

書込番号:12903697

ナイスクチコミ!0


返信する
親父州さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/17 20:19(1年以上前)

私も全く状態で困り切っています。

電話帳のコンバートがうまく行っていないみたいで
読み順に並んでいないため、肝心の電話機能の使用
に難儀しています。

このような書き込みが他に見あたらないので、ほか
の皆様は電話帳のコンバートは問題なかったのでし
ょうか?

書込番号:12907461

ナイスクチコミ!0


st-saimさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4

2011/04/17 23:58(1年以上前)

AMDがいいさん 

ダウンロードページにいけないというのはEVOでAndroidMarketに入っても指定されたアイテムは見つかりませんでした的な画面になるということでしょうか?
それならおそらく端末ごとのフィルタリングで弾かれているのでしょう
AndroidMarketにはAndroid端末から送られてくる端末情報(端末メーカーや回線業者、画面サイズや解像度等)などによって表示されるソフトが異なるようです

EVOが他のAUから出ているスマートフォンと違うことは
1:端末メーカーが海外(台湾?)であること(IS06も海外だが)
2:ワンセグ、赤外線、お財布などガラケー機能に非対応(IS06も)
3:Cメール非対応である(現状ISW11HT、本機だけである)

おそらく3番のせいで出ないのだと思われます
昔IS06もCメール非対応でMarketに出ないアプリがいっぱいだったそうなので
本機も5月頃のアップデートでCメール対応になるようなのでとりあえず自分は待ってみます

#そしてWiMAXの電波もましになることを・・・

全く見当違いなことをいってたらすいません

書込番号:12908462

ナイスクチコミ!0


親父州さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 00:23(1年以上前)

>> Cメール非対応である(現状ISW11HT、本機だけである)

ありがとうございます。おそらくそれが原因かも知れませ
んね。

KDDIからCメール送信機能の追加を2011年5月中旬以降とあ
りましたのでOSのアップデートと併せて期待して待ってみ
たいとます。

書込番号:12908558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/04/18 06:18(1年以上前)

st-saimさん

ありがとうございました。
私の設定が悪いということではなさそうですね。
アップデートによって使えることようになることを期待します。

書込番号:12908989

ナイスクチコミ!0


f5r6i5さん
クチコミ投稿数:34件

2011/04/22 00:09(1年以上前)

どうやら問題はほぼ片付いているようですが,自分の場合を一応書いておきます.誰かの参考になれば.
元々のauの電話帳は姓名が分けられていないのですが,Googleの連絡先ではこれが別々なようです.そのため,コンバートで問題が発生しているのではないでしょうか.自分の場合はスペースで区切っていたものを除いて,すべて姓に入っていました.
Gmailの連絡先と同期させてPCで修正するのが早いかと思います.
この際,一度Gmailの連絡先を全て削除しておかないとコピーされたものともとからあるもので多重になり,これを自動でリンクさせるなどした場合も連絡先のアプリからは一つに見えても,電話を掛ける際などに読み仮名のおかしいものがトップに並ぶことがあるようです.
また,Apple系のソフトウェアとGmailの連絡先を同期すると今度は姓名が逆転してコピーされて,とてもややこしいことになりますので気をつけてください.
とはいえ,連絡先のバックアップおよび復元もやりやすいですし,一度保存してから色々やってみればいいと思いますが.

書込番号:12922516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EZ助手席ナビ

2011/04/20 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

ちょっと質問させてください。
スマートフォンはまだ持っていませんが、この機種購入を考えています。

この機種で、ガラケーのEZ助手席ナビと同様の事が可能でしょうか?
何かしらのアプリをインストールする?などで出来るますか?
コメントいただけると助かります。


書込番号:12917383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/20 17:52(1年以上前)

Googleマップナビがオススメですね!

地図ベースと航空写真ベース更にストリートビューに切り替えが出来ます。

書込番号:12917536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/04/20 23:44(1年以上前)

Galaxy-TabとiPhoneを使っていますが
ナビタイムのアプリは良くないです。
Ez助手席ナビの方が使いやすくて快適です。

書込番号:12918966

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2011/04/21 08:57(1年以上前)

早速の貴重なコメント有り難うございます。
そうですか、グーグルマップナビ初めて知りました。
なんと無料で仕えるなんて非常に魅力的です。
この使い勝手みたいなものはいかがでしょうか?

ちなみに、この機種でテザリングして
アンドロイドタブレットで仕様なんてのも可能なのでしょうか?

書込番号:12919707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

2011/04/21 17:15(1年以上前)

こんにちは。

Googleマップナビはいいですよ^^
車載のナビ(Hondaインターナビ)と比較しましたが、詳細に設定しない場合はGoogleマップナビに軍配があがりました。

例えば、信号待ちなどで急にナビで行き先を指定するような状況の場合、インターナビの音声入力はなかなか思った場所にヒットしてくれませんが、Googleマップナビは音声入力でも一発でヒットします^^

また、インターナビのスマートルートでは広い路を優先的に案内するので遠回りになるケースが多いんですが、Googleマップナビは最短で案内してくれます。

ただ、Googleマップナビは車幅ギリギリの路まで案内する場面もあったので、100%鵜呑みにはできませんけど^^;

あと、インターナビにある渋滞回避などがGoogleマップナビはあるかどうかわからないので、TPOで使い分ける必要があるとは思いますが、私は15日に購入して以来Googleマップナビしか使わなくなってしまいました^^;

インターナビ、そろそろマップの更新をしなければいけないんですが、Googleマップナビがあれば新しい路も反映されるだろうからお金をだして更新しなくてもいいかな?なんて思っています。

EVOでテザリングしてタブレットでの使用は問題ないと思いますよ。

書込番号:12920823

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2011/04/21 19:05(1年以上前)

丁寧な説明をしていただきまして有り難うございます。
グーグルマップナビ良さそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:12921109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングでVPN接続ができない

2011/04/17 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:6件

EVOをauショップでレンタルしてもらい、テザリングを試しています。
対応、対処方法をご存知のかたがいらっしゃれば、是非、ご指導ください。

自宅PC、iPodtouchでは問題なく、EVOのテザリング昨日を愉しめるのですが、
シスコシステムのセキュリティーソフト、「VPN」経由での接続ができません。
EVOとPCの接続は出来ているのですが(PC側の接続環境で確認できる)、
「VPN」に接続できず、インターネットに繋がりません。
仕事で使用しているPCなので、「VPN」経由はMUSTです。

もし、詳しい方がいらっしゃれば、アドバイスください。
宜しくお願いします。

書込番号:12905499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/17 13:28(1年以上前)

VPNサーバーに接続するのに
VPNパススルーが必要と言うことなら
その設定が無いようなので
できないのではないでしょうか?

やったことはないのですが
別にVPN設定があるのでこの機器でVPNサーバーに接続してテザリングできるのであれば
代用できるのかもしれません

書込番号:12906115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/18 00:28(1年以上前)

charset=shift_jisさん、アドバイスありがとうございます。
EVOに「VPN」設定がある(可能)ということでしょうか。
明日、外出先で試してみます。

以前、Yahoo BBでマクドナルドのWi-Fiで繋ぐ時もかなり苦労して(サポートセンター
に手取り足取り教えていただいて)、「VPN」経由で繋げた事があります。
しかしこれも毎回繋がることは無く、原因不明のまま解約していました。
EVO、WiMAXが搭載されているだけでも買いだと思っていますが、「VPN」で
テザリング可能であれば、最強のパートナーになるだけに、何とか解決したいです。
ありがとうございます。

書込番号:12908578

ナイスクチコミ!0


Tiger-kenさん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/18 14:24(1年以上前)

発売日に本機種を購入しました。

会社のノートPCにおいて、EVOテザリング(WiFi)状態でのVPN接続に苦戦し相当悩んでいましたが、ようやく解決できました。

PCのネットワーク接続画面で『ワイヤレスネットワーク(EVOが接続している)』と『ローカルエリア接続』をブリッジすることで解決しました。

ご参考に。





書込番号:12909960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/04/21 00:57(1年以上前)

Tiger−Kenさん、ありがとうございました。
一度、ろ過るエリア接続でブリッジし、接続に成功。
その後はなぜかスムーズに接続可能です。
アドバイスをいただいたおかげで、購入の気持ちが固まりそうです。

書込番号:12919202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

2011/04/20 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 icedaisukiさん
クチコミ投稿数:1件

EVOを買ったんですが、メールが打ちにくく時間も掛かるのでキーボードが欲しいと思うんですが、Bluetoothのキーボードか有線のキーボードか使えるのはあるのでしょうか??

書込番号:12917583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/20 23:36(1年以上前)

このページが参考になりそうです。

https://sv35.wadax.ne.jp/~mobile-accessory-net/178.html

書込番号:12918934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 neun_elfさん
クチコミ投稿数:28件 htc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度5

iPhoneからの買い替え初Androidです。表題どおりシンクロ機能、ファイル転送など同期自体は全く問題ないのですが、なぜかiTunesで作成したプレイリストが一切反映されません。ヘルプを見ても特に設定が必要ではないようなのですが、どなたか認識方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか…。

書込番号:12918354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Skypeとデザリングについて

2011/04/19 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

質問が2つあって、Wi-Fi環境で友達とSkypeをやっていて私からかけたら電話のようなコールがかかりました。いつもより音が悪かったのでこれはSkypeauだと思ったのですがSkypeauを禁止にしてSkypeに通話するというのは可能でしょうか?そしてデザリングというのはこの機種があれば外でもiPodtouchでネットが使えるという事でしょうか?月額料金とかが嫌いなので汗。

書込番号:12913465

ナイスクチコミ!0


返信する
mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/19 15:17(1年以上前)

skypeの事でちょっと意味がわからなかたのですが、
この機種はもうお持ちですか?

持っているを仮定して書きますが・・・au独自のskype auだと
skypeでの通話は交換回線を使っています。なので基本的には
電話と一緒です。で、これを友達のskypeにつなげると相手が
skype auで同じですと交換回線ー交換回線で普通に電話してる
のと変わりません。ですが相手がPCのskypeかiphoneとかau以外の
skypeですと相手の通信状況に通話品質が結構依存され、
悪いと会話が途切れたりもあり得ます。
ちなみにskype auはwifiで繋いでいても通話事態は交換回線
で行っていますのでwifiは繋いでなくても変わらす同じです。

それでもって、skype auを禁止して普通のskype for androidを
インストールして使う方法もskype auの方はログアウトして
通常skypeの方でログインすれば通常の方で使えると思います。
この場合の通話はデータ回線を使います。なので通話品質は
wifi>wimax>3G(推測)で落ちるかもしれません。
相手もwifi同士がベストだろうと思います。
wimax,3Gの場合は当然パケット通信料はかかります。

テザリングでipodtouchは使えますよ。でもwimax、3Gだと
こちらも当然のことながらパケット通信料とwimaxを使えば
月額使用料525円はかかります。

もし、意味不明な場合はショップかサポートセンターと
話した方が詳しく教えてくれると思いますよ。

書込番号:12913495

ナイスクチコミ!0


mk027さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/19 15:24(1年以上前)

追加ですが、

通常skypeのwifiでの通話と、skype auの交換回線での通話ですが
auは交換回線の方が良いと謳っていますが実際はどちらが良いのかは
わかりません。良かった、さほど変わらない、大したことない等
色々な意見があります。ので、何を使うかは自分で試してみて
良い方を使えば良いかと思います。

skype auはまだ料金は無料ですが期間終了後どうなるのかは
まだ発表されてません。

書込番号:12913514

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/04/19 15:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。実はまだ持ってないです。なるほど、ログアウトすればいいんですね。やはり500円ぐらいかかるのですか。丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:12913581

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/04/19 16:13(1年以上前)

> LetsTryさん
EVO WiMAXに標準で入っている「Skype au」と「Skype for Android」両方を入れる事は出来ます。
片方をサインアウトしていれば問題無く利用出来ます。
友人(PCでSkype)にどちらでかけているのか告げずに聞いてみた所、Skype auの方が音質は悪いが遅延が無いと言っていました。
パケット通信上でSkypeをした場合、遅延は片方で1〜2秒程度発生します。(両方パケット通信だとさらに倍)
Skype auだとこの遅延が発生しないのが強みです。

WiFiデザリングで、iPod touchの接続は問題ありません。
結局、EVO WiMAXを経由して通信をしますので、利用に応じたパケット通信料(ダブル定額時2,100〜5,985円、ISフラット時5,460円)と
WiMAX回線を利用した場合のみ「+WiMAX月額利用料」の525円の料金が発生します。

書込番号:12913625

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2011/04/20 20:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。Skypeauの方が遅延がないんですか?前に友達とパソコンどうしでSkypeやっていたときやiPod touchどうしでSkypeやっているときと比べてSkypeauの方が遅延があった感じがするのですが^^;

書込番号:12918056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)