htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

htc EVO WiMAX

  • 1GB

WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン

HTC

<
>
HTC htc EVO WiMAX 製品画像
  • htc EVO WiMAX [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

htc EVO WiMAX のクチコミ掲示板

(6151件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全698スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

最適な動画プレーヤー

2013/05/07 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:766件

現在、この機種を家族が使っているのですが、少し大きめなサイズの動画(1000×600 500MB位 mkv)を再生すると、動きが遅くなったり早くなったりしてギクシャクします。MX動画プレーヤー(s/wデコ)を使用しています。皆さんはどのプレーヤーを使用されていますか?また、CPUをフル活用して再生に有利な環境にするには、どのような方法が考えられますか?タスクマネージャーは、入れてるだけで、逆に動作が重くなるので、それ以外で秘策があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:16105404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イーボ

2013/04/08 03:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:5件

テザリングの機能が夜0時にoffになるのですが何か設定でもあるのでしょうか?気になって色々調べましたがそのような箇所にたどり着けません

書込番号:15991639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/08 21:33(1年以上前)

電源モードの影響でもないでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12993867/#12995299
http://news.mynavi.jp/articles/2011/04/20/htc_evo/index.html

書込番号:15994135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 02:28(1年以上前)

返答ありがとうございます。実は以前基盤ごと修理に出してからの不具合なんです。帰ってきてから三回ほど訳の分からない不具合がでてクレーム処理してもらいました。僕が思うには、車でいえばフルモデルチェンジ前のマイナーチェンジが基盤にあったのではないかと思います。何か以前の携帯とは違う不具合が連発します。しかし、なんとかごまかしながら使っています。良いアドバイスありがとうございました。

書込番号:16017917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

【水没判定について】

2012/01/26 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:28件

昔から、Walkmanやその他家電が故障した場合、修理に出せば、保証期間中なら無償、保証期間外なら部品交換で直してきましたが、水没なんて言われた事ないです。
最近のauの携帯・スマートフォンを修理に出すと、結構な確率で水没で修理不能→リニューアルを勧められます。関西セルラー〜au初期の頃は、水没って明らかな時以外で言われた事ないです。
「水没シールは反応していませんが、内部水没です。」とか納得出来ません。

書込番号:14070218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/26 15:09(1年以上前)

夏場にポケットに入れて、蒸発した汗が内部に入り込んでシールが反応する事は良くある事です。
また、リチウムイオンバッテリーは暖めると反って発熱をしてバッテリーを消耗します。
出来るだけ体からは離した方がいいですよ。

書込番号:14070502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/01/26 15:29(1年以上前)

汗が内部に入る事は考えられますが、使用状況は同様で携帯電話を15年使用していますが、ここ1~2年より前に汗など水没判定を受けた事は一度もないです。水没シール反応なしでの水没判定が多いです。

書込番号:14070553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度3

2012/01/26 15:32(1年以上前)

ユーザーの目の届かないところで一方的に水没判定をして修理拒否、或いは高額請求。
かつてはSBの専売特許でしたが、最近はauも同様ですね。

キャリアに都合のいい制度の押し付けですが、このリスクを負わないと携帯電話は購入出来ないって事です。
どんなに気を付けていてもあり得ますから、端末は使い捨てと割り切るのがよさそうです。

書込番号:14070563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2012/01/26 20:38(1年以上前)

僕はいつも一括で購入するのですが、6~7万円もする機器を使い捨てとは考えにくいです。その価格なら、PC本体だとcore i7搭載で高性能なものが買えます。

書込番号:14071468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 05:15(1年以上前)

関係があるかはわかりませんが
最近のAUの端末には卓上ホルダーがついていませんので
端子カバーの開け閉めをする事が多くなっている方もいると思います。
EVOはカバーさえないですよね^^;

カバーを開け閉めをしているだけでもどうしても緩みができてしまいます。
それと落下して目にはわからないような変形をして
そこから入り込む事もあるのかもしれませんね。
防水端末だからこそ卓上ホルダーを標準にしてほしいものです。

ちなみに汗が侵入してくるのはよくあります。

それと水没反応ですが、シール反応がなくても水没判定が
でる事はよくあります。
ショップ店員が困らないように基盤が錆びている写真を
添付してくるメーカーもあります。


書込番号:14073047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/01/27 10:54(1年以上前)

15年間ほぼ毎日直結で充電してきましたが、家族も含め、ここ1~2年だけ水没シール反応なしで水没判定が頻発しています。落とした事は一度もありませんし、家族は常に携帯用の巾着のような袋に入れて持ち運んでいますが、購入1年くらいで水没判定されます。ウォークマンやiPodも長年使用していますが、修理のときに汗や雨などで水没判定された事は一度もないです。

書込番号:14073708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 15:07(1年以上前)

まずここはEVOのクチコミなのでEVOが水没判定と判断していいのでしょうか?
それと1、2年で家族で頻発というのは何人が使用して何回水没
判定されましたでしょうか?
頻発というぐらいですから4人家族で8回くらいですか????
使用している機種が防水かどうかでも変わってくると思います。

私は携帯3台スマホ2台ありますがEVOを簡単な防滴ケースだけで
ためらいもなく毎日お風呂に持込でます
ですが水没判定以前に壊れることもなく頑張ってます。
湿気には相当弱いはずなのですが・・・・^^;


水没判定は水没シールだけでするわけではありません!!
バッテリー付近から浸水したらそうですが
最近は端子やスピーカーなどからも多いです。
なので水没シールが反応してないから水没じゃないという
事ではないようです。
昔はショップ店員が判断しやすいようにというのもありましたが
今では逆に反応してないから水没じゃない!!というお客も増えました。
納得がいかない場合は再修理で基盤の写真をみせてもらうのが
一番かと思います。
最近は外像交換してる方も多いので外見が綺麗でも基盤は・・・なんて人も多いですw


最後になりましたがショップ店員が水没を判断してるわけでなく
各メーカーの修理工場が判断してます。
ショップ店員としては正直・・・水没の方が簡単でクレームにも
ならないので楽なのです。。。。
たまに水没判定で怒っているお客様もいますが
冷静に対応してあげてください^^

書込番号:14074397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2013/02/23 22:35(1年以上前)

僕も今galaxy s2でちょっともめています。
まさかこんな落とし穴が待ち受けているとは想像できませんでした。
htcと言えば台湾 Samsung = 韓国 、 外国企業を差別するわけじゃないですが、
これだけ話を聞くと、やはり日本のメーカーかとなってしまいますよね。
もちろん日本のもある程度あるは無しかもわかりませんが。

書込番号:15807938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:137件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画像-1

画像-2

画像-3

画像-4

電話をかけようと、電話ボタンを押し、
(番号ソフトキーボードボタンをで消して)
一覧表示させると、同じ相手が何行にも数倍になって
表示されてしまいます(画像-1)。

実際は700人分しか入力していないのに、数えると、
合計で2500人分も入ってしまっているようです。

試しに1つ選択してみると、画像-2のように右上に『リンク』と出て
緑色の数字が出ています。
『リンク』を押してみると、ババっと下に展開されます(画像-3)

『候補をクリア』を押すと1つに統合されますが、
『本体』でなく『Google』と表示されます(画像-4)。

どうしてこんな風になるのでしょう?
電話帳が使いにくくて仕方ありません。

画像-3の右端に出る『リンク』ボタンの意味も分かりません
(ロープみたいなデザインのやつ)。

どなたか判る方、教えて下さい!。
m(_ _)m


書込番号:15669786

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2013/01/25 20:54(1年以上前)

端末を実際に触れればすぐに分かるのですが、触れないので推測します。
おそらく複数のアカウントに同じものを登録していて、それらが出ているだけのような気がします。
参考になりそうなURLを記載しておきます。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/264318852aac61abbdda32ad369073b7/

書込番号:15669821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2013/01/25 22:21(1年以上前)

†うっきー†さん、早速にありがとうございます。

確かに以前、この端末に、3つのGoogleアカウントを
入れて(設定して)いました。iPhone用のとiPad2用のも
入れていたのです。
3つのGoogleアカウントをEVOにいれておけば、
iPhoneやiPad2を引っ張り出して操作しなくても、管理出来て
便利かな?と思ったからです。
(どうも私は、アカウントというものをよく理解出来ていない感じ・・・)

しかし、今は減らして、EVO用には、1つのアカウントだけにしてあります。

・設定から『アカウントと同期』→『(Googleアカウント)』
 →『アカウントを削除』とやると、画像-11 の警告MSGが出ます。

・更に『アカウントを削除』とやると、画像-12 の警告MSGが出ます。
今回の問題を解決するために、これを『OK』で応えてしまうと、
本当に工場出荷時の、買った直後の内容に戻ってしまうのでしょうか?

一応電話帳は、外部SDカードにエクスポートしてはありますが、
インストールしたアプリ群や、送受信メールやカメラ撮影画像も、
すべて無くなってしまうのでしょうか?

SDカードの内容をPCにバックアップしておけば、アカウントの削除をする
前に戻せるでしょうか?

・・・とても手作業で、不要な1800件余りの電話帳データを消していく気は起きません。

書込番号:15670298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2013/01/26 10:42(1年以上前)

>本当に工場出荷時の、買った直後の内容に戻ってしまうのでしょうか?

1個しかなgoogleアカウントを削除する場合はそうだと思います。
以下が参考になると思います。
http://vertex.air-nifty.com/blog/2010/04/xperia-google-4.html


>一応電話帳は、外部SDカードにエクスポートしてはありますが、
>インストールしたアプリ群や、送受信メールやカメラ撮影画像も、
>すべて無くなってしまうのでしょうか?

SDカードにあるものは消えないと思いますが、不安なら外しておけばよいかと。
物理的に外されているものを削除することは絶対に不可能です。
今回の件は、今あるアカウントを削除しても解決する問題ではなさそうなので、
アカウント削除する必要はないとは思いますが。


>SDカードの内容をPCにバックアップしておけば、アカウントの削除をする
前に戻せるでしょうか?

SDカードにあるものなら戻せます。


>・・・とても手作業で、不要な1800件余りの電話帳データを消していく気は起きません。

原因としては、過去にアカウントを複数登録した時のものがマージされているのかもしれませんね。
電話帳はSDにエクスポート済みだそうなので、PCで編集(不要なものを削除)して
本機の端末の電話帳を削除し、再度インポートすればよいと思います。
PCでエクセル等で編集(ソート等で不要なものを比較的削除しやすい)すれば、さほど手間ではないかと。
2500件なので、それなりの時間はかかりますが・・・

書込番号:15672034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2013/01/26 11:01(1年以上前)

すでに確認されている内容ではあると思いますが、念のために。
google以外を含めて他のアカウントは登録していないことは確認済みだとは思いますが。

連絡先を開いて、MENE→表示でチェックが入っているものを確認。
本体のみ、もしくは、googleアカウントで管理しているならGoogleのみにチェックが入っていることを確認。(チェックボックスは一つだけON)
電話番号がある連絡先のみもチェックしておいてもよいと思います。


最後にアップロードされている画像にアカウント名も写りこんでいました。
公開することに支障がないならかまいませんが、最近は不用意に公開したくない人がほとんどだと思います。意図したものでないなら画像削除した方がよいと思います。

書込番号:15672106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2013/01/26 17:15(1年以上前)

どうも色々やってもうまくいかないので、auショップに行って来ます。

>最後に、アップロードされている画像にアカウント名も写りこんでいました。
>公開することに支障がないならかまいませんが、最近は不用意に公開
>したくない人がほとんどだと思います。意図したものでないなら
>画像削除した方がよいと思います。

ご指摘、ありがとうございます。依頼して削除してもらいました。

書込番号:15673595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

スレ主 chibitimaさん
クチコミ投稿数:4件

6月にIS03からEVOへ乗り換えました。
9月末のアップデートで、キャリアメールが使えるようになるということも、決断した一因でした。
アップデート後、キャリアメールの使用は出来たのですが、IS03に保存されていた過去の受信メールの復元(EVOへの移動)がうまく行きませんので、どなたか改善の方法をお知りの方、ご教授の方お願いします。
うまく行かないと言う内容は、1100件中30件程度だけ復元されていますが、大半が復元されていません。


具体的に

IS03での状況
受信メール件数1100件程度で、7つのフォルダ分けを行っています。
下記手順にてバックアップを行いました。
設定→microSDと端末容量→microSDバックアップ→保存
ロックNOを入力しOK→受信メール→MENUキー→開始→はい

SDカードは、¥SHARP¥BACKUP¥MAIL¥INBOXに保存されている様子です。

EVOでの状況
キャリアメールアプリを立ち上げ、
Eメール→MENU→Eメール設定→バックアップ・復元
SDカードから復元→受信メール
上記フォルダを指定→バックアップデータを選択→OK
「復元できなかったメールがあります」というような内容のメッセージが一瞬出ます。

この作業で、バックアップされているデータが復元できると思うのですが、
実際は、初めに書いた通り30件ほどしか復元されておりません。
キャリアメールに仕事のメールがほとんど入っており、そのデータだけのためにIS03を持って回って非常に不便なので、どなたか改善の方法をお知りの方ご教授願います。

書込番号:13578630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/08 03:08(1年以上前)

以下の手順で、メールデータを移行できると思います。

1. IS03で、受信ボックス画面(各フォルダ)で、メニューボタンを押す
2. その他→保存→全件保存→eml形式でSDカードに保存
3. SDカードをEVOに挿す
4. EVOで、Eメール→MENU→Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元
  でSDカード内のメールデータを選択し、取り込み

書込番号:13596573

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibitimaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/14 15:28(1年以上前)

SCスタナー様
返信遅くなってしまいまして申し訳ありません。

毎晩試行錯誤しているのですが、やはりうまく行きませんでした。

お教えいただいたやり方では、50件毎しか保存できない事と、EVOの方でそのファイルを認識しませんでした。

せっかく返信していただいたのに、返事が遅くなり重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:13625111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/16 03:00(1年以上前)

EVOでの取り込みで、メールの数が多すぎるのかもしれませんので、
以下の手順を試してみるとよいと思います。

1. IS03でSDカードに保存したメールデータを、パソコンに転送
2. VMGtoEMLというソフトで、emlファイルに変換
    VMGtoEML
    http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
3. 200個か300個毎に、emlファイルからvmgファイルに変換(VMGtoEMLで)
4. SDカードに転送し、EVOに挿す
5. EVOで、メールデータ(vmg)を選択し、1つずつ取り込む

書込番号:13633544

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibitimaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/17 14:22(1年以上前)

SCスタナーさん

書き込みありがとう御座います。
ほぼあきらめておりましたが、
そんな方法があるのですね!!

本日は無理なので、近日中にやってみます。

結果はまたご報告させていただきます。

書込番号:13639631

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/19 11:46(1年以上前)

原因は以下のようなことだったかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15538679/#15540321

書込番号:15639842

ナイスクチコミ!1


スレ主 chibitimaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/19 12:18(1年以上前)

書き込みありがとうございます!
この件について質問したことすら忘れていました。

問題解決しないまま仕方なく放置し、その後機種変更してしまい、もうどうすることもできない状態です。

しかし、気にかけて下さっていたこと感謝いたします。

書込番号:15639977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の秒針

2011/05/08 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au

クチコミ投稿数:1件

秒針が15秒程度進んでいるのですが皆さんはどうですか?
auお客様センターに問い合わせたところ、手元にある端末も同じくらい進んでいるようです。
つまりこの機種全ての時計が狂っているのではと思うのですが・・・・・。
今時正確な時間を刻まない電波時計なんて考えられません!

書込番号:12986709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/05/08 17:17(1年以上前)

IS06でも同様の不具合がありましたが、アップデートで改善されました。
もしかすると、海外のキャリアとauとで時刻補正電波の方法にズレがあるのかもしれませんね。

気長にアップデートを待つしかなさそうです。
Androidスマートフォンなんてその程度です。

書込番号:12986769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/08 21:40(1年以上前)

私は逆に、iPhoneも含めてスマートフォンは時間が多少ずれるのが
普通だと考えてました。

ISW11HTが15秒程度ずれるのも購入前から認識してたので
まったく気にもなりません。

が、そんなに気になるようでしたら、ガンガンauに改善を要求するのが
いいんじゃないでしょうか。
不満点に関しては、実際にアクションを起こすのが重要だと思います。

ちなみに私の手元のISW11HTは、正確には14.7秒進んでいます。

書込番号:12987789

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/09 11:27(1年以上前)

> 逃亡生活さん
自分のEVO WiMAXも約15秒進んでいますね。
皆さんのが揃ってずれているとなると、GPSの時刻情報で設定されているのではと思ってしまいます。
(GPSの時刻情報は、約15秒進んでいます)
と思って調べてみたら、auの基地局の時計は、GPSの時刻情報をそのまま送っている様子だからそのままだと15秒進んでしまうみたいです。

IS06等の対応も、端末側で強引に-15秒しただけなのではと…。
(本来は基地局側が正確な時刻を送信すべきだけど)

個人的には、root権限無しで希望したNTPサーバーと同期してくれる仕組みがあれば良いのですけどね。

ちなみにソフトバンクでは時刻情報を送る仕組み自体が無い為、iPhoneやDesire等は時刻が正確になりません。
まともに動作しているのは、docomoだけなのかな?

書込番号:12989421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


小姓さん
クチコミ投稿数:89件

2011/05/09 13:35(1年以上前)

秒針が15秒進んでいる位、別に構いやしないけどね
そこまで正確な時間が必要?
腕時計はしていないのかなw

書込番号:12989746

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2011/05/10 06:41(1年以上前)

15秒問題は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12661849/
に、説明があります。

au(HTC)対応待ちでしょうか?

書込番号:12992482

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 htc EVO WiMAX ISW11HT auのオーナーhtc EVO WiMAX ISW11HT auの満足度4 Atelier Nii 

2011/05/10 08:08(1年以上前)

> まいぱさん
直接は説明していないけど、説明を見る限りやはりGPS時刻で通知しているみたいですね。
EVO WiMAXはローミング非対応なので、-15秒対策でも大丈夫そうですが、ローミング対応で単純対応だと海外で15秒遅れてしまうという問題が発生します。

近々Cメール送信対応のアップデートがあるので早ければそのタイミングで対応でしょうね。

書込番号:12992636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/01/06 19:47(1年以上前)

こちらの機種で秒針を表示する方法ってあるのでしょうか?
色々設定などをいじってみたのですが、表示されません・・・。

書込番号:15581659

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)