htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年4月15日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年6月9日 23:38 |
![]() |
6 | 3 | 2012年6月9日 07:58 |
![]() |
1 | 1 | 2012年6月6日 12:55 |
![]() |
18 | 12 | 2012年5月28日 21:05 |
![]() |
2 | 3 | 2012年5月27日 00:34 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月26日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
HTC J のスレで教えていただいんですが 3DがAndroid4.0になる時、EVOはクロックアップで1.5Gになると言う事なんですが
これが変わると何が変わるのですか?
自分なりに調べたのですが分かりませんでした
良くなる事だとは思いますがどなたか教えて下さい
書込番号:14661175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロックが変わると処理速度がかわります。
処理を行うタイミングを一秒間に何回行うかをあらわします。
1秒間に1回なら1クロックです。
単位はK→M→Gとあがって、単位が1つあがるごとに1000倍です。
なので1Gなら10億回ですね。
かりに同じCPUで1Gが1.5Gになれば処理のテンポが1.5倍になるので、単純計算では1.5倍の処理ができることになりますね。
クロックについては、以下を参照ください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
書込番号:14661261
1点

†うっきー† さん毎回の素早い回答ありがとうございます
今でも十分なのですがさらにサクサクになると言う事なのですね
4.0にならないのは残念ですがまだまだこれで現役でいけそうですね
ところでこのアップデートいつ頃なんですかね
書込番号:14661406
0点

>ところでこのアップデートいつ頃なんですかね
Evo 3Dのことですよね?
こちらの掲示板は3Dではありません。
3Dのことでしたら、以下の専用掲示板がありますので、そちらで聞かれるのが適切かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/
ちなみに、「ISW12HT 4.0 時期」で検索すると、6月中に前倒しになったという記事もありました。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=ISW12HT+4.0%E3%80%80%E6%99%82%E6%9C%9F&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt&meta=vc%3D
書込番号:14661521
0点

ソフトウェア更新でクロックアップすることあるんでしょうか?
オーバークロックとか制限解除みたいなものかな?
CPU(機械の仕様)なので物理的に無理な気がするんですが。
書込番号:14661572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソフトウェア更新でクロックアップすることあるんでしょうか?
公式ROMでの対応ではないと思いますよ。
>オーバークロックとか制限解除みたいなものかな?
>CPU(機械の仕様)なので物理的に無理な気がするんですが。
ちなみに、本機もカスタムROMなどで、オーバークロックは出来るようですよ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%EF%BC%A5%EF%BD%96%EF%BD%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
あやみーさんが最初に書かれた「HTC J のスレ」のリンクがないので、3Dのクロックアップの対応が公式なものなのか、どうかはわかりませんが・・・・
3Dの掲示板で1.5Gなったらよいのになーと希望の書き込みはありましたが・・・・
スクロールさせると、一番下に願望と書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14565650/#14565650
書込番号:14661701
1点

> †うっきー†さん
ありがとうございます。
書込番号:14661771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も公式なものだと思っていましたが違うんですね
少し楽しみが増えたと思ったんですが…
書込番号:14661861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
教えてください。
この機種は3G回線を解約後、WIFI機として使用いたいのですが、可能ですか?
SIMカードを抜いて動作確認したいのですが、カードないので試せません。教えてください。
2点

過去の書き込みにある通り、可能なようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=13244114/#13244114
書込番号:14654123
1点

同じauのIS03(シャープ)なので、参考程度に聞いて下さい。
通話、eメール(〜ezweb.ne.jp)、auの提供メニュー以外は大丈夫、使えますよ。
書込番号:14654163
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
購入以来、EVOにmp3ファイルを取り込み音楽を楽しんでいるのですが、昨日使っていたイヤホン(再生停止、ボリューム調節リモコン付き)のコードが断線し、片方しか聞こえなくなりました。このイヤホンはTSUTAYAで買った安価な物だったのですが、これを機にもう少しちゃんとしたリモコン付きイヤホンを買いたいと思っています。そこで、皆さんがEVOで使っておられるリモコン付きイヤホンで、おすすめの物があれば教えていただきたいのです、
よろしくお願いします。「イヤホンリモコン」というアプリに対応しているのがベストです。
書込番号:14624898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットで色々調べてみて、JVCケンウッドのHA-FR8というリモコン付きイヤホンが対応してまして、早速買いました。値段も手頃で満足しています。皆さんありがとうございました!(^_^)
書込番号:14647319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
昨年6月購入なのですが、ここ1週間くらいで気がつきました。
ディスプレイ左上部分のガラスの下がわに、砂のようなホコリが侵入しています。
表面には、ガードフィルムを貼っていたので剥がして確認しましたが、
ガラス表面ではなく 内部です。
だんだん侵食してきているのですが、使用中画面が明るいときには
気がつきません。
電源OFFの状態で、黒い画面だと細かい砂のようなものが1cm×2cm程度で
気になります。 メーカー保証の1年が経過してしまうんでauショップに
昨日持込修理をいらいしましたが、無償になるかはわからないと言われました。
なので 画像がなくてわかりにくいですが、このような症状が発生したかたは
いらっしゃいますか?
またその際の修理は有償でしたでしょうか? どなたか経験あるかた情報をお願いします。
ちなみに自分は、「有償修理になるなら交換するから連絡ください」にしてあります。
1年でこんなんじゃ困りますね、、iphoneは2年たっても液晶はきれいですよね。
1点

HTC機種によくある症状のようです。
過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13816019/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14386161/
書込番号:14589982
2点

まいば様
早速の回答ありがとうございます。
多く発生しているのですね、、
でしたら無償修理になる可能性もあるかもですね。
ならなかったら、ギャラクシーに変える予定です。
情報ありがとうございました。
書込番号:14590121
1点


kingstrong001さん
写真ありがとうございます。
まったくおんなじ症状です。
で修理代10500円ですか。
新しい端末 一括0円でキャッシュバック
30000円とかなのに。
買い替え決定です、、
書込番号:14591006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> corsa155さん
EVO 3Dですが、テザリングが安定しないので修理に出したところ、メーカーが埃混入を確認したのでLCD交換で帰ってきました。
自分の場合は、安心ケータイサポートに加入しているのでこれで保障修理かもしれませんが。
一度、有償か無償か問い合わせてみた方が良いかと思いますよ。
書込番号:14592766
2点

Nisizakaさん
情報ありがとうございます。
依頼してないのに、清掃されて帰ってくるのは
メーカーも多発していることを認識してるってことですね。
安心サポートには加入しておりませんが、無償修理となれば
ラッキーです。
auからの連絡を待ってみます。
後ほどご報告いたします。
書込番号:14593629
1点

埃の侵入口は、やはりイヤホンジャックなんでしょうか?
私は、中華バッテリーの3500mAhのを使っていたんですが、最近になって50%から行き成りバッテリーが無くなるなど不具合が出始めたので下記の大容量バッテリー付きケースについでに交換してみました。
イヤホンジャックにもカバーが付いているので、これで大丈夫かな?
http://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E8%80%90%E8%A1%9D%E6%92%83%E6%80%A7%EF%BC%8B%E9%98%B2%E5%A1%B5%E6%A9%9F%E8%83%BD%EF%BC%8B%E9%98%B2%E6%BB%B4%E6%A9%9F%E8%83%BD-WiMAX-Trident-Electra-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E9%95%B7%E6%8C%81%E3%81%A1%EF%BC%88%E7%B4%84%EF%BC%92%E5%80%8D%EF%BC%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B0052QUYYY/ref=sr_1_42?s=electronics&ie=UTF8&qid=1337850793&sr=1-42
書込番号:14600142
2点

ビッグベアー2011さん
情報ありがとうございます。
たしかにイヤホン側にホコリがあります
ので可能性大ですね。
カバー見ました。
大容量バッテリーついたカバーは初めてみました。イヤホンジャックがカバーされたら効果ありそうですね。
参考になりました!
書込番号:14600719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の端末は、液晶パネルと表面のガラスをフチで接着して一体パーツになっていますので、仮にイヤホンから大量のホコリが入っても画面の裏に入るだけです。ですので、この症状で修理に出すと、清掃ではなくフロント一式の交換となります。
書込番号:14607201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が思うに、ホコリが入っている人はお尻のポケットにEVOを入れてませんか?
歩いたり座ったりで画面、又は裏蓋を圧迫、解放でポンプみたいな作用でホコリを吸い込んでしまったと推測しているのですがどうですか?
私は、ストラップを付けて首から下げているか胸ポケットに入れているので、ホコリが入った事は無いです。
書込番号:14607324
2点

kingstrong001さん
ビッグベアー2011さん
いろいろ情報ありがとうございます。
「フロント一式の交換」が有償となるとたしかに10500円はかかるでしょうね
サポートなしだとそれ以上かもですね。
持ち歩くときはいつもワイシャツのポケットでしたので、電車の混雑時以外は、
そんなに圧力はかかってないと思います。
まだ auからは連絡がありませんが、、たまたま通りがかりの携帯ショップで
「一括0円のソフバンのiphone4s」を見つけたのでとりあえずもらってきちゃいました。
EVOは気に入っているので使い続けたいのですが、修理代出す気はないので
昨日発売の 「htc J」に交換したいですね。
ただおんなじ症状が出る可能性が心配です・・
書込番号:14607691
1点

みなさま
本日修理が完了して受け取ってきました。
修理伝票には、
「液晶内に埃を確認したため、LCM(LCD+フロントケース)交換いたしました。
出荷検査(無線機能/各種機能動作)を実施し、正常性を確認いたしました」
とあり、すっかり新しくなって帰ってきました。
どうなるか興味あった「修理代金」は保証修理で0円でした。
ということで、決着しました。 auの対応も非常に丁寧で満足です。
いろいろな情報をいただきましてありがとうございました。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:14616084
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
HORIC HDMIマイクロケーブル 3.0m タイプDオス-タイプAオス シルバー HDM30-041MCS Amazonで購入しました モニター・TVの不具合ではないです
HTC純正HDMI試した事が無いので本体側の故障なのかHDMI側の相性なのか不明でして
0点

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=14039313/#14039313
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=13964210/#13966457
書込番号:14608468
1点

広義に「相性」と言うならありますね。
発生頻度は低いがたまに発生する問題とかを詰めて行くと、HDMIの実際の接続性自体がそれほど信頼性の高い物では無いという結論に達します。
(ネット上のQ&Aとか)
それが電源の入れ直しという対処療法になっているものと思います。
毘沙・門天さんの場合は、いい時もある悪い時もあるとかでは無く、全くダメということ?の様ですので違うのかもしれませんが、どうしても純正が用意できない場合とかは、まずは双方に異なる機器のクロスで確認して切り分けるしか無い様に思います。
書込番号:14609087
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
この機種本体側の端子は、microHDMI(=TypeD) になります。
(参考)
http://andronavi.com/2011/09/120280
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/cable/hdmi/hdmi/bshd25/
書込番号:14601979
1点

気付いていませんでしたが有料に加入していたみたいです・・・簡易留守電機能では無いことがわかりました
書込番号:14604062
0点

毘沙・門天さん、もうひとつ気づいてないようですが、
返信をするスレを間違えておりまする^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=14604038/
書込番号:14607961
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)