htc EVO WiMAX
- 1GB
WiMAXやWi-Fiテザリングに対応したAndroidスマートフォン
発売日 | 2011年4月15日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 170g |
バッテリー容量 | 1500mAh |
メーカーサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全698スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年5月7日 23:31 |
![]() |
5 | 8 | 2011年5月7日 04:16 |
![]() |
5 | 5 | 2011年5月6日 23:54 |
![]() |
6 | 2 | 2011年5月6日 22:15 |
![]() |
14 | 13 | 2011年5月6日 17:59 |
![]() |
24 | 12 | 2011年5月6日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
初歩的な質問で申し訳ありません。こちらの製品を購入し、au oneメール登録まではできました。しかしながら、PCではau oneメールでのau絵文字を使用方法は分かるのですが、この機種でメール作成する際の絵文字の使い方(呼び出し方?)がわかりません。どうかご存知の方、ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。
デコメはDECO CUTEなるアプリで使用するのが今のところもっとも適当?でしょうか?
0点

私も同様の事を悩みましたが、結果、「DECO CUTE」を使用する事しか思いつきませんでした(^^;)
しかし、「DECO CUTE」は現在、「DOCOMO」の絵文字にしか対応していないようです。
それでも、同じau携帯に絵文字を送信したところ、キチンと絵文字が見れたそうですよ♪
今後、「au」「softbank」の絵文字にも対応していく予定らしいので、しばらくはこちらで凌いではいかがでしょう?
「auone」はPC上でしか絵文字を表示出来ないようですよ(-_-;)
一応、参考程度に受け取ってください。
書込番号:12984111
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
この機種を購入した者です。
最近になって以下のURLにある3500mAhのバッテリー+専用ケースを購入し、この3500mAhバッテリー専用ケースに収まるようなカバーケースを探していますが、ネット上には全くと言っていいほどありません。
そこでこちらの専用カバーに合うサイズのカバーケースは何かないですかね?
本体を覆い被せるようなカバーケースを希望していますが・・・
http://www.prositk.co.jp/goods/405506.html
0点

私も大容量バッテリーつけるとケースが使えないよなあ、と思っていました。
大容量バッテリーのケースはいろんな所から出ていますが、決まった規格があるわけではなく、それに対応するケース、というのはあるとしても同じメーカーからではないでしょうか?
このケースは純正と比べ背面がどれくらい突出しているのですか?
1,2ミリの突出ですんでいるのならもしかしたら純正用のシリコン系の柔らかいケースなら強引に入れてしまうこともできるかも?
試してないのでわかりませんが。
書込番号:12943073
0点

いぬマンさん、回答ありがとうございます。
裏蓋は標準4mm、3500mAh専用ケース9mmで5mm分厚いですね。
試しに3500mAh専用カバーにシリコンカバーケースを装着してみたんですが、上下はピッタリではあるものの中間あたりが出っ張っている為、側面が完全に収まりきれていないので使えないす(泣)←添付写真参考にして下さい。
シリコンカバーケースで多少は伸びるからいけるかもと思ったのですが、考えは甘かったです。
また何かあれば情報お願いします。
こちらからも情報仕入れたら連絡します
ので。
書込番号:12943185
1点

すでに検証済みでしたか.....。すみません。
でも、まさにこういう事できないかと思っていたので、この情報は嬉しいです。
僕もいいのみつけたら書き込むようにしますね。
書込番号:12943239
0点

こんばんは。
えと、私もこの5月にようやく手にすることが出来たのですが、
大容量バッテリーの件について、私なりに調べてみましたところ、
3500mm大容量バッテリー用のシリコンカバーをアマゾンで発見しましたよ!
これでスレ主様が納得しますかどうか・・・。
とりあえずCheckしてみてください!
http://www.amazon.co.jp/htc-WiMAX-ISW11HT-3500mA%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%EF%BC%88%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%EF%BC%893%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%81%AE2-3%E5%80%8D%E9%95%B7%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%BF%83%EF%BC%81/dp/B004Y4XYVA/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1304002305&sr=8-3
書込番号:12948385
3点

Nash7さん、回答ありがとうございます。
残業でお返事遅くなりましてすみません。
シリコンケース参考にさせて頂きます(^^)/
それとご存知かと思いますが、海外で発売されているHTC EVO 4G用の防塵・防滴・耐衝撃でTrident Caseというのが出回っていて自分としてはこれは欲しいなあと思っているのですが...日本では発売の予定はあるのでしょうか?
ただ3500mAhバッテリーカバーに対応してるかは不明ですが・・・
検索してみると拝見できるとは思うのですが、一応写真添付しておきます。
書込番号:12951530
0点

海外通販なら結構ありますね。
http://www.amazon.com/Seidio-Innocase-Extended-Holster-Packaging/dp/B004FG30NE/ref=pd_bxgy_cps_img_b
http://www.amazon.com/Laza-Sprint-Extended-Battery-Silicone/dp/B004LOBXZ2/ref=pd_sim_cps_13
先日、評価の高かったスクリーン保護フィルムと別なカバーを購入しましたが
いい感じでしたよ。
書込番号:12951593
1点

親父州さん、回答ありがとうございます。
かなりいいですね♪
両方ともに3500mAhバッテリー用のようで一つ目のが欲しいですが、ただ海外から購入するのは不安ですので少し待ってみようかと・・・う〜ん。
書込番号:12951656
0点

私もISW11HT用の大容量バッテリーをamazonで購入しました。
大容量バッテリーを装着した状態で収納するケースを探していましたが、PSPgoとサイズがほぼ近い事に気づき、PSPgo用のソフトケースを使ってます。
意外とピッタリはまりますよ。
書込番号:12980364
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
HTC EVOを購入しました。今までは通常の二つ折りタイプの携帯です。
ネックストラップを使用し、首から掛け胸のポケットに入れていました。
EVOのストラップをつける方法や付けられるカバーを売っているのをご存じの方。
ヨドバシではしまいこむタイプのカバーしかなく、これでは鳴ってからすぐに携帯を取る事ができません。みなさんはどうしているのでしょうか?
0点

簡単じゃないですか〜
なければドリルで穴を開けて紐を通せば良いんですよ〜
書込番号:12975767
2点


>アイホーンではそういうのが売ってましたね。
あるの?
知らなかったな
好きなケースを買ってきて穴を開ければ使えるんじゃない?
書込番号:12976157
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
Androidアプリのサイトで人気のある電話帳のアプリを
マーケットでダウンロードしようと思ったんですが、
検索するとまったくありませんでした。
(例えば、電話帳R、g電話帳、Garlic電話帳、電話帳K.... すべてないです)
なぜなんでしょうか??
2点

心配しなくていいです。
この機種使ってる人はみんな(普通の方法では)インストールできません。
有名なLauncherProやADW.Launcherでさえ出来ませんから。
縦書きビューワなどもつい数日前に入れられるようになったばかりなので、
運が良ければそのうちできるかも。
書込番号:12979126
2点

うまそう村住人さん
ご返答ありがとう〜
まだ これからの機種なんですね・・・
安心しました。
いつかできるようになるのをゆっくり待っときますね。
書込番号:12979274
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
google検索ページをトップページに設定しているんですが
日本語入力できなくなってしまいました。
打った文字がパスワード扱いされているみたいで、
伏せ字になってしまいます。
FEP色々変えても治りません。
ブラウザリセットしてもダメ!
お助けください!
0点

auのコールセンターにお電話されてはいかがでしょうか?
使用が出来ないと不便ですね。
その方が早いと思います。
書込番号:12965665
1点

私も昨夜から同じ状態です。
yahooなどではどうですか?私はyahoo では正常に入力できるため、トップをyahoo に変えました。
機種の問題なんでしょうか、google の問題なんでしょうかね。しばらく様子を見てみようと思っています。
書込番号:12966021
2点

三井さん、コゲコゲさん返信どうもです。
自分だけじゃなかったんですね。
自分は、いろいろやりすぎて、かなり使いにくくなってしまいました。
(ノω・、) ウゥ・・・
自分も、様子見してみます。
書込番号:12966325
1点

こんばんは。
IS04では問題なく入力できましたが、EVOではだめでした。
不可解なことに、モバイルモードではダメでもPCモードに切り替えると入力でき、
ブラウザの戻るでモバイルモードにすると入力可能です。
が、戻るではなく「表示モード モバイル」をクリックしてモバイルモードに
するとかな入力ができなくなります。
なんなんでしょ?
ウィジェットのgoogle検索からは問題なく入力できましたよ。
書込番号:12966444
1点

他のスマホでもダメなのがあるみたいですね。
http://www.google.co.jp/support/forum/p/mobile/thread?tid=384960d916b01a61&hl=ja
自分がなにかやってしまったのかと思ってドキドキしましたが、ほかにも同じ状態の方がいらっしゃると知り安心しました。
書込番号:12966802
1点

私も自分だけかと思って、かなりイジッテしまいました。
ブックマークから、クッキーまでリセット。
FEPもいろいろ入れて…
でも、本体リセットはこらえたので…危ないとこでした。
(;´Д`A ```
書込番号:12966951
1点

こんにちは。
私も同様の症状です。ただ、履歴等から一回検索画面に移動すると入力できるようになります。面倒ですが…
書込番号:12968226
1点

自分は、コゲコゲさん見習って yahooで運用中です。
早くなおってくれるといいんですが…
アンドロイドなんだからグーグルが良いですよね!
ドンマイ♪ヾ(´ー`*)ノ
書込番号:12969223
1点

僕も同じ症状になりましたけど1日くらい放っておいたら勝手に直ってました。
何の役にも立たない情報ですが一応。
書込番号:12971663
1点

皆さん、おはようございます。
Sateさんの言われた通り、なおってます。
なんだったのでしょう。
とりあえず、yahooのままにしておくことにします。
ペコリ((。´・ω・)。´_ _))お疲れ様でした。
書込番号:12972413
1点

私も同様の現象に。
その場合は、伏せ字のまま検索して、左上の
Google のリンクからトップページに戻り、
直しています。
標準ブラウザあまり良くないですよね。
Googleの検索の補完リストも選択出来ないし
最大ページ数少ないし。
Opera の方がまともに動きますね。
書込番号:12973069
1点

この件に関しては、不具合を修正したことが公式に書き込まれてますね。
この問題は、5/2くらいから、同フォーラムにおいて幾人かが報告して
いましたが、5/4の報告にのみ社員からの書き込みがあることから
それまで全く気づいていなかったっぽいですね。
http://www.google.co.jp/support/forum/p/websearch/thread?tid=0350a5c9e361838a&hl=ja&fid=0350a5c9e361838a0004a267d5aa5cd9&hltp=2
書込番号:12975863
1点

D26号さん どうもです.
googleエンジニアリングチームが修正したのですね.
安心しました.
最近は PS3・・・ソニーの問題などでも残念な思いをしていたので
素早い対応がありがたいですね.
安心して トップページ google にできそうです.
情報 ありがとうございました.
書込番号:12978322
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > htc EVO WiMAX ISW11HT au
htc EVO WiMAX ISW11HTの掲示板の皆様こんにちは。
何時も皆様のクチコミ情報を参考にさせていただいております。
今回の質問ですが、以前[12911295]の情報の内容に関してなのですが
私は現在ドコモユーザーでガラケーを使用しております。
月々のiモードのパケット使用量はパケ放題ダブルで4月は600円程度でした。
最近のスマートフォンの料金プランはフラットタイプか下限2000円程度
から上限6000円程度の2つのタイプになってきているかと思います。
「スマートフォン持つ意味ないじゃないですか?」と言う事になるのですが
最近の時代の流れで
・ガラケ→スマホ
・ガラケ→ガラホン
プラス
・もしかしたらスマートフォンにすると動画等も積極的に観たりするのではないか?
・auのガンガントークで3人まで24時間通話無料を活用したい
・WiMAXの通信速度
などに魅力を感じ先日までauショップでhtc EVO WiMAX ISW11HTをレンタルしておりました
結果、概ねプラスの魅力部分に関してはほぼ満足を得る結果となりました。
長々と申し訳ございません。
ダブル定額(2100円〜5985円)+WiMAX(利用月のみ525円)で設定で携帯ネットワークの
チャックを外して3G回線はオフにした使用方法を行い、WiMAXのみでの通信をすると定額
料金は上限に達することなく使えるのかどうかと言うところです。
[12911295]の質問内容とほぼ同じ事だと思います。解決済みとありますが
私もこの内容に関心を持ち157に電話をしてみると「定額量は上がりません」
との回答でした。
[12912207]の回答も同じような回答に思えます。
auショップに行き店員さんに話すと「その内容の料金で運用できるなら
私も活用したいです」と話されauのサポートセンターに確認されましたが
「WiMAXでもパケット料金と加算され上限に達します。」と返答されたそうです。
その店は一先ず退散し、どうしても157で質問したときの事が気になり他のau
ショップに行き再度同じ質問を聞くと「WiMAXは3G回線をチェックONにしない
と使えません」と返答されました。
自分がレンタルしたhtc EVO WiMAX ISW11HTでは携帯接続ネットワーク(3G)
をオフにしてもWiMAX通信は行えました。その後念押しすると担当者が再度確認して
「可能です」と訂正されました。
自分が157に確認した内容が説明不足で間違っていたのか、それとも[12912207]
の内容の記事も間違っているのか?またauのスマートフォン担当者も
「WiMAXは3G回線をチェックONにしないと使えません」で知識不足なのか
どれがどうなのか解らなくなってきました。
「フラット料金(5460円)+WiMAX(525円)で3G通信よりも高速で利用
出来る環境が出来るから充分でしょう!」
と最初から思えば全く問題のない話なのですが、当初に話したとおり出来るだけ
月々のコストを低く抑えて運用したいと言う思いから質問させていただきました。
長文になってしまい申し訳ないですが、どなたかご回答宜しくお願いいたします。
3点

WIMAX での通信もバケットとしてカウントするから
3Gを使用しなくてもパケ代は上限まで行きます。
書込番号:12973249
2点

私は購入時に、店員さんから以下のように
説明されました。
通信時等に必ず3Gの通信が発生するため、
パケットは上限まで必ず(利用の仕方にも
よりますが普通にしようしていれば)
達しますと言われました。
テザリングについては、WiMAXの通信のため
パケット通信には入らないと聞いています。
※これが間違いかもしれませんが。
ただ、WiMAXの通範囲自体まだ狭いですので
3Gの通信も当然必要であり、その際に、
普通に利用してしまうと、3Gの通信で5GB
を超すと来年からは、翌月速度規制がかかる
と説明されてます。
これを考えるとWiMaXがパケット通信は
換算されないと言う説明に納得していた
のですがどんなんでしょうね。
書込番号:12973842
1点

OWNER_OF_A_LONELY_HEARTさん
ありがとうございます。OWNER_OF_A_LONELY_HEARTさんのお答えが全てなのかなとおもいます。
poritarnさん
新しい形態(3G+WiMAX)の方式なので、まだショップ店員さんも熟知出来ていないのでしょか。。。
12911295]の記事でも「請求が来て見ないと解らない」との意見も…。
ダブル定額+wimaxでの利用料金2625円で運用出来ると思った、それ以外の根拠ですが
157のスマートフォン担当者に2100円+(ダブル定額3G下限)+525円(Wimax)だけで
どうやって利益を出していくのですか?
と質問すると。
「お客様は運良くwimaxエリアで活用する事ができますが、大半のお客様はwimaxの
通信が不十分な方だと思われます。その為に3G通信も使えるようにしており、そこでパケットが
発生するため2100円以上5985円までの収入を見込んでいます。」
そこまで言われると信じてしまいます。
書込番号:12973924
3点

毎月525円でつかえたらwimaxのポケットwifiとか持ってる方は、最悪ですね。
私はこういった事もあるので、使えないですと、ショップ、センター両方ともいわれました!
書込番号:12973993
1点

AUショップの説明デタラメだね。
WIMAX通信も普通にパケットとしてカウントします。
よって、3Gをオフにしてwimaxだけにしても、パケット定額の上限に逝きます。
まとめwiki一回読んでみたら?
書込番号:12974292
3点

僕は現在ダブル定額で利用しています。
僕が説明を受けて理解している内容は、下記のとおりです。
1)EVOでパケット通信をする場合は、高額なパケット料金が発生するので、定額料金サービスをお勧めします。
2ダブル定額の場合、パケット使用量が少ない月は定額料が安くなる場合があります。
3)使用状況によって、常にダブル定額上限に達するパケット通信を行う場合は、ISフラットの方が、長期的には通信料金を安くすることが可能です。
4)WiMAXで通信を行う場合は、利用料525円が月毎に発生します。(接続しなければ掛からない)
5)WiMAXのパケット通信料は、ダブル定額またはISフラットの料金に含まれます。(3G/WiMAXどちらの接続を利用しても、このコースの定額料金でまかなえる)
長くなりましたが、WiMAXのみで通信を行ってもどちらかの定額料金コースの上限額とWiMAX利用料525円は毎月掛かると、解釈しています。
また、テザリングですが、WiMAXと3Gどちらの回線でも行う事ができます。エリア内であればWiMAXの方が快適なブラウジングが可能です。
4月15日の発売と同時に使い始めて、当初は定額料金を安く出来るかと思い、ダブル定額にしましたが、予想以上にEVOの使い勝手がいいので、それは難しそうです。
先日、フラットにコース変更してきました。来月からそちらの課金体系になります。
書込番号:12974327
2点

僕も「なぜ脳は神を創ったのか」さんの意見と同感です(^^;)
ただ、僕の場合はガラケーからの「機種変」だったので、「毎月割」を適用する為の条件として「ISフラット」に入らなければいけなかったのですが、「W定額ライトでの運用はどうですかね?」と店員に質問したところ、「WIMAXを使用したとしてもパケット料金が発生するのですぐ上限に達しますし、毎月割も受けれないので無意味ですよ♪」と言われましたよ(^^;)
MNPで30000円のキャッシュバックを受けれるなら、若干ニュアンスが変わるでしょうけれど、毎月割での48000円値引きの方が魅力かな?と思いますね(^^;)
また、先の方もおっしゃってますが、WIMAXのエリアが狭い為、なかなかWIMAXのみでの運用は難しいかと思います(^^;)
書込番号:12974352
1点

追伸です(^^;)
なんか、「EVO」が発売中止(?)とかの噂もありますので、考えている暇はないとおもいますよ(;^_^A アセアセ・・・
au SHOPには通知が行っているようですけど・・・・・?
書込番号:12974366
1点

ドラゴンフライヤーさん
なぜ脳は神を創ったのかさん
whgさん
カフェのおやじさん
皆様、色々とご説明アドバイス頂きましてありがとうございました。
私の悪あがきでした。
この機種はレンタルして気に入っているので、下手なことは考えずに
素直に購入して楽しもうと思います。
ただ…カフェのおやじさんの
>なんか、「EVO」が発売中止(?)とかの噂もありますので、考えている暇はないとおもいますよ(;^_^A アセアセ・・・
には少し気になりますね。
他の掲示板にも話が出ていた夏モデルの事でしょうか!?
欲しいときが買い時ですね♪
ありがとうございます。
書込番号:12974509
1点

今回の件に関して、auはずっと前に公式に発表してますが
一体なにが問題なんでしょうか?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/besshi.html
「●2. 「+WiMAX」月額利用料」のところの「WiMaxのみ利用時」の表および
「●3. Wi-Fiテザリング/USBテザリングご利用時料金」
を見れば普通に理解できると思うんですが。
書込番号:12975273
3点

これをauのサポセンが、WiMAXのみ利用の場合は525円で使えます!っていうから問題なんでしょ。
書込番号:12975520
2点

D26号さん
ご意見ありがとうございます。
ドラゴンフライヤーさん
仰るとおりです。
WiMAX通信は「携帯ネットワーク」にチェック入れないと使えませんとも言われました。
資料などを熟読しなかった私に問題があり反省しております。
ただ、この質問は解決済となっておりますので、D26号さん、ドラゴンフライヤーさん
他の方もご意見ありがとうございました。
書込番号:12976770
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)